有料老人ホーム センチュリー万平【沼津市】料金と空き状況
- 住所
- 静岡県沼津市大岡3781-1
- 料金

- 外観
- 高齢者がやすらぎの中で日々の生きる喜びを実感できる施設づくりを大切にしています

- 居室
- 全25室で、個室と4人部屋があります
- 交通
- JR御殿場線 下土狩駅 徒歩15分
JR東海道本線 沼津駅 富士急バス乗車「北小林」バス停下車、徒歩2分
- 空室状況
- 要確認
- 入居条件
- 自立要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5認知症 受け入れ相談可保証人 相談可生活保護可能終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付きカラオケあり
有料老人ホーム センチュリー万平とは
静岡県沼津市にある有料老人ホームセンチュリー万平は、2005年5月にオープンした介護付き有料老人ホームです。
JR御殿場線 下土狩駅より徒歩約15分、JR東海道本線 沼津駅から富士急バス利用で北小林バス停より徒歩2分の所にあります。
近隣には桜並木の綺麗な門池公園や黄瀬川の鮎壺の滝などもあり、自然を感じながら穏やかに生活することができます。
施設の特徴として、入居者の方々には身寄りのない方が多く、施設は終の棲家でありスタッフは家族として支援しています。
そのため、買い物代行や役所手続き代行、受診や衣類の管理等の生活全般を施設でサポート。他の施設よりもスタッフとの関係性が強く、濃い繋がりあります。
スタッフは入居者の理解者であり、よき相談相手となるよう努めています。
有料老人ホーム センチュリー万平のおすすめ・特徴
様々なサービスにスタッフが対応
当施設には介護スタッフが24時間365日常駐しており、様々なサービスを対応。家事援助サービスとして、居室清掃や洗濯、布団干しやつくろい物、医療機関への通院付き添いなどを行っています。
また、身体介護サービスとして、移動介助や入浴介助、排せつ介助や食事介助、着替えや洗面等の身辺介助なども実施しています。一部の居室にはナースコールを配置しており、緊急時の呼び出しがあった場合には、スタッフがすぐに駆けつけて対応します。
他にも施設では、シーツやカバーを毎週交換、役所手続き代行や買い物代行、郵便物の取り扱いや書類の申告等も行っています。
また、体調不良などで食堂で食事ができない場合には、居室への配膳・下膳にも対応しています。看護サービスにより安心できる生活
当施設には看護スタッフが日中に常勤。毎日の健康管理として、血圧や体温、脈拍等の測定、服薬管理、生活指導や栄養指導、生活リズムの記録などを行っています。
また、健康相談として、健康の不安などがある場合の相談にも対応。状況によっては、協力医療機関へ繋いで適切な処置を行います。
さらに、看護スタッフと介護スタッフが連携し、入居者の日々の状態を把握。わずかな体調の変化にも対応するなど、早期発見・早期治療に努めています。
当施設では、協力医療機関と提携しており、定期的な訪問診療や日常の健康相談を実施。年に1回の定期健康診断も受ける事ができます。
協力医療機関の「医療法人社団 オカニューロケアクリニック みしま岡クリニック」と連携し、緊急時にも往診対応等を受けられる体制を整えています。
その人らしい生活の実現をサポート
当施設は、入居者がその人らしく生活を送れるよう、その方の尊厳を守り、自立した生活に向けてサービスを提供しています。
施設では、生活リハビリを積極的に取り入れており、その方がどのような状態にある方でも、生活機能の維持・向上ができるように支援。自分らしく生きる自己実現の達成をサポートします。
また、看護スタッフが兼務する機能訓練指導員を配置。その方の状態に合わせた生活リハビリを行っています。
さらに、施設ではレクリエーションや季節の行事、誕生日会なども実施。その方らしい毎日を過ごせるように、様々な工夫を凝らして行っています。
季節の行事としては、お正月の書初めや節分の豆まきから、運動会やクリスマス会まで開催。日々のレクリエーションは、スタッフが趣向を凝らして行っています。
有料老人ホーム センチュリー万平の料金プラン
- プラン
- 居室詳細
- 居室数
- 入居時
- 月額料金
- 月払いAプラン(個室)
- 個室
22.95㎡ - 10室
- 25万0000円
- 14万3500円
- 月払いBプラン(4人部屋)
- 多床室
44.9㎡ - 15室
- 23万5000円
- 13万8500円
月払いAプラン(個室)

※写真はイメージです。
実際の写真をもらい受け次第、掲載予定です。
月額料金内訳
- 賃料
- 5万0000円
- 管理費
- 4万4000円
- 食費
- 4万9500円
- 水道光熱費
- -
- 上乗せ介護費
- -
- その他
- -
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
月払いBプラン(4人部屋)

※写真はイメージです。
実際の写真をもらい受け次第、掲載予定です。
月額料金内訳
- 賃料
- 4万5000円
- 管理費
- 4万4000円
- 食費
- 4万9500円
- 水道光熱費
- -
- 上乗せ介護費
- -
- その他
- -
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居時のその他料金(=敷金)
家賃の3ヶ月分
・管理費
光熱水費を含む
(居室にてテレビ・冷蔵庫などの電化製品を使用する場合は月額3,000円)
居室設備
トイレ、緊急通報装置・外線電話回線(一部あり)、テレビ回線等
沼津市(静岡県)の費用相場
入居時料金 | 月額料金 | ||
---|---|---|---|
入居時費用あり | 入居時費用0円 | ||
平均値 | 72.8万円 | 18.0万円 | 16.8万円 |
中央値 | 14.7万円 | 16.2万円 | 16.3万円 |
有料老人ホーム センチュリー万平の近くのその他の施設
介護保険自己負担額
上記の料金プランとは別に、毎月、介護度に応じて下記の金額がかかります。
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,623円 | 9,609円 | 16,624円 | 18,663円 | 20,826円 | 22,804円 | 24,936円 |
2割負担 | 11,247円 | 19,219円 | 33,248円 | 37,327円 | 41,653円 | 45,608円 | 49,872円 |
3割負担 | 16,871円 | 28,829円 | 49,872円 | 55,990円 | 62,479円 | 68,412円 | 74,808円 |
体験・ショートステイ
1泊2日 3食付き8,040円(税別)
入居一時金の返還制度
-
入居条件
その他条件
・日常生活で身の回りのことがご自分でできる程度の健康な方、又は、介護を必要とする方、及び介護を望む方
・原則として満65歳以上の方とするが、65歳以下の方も相談可
・40才以上の方で特定疾病(脳血管疾患、パーキンソン病、初老期の痴呆等)の方も入居可
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
有料老人ホーム センチュリー万平の職員体制
介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。
リハビリ・機能訓練
当施設では、その人らしい暮らしをサポート。その方の存在が、かけがえのない価値として大切にできるよう配慮し、自立した生活に繋がるサービスを提供しています。
施設では、生活リハビリを積極的に導入。その方がどのような状態にある方でも、生活機能の維持・向上ができるように支援し、自分らしく生きる自己実現の達成をサポートします。
また、看護スタッフが兼務する機能訓練指導員を配置。その方の状態に合わせた、生活リハビリを行っています。
機能訓練指導員の指導のもと、各担当スタッフにより転倒防止や立位の訓練、嚥下体操や足腰の筋力アップ等を実施。集団でのラジオ体操なども行っています。
緊急時の対応
介護スタッフが24時間365日常駐。看護スタッフは日中に常勤しているため、急な体調の変化などのある時にもすみやかに対応できます。
協力医療機関と連携も取れているため、入居者の症状の悪化や急変時においても往診対応などの協力体制があり、適切な医療支援を受けられます。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | - |
---|---|
作業療法士 | - |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | 1人 |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
協力医療機関
医療法人社団オカニューロケアクリニック みしま岡クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、脳神経外科 |
協力内容 | 訪問診療と日常の健康相談 |
松永歯科 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 訪問歯科診療 |
有料老人ホーム センチュリー万平の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 当施設では、入居者の方々に毎日おいしい食事を提供できるように、栄養バランスにも配慮して提供しています。 施設では食堂で毎日おいしい食事を提供。食事は館内の厨房で調理された手作りで出来立ての料理を、毎日食堂で提供しています。 体調不良などで食堂で食事が困難な場合には、居室までの配膳・下膳も行っています。 |
1日の流れ
- 7:00
起床
- 7:30
朝食
- 午前
歌を歌ったり、嚥下体操・ラジオ体操など
- 12:00
昼食
- 午後
レクリエーション、機能訓練など
- 18:00
夕食
- 21:00
消灯
レクリエーション
当施設では、入居者の方々が笑顔でその方らしい毎日をすごせるように、レクリエーションの時間を設けています。
レクリエーションはスタッフが毎回趣向を凝らして様々な企画で開催。レクリエーションの時間に生活リハビリを兼ねた内容のものを実施することあります。
創作系のレクリエーションとしては、あやとりや折り紙、はり絵や紙芝居など、考えながら指を使う事で脳のトレーニングにもなります。
また、スタッフによっては、一緒に散歩に出かけたり、懐メロに合わせたリズム体操等を実施。入居者の方々とコミュニケーションを図りながら行っています。
行事・イベント
当施設では、季節の移り変わりを感じられるように、季節の行事も定期的に開催しています。
内容としては、お正月には初詣や書初めを行い、節分には豆まきを実施。春にはお花見に出かけて、端午の節句には鯉のぼりを飾ります。
7月には七夕まつりを行い、夏には納涼祭を開催します。
敬老会では入居者の方々をお祝いし、秋の運動会からクリスマス会まで、様々な計画をしています。
また、誕生日会も毎月開催。その月の誕生日の方を入居者の方々やスタッフでお祝いします。
四季折々の行事を行う事で、充実した毎日を過ごせるように工夫して行っています。
生活に関するその他情報
外出 | - |
---|---|
外泊 | - |
喫煙 | - |
飲酒 | - |
入浴:回数 | - |
入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | - |
有料老人ホーム センチュリー万平の外観・内観・居室

高齢者がやすらぎの中で日々の生きる喜びを実感できる施設づくりを大切にしています

全25室で、個室と4人部屋があります
所在地(有料老人ホーム センチュリー万平)
交通 | JR御殿場線 下土狩駅 徒歩15分 JR東海道本線 沼津駅 富士急バス乗車「北小林」バス停下車、徒歩2分 |
---|---|
住所 | 〒000-0000静岡県沼津市大岡3781-1 |
駐車場有無 | - |
静岡県沼津市のその他の施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 有料老人ホーム センチュリー万平(ユウリョウロウジンホームセンチュリーマンペイ) |
---|---|
施設所在地 | 〒000-0000 静岡県沼津市大岡3781-1 |
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム |
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 |
入居定員 | 70名 |
開設年月日 | 2003年08月12日 |
指定の更新日 | - |
介護事業所番号 | 2271101194-00 |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | |
敷地面積 | 897.69㎡ |
延床面積 | 1756.45㎡ |
空き人数 | -人 |
居室総数 | 25室 |
居室面積 | 22.95 〜 44.9㎡ |
建築年月日 | 1994年07月10日 |
土地の権利形態 | 通常借地契約 |
建物の権利形態 | 通常借地契約 |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | スプリンクラー、消火器、自動火災報知設備、火災通報設備 |
耐火建築物基準 | 耐火 |
共用施設設備 | トイレ、浴室、食堂、静養室、洗濯室等 |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | - |
登録喀痰吸引等事業者 | - |
運営事業者名 | 株式会社駿河シルバーサービス | ||||
---|---|---|---|---|---|
運営者所在地 | - | 設立年月日 | - |
よくある質問
- Q
有料老人ホーム センチュリー万平の現在の空室状況が知りたいのですが?
- A有料老人ホーム センチュリー万平の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
有料老人ホーム センチュリー万平は認知症でも、入居することはできますか?
- A有料老人ホーム センチュリー万平では認知症の受け入れについてご相談することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
有料老人ホーム センチュリー万平の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは有料老人ホーム センチュリー万平の周辺(沼津市)の施設を22件掲載しています。
沼津市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、沼津市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
有料老人ホーム センチュリー万平の費用はいくらぐらいかかるの?
- A有料老人ホーム センチュリー万平に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 23.5万円〜25.0万円
月額費用: 13.8万円〜14.3万円
なお、有料老人ホーム センチュリー万平がある沼津市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均72.8万円
月額利用料: 平均18.0万円
ご予算などを踏まえて沼津市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
有料老人ホーム センチュリー万平の入居条件は?
- A有料老人ホーム センチュリー万平に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、有料老人ホーム センチュリー万平の施設情報ページをご覧ください。