- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 静岡県浜松市中央区上島3-37-19
- アクセス
- 遠州鉄道鉄道線 上島駅 徒歩1分JR東海道本線 浜松駅 バスターミナル[ 12 ]のりば [ 61番 ]乗車、約15分 「上島」バス停下車、徒歩3分
- 入居条件
- 要介護1要介護2要介護3要介護4要介護565歳以上認知症 受け入れ可保証人 必須生活保護可能終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付き備え付き家具付き看取り対応可機械浴・特殊浴理容サービスデイサービス併設レクリエーション充実将棋・囲碁あり
- この施設のおすすめ・特徴
- 快適に住まえる居室内設備を提供
- 充実の介護・看護・医療体制で安心生活
- 生活支援サービスが充実している施設
ラクラス上島レジデンスの料金プラン
北向き
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 208,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 80,000円 |
管理費 | 68,000円 |
食費 | 60,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
西向き
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 211,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 83,000円 |
管理費 | 68,000円 |
食費 | 60,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
南向き
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 218,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 90,000円 |
管理費 | 68,000円 |
食費 | 60,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
〇管理費には、水道光熱費含みます。
〇おむつ代などの日用品、お薬代などの医療費など、個人で必要とするものは実費になります。
〇食費は1ヶ月30日分の金額となります。
居室設備
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 1泊から 6泊まで可能 |
ショートステイ | |
あり ご家庭で介護することが一時的に困難になった時、「泊まり」でご家族様などに代わり、介護や機能訓練を行います。ご利用者様の心身機能の維持を図ると共に、ご家族様の身体的・精神的負担の軽減も図っていきます。
ラクラスでは、全室個室・トイレ付の快適な居室環境と心のこもった介護サービスで地域の在宅介護を支えます。 |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
ラクラス上島レジデンスとは
ラクラス上島レジデンスは、静岡県浜松市中央区にある介護付き有料老人ホームです。
遠州鉄道「上島駅」より徒歩約1分の場所にあります。
駅から近く、ご家族や友人の来訪も気軽に行える魅力的な立地です。
近隣には、ドラッグストア、大型ショッピングセンター、百貨店、コンビニなどがあり、生活するのに大変便利な環境。
また「上島東第一・第二・第三公園」もあり、体調の良い日の散歩には最適です。
水の豊富な馬込川沿いを歩くのも良い運動になるでしょう。
ラクラス上島レジデンスは、老人ホーム・ショートステイ・デイサービスが集まった複合施設です。
24時間体制で介護スタッフが施設に常駐し、食事・入浴・排せつなどの介護サービスをはじめ、掃除や通院などの日常生活援助の他、健康維持を目的とした機能訓練などを包括的に提供しています。
入居者が「心豊かに楽しく暮らす」ことができるよう、寄り添った支援に努めています。
ラクラス上島レジデンスのおすすめ・特徴
- 快適に住まえる居室内設備を提供
施設は、鉄骨造り地上4階建の建物です。
敷地面積は約2640平米。
平成27年に開設されました。
居室数は60室で定員数は60名。
居室面積は約18平米と快適に住まえる広さが確保されています。全室個室の居室には、エアコン・電動ベッド、カーテン、トイレ、シューズクローク、寝具、ナースコール、洗面化粧台、照明、クローゼット、手すりが設置されています。
Wi-Fiの使用も可能です。
愛用の家具の持込みもできるため、自分らしいインテリアで生活を楽しめます。全館バリアフリーを採用。
車椅子の方にも配慮された広い幅の廊下や洗面台、トイレも完備しています。
また、ご家族の来訪の際に利用できる喫茶コーナーやソファコーナーの他、機能訓練マシンやくつろぎの設備なども用意されています。
食堂は2階〜4階それぞれに設けられており、食事の度にフロアを移動することなく車椅子の方も快適です。
浴室は個浴・ユニットバスの他、介護浴室も完備。入居者の身体状況に合わせて選択できます。 - 充実の介護・看護・医療体制で安心生活
施設には介護スタッフが24時間365日常駐し、日常生活のサポートをするとともに、入居者一人ひとりをしっかりと見守っています。
必要に応じて、移動・食事・入浴・排せつの介助の他、定期的な居室清掃やシーツ交換も行います。
ご用の際にはナースコールで呼び出せば、スタッフが迅速に駆けつけて対応できる体制が整っています。看護スタッフは日中常勤し、バイタルチェック・血圧・体温の計測などを実施。
医師の指導のもと健康管理を行っています。協力医療機関「医療法人社団 心 坂の上ファミリークリニック」は、24時間体制での訪問診療を中心とした地域在宅医療を行っており、定期的な往診で入居者の健康相談に応じています。
- 生活支援サービスが充実している施設
施設が提供する生活支援サービスは、来訪者の受付・取次ぎ・不在時の伝言預かり郵便物・新聞・雑誌・その他配達物の受付/保管・お届けタクシー/ハイヤー等の手配・ご家族/身元引受人への連絡行政手続き代行・レクリエーション・イベントの開催健康相談など。
入居者の快適な生活をサポート。ご家族も安心の体制です。
この他、外出の付き添いや訪問理美容サービス・カタログショッピング・医師の往診・健康診断などのサービスは実費で提供することができます。
入居条件
その他条件
●他の入居者に伝染する疾患をお持ちでない方
●暴力団およびその他の反社会的組織の構成員、親交者、関係者ではない方
●その他事業者が認めた方
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
ラクラス上島レジデンスの職員体制
リハビリ・機能訓練
理学療法士・看護師及び准看護師の資格を有する機能訓練指導員が常駐しています。
入居者がいつまでも自分らしく、いきいきと過ごせるよう、充実した機能訓練プログラムを提供。
専門スタッフのサポートのもと、楽しく運動することができます。
身体機能の改善及び寝たきり防止のために、訓練は計画的に実施しています。
実施内容は記録され、次回の訓練に活かされます。
食堂を兼ねた機能訓練室が設けられており、いつも使う馴染みの場所でリラックスして訓練を受けられます。
平行棒や本格的なマシーンが取り揃えられ、スタッフの見守りを受けながら安全・快適にリハビリを受けられます。
集団での訓練は和気あいあいと楽しい雰囲気で、仲間同士励まし合いながら行えるため継続しやすく、参加する入居者も多くいるようです。
緊急時の対応
各居室および館内のトイレ等にナースコールが設置されています。
コールすることで、介護看護職員室に即座に繋がり、施設に常駐のスタッフがすぐに駆けつけられる体制が整っています。
また、館内にはAED(自動体外式除細動器)が設置されています。
全てのスタッフが操作研修を受講しており、万一の際にも迅速に対応できるため安心です。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | - |
---|---|
作業療法士 | - |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | - |
柔道整復師 | 1人 |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
介護職員が有している資格
介護福祉士 | 13人 |
---|---|
実務者研修 | 1人 |
介護職員初任者研修 | 4人 |
介護支援専門員 | - |
協力医療機関
医療法人社団 心 坂の上ファミリークリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、循環器科 |
協力内容 | 医師・看護師による、定期的な施設への往診
|
医療法人社団 鷹松会 ひかり在宅クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 医師・看護師による、定期的な施設への往診
|
JA静岡厚生連 遠州病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、神経内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、小児科、整形外科、形成外科、脳神経外科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、放射線科、麻酔科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 急変した時の入院及び救急の受け入れ |
医療法人社団大栄会 浜松デンタルクリニック | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 建物内での歯科診療 |
ラクラス上島レジデンスの生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 施設内の厨房で作られたできたての美味しい食事が提供されます。
就寝中低下した体温を緩やかに上げる効果や、脳へのエネルギー供給など、様々な効用のある「朝食」に力を入れています。
また、朝昼は2種類用意したメニューから好きな食事を選択できるのも魅力です。 週に5日はパティシエの作るスイーツが提供されます。
入居者の身体状況に合わせた食事の提供も可能。
|
1日の流れ
- 7:00
起床 規則正しい生活のため、朝はお部屋まで伺います。 必要に応じ、モーニングケアや整容のお手伝いをいたします。
- 7:30
朝食 1日を心地よくスタートしていただくため、ラクラスでは朝食をしっかり食べていただこう、と考えました。1汁6菜の朝食をしっかり摂って、健康でアクティブな毎日を過ごしましょう。朝食は和食・洋食から選んで頂けます。
- 9:00
プライベート お部屋でゆっくり過ごされたり、体操、レクリエーション、趣味活動など。それぞれのライフスタイルや、その日の気分でご自由に参加いただけます。
- 10:00
ご入浴 個別浴槽から、車イスの方や座位が保てない方も安心の特殊機械浴槽まで完備。
- 12:00
昼食 毎日、定食・麺類のどちらかをお選びいただけます。また、ご入居者の状態に合った、お食事形態にて、お召し上がりいただけます。
- 13:00
プライベート 身体を動かしたり、レクリエーション、趣味活動などに参加したり。それぞれのライフスタイルで、ご自由にお過ごしいただけます。施設には筋トレマシンや有酸素運動マシンを完備。専門家のアドバイスを受け、ご自身のペースでのトレーニングが可能です。
- 15:00
ティータイム 毎日午後のティータイムには、ラクラス特製のスイーツをご提供いたします。
- 17:30
夕食 ラクラスで提供するお食事は、朝食から夕食まで、すべて減塩調味料を使用。塩分を抑えつつ、おいしい食事を心をこめて調理いたします。
- 20:00
就寝 全室に介護ベッドを完備。必要な方はナイトケアを行います。 寝巻き・パジャマに着替えます。
- 21:00
夜間 夜間に何か異変はないか、定期的に見守りのため巡回しますので、安心してゆっくりお休み下さい。介護スタッフが24時間在中。体調が悪くなった時や、ご用の方はナースコールを押せば、すぐにスタッフが対応いたします。
レクリエーション
施設での日々の生活に楽しみを持って過ごせるよう、様々なレクリエーションを開催しています。
年間を通じて、スタッフが様々なアイディアを活かして企画・実施します。季節を感じられるカレンダー作りや小物作りも人気のレクリエーションのひとつです。
趣味活動も積極的にサポート。
入居者の得意なことや趣味を活かせる機会を設けており、将棋・書道・手芸など様々な活動を楽しむことが可能。
特技をさらに伸ばしたり、新しいことに挑戦したり、充実した時間を過ごせるよう、全力で支援します。
レクリエーションは、趣味の合う仲間作りのきっかけにもなっており、人と交流を持つことで豊かな社会性が維持できる効果もあります。
行事・イベント
入居者が施設にこもりきりにならないよう、天気の良い日には、散歩やショッピング、小旅行など、施設が主催する外出企画を積極的に実施しています。
太陽の光をいっぱいに浴びたり、出かけた先で様々な出会いをすることで、ワクワクした感覚を持ち続けられる効果もあります。
少しの時間でも地域の方と交流することで、自宅で暮らしていた頃と同じように社会との繋がりを感じられ、生活にハリがでます。
施設から飛び出して、入居者の生活が一層豊かになるよう支援しています。
生活に関するその他情報
外出 | 可 | 外泊 | - |
---|---|---|---|
喫煙 | - | 飲酒 | - |
入浴:回数 | 2 | 入浴:備考 | 週3回目2,200円(税込)/1回 |
玄関の施錠 | - |
所在地(ラクラス上島レジデンス)
住所 | 〒433-8122静岡県浜松市中央区上島3-37-19 |
---|---|
アクセス | 遠州鉄道鉄道線 上島駅 徒歩1分 JR東海道本線 浜松駅 バスターミナル[ 12 ]のりば [ 61番 ]乗車、約15分 「上島」バス停下車、徒歩3分 【お車をご利用の場合】 東名浜松ICより約15分/東名浜松西ICより約20分 |
駐車場有無 | - |
ラクラス上島レジデンスの近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ラクラス上島レジデンス(ラクラスカミジマレジデンス) | ||
---|---|---|---|
施設所在地 | 〒433-8122 静岡県浜松市中央区上島3-37-19 | ||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | ||
建物構造 | 鉄骨造 | ||
入居定員 | 60名 | ||
介護事業所番号 | 2277203663-00 | ||
損害賠償保険 | 加入 | ||
地上階・地下階 | 4階建 | ||
敷地面積 | 2638.0㎡ | ||
延床面積 | 2297.9㎡ | ||
居室総数 | 60室 | ||
居室面積 | 18.0 〜 18.0㎡ | ||
土地の権利形態 | 所有権 | ||
建物の権利形態 | 所有権 | ||
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | ||
建築年月日 | 2014年12月20日 | ||
開設年月日 | 2015年02月01日 | ||
指定の更新日 | 介護サービス | 2015年02月01日 | |
介護予防サービス | 2015年02月01日 | ||
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、火災通知設備、スプリンクラ- | ||
耐火建築物基準 | 耐火 | ||
共用施設設備 | 光庭、屋上、喫茶コーナー、機能訓練スペース | ||
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護可能 | ||
登録喀痰吸引等事業者 | なし |
掲載情報について
掲載している情報は厚生労働省の介護サービス情報公表システムから転載してきている情報です。2025年02月17日時点の公開情報のため、現状とは異なっていたり、情報に誤りがある場合があります。正確な情報については、施設にお問い合せください。運営事業者名 | 遠州鉄道株式会社 | ||||
---|---|---|---|---|---|
運営者所在地 | 〒430-0927 静岡県浜松市中央区旭町12番地の1 | 設立年月日 | 1943年11月01日 | ||
法人等が同都道府県内で実施するサービス | |||||
通所介護 | ラクラス上島デイサービス ラクラス可睡の杜デイサービス ラクラス富塚デイサービス ラクラス中島デイサービス ラクラス西美薗デイサービス ラクラス見付デイサービス ラクラス掛川デイサービス ラクラス福田デイサービス ラクラス葵西デイサービス ラクラス志都呂デイサービス ラクラス掛塚デイサービス ラクラス西ヶ崎デイサービス ラクラス原島デイサービス ラクラス笠井デイサービス | ||||
短期入所生活介護 | ラクラス上島ショートステイ ラクラス見付ショートステイ | ||||
特定施設入居者生活介護 | ラクラス可睡の杜レジデンス ラクラス上島レジデンス ラクラス広沢レジデンス ラクラス富塚レジデンス | ||||
居宅介護支援 | ラクラス見付ケアプランセンター | ||||
介護予防短期入所 生活介護 | ラクラス上島ショートステイ ラクラス見付ショートステイ | ||||
介護予防特定施設 入居者生活介護 | ラクラス可睡の杜レジデンス ラクラス広沢レジデンス ラクラス富塚レジデンス |
施設の概要
- 運営方針
- ラクラスブランドのコンセプトとして「すべての人の心ゆたかに楽しく暮らす」をお手伝いします。 ラクラス上島レジデンスのコンセプトとして「いつまでも笑顔で、いつまでも元気に」 というコンセプトで運営しています。
- 入居定員
- 60名
- 職員の人数
- 33名
- 居室面積
- 18.0 〜 18.0㎡
運営状況の概要
- 利用者の権利擁護
- 5
- サービスの質の確保への取組
- 5
- 相談・苦情等への対応
- 5
- 外部機関等との連携
- 5
- 事業運営・管理
- 5
- 安全・衛生管理等
- 5
- 従業者の研修等
- 5
介護予防の方針
事業所の職員は、要介護者等の心身の特性を踏まえてその有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう、入浴、排泄、食事等の介護その他の日常生活上の世話及び機能訓練により、利用者の心身の機能の維持を図る。 事業の実施に当たっては、特定施設サービス計画に基づき、利用者の機能訓練及びその者が日常生活を営むことができるよう必要な援助を行う。
併設されているサービス
-
介護サービスの特色
日常の趣味活動や機能訓練に力を入れることで、ご利用者がいつまでも自分らしい生活を送ることが出来るような取り組みをおこなうと共に社会との繋がりを少しでも維持し続けて欲しいという想いから、外出活動に力を入れています。
ラクラス上島レジデンスの介護サービス・契約変更
介護サービス一覧
介護サービス
サービス名称 | 管理費・ 共益費 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
食事介助 | なし | あり | あり | なし | |
排泄介助・おむつ交換 | なし | あり | あり | なし | |
おむつ代 | なし | なし | なし | あり | |
入浴(一般浴)介助・清拭 | なし | あり | あり | あり | |
特浴介助 | なし | あり | あり | あり | |
身辺介助(移動・着替え等) | なし | あり | あり | なし | |
機能訓練 | なし | あり | あり | なし | |
通院介助(協力医療機関) | なし | あり | あり | なし | |
通院介助(協力医療機関以外) | なし | なし | なし | あり |
生活サービス
サービス名称 | 管理費・ 共益費 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
居室清掃 | なし | あり | あり | なし | |
リネン交換 | なし | あり | あり | あり | |
日常の洗濯 | なし | なし | なし | あり | |
居室配膳・下膳 | なし | あり | あり | なし | 体調不良時に限る |
入居者の嗜好に応じた特別な食事 | なし | なし | なし | なし | |
おやつ | なし | なし | なし | あり | |
理美容師による理美容サービス | なし | なし | なし | あり | |
買い物代行(通常の利用区域) | なし | なし | なし | あり | |
買い物代行(上記以外の区域) | なし | なし | なし | あり | |
役所手続き代行 | なし | あり | あり | なし | |
金銭・貯金管理 | なし | なし | なし | なし |
健康管理サービス
サービス名称 | 管理費・ 共益費 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
定期健康診断 | なし | なし | なし | あり | 年に2回の定期検診のご案内 |
健康相談 | なし | あり | あり | なし | |
生活指導・栄養指導 | なし | あり | あり | なし | |
服薬支援 | なし | あり | あり | なし | |
生活リズムの記録(排便・睡眠等) | なし | あり | あり | なし |
入退院時・入院中のサービス
サービス名称 | 管理費・ 共益費 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
入退院時の同行(協力医療機関) | なし | あり | あり | なし | |
入退院時の同行(協力医療機関以外) | なし | あり | あり | あり | |
入院中の洗濯物交換・買い物 | なし | なし | なし | なし | |
入院中の見舞い訪問 | なし | なし | なし | なし |
入居者
入居者の男女比
入居者の年齢構成
要介護別の入居者数
年齢 | 自立 | 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
~64歳 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
65~74歳 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 | 2人 |
75~84歳 | 0人 | 1人 | 1人 | 4人 | 4人 | 4人 | 2人 | 2人 | 18人 |
85歳~ | 0人 | 1人 | 2人 | 19人 | 10人 | 6人 | 1人 | 1人 | 40人 |
前年度の退所者数
退所先 | 自立 | 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
自宅等 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
介護保険施設 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 | 1人 | 2人 |
特別養護老人ホーム以外の社会福祉施設 | 0人 | 0人 | 0人 | 5人 | 1人 | 1人 | 0人 | 0人 | 7人 |
医療機関 | 0人 | 0人 | 2人 | 2人 | 2人 | 1人 | 1人 | 0人 | 8人 |
死亡者 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 2人 | 2人 | 2人 | 6人 |
その他 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
入居期間
6ヶ月未満 | 6ヶ月以上1年未満 | 1年以上5年未満 | 5年以上10年未満 | 10年以上15年未満 | 15年以上 |
---|---|---|---|---|---|
6人 | 12人 | 27人 | 15人 | 0人 | 0人 |
もっと詳しく知りたい方へ
安心介護紹介センターでは、各老人ホームの施設内の雰囲気や、入居者様の属性などの情報も蓄積しています。ご入居を検討されている方にあった雰囲気の老人ホームを紹介することができますので、ぜひご相談ください。
施設の詳細
設備
浴室 | |
---|---|
個浴 | 5か所 |
大浴槽 | 1か所 |
特殊浴槽 | 1か所 |
リフト浴 | 0か所 |
その他 | - |
食堂の設備 | 4階建の各階にあり |
---|---|
入所者等が調理を行う設備 | あり |
共用施設の設備 | 光庭、屋上、喫茶コーナー、機能訓練スペース |
---|---|
バリアフリー | 全館バリアフリー |
消火設備等 | 消火器、自動火災報知設備、火災通知設備、スプリンクラ- |
緊急通報装置 | 各居室内にあり |
外線電話回線 | なし |
テレビ回線 | 各居室内にあり |
居室の設備
台所 | なし |
---|---|
水洗便所 | 全戸にあり |
収納設備 | 全戸にあり |
洗面設備 | 全戸にあり |
浴室 | なし |
取得している加算状況
職員の配置・待遇等
特定の疾患等への対応
入居者への支援体制
入退所時の支援
苦情・相談窓口
窓口の名称 | 苦情相談窓口 | |
---|---|---|
電話番号 | 053-416-2016 | |
対応時間 | 平日 | 8時30分~17時30分 |
土曜 | 8時30分~17時30分 | |
日曜 | 8時30分~17時30分 | |
祝日 | 8時30分~17時30分 | |
定休日 | なし | |
留意事項 | - |
ラクラス上島レジデンスの職員体制
従業員総数 | 33人 |
---|---|
従業員の特色 | 4つの行動原則を大切にすることを心掛けて業務に取り組んでいます。 ・ホスピタリティ ・安全管理 ・整理整頓・清潔 ・チームワーク 毎日の朝礼などで唱和を行なうなどの日々の取り組みや、行動原則に則った人材を育成する為の研修を定期的に実施するなど、従業員の研修教育に対し地道に真摯に取り組んでいます。 |
介護・看護職員一人あたりの入所者数 | 2.1人 |
夜勤を行う介護・看護職員数 | 2人 |
従業者の健康診断の実施状況 | あり |
介護職員の有資格者の人数 | 18人 |
職員の人数及びその勤務形態
職能 | 常勤:専従 | 常勤:兼務 | 非常勤:専従 | 非常勤:兼務 | 合計 | 常勤換算人数 |
---|---|---|---|---|---|---|
施設長 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 |
生活相談員 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 |
看護職員 | 4人 | 0人 | 0人 | 0人 | 4人 | 4人 |
介護職員 | 24人 | 0人 | 0人 | 0人 | 24人 | 24人 |
機能訓練指導員 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 |
計画作成担当者 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 |
栄養士 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
調理員 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
事務員 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 |
その他 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
従業員の経験年数
1年未満 | 1年〜3年未満 | 3年〜5年未満 | 5年〜10年未満 | 10年以上 | 前年度採用人数 | |
---|---|---|---|---|---|---|
看護職員 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 3人 | 1人 |
介護職員 | 3人 | 5人 | 6人 | 8人 | 2人 | 3人 |
生活相談員 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 |
機能訓練指導員 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 |
計画作成担当者 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
従業員の教育訓練制度、研修、その他の取組
介護プロフェッショナルキャリア段位制度の取組 | |
---|---|
アセッサー | 0人 |
段位取得者 | 0人 |
実施している従業員の資質向上に向けた取組 |
---|
介護技術研修 入社2か月研修 コンプライアンス研修 接遇研修 |
当社の転職エージェントより求人情報をご紹介します
施設の評価
第三者による評価の実施状況
入所者アンケート調査、 意見箱等入所者の 意見等を把握する取組 (過去1年間の状況) | なし | |
---|---|---|
結果の開示 | なし | |
第三者による評価(過去4年間) | ||
実施年月日 | - | |
実施した機関 | - | |
結果の開示 | - |
もっと詳しく知りたい方へ
安心介護紹介センターでは、各老人ホームの施設内の雰囲気や、入居者様の属性などの情報も蓄積しています。ご入居を検討されている方にあった雰囲気の老人ホームを紹介することができますので、ぜひご相談ください。

よくある質問
- Q
ラクラス上島レジデンスの現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aラクラス上島レジデンスの空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
ラクラス上島レジデンスは認知症でも、入居することはできますか?
- Aラクラス上島レジデンスでは認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
ラクラス上島レジデンスの周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではラクラス上島レジデンスの周辺(浜松市中央区)の施設を205件掲載しています。
浜松市中央区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、浜松市中央区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ラクラス上島レジデンスの費用はいくらぐらいかかるの?
- Aラクラス上島レジデンスに入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 20.8万円〜21.8万円
なお、ラクラス上島レジデンスがある浜松市中央区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均18.9万円
月額利用料: 平均16.0万円
ご予算などを踏まえて浜松市中央区周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
ラクラス上島レジデンスの入居条件は?
- Aラクラス上島レジデンスに入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 65歳以上
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ラクラス上島レジデンスの施設情報ページをご覧ください。
浜松市中央区(静岡県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 18.9万円 | 16.0万円 |
中央値 | 7.4万円 | 15.3万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 17.4万円 |
中央値 | 16.4万円 |