
- 外観
- 緑に囲まれた施設外観

- 医務室
- 月2回、みのる内科クリニック院長次木Dr.による診察があります。

- ストレッチルーム
- 運動不足を解消できるストレッチルーム

- 夫婦室
- 和室・洋室、キッチン、雨戸、洗面台、風呂場、トイレ(ウォシュレット)付きの夫婦室

- 夫婦室
- 和室・洋室、キッチン、雨戸、洗面台、風呂場、トイレ(ウォシュレット)付きの夫婦室

- 単身室
- 和室・洋室、キッチン、風呂場、洗面台、トイレ(ウォシュレット)の単身室 (希望により、すべて洋間 へ変更可)
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 3室
2025年04月16日時点
- 料金
- 住所
- 静岡県浜松市中央区田尻町1166-1
- アクセス
- JR東海道本線 浜松駅 遠鉄バス 中田島車庫バス停下車 徒歩2分
- 入居条件
- 自立要支援1要支援2要介護160歳以上保証人 必須生活保護不可自立している方のみ全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人デイサービス併設レクリエーション充実
- この施設のおすすめ・特徴
- 医療体制が万全
- サービスが充実
- 畳のスペースを完備した居室
フルオブライフ砂丘の料金プラン
月額料金プラン単身室
- 入居時
- 300,000円
- 月額料金
- 130,220円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 300,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 61,500円 |
管理費 | 28,520円 |
食費 | 40,200円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金プラン夫婦室
- 入居時
- 400,000円
- 月額料金
- 200,180円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 400,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 71,300円 |
管理費 | 48,480円 |
食費 | 80,400円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金プラン夫婦室(東館)
- 入居時
- 500,000円
- 月額料金
- 217,610円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 500,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 87,300円 |
管理費 | 49,910円 |
食費 | 80,400円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居時のその他料金:敷金 単身室30万円、夫婦室40万円、夫婦室(東館)50万円
・夫婦室は、単身でも入居できる
・家賃:単身室61,500円、夫婦室71,300円、夫婦室(東館)87,300円
・管理費:単身室28,520円、夫婦室48,480円、夫婦室(東館)49,910円
・食費:1日あたり1340円 税別(朝食330円・昼食480円・夕食530円)30日間利用した場合の料金です。
・電気、水道、生活・介護サービス料が別途
・詳細はお問合せ下さい。
居室設備
調理台クッキングヒーター、風呂場、洗面台、ウォシュレット付トイレ、ナースコール、ベランダ、エアコン、カーテン、収納、生活(防犯)センサー、照明
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 1泊3食付で5000円 2泊3日まで利用可 |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
フルオブライフ砂丘とは
社会福祉法人三和会が運営するフルオブライフ砂丘は、住宅型有料老人ホームです。
同一敷地内にはヘルパーステーション・認知症にも対応したデイサービスセンター・居宅介護支援センター・ショートステイなどが併設。
経験豊富な介護スタッフが在籍しているため、充実したケアを受けることができます。
入居条件は、原則として満60歳以上の方であれば入居可能となっており、夫婦の場合はどちらか一方が満60歳以上であれば入居可能です。
身の回りのことを自身で行うことができる元気な方・利用に要する全ての費用が負担できる方などが入居条件となっています。
また60歳以上で会社に通勤している方の入居も可能となっており、無料の駐車場を使用できます。
当施設では入居者の生き生きとした人生を応援しています。
待っていて迎えてくれる人がいるという安心感を持てる施設であると共に、入居者と信頼関係を築けるようなケアを行っています。
基本理念は社会福祉法人が運営する有料老人ホームとして地域の社会福祉を目的とし、入居者のセカンドライフが心身共に豊かであるようにお手伝いすること。
入居者の尊厳を大切に一人ひとりが幸せを感じてもらえるよう安心・安全・楽しさを提供し、私の人生は幸せだったと心から感じてもらえるよう奉仕することとしています。
白を基調とした5階建ての建物の1階から4階が当施設となっています。
夫婦室と単身室を用意しており、畳のスペースが用意されています。
畳があることでくつろぐ空間が広くなり、ゆったりとした生活を送ることができます。
居室にはキッチン・浴室・洗面台・トイレが完備されています。
洗濯機設置場所がついており、居室内で生活の全てを賄えるため共用設備に出ることなく、プライバシーが守られた空間で生活できます。
当施設へのアクセスは、バスを利用した場合、浜松駅バスターミナル6番乗り場の中田島線を利用。
終点の中田島車庫まで乗車し、バス停を下車すると徒歩2分で到着します。
フルオブライフ砂丘のおすすめ・特徴
- 医療体制が万全
安否確認の実施・緊急時の対応・嘱託医の訪問などを行っており、安心のサポート体制を整えています。
協力医療機関は、内科や皮膚科などを診療科目とするみどり内科クリニック、消化器内科・外科・眼科などを運営する遠州病院と提携しています。
看護師による健康相談・健康管理、栄養士による栄養相談、介護保険の相談などにも応じています。
また同一敷地内にはヘルパーステーション・認知症にも対応したデイサービスセンター・居宅介護支援センター・ショートステイなどが併設。
経験豊富な介護スタッフが在籍しているため、充実したケアを受けることができます。さらに病院受診の付き添いを実施。
医務室が完備されており、月に2回協力医療機関である、みのる内科クリニックの院長が診察を行っています。 - サービスが充実
病院受診の付き添いや洗濯・居室の掃除、宅配の取次ぎサービスなどを実施。
買い物デーを設けており、無料送迎で買い物を楽しめます。住宅型有料老人ホームのため、外出や外泊は自由です。
自分の外泊したい日に外泊できる自由度の高い施設。その他訪問美容室の利用が可能。
マッサージ機・健康器具を用意しており、自由に使用することができます。
新聞・雑誌・週刊誌を置いており、自由に閲覧可能。
またヤクルトやパンの定期販売を利用することもできます。
様々なサービスを提供しており、自身が必要なサービスを選択して利用できる環境となっています。当施設には庭園があり、入居者が野菜や花を育てることができる場所を設けています。
野菜や花を育てるときには手先を使うため、脳への刺激になります。
移りゆく季節と共に育てる花や野菜を育てることで季節を感じられます。
外に出ることで日光を浴び気分がリフレッシュされ、大切に育てた花が咲いたり野菜を収穫する時は達成感が生まれます。無料駐車場を完備しているため、入居者家族や友人が訪問した際は駐車場の心配がいりません。
地域の方と入居者家族などとコミュニケーションの取れる集会室も完備されています。
またゲストルームが用意されており、入居者家族が泊まることができます。
洗濯室を100円で利用できるため、入居者家族が施設に泊まった際の洗濯に困らないよう配慮された設備が管理されています。 - 畳のスペースを完備した居室
居室に畳スペースが用意されているのが特徴のひとつ。
夫婦室と単身室を用意しており、すべての居室に和室と洋室を完備しており、畳のスペースがあります。
畳があることでくつろぐ空間が多くなり、ゆったりとした生活を送ることができます。居室にはキッチン・浴室・洗面台・トイレが完備されています。
浴室には手すりが取り付けられており、つかまりや転倒防止に役立ちます。また洗濯機設置場所がついており、居室内で生活の全てを賄えるため、共用設備に出ることなくプライバシーが守られた空間で生活できます。
入居条件
その他条件
・夫婦で入居する場合には、どちらか一方が満60歳以上であれば入居できます。
・身の回りのことができるなど健康な人が入居対象です。
・身元引受人を定められること
・利用に関するすべての費用が負担できることも条件の一つです。
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
フルオブライフ砂丘の職員体制
リハビリ・機能訓練
ストレッチルームは広い空間となっており、運動不足が解消できる場所。
居室の浴室に加え大浴場も完備されており、広い空間でゆったりと入浴を楽しめます。
窓からは緑が見られ、ゆったりとできる空間となっています。
緊急時の対応
24時間365日体制でスタッフが常駐。
ナースコールに対応しており、必要であれば救急車を手配することもあります。
協力医療機関
みのる内科クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、皮膚科 |
協力内容 | 月に2回、訪問診察。日常の健康相談や入院を要する場合の医療機関の紹介など |
遠州病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、神経内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、整形外科、脳神経外科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、放射線科、麻酔科、精神科 |
協力内容 | 救急受診や、入院および救急受け入れに関する協力 |
フルオブライフ砂丘の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 ミキサー食 治療食 可能 減塩食、カロリー制限食などに対応 |
食事の説明 | 専用の厨房を完備しており、1日3食365日食堂で温かい料理の提供を行っています。
季節を感じられる行事食を用意。
食堂はシックな机と椅子が並べられた落ち着いた雰囲気となっています。 |
レクリエーション
バナナを入れたホットケーキ作りを開催。
ホットプレートに生地を入れ、入居者が参加し料理を楽しみます。
敬老会では梅酒づくりが行われています。
生の梅の処理から行い、梅酒を作る容器に入れていきます。
入居者が率先して参加し、梅酒づくりを楽しみます。
行事・イベント
毎年5月には地元の中田島砂丘で、浜松まつり凧合戦が行われます。
170余りの町の凧が参加し、多くの凧が空を舞う光景は圧巻。
年に1回の貴重なイベントとなっています。
行事やイベントも積極的に行われており、餅つき・節分・ひな祭り・七夕かざりなどを実施。
ひな祭りには手作りつるしびなを作成し、人形を飾りました。
餅つき大会では、ついた餅を入居者が手分けしてもちを分けたりと入居者が積極的に参加したイベントとなっています。
生活に関するその他情報
外出 | 可 | 外泊 | 可 |
---|---|---|---|
喫煙 | - | 飲酒 | - |
入浴:回数 | - | 入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | - |
フルオブライフ砂丘の外観・内観・居室

緑に囲まれた施設外観

月2回、みのる内科クリニック院長次木Dr.による診察があります。

運動不足を解消できるストレッチルーム

和室・洋室、キッチン、雨戸、洗面台、風呂場、トイレ(ウォシュレット)付きの夫婦室

和室・洋室、キッチン、雨戸、洗面台、風呂場、トイレ(ウォシュレット)付きの夫婦室

和室・洋室、キッチン、風呂場、洗面台、トイレ(ウォシュレット)の単身室 (希望により、すべて洋間 へ変更可)
施設全体間取図
所在地(フルオブライフ砂丘)
住所 | 〒432-8054静岡県浜松市中央区田尻町1166-1 |
---|---|
アクセス | JR東海道本線 浜松駅 遠鉄バス 中田島車庫バス停下車 徒歩2分 【お車をご利用の場合】 東名高速道路 浜松インターから約12キロ(17分)
浜松インターから国道1号線(浜松・豊橋方面で中田島砂丘方面に向かう |
駐車場有無 | 有 / 無料 |
フルオブライフ砂丘の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | フルオブライフ砂丘(フルオブライフスナオカ) |
---|---|
施設所在地 | 〒432-8054 静岡県浜松市中央区田尻町1166-1 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 |
入居定員 | 48名 |
開設年月日 | 1990年01月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | 地上5階 |
敷地面積 | 1454.5㎡ |
延床面積 | 1757.0㎡ |
居室総数 | 36室 |
居室面積 | 25.11 〜 35.64㎡ |
建築年月日 | 1989年12月15日 |
土地の権利形態 | 普通借地契約 |
建物の権利形態 | 所有権 |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、火災通報設備 |
耐火建築物基準 | 耐火 |
共用施設設備 | 食堂、浴室、共用トイレ、エレベーター、ストレッチルーム、集会室、ゲストルーム、医務室など |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護不可 |
運営事業者名 | 社会福祉法人三和会 |
---|

よくある質問
- Q
フルオブライフ砂丘の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aフルオブライフ砂丘の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
フルオブライフ砂丘の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではフルオブライフ砂丘の周辺(浜松市中央区)の施設を205件掲載しています。
浜松市中央区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、浜松市中央区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
フルオブライフ砂丘の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aフルオブライフ砂丘に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 30.0万円〜50.0万円
月額費用: 13.1万円〜21.8万円
なお、フルオブライフ砂丘がある浜松市中央区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均18.9万円
月額利用料: 平均16.0万円
ご予算などを踏まえて浜松市中央区周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
フルオブライフ砂丘の入居条件は?
- Aフルオブライフ砂丘に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、フルオブライフ砂丘の施設情報ページをご覧ください。
浜松市中央区(静岡県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 18.9万円 | 16.0万円 |
中央値 | 7.4万円 | 15.3万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 17.4万円 |
中央値 | 16.4万円 |