
- 外観
- 24時間体制の安心サポートを提供している施設

- エントランス
- 段差がなくバリアフリーの玄関

- 食堂
- 食事からレクリエーションまで多様に利用できるスペース

- 居室
- 車いすでも移動がスムーズな広さの居室

- トイレ
- 居室のトイレは使い勝手のよいカーテン式の引き戸

- 洗面
- 車いすでも使いやすい洗面台

- 廊下
- 手すり付きの環境で足腰の弱い方も安心
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 広島県広島市安佐南区伴東1-4-8
- アクセス
- 広島高速交通広島新交通1号線 伴駅 徒歩6分広島高速交通広島新交通1号線 長楽寺駅 徒歩11分広島高速交通広島新交通1号線 大原駅 徒歩18分
- 入居条件
- 要介護1要介護2要介護3要介護4要介護565歳以上認知症 受け入れ相談可保証人 相談可生活保護可能終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付き理容サービスレクリエーション充実
- この施設のおすすめ・特徴
- すべての入居者が笑顔になれる環境
- 充実した生活空間
- アクセス良好な立地環境と様々な楽しみのあるロケーション
ライフパートナー伴東の料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 175,000円
- 月額料金
- 129,750円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | - |
その他 | 175,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 50,000円 |
管理費 | 21,500円 |
食費 | 45,600円 |
水道光熱費 | 11,000円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 1,650円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
〇「入居時のその他料金」は敷金を表します。
〇「その他料金」は布団代を表します。
居室設備
トイレ、エアコン、洗面台、電気類
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 空き室があれば1週間程度可 泊/(5,500円)宿泊費、3食付、介助費、税込サービス内容:身体介助(入浴介助、排泄介助など 生活援助(洗濯、掃除など)、服薬管理、その他(相談による) |
ショートステイ | |
なし |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
ライフパートナー伴東とは
ライフパートナー伴東は広島県広島市にある住宅型有料老人ホームです。
アストラムライン伴駅から0.5km、ホームの周囲ではホームセンター・コンビニエンスストア・スーパーマーケットが営業しているため買い物には不便しません。
ミュージアムも近接しており、文化的にも楽しみが多い環境です。
すべての入居者の笑顔が絶えない環境づくりに注力していることが特長です。
要介護の方でも安心と安全を感じながら毎日を過ごせる環境を用意しています。
必要に応じて地域の医療機関と連携しながら入居者様をサポート。
在宅医療が必要な方や認知症の方でも入居できます。
要介護度の高い方はもちろん、他の施設への入居を待っている方や医療を必要とされている方にも施設を活用して欲しいとホームは考えています。
居室は全て個室となっているため、プライバシーを大切にしたい方にとって心地よい環境です。
15㎡以上の居室面積が用意されているため、落ち着いた雰囲気で生活できます。
トイレ・エアコン・洗面台などが備え付けられており、過ごしやすさも十分。
多目的ホールや広々とした廊下といった共有設備の快適性も注目したいポイントです。
白と木目を活かした清潔感とおしゃれさを兼ね備えた内装になっており、落ち着いた時間を過ごせます。
体験入居や施設見学を行っているため、入居を希望されている方は事前にホームの雰囲気をチェックできます。
ライフパートナー伴東のおすすめ・特徴
- すべての入居者が笑顔になれる環境
すべての入居者の笑顔になれる環境づくりに注力していることが特長です。
要介護の高い方でも安心と安全を感じながら毎日を過ごせるよう、地域の医療機関と連携しながら入居者をサポート。
在宅医療が必要な方や認知症の方でも入居できます。
医師による往診や健康診断も利用可能なため、健康面でも安心を感じられます。経験豊富なスタッフが24時間365日体制で勤めていることも嬉しいポイントです。
豊富なキャリアアップ/チェンジ制度や資格受験の支援制度などでスタッフを支えているため、やる気と実力を兼ね備えたスタッフから日常的にサービスを受けられます。
買い物代行や通院介助といった日常的なサポートも親身に行ってくれるでしょう。他の施設への入居を待っている方や医療を必要とされている方にも、施設を活用して欲しいとホームは考えています。
- 充実した生活空間
居室は全て個室となっているため、プライバシーを大切にしたい方にとっては心地よい環境です。
15㎡以上の居室面積が用意されているため、落ち着いた雰囲気で生活できます。
トイレ・エアコン・洗面台などが備え付けられており、過ごしやすさも十分。
ナースコールが用意されているため、急に体調が悪くなってもスタッフがすぐに駆けつけられます。多目的ホールや広々とした廊下といった共有設備の快適性も注目したいポイントです。
白と木目を活かした清潔感とおしゃれさを兼ね備えた内装になっており、落ち着いた時間を過ごせます。
スプリンクラーなど防災設備が整っているため、安全面も優秀。
理美容サービスを行っているため、ホーム内で気軽に身だしなみを整えられます。総居室数は53室。
アットホームながらも賑やか日々を過ごせるでしょう。 - アクセス良好な立地環境と様々な楽しみのあるロケーション
アクセス良好な立地環境もホームの魅力です。
アストラムライン伴駅から0.5km、アストラムライン長楽寺駅から0.9km、アストラムライン大原駅から1.5kmの距離に位置しています。
バスを利用する場合は広島電鉄バスあさひが丘線及び沼田線の「伴安」停留所で下車したあと徒歩約5分で着きます。
自家用車を利用する場合は、県道38号を利用すると便利です。ホームの周囲ではホームセンター・コンビニエンスストア・スーパーマーケットが営業しており、買い物には不便しません。
飲食店も数多く、豊かな食生活を楽しめます。
公園が近いため、自然を身近に感じられることも魅力。
ミュージアムも近接しており、文化的にも楽しみが多い環境です。
入居条件
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
ライフパートナー伴東の職員体制
リハビリ・機能訓練
毎朝ラジオ体操を行い、心身の健康維持を図っています。
緊急時の対応
スタッフが24時間365日勤務、日中には看護スタッフが常駐。
各居室にはナースコールが設置されているため、急に体調が悪くなってもスタッフが直ちに駆けつけられます。
医療機関ともオンコール体制で連携しており、必要に応じて連携して対応します。
協力医療機関
もみじクリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、泌尿器科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 往診、健康相談 |
医療法人志友会ともデンタルクリニック | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 往診、健康相談 |
ライフパートナー伴東の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | - |
レクリエーション
中庭でのオープンカフェ開催・カラオケ大会・折り紙教室などのアクティビティが日々行われています。
行事・イベント
節分・ひな祭り・クリスマスなど季節感のあるイベントを1年を通して開催しています。
2021年のクリスマス会ではホーム内を飾りつけ、ビンゴケーム大会や厨房スタッフ手作りのクリスマスケーキなどで美味しいひと時を過ごしました。
生活に関するその他情報
外出 | 可 | 外泊 | - |
---|---|---|---|
喫煙 | - | 飲酒 | - |
入浴:回数 | - | 入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | - |
ライフパートナー伴東の外観・内観・居室

24時間体制の安心サポートを提供している施設

段差がなくバリアフリーの玄関

食事からレクリエーションまで多様に利用できるスペース

車いすでも移動がスムーズな広さの居室

居室のトイレは使い勝手のよいカーテン式の引き戸

車いすでも使いやすい洗面台

手すり付きの環境で足腰の弱い方も安心
所在地(ライフパートナー伴東)
住所 | 〒731-3164広島県広島市安佐南区伴東1-4-8 |
---|---|
アクセス | 広島高速交通広島新交通1号線 伴駅 徒歩6分 広島高速交通広島新交通1号線 長楽寺駅 徒歩11分 広島高速交通広島新交通1号線 大原駅 徒歩18分 【お車をご利用の場合】 県道38号長楽寺交差点南進突き当り右折、平和台西交差点過ぎ左側道、橋渡り右側 |
駐車場有無 | - |
ライフパートナー伴東の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ライフパートナー伴東(ライフパートナートモヒガシ) |
---|---|
施設所在地 | 〒731-3164 広島県広島市安佐南区伴東1-4-8 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 鉄骨造 |
入居定員 | 53名 |
開設年月日 | 2017年05月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | 3階建 |
敷地面積 | 1408.3㎡ |
延床面積 | 1639.2㎡ |
居室総数 | 53室 |
居室面積 | 15.1 〜 15.7㎡ |
建築年月日 | 2017年03月31日 |
土地の権利形態 | 定期借地契約 |
建物の権利形態 | 定期借家契約 |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、火災通知設備、スプリンクラー |
耐火建築物基準 | 耐火 |
共用施設設備 | 多目的ホール、エレベーター、浴室、個室トイレ |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護可能 |
運営事業者名 | 株式会社エメラルドの郷 |
---|

よくある質問
- Q
ライフパートナー伴東の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aライフパートナー伴東の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
ライフパートナー伴東は認知症でも、入居することはできますか?
- Aライフパートナー伴東では認知症の受け入れについてご相談することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
ライフパートナー伴東の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではライフパートナー伴東の周辺(広島市安佐南区)の施設を75件掲載しています。
広島市安佐南区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、広島市安佐南区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ライフパートナー伴東の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aライフパートナー伴東に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 17.5万円
月額費用: 13.0万円
なお、ライフパートナー伴東がある広島市安佐南区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均24.5万円
月額利用料: 平均16.1万円
ご予算などを踏まえて広島市安佐南区周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
ライフパートナー伴東の入居条件は?
- Aライフパートナー伴東に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 65歳以上
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ライフパートナー伴東の施設情報ページをご覧ください。
広島市安佐南区(広島県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 24.5万円 | 16.1万円 |
中央値 | 15.6万円 | 15.5万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 16.6万円 |
中央値 | 13.2万円 |