
- 食堂
- 食事やレクリエーションにも利用できる広々としたスペース

- エントランス
- 車椅子でも移動しやすいバリアフリー設計

- 居室
- 自宅のように家具を自由に配置できる居住空間

- 浴室
- 各所に手すりが設置されている安全な浴室
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 埼玉県川口市安行領根岸500-1
- アクセス
- JR武蔵野線 東浦和駅 車で約10分JR京浜東北線 蕨駅 車で約15分埼玉高速鉄道線 新井宿駅 車で約17分
- 入居条件
- 要介護1要介護2要介護3要介護4要介護565歳以上認知症 受け入れ相談可保証人 相談可生活保護相談可終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付き理容サービスレクリエーション充実
- この施設のおすすめ・特徴
- プライバシーを守れる機能的な居室空間
- 専門スタッフが24時間見守る安心体制
- 最適なケアプラン作成サポートが充実
ライフパートナー安行領根岸の料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 180,000円
- 月額料金
- 154,518円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | - |
その他 | 180,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 60,000円 |
管理費 | 20,000円 |
食費 | 50,868円 |
水道光熱費 | 22,000円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 1,650円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
〇「入居時のその他料金」は敷金を表します。
〇「その他料金」は布団代を表します。
居室設備
トイレ、エアコン、洗面台、電気類
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | - |
ショートステイ | |
なし |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
ライフパートナー安行領根岸とは
ライフパートナー安行領根岸は、埼玉県川口市にある住宅型有料老人ホームです。
JR武蔵野線「東浦和駅」から約1.9km、JR京浜東北線「蕨駅」からは約2.6km、埼玉高速鉄道線「新井宿駅」から約2.8kmの場所にあります。
駅からタクシーの利用が便利です。
近隣には岸川中学校や前川小学校があり、芝川の流れからも近いのどかな環境に位置し、徒歩圏内に公園やコンビニがある住まいやすい立地です。
運営は「株式会社エメラルドの郷」。「入居者のための環境とは何か」を常に追求し、今まで培ってきた確かなノウハウで入居者のより良い暮らしを支えています。
24時間介護スタッフが常駐する安心感のもと、今まで自宅で過ごしていたライフスタイルを継続しながら快適に暮らせる施設です。
ライフパートナー安行領根岸のおすすめ・特徴
- プライバシーを守れる機能的な居室空間
施設は、鉄骨造・3階建ての建物です。
敷地面積は1455㎡・延床面積は約1565㎡。
居室は全室個室で定員数は49室。
面積は13.12㎡と機能的に住まえる広さです。
平成28年に開設されました。窓から陽光が差し込む居室には、トイレ・エアコン・洗面台・電気類が設置。
自宅で愛用していた家具や調度品を持込んで自由に配置できます。
自宅の雰囲気そのままに、好みのインテリアで自分らしく住まえます。
起床時間・就寝時間の決まりもなく、外出することも自由。
今まで通りの自由なライフスタイルを継続できます。この他、共用施設には、多目的ホール・エレベーター・手すりや椅子で安全に配慮された浴室などを用意。
楽しい行事や食事、おやつの時間など入居者皆で集える機会も豊富です。 - 専門スタッフが24時間見守る安心体制
要支援1~要介護5の65歳以上の方、または要支援・要介護認定を受けている方なら65歳未満の方も受け入れ可能です。
24時間介護の専門スタッフが常駐。困りごとや相談ごとがある際にも、すぐに声をかけられるため安心です。
また、複数の協力医療機関と連携を取っており、入居者が安心して暮らせる「在宅診療」や「訪問介護」、希望者への「往診サポート」などのサービスを受けられます。自宅では実現できない充実の医療・介護サポートで安心・安全・快適に住まえる環境です。
複数のシニア向け住宅を運営してきたノウハウを活かして、スタッフ一丸となって入居者がより安心できる医療・健康管理サポートに取り組んでいます。
- 最適なケアプラン作成サポートが充実
入居時にはお元気で自分の身の周りのことをこなせていても、将来的に介護がどの程度の必要になるのかわからないという不安は尽きないもの。
このような不安を払拭できるよう、施設ではスタッフが入居者の身体状態や、希望の生活スタイルをヒアリングしながら、最適なケアプラン作成をサポートするため安心です。
きめ細やかなサービスを受けることができます。訪問介護などの利用やその他のアドバイスも行っており、より一層の安心感を持って暮らせます。
入居条件
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
ライフパートナー安行領根岸の職員体制
緊急時の対応
24時間介護スタッフが常駐しています。
また、各居室にナースコールが設置されており、1人で過ごす時間でも、すぐにスタッフが駆けつけられる体制が整っており、安心感を持って生活できます。
ライフパートナー安行領根岸の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 通常食の他、3時のおやつが提供されます。 ある日の「焼きたてモーニング」と名付けられた朝食は、焼きたてのトーストを提供。
イベントや行事が行われる際には、特別食が提供されます。
毎回の食事を楽しみにできるよう、様々な企画をたてて美味しい食事の提供を心がけています。 |
レクリエーション
入居者の生き生きとした生活をサポートするため、様々なレクリエーションを行っています。
定期的に施設の壁画を作成するなど、会話を楽しみながら共同作業できるレクの機会を多数設けています。
ある年の3月の壁画はひな祭りをテーマに作成。
折り紙を細かくちぎってひとつひとつ貼り付けて、おひな様とお内裏様、金屏風を完成させました。
トランプなどのゲームも盛ん。
スタッフの見守りのもと、家庭的な雰囲気の中で時間を過ごせます。
趣味の合う仲間作りのきっかけにもなり、入居者同士のより良い交流が生まれています。
また、訪問理美容サービスも行われており、カットやカラー・パーマなど自分らしいお洒落を楽しめます。
QOL(生活の質)の向上により、より健康を促進できる事例も確認されているようです。
行事・イベント
年間を通じて楽しい行事やイベントが開催されています。
昔からの行事を大事にしており、初詣・節分・お花見・七夕・納涼祭・敬老会・クリスマス会など季節の行事も盛んです。
毎月の誕生会も開催。ささやかなプレゼントもあり、入居者が主役になれる人気のイベントのひとつです。
好きな食べ物のリクエストに応えてケーキやカステラ・どら焼きなどのおやつを揃え、皆でお祝いします。
事前準備から入居者が飾り付けを手伝い、施設全体が一緒になって会を盛り上げます。
節分にはスタッフが赤鬼のお面をかぶり、イベントを盛り上げました。
入居者の投げる豆で退治される一幕も。
施設内に笑い声が響き、大変楽しい会となりました。
「ここに来て良かった」と思えるよう、スタッフが趣向を凝らして企画・実施しています。
生活に関するその他情報
外出 | 可 | 外泊 | - |
---|---|---|---|
喫煙 | - | 飲酒 | - |
入浴:回数 | - | 入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | - |
ライフパートナー安行領根岸の外観・内観・居室

食事やレクリエーションにも利用できる広々としたスペース

車椅子でも移動しやすいバリアフリー設計

自宅のように家具を自由に配置できる居住空間

各所に手すりが設置されている安全な浴室
所在地(ライフパートナー安行領根岸)
住所 | 〒333-0834埼玉県川口市安行領根岸500-1 |
---|---|
アクセス | JR武蔵野線 東浦和駅 車で約10分 JR京浜東北線 蕨駅 車で約15分 埼玉高速鉄道線 新井宿駅 車で約17分 |
駐車場有無 | - |
ライフパートナー安行領根岸の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ライフパートナー安行領根岸(ライフパートナーアンギョウリョウネギシ) |
---|---|
施設所在地 | 〒333-0834 埼玉県川口市安行領根岸500-1 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 鉄骨造 |
入居定員 | 49名 |
開設年月日 | 2016年06月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | 3階建 |
敷地面積 | 1455.0㎡ |
延床面積 | 1565.4㎡ |
居室総数 | 49室 |
居室面積 | 13.1 〜 13.1㎡ |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、火災通知設備、スプリンクラー |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | 多目的ホール、エレベーター、浴室、個室トイレ |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護相談可 |
運営事業者名 | 株式会社エメラルドの郷 |
---|

よくある質問
- Q
ライフパートナー安行領根岸の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aライフパートナー安行領根岸の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
ライフパートナー安行領根岸は認知症でも、入居することはできますか?
- Aライフパートナー安行領根岸では認知症の受け入れについてご相談することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
ライフパートナー安行領根岸の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではライフパートナー安行領根岸の周辺(川口市)の施設を194件掲載しています。
川口市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、川口市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ライフパートナー安行領根岸の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aライフパートナー安行領根岸に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 18.0万円
月額費用: 15.5万円
なお、ライフパートナー安行領根岸がある川口市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均292.0万円
月額利用料: 平均23.1万円
ご予算などを踏まえて川口市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
ライフパートナー安行領根岸の入居条件は?
- Aライフパートナー安行領根岸に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 65歳以上
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ライフパートナー安行領根岸の施設情報ページをご覧ください。
川口市(埼玉県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 292.0万円 | 23.1万円 |
中央値 | 20.0万円 | 20.6万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 19.1万円 |
中央値 | 17.9万円 |