
- 食堂
- 食堂は開放感のあるスペース

- 居室
- 落ち着ける居住空間

- テラス
- 開放的で気分転換できるテラス
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 福岡県大野城市川久保2-4-18
- アクセス
- 西鉄天神大牟田線 春日原駅 2km西鉄天神大牟田線 雑餉隈駅 2.4km西鉄天神大牟田線 白木原駅 2.5km
- 入居条件
- 要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5認知症 受け入れ相談可保証人 相談可生活保護相談可終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室キッチン付き居室トイレ付き理容サービスレクリエーション充実
- この施設のおすすめ・特徴
- ミニキッチンがある豊かで自由な暮らし
- スタッフが24時間常駐する施設
- 全国に24施設を展開する法人の安心運営
ライフパートナー大野城の料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 150,000円
- 月額料金
- 127,344円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 150,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 50,000円 |
管理費 | 20,500円 |
食費 | 43,600円 |
水道光熱費 | 11,594円 |
上乗せ介護費 | - |
その他 | 1,650円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
その他は布団代を指します。
居室設備
トイレ、洗面台、ニキッチン、エアコン

この施設を見た人がよく見る近隣施設
ライフパートナー大野城とは
ライフパートナー大野城は、福岡県大野城市にあるサービス付き高齢者向け住宅です。
西鉄天神大牟田線の「春日原駅」からは約2km、「雑餉隈駅」「白木原駅」からは約2.5kmの場所にあります。
JR鹿児島本線線「南福岡駅」からバスに乗れば最寄りバス停から徒歩約2分で到着できます。
福岡市のベッドタウン「大野城市」の閑静な住宅街にありながら、近くにはディスカウントストアがあり買い物に便利な立地。
郵便局も徒歩圏内にあり、利便性に優れています。
蓮町公園や巡町公園など緑に溢れた公園が点在し、散歩がてら出かければ四季折々に表情を変える自然に触れある快適な環境です。
全室個室のプライベート空間、豊富なレクリエーション、介護と医療の充実サポートで快適なシニアライフを満喫できる施設です。
ライフパートナー大野城のおすすめ・特徴
- ミニキッチンがある豊かで自由な暮らし
平成25年に開設された施設は、鉄鋼造り・地上4階建ての建物です。
敷地面積は1182㎡で延べ床面積は1766㎡。
居室はプライバシーを守りながら暮らせる全室個室で定員数は50名。
居室面積は18㎡~19.2㎡と快適に住まえる広さが確保されています。居室には、トイレ・洗面台・エアコンの他、自炊できるミニキッチンが備えられておりいつでも手作りの食事を楽しめます。
消灯時間は設けていないため、自宅で暮らしていた頃と同じように毎日を過ごせる環境です。共有設備には、食堂・浴室・脱衣室・談話室・トイレ・倉庫などを用意。
談話室は各階に設けられているため、入居者同士の語らいやご家族や友人の来訪時の団らんに利用することができます。
浴室が各階にあるため、フロア移動の手間がかからず快適です。 - スタッフが24時間常駐する施設
原則65歳以上の方、または要支援・要介護認定を受けている65歳未満の方の入居を受け入れています。
介護スタッフが24時間365日常駐し、定期的な居室への訪問を行い入居者を見守る安心体制です。
経験豊富なスタッフが入居者の毎日を優しく明るく、しっかりとサポートします。介護サービスをストレスなく受けられるだけでなく、医療面でのサポートも充実しています。
施設提携の「株式会社優空 ゆうそら大野城」など、外部の訪問介護サービスを利用すれば、入居者一人ひとりの状況に合わせて必要な介護を必要な分だけ利用できます。医療面でも、看護スタッフによる健康相談などが受けられる体制が整っているため、健康に不安がある方も安心して住まえます。
- 全国に24施設を展開する法人の安心運営
施設の運営は「株式会社エメラルドの郷」。「全てはあなたの笑顔のために」をモットーに、大阪府・兵庫県・福岡県・広島県・埼玉県・東京都に、住居型老人ホームを24施設運営しています。
「ライフパートナー」「こもれびの郷」「サンラフレ」の3つのブランドを展開。
基本的に全室個室を採用しており、共同生活になじめない方やプライバシーを特に大切にする方のために、ワンルームマンションを使用。
可能な限り自立した日常生活を送り、快適に暮らせるよう配慮しています。消灯時間は設けず自分自身にあった暮らしができる他、介護度2以上の方には専門知識のあるスタッフが見守る安心の生活を提供。
誰もが安心して暮らせるように、また、入居者が満足できるようスタッフ一同日々邁進しています。
入居条件
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
リハビリ・機能訓練
コロナ禍で外出が自粛傾向にあるため、入居者の運動不足を解消し体力を維持できるよう、介護福祉士のスタッフが中心となってミニリハビリを実施しています。
廊下の手すりを利用して立ち上がり訓練や足上げ運動、ペダルこぎなどを行います。
体力の維持を図ることで食事・排せつなどの日常生活動作が自分でできる喜びを感じられるよう努めています。
安全に食事を楽しめるよう、口腔体操も実施しています。
「パ・タ・カ・ラ」「パンダのパパパパパ」など嚥下運動に効果的な発声をしながら口を動かす「パタカラ体操」を実施。
美味しい食事を取るためにスタッフと一緒になって入居者が元気よく声を出してトレーニング。
スタッフのかけ声に合わせて入居者が集まって和気あいあいと行っています。
緊急時の対応
各居室には緊急通報ボタンが設置されています。
24時間体制で見守る介護スタッフが通報から約1分で居室に駆けつけられる体制が整っているため安心です。
また、毎日6回、定期的な居室への訪問を実施しており、入居者の状況把握サービスを提供しています。
見守られている安心感のもと、昼夜問わず安心して過ごせます。
ライフパートナー大野城の生活情報
食事
食事する場所 | - |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 食事は委託により「株式会社もぐもぐ」が担当。
時にはぜんざいなどのおやつも振る舞われます。
また、焼き芋屋さんを招いてリアカーで焼き芋が配られる楽しいおやつレクも開催。
|
レクリエーション
レクリエーションの時間を利用して、楽しく身体を動かすよう努めています。
棒などの道具を使用して頭から足の運度をしながら丁寧にストレッチを行い筋肉をほぐしたり、ゲーム要素のある楽しい運動で身体を動かします。
ある日には入居者が集まって風船バレーを行いました。
あちらこちらから飛んでくる風船をパスするために、顔や手を左右に斜めに上下にと動かし、笑顔いっぱいで楽しみました。
また、チーム対抗戦で行うボール投げや棒運びリレーは入居者が最も盛り上がる運動のひとつ。
隣の方からせかされたり、ボールを落したり、大きな声で応援したりと、様々な楽しみ方で心地良い汗を流しました。
行事・イベント
年間を通して楽しいイベントや行事が行われています。
お正月・節分・お花見・七夕・敬老会・ハロウィン・クリスマス会など季節の行事も盛ん。
また、入居者が主人公になれる大切なイベントとして、お誕生会なども開催。
ご家族も一緒に参加して楽しむことができます。
ある年のハロウィンには、館内を飾りつけ「このカボチャの重さは何グラムでショー」を開催。
入居者が数分間実際のカボチャを持ち上げて、市場の「せり」のような形で思い思いの重さの数字を答えて盛り上がりました。
スタッフがカツラやメガネをかけてハロウィン風に変装し、入居者皆にお菓子をプレゼント。楽しいハロウィンパーティとなりました。
イベントの後は特別食が振る舞われます。
行事にちなんだ楽しいランチやディナーはいつもより少し豪華で、入居者に好評です。
生活に関するその他情報
外出 | 可 | 外泊 | - |
---|---|---|---|
喫煙 | - | 飲酒 | - |
入浴:回数 | - | 入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | - |
ライフパートナー大野城の外観・内観・居室

食堂は開放感のあるスペース

落ち着ける居住空間

開放的で気分転換できるテラス
所在地(ライフパートナー大野城)
住所 | 〒816-0905福岡県大野城市川久保2-4-18 |
---|---|
アクセス | 西鉄天神大牟田線 春日原駅 2km 西鉄天神大牟田線 雑餉隈駅 2.4km 西鉄天神大牟田線 白木原駅 2.5km |
駐車場有無 | - |
ライフパートナー大野城の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ライフパートナー大野城(ライフパートナーオオノジョウ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒816-0905 福岡県大野城市川久保2-4-18 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 鉄骨造 | |
入居定員 | 50名 | |
介護事業所番号 | 28125 | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | 4階建 | |
敷地面積 | 1182.8㎡ | |
延床面積 | 1766.1㎡ | |
居室総数 | 50室 | |
居室面積 | 18.0 〜 19.2㎡ | |
土地の権利形態 | - | |
建物の権利形態 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | |
建築年月日 | - | |
開設年月日 | 2013年08月01日 | |
消火設備 | - | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | 多目的ホール、エレベーター、浴室、個室トイレ | |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護相談可 |
運営事業者名 | 株式会社エメラルドの郷 |
---|

よくある質問
- Q
ライフパートナー大野城の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aライフパートナー大野城の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
ライフパートナー大野城は認知症でも、入居することはできますか?
- Aライフパートナー大野城では認知症の受け入れについてご相談することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
ライフパートナー大野城の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではライフパートナー大野城の周辺(大野城市)の施設を33件掲載しています。
大野城市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、大野城市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ライフパートナー大野城の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aライフパートナー大野城に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 15.0万円
月額費用: 12.8万円
なお、ライフパートナー大野城がある大野城市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均83.6万円
月額利用料: 平均12.8万円
ご予算などを踏まえて大野城市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
ライフパートナー大野城の入居条件は?
- Aライフパートナー大野城に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ライフパートナー大野城の施設情報ページをご覧ください。
大野城市(福岡県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 83.6万円 | 12.8万円 |
中央値 | 9.5万円 | 12.5万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 12.1万円 |
中央値 | 11.9万円 |