
- 外観
- 利便性の良い土地にあります。

- 居室
- 完全個室のプライベート空間

- 居室設備
- 各居室にトイレがあります。

- 廊下
- 歩行訓練も可能な廊下

- 浴室
- 跨ぎやすいよう低めに設計された浴槽

- 共用洗面台
- 車椅子に対応した洗面台を設置

- 共用トイレ
- 車椅子対応の広々としたトイレ
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 2室
2025年02月20日時点
- 料金
- 住所
- 大阪府大阪市住吉区沢之町1-1-21
- アクセス
- 南海高野線 沢ノ町駅 徒歩3分南海高野線 我孫子前駅 0.6㎞阪和線 我孫子町駅 0.8㎞
- 入居条件
- 要介護2要介護3要介護4要介護565歳以上認知症 受け入れ可保証人 相談可生活保護可能終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付き看取り対応可手厚い介護レクリエーション充実2人部屋あり
- この施設のおすすめ・特徴
- 楽しく過ごせる毎日
- 頼れる生活
- 生活しやすい環境
ライフパートナー住吉の料金プラン
Aタイプ
- 入居時
- 168,000円
- 月額料金
- 120,693円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | - |
その他 | 168,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 42,000円 |
管理費 | 13,500円 |
食費 | 43,600円 |
水道光熱費 | 19,943円 |
上乗せ介護費 | - |
その他 | 1,650円 |
Bタイプ
- 入居時
- 168,000円
- 月額料金
- 122,693円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | - |
その他 | 168,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 44,000円 |
管理費 | 13,500円 |
食費 | 43,600円 |
水道光熱費 | 19,943円 |
上乗せ介護費 | - |
その他 | 1,650円 |
Cタイプ
- 入居時
- 168,000円
- 月額料金
- 181,472円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | - |
その他 | 168,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 54,000円 |
管理費 | 15,500円 |
食費 | 87,200円 |
水道光熱費 | 21,472円 |
上乗せ介護費 | - |
その他 | 3,300円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・その他:布団リース代
居室設備
トイレ、洗面台、ナースコール、エアコン、電気類
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 空室がある場合のみ可
1日6000円(食事、光熱費込み) 最長7泊まで |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
ライフパートナー住吉とは
ライフパートナー住吉は、大阪市住吉区沢之町にある住宅型有料老人ホームです。
南海高野線「沢ノ町駅」から0.2km、徒歩で約3分の距離で、阪和線「我孫子町駅」からも徒歩圏内。
近隣には公園や役所図書館などがあり、とても便利なエリアです。
鉄骨4階建ての建物に37室の個室を用意。
他の入居者に気兼ねなく、ゆっくりとプライベートタイムを過ごすことができます。
介護度の高い方も入居可能で、ケアプランにより訪問介護も利用可能。
障害をお持ちの方や認知症の方、一人暮らしをすることに不安のある方など、幅広く受け入れています。
トレーニングを積んだ頼れるスタッフが、見守ってくれるので安心して過ごせるでしょう。
ライフパートナー住吉のおすすめ・特徴
- 楽しく過ごせる毎日
日々のレクリエーションや季節ごとのイベントを大切にしており、毎日楽しい時間を過ごすことができます。
カラオケはとても好評で、毎週恒例となっています。
また、既成のものだけでなく、スタッフの工夫が感じられるレクリエーションもあり、多種多様。
新聞紙を輪にしてペットボトルの的に投げる輪投げや、段ボールを切って作ったオセロなど、入居者の方も一緒に制作過程から楽しみながら行っています。
作って楽しみ、使って楽しみ、多くの方が日々のレクレーションを生きがいにしています。 - 頼れる生活
介護スタッフは24時間常駐しています。
居室にはナースコールもあり、スタッフが迅速にかけつけてくれるので安心。
スタッフはトレーニングを積んでいるので、安心して頼ることができるでしょう。ケアプランで訪問介護が利用できるので、介護度が高い方や障害のある方も快適に過ごすことができます。
一人暮らしに不安のある方だけでなく、日常生活においてサポートが必要な方も、安心して暮らせる住まいと言えるでしょう。 - 生活しやすい環境
南海高野線と阪和線の両方から徒歩でアクセスできる便利な立地です。
駅からも近く、ご家族なども訪れやすいでしょう。役場や図書館、公園などもすぐ近くにあり、気持ちよく散歩や日向ぼっこができます。
居室は個室になっており、プライバシーを重視。
消灯時間などの決まりもないので、自分にあった生活スタイルで過ごすことが可能です。
入居条件
その他条件
・要支援・要介護認定を受けている65歳未満の方
・生活保護の受け入れ:相談可
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
ライフパートナー住吉の職員体制
リハビリ・機能訓練
入居者の方の曜日感覚の維持、脳と身体の健康を考えて、毎週木曜日は「クイズ大会」を行い、毎週金曜日は「みかんの日」としています。
クイズ大会では、地理や歴史をクイズにして、記憶をたどることを目指します。
みかんの日では、冬場にはみかんを、暖かい季節にはオレンジを絞ってミカンジュースを摂取し、ビタミンCを積極的にとるようにしています。
また、音楽にあわせて体操も行っています。
歯科医による口腔体操が実施されたこともあり、健康に配慮した生活を送っています。
協力医療機関
医療法人祥風会 みどりクリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | ①訪問診療
|
医療法人二世会 中村歯科医院 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 訪問歯科診療 |
ライフパートナー住吉の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 厨房(施設内) |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 可能 ミキサー食 可能 治療食 可能 |
食事の説明 | 食べることを楽しんでもらえるように、季節ごとの食事にも力を入れています。
|
レクリエーション
毎日、さまざまなレクリエーションを開催しています。
手作りのものを使って楽しむことも多く、スタッフの工夫が感じられます。
カラオケやフラワーアレジメント、塗り絵や音楽鑑賞など、お好きなことに参加して楽しんでいます。
行事・イベント
季節ごとにさまざまなイベントを開催。
飾りつけは、スタッフとともに入居者の方が製作したり貼り付けたりするので、入居者の方の気持ちも自然と盛り上がります。
夏のスイカ割りや秋の運動会など、身体を使って楽しむイベントも実施。
また、定期的にボランティア団体の訪問もあり、賑やかに過ごしています。
ライフパートナー住吉の外観・内観・居室

利便性の良い土地にあります。

完全個室のプライベート空間

各居室にトイレがあります。

歩行訓練も可能な廊下

跨ぎやすいよう低めに設計された浴槽

車椅子に対応した洗面台を設置

車椅子対応の広々としたトイレ
所在地(ライフパートナー住吉)
住所 | 〒558-0031大阪府大阪市住吉区沢之町1-1-21 |
---|---|
アクセス | 南海高野線 沢ノ町駅 徒歩3分 南海高野線 我孫子前駅 0.6㎞ 阪和線 我孫子町駅 0.8㎞ |
駐車場有無 | - |
ライフパートナー住吉の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ライフパートナー住吉(ライフパートナースミヨシ) |
---|---|
施設所在地 | 〒558-0031 大阪府大阪市住吉区沢之町1-1-21 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 鉄骨造 |
入居定員 | 37名 |
開設年月日 | 2009年04月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | 地上4階建 |
敷地面積 | 373.2㎡ |
延床面積 | 997.7㎡ |
居室総数 | 35室 |
居室面積 | 11.25 〜 18.25㎡ |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | 普通借地契約 |
建物の権利形態 | 普通借家契約 |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | 消火器、スプリンクラー |
耐火建築物基準 | 準耐火 |
共用施設設備 | 多目的ホール、食堂、浴室、トイレ、エレベーター、汚染処理室、緊急通報装置 |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護可能 |
運営事業者名 | 株式会社エメラルドの郷 |
---|

よくある質問
- Q
ライフパートナー住吉の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aライフパートナー住吉の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
ライフパートナー住吉は認知症でも、入居することはできますか?
- Aライフパートナー住吉では認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
ライフパートナー住吉の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではライフパートナー住吉の周辺(大阪市住吉区)の施設を75件掲載しています。
大阪市住吉区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、大阪市住吉区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ライフパートナー住吉の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aライフパートナー住吉に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 16.8万円
月額費用: 12.1万円〜18.2万円
なお、ライフパートナー住吉がある大阪市住吉区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均376.8万円
月額利用料: 平均20.3万円
ご予算などを踏まえて大阪市住吉区周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
ライフパートナー住吉の入居条件は?
- Aライフパートナー住吉に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 65歳以上
要介護度: 要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ライフパートナー住吉の施設情報ページをご覧ください。
大阪市住吉区(大阪府)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 376.8万円 | 20.3万円 |
中央値 | 14.4万円 | 15.9万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 18.8万円 |
中央値 | 16.6万円 |