
- 外観
- アットホームな雰囲気の外観

- エントランス
- 自動ドアの玄関

- 食堂
- 食事やレクリエーションを行う場

- シアタールーム
- 食堂横にシアタールームを完備

- 談話スペース
- おしゃべりを楽しむ空間

- 居室
- 車椅子でも自由に動ける広さ。扉は引き戸になっているので安全。

- 居室
- 全室トイレ・洗面台付き

- 個浴室
- プライバシーに配慮した個浴

- 共用トイレ
- 車椅子対応の共用トイレ

- 廊下
- 見通しが良く広い空間を設けています。
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 大阪府大阪市平野区加美北4-5-40
- アクセス
- 大阪メトロ千日前線 南巽駅 0.7kmJR関西本線 平野駅 1kmJR関西本線 加美駅 1.5km
- 入居条件
- 要介護1要介護2要介護3要介護4要介護565歳以上認知症 受け入れ相談可保証人 相談可生活保護相談可終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付き看取り対応可機械浴・特殊浴理容サービス手厚い介護レクリエーション充実
- この施設のおすすめ・特徴
- 安全に暮らせる設備を整えた環境
- 介護サービスによる充実したケアサポート
- 医療観察も安心のサポート体制
新ライフパートナー平野の料金プラン
通常プラン
- 入居時
- 168,000円
- 月額料金
- 120,693円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 168,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 42,000円 |
管理費 | 13,500円 |
食費 | 43,600円 |
水道光熱費 | 19,943円 |
上乗せ介護費 | - |
その他 | 1,650円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居時のその他料金:敷金(家賃4ヶ月分)
・食費は参考価格として、1日3食×30日分(△20円)で計算しています。
・食費内訳:1,454円/日(朝344円、昼555円、夕555円)
・その他:布団リース代
・その他に生活支援サービス費や介護保険サービス費等、実費となります。
居室設備
トイレ、エアコン、洗面台、電気類、ナースコール
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 空室がある場合のみ可
1日6000円(食費、光熱費込) 最長7泊まで |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
新ライフパートナー平野とは
新ライフパートナー平野は、大阪府大阪市平野区にて平成25年12月開設された、入居定員61名の住宅型有料老人ホーム。
おしゃれな木造2階建でやさしい色合いの外観には、総居室数61室を用意し、要介護1〜5の認定を受けている方の入居が可能です。
アクセスは大阪市営地下鉄の千日前線南巽駅から0.7kmの場所にあり、大和路線平野駅からは1km、加美駅から1.5kmの利便性の良い立地。
徒歩圏内にはコンビニエンスストアや公園もあり、外出して気分転換の散歩を楽しむこともできます。
入居者が安心して暮らせるよう、施設の費用面でも負担を少なく設定し、悠々自適のシニアライフを送れるよう日常生活を支援しています。
新ライフパートナー平野のおすすめ・特徴
- 安全に暮らせる設備を整えた環境
大切なプライベート空間となる居室は13㎡の広さで、全室個室の61室が用意され、スライドドアで使いやすい入り口には鍵もついています。
居室内には車いすでも使用し易く配慮されたトイレや洗面台、ナースコール・エアコンなどが完備され、家具の持ち込みも可能。
電動介護ベッドなどの福祉用具は、要介護2以上でれば介護保険でレンタルすることができます。共有設備にも各所に手すりを設置し、食堂は入居者が集う広く明るいくつろぎの空間となっています。
浴室には個浴や安全に入浴することができる機器を完備。
バリアフリーで段差のない設計の施設内は、車いす利用の方や体の不自由な方の歩行も、負担も少なく移動することができます。 - 介護サービスによる充実したケアサポート
施設には独自のトレーニングと豊富な実践経験を積んだスタッフが常駐し、不安なことはいつでも相談できるよう、信頼関係を大切にした関わりが行われています。
介護サービスはケアマネジャーが作成するケアプランに沿って行われ、居室への訪問介護サービスなどの入居前に利用していたサービスをそのまま継続して利用することも可能です。
生活援助での居室清掃や身体介護での食事介助・入浴介助・排泄の介助など、必要に応じたサポートを受けることで、日常生活を不便することなく快適に過ごすことができます。
施設では身体の不自由な方や認知症の方も希望する生活ができるよう、充実したサポートが入居者への敬意をもって行われています。
- 医療観察も安心のサポート体制
近隣の医療機関とも連携し、必要な方には訪問診療なども行い、24時間安心できる医療管理体制も提供。
訪問看護ステーションにからの定期訪問を受けると、施設の介護スタッフとも連携しながら毎日の健康状態を管理、主治医の指示により適切なケアを行います。
医療・介護の連携により、糖尿病・在宅酸素・ストーマ・ペースメーカー・尿カテーテルなど日頃から医療的な観察やケアが必要な方も不安なく暮らすことができます。
入居条件
その他条件
生活保護は要相談
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
リハビリ・機能訓練
デイサービスを利用することで、仲間と共にレクリエーションを通した健康維持活動を行ったり、個別機能訓練を受けることもできます。
ケアマネジャーと相談の上で訪問リハビリや訪問看護などのサービスを調整し、定期訪問による筋力維持活動や日常生活動作への助言を受けながら自立生活を維持することも可能です。
医療保険での訪問マッサージなど、必要に応じたサービスを選択して利用することも可能です。
緊急時の対応
24時間対応することができるスタッフが滞在しているため、万が一のケガや体調不良の際にも安心の対応。
連携する医療機関と相談の上、迅速に適切な処置応を行い、必要に応じて搬送手配などを行います。
協力医療機関
医療法人医心堂キムクリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | ①訪問診療
|
医療法人なると会直島クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | ①訪問診療
|
医療法人翔風会みどりクリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | ①訪問診療
|
医療法人健康会長瀬さくら歯科 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 訪問歯科診療 |
新ライフパートナー平野の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 厨房(施設内) |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 可能 ミキサー食 可能 治療食 可能 |
食事の説明 | 食事は施設内にある厨房にて毎日調理され、栄養のバランスなど健康に配慮された温かい料理が提供されています。 定期的に企画される食事レクでは、目の前で握るお寿司やバーベキューなど、皆で一緒に楽しめる活動が大変人気。
必要な方には流動食や嚥下食などの介護食も用意し、嚥下の不安にも対応しています。 |
レクリエーション
自由に暮らせる生活の中でも、生きがいをもちながら楽しく暮らせるよう、各種のレクリエーションを提供しています。
風船バレーボールなどのリハビリも兼ねた活動や、施設内には映画館も完備しているため、ゆったりとした雰囲気で映画鑑賞をt治しむこともできます。
行事・イベント
年間の行事では毎月楽しい企画が盛り込まれ、新年会も書初め・福笑いをはじめ、夏祭りではミニゲームやヨーヨー釣り、かき氷や綿あめなどを用意。
屋台風やきそばやお好み焼きなど、お祭りは人気のイベントとなっています。
運動会やクリスマス会など様々なイベントもあり、運動不足を解消するための歌・体操レクチャーのイベントなど、楽しんで参加できるような催しも開催されています。
生活に関するその他情報
外出 | 可 | 外泊 | 可 |
---|---|---|---|
喫煙 | - | 飲酒 | - |
入浴:回数 | - | 入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | - |
新ライフパートナー平野の外観・内観・居室

アットホームな雰囲気の外観

自動ドアの玄関

食事やレクリエーションを行う場

食堂横にシアタールームを完備

おしゃべりを楽しむ空間

車椅子でも自由に動ける広さ。扉は引き戸になっているので安全。

全室トイレ・洗面台付き

プライバシーに配慮した個浴

車椅子対応の共用トイレ

見通しが良く広い空間を設けています。
所在地(新ライフパートナー平野)
住所 | 〒547-0001大阪府大阪市平野区加美北4-5-40 |
---|---|
アクセス | 大阪メトロ千日前線 南巽駅 0.7km JR関西本線 平野駅 1km JR関西本線 加美駅 1.5km |
駐車場有無 | - |
新ライフパートナー平野の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 新ライフパートナー平野(シンライフパートナーヒラノ) |
---|---|
施設所在地 | 〒547-0001 大阪府大阪市平野区加美北4-5-40 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 木造 |
入居定員 | 61名 |
開設年月日 | 2013年12月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | 地上2階建 |
敷地面積 | 1253.0㎡ |
延床面積 | 1424.6㎡ |
居室総数 | 61室 |
居室面積 | 13.0 〜 14.0㎡ |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | 普通借地契約 |
建物の権利形態 | 普通借家契約 |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | 消化器、スプリンクラー |
耐火建築物基準 | 耐火 |
共用施設設備 | 多目的ホール、食堂、談話スペース、浴室、トイレ |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護相談可 |
運営事業者名 | 株式会社エメラルドの郷 |
---|

よくある質問
- Q
新ライフパートナー平野の現在の空室状況が知りたいのですが?
- A新ライフパートナー平野の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
新ライフパートナー平野は認知症でも、入居することはできますか?
- A新ライフパートナー平野では認知症の受け入れについてご相談することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
新ライフパートナー平野の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは新ライフパートナー平野の周辺(大阪市平野区)の施設を130件掲載しています。
大阪市平野区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、大阪市平野区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
新ライフパートナー平野の費用はいくらぐらいかかるの?
- A新ライフパートナー平野に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 16.8万円
月額費用: 12.1万円
なお、新ライフパートナー平野がある大阪市平野区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均10.0万円
月額利用料: 平均13.1万円
ご予算などを踏まえて大阪市平野区周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
新ライフパートナー平野の入居条件は?
- A新ライフパートナー平野に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 65歳以上
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、新ライフパートナー平野の施設情報ページをご覧ください。
大阪市平野区(大阪府)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 10.0万円 | 13.1万円 |
中央値 | 10.0万円 | 12.4万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 12.9万円 |
中央値 | 12.6万円 |