
- 外観
- 四季を感じられる環境に立地している施設

- ダイニング
- こだわりの食事が堪能できる食堂

- カフェ
- ティータイムを優雅に楽しめるカフェ

- ラウンジ
- 趣味や団らんなどで楽しんで過ごせるラウンジ
- 口コミ
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 1室
2025年03月19日時点
- 料金
- 住所
- 千葉県船橋市西船7-11-8
- アクセス
- 京成本線 東中山駅 徒歩5分JR武蔵野線 西船橋駅 北口2番乗り場よりちばレインボーバス「白井駅行」「白井車庫行」バス約3分→「東中山駅入口」バス停下車徒歩6分
- 入居条件
- 要介護1要介護2要介護3要介護4要介護565歳以上認知症 受け入れ相談可保証人 必須終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付き看取り対応可機械浴・特殊浴理容サービスレクリエーション充実高級・プレミアム
- この施設のおすすめ・特徴
- 自然と文化の調和した街で心やすらぐ暮らしを
- 介護と医療のチームケアでサポート
- 法人を上げた人材育成で質の高い介護を
SOMPOケア ラヴィーレ西船橋の口コミ・評判
総合点数
- 施設・入居者の雰囲気
- 4.5
- スタッフの雰囲気
- 5.0
- 周辺環境・アクセス性
- 4.0
- 料金・費用の妥当性
- 3.0
- 居室・共用設備
- 5.0
- 介護・看護・医療サービス
- 5.0
- 食事・メニュー
- 4.0
- 掲載基準について
- お寄せいただいた口コミは、信頼性及び品質の確保・向上のため、審査の上で承認した内容を掲載しております。
- 投稿日:
- 2024年12月04日
ご入居者の状態 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | ADLの状態 | 認知症の度合い | 既往歴 |
88歳 | 女性 | 本人 | 要支援1 | 杖が必要 | なし | 高血圧、骨折・骨粗しょう症 |
- 施設・入居者の雰囲気
- 4
入り口を入ったら季節の装飾で楽しい雰囲気でした。スタッフの方達も温かく迎えてくださいました。入居者の方は笑顔が多かったです。
- スタッフの雰囲気
- 5
入居者の方とすれ違うたび声をかけていました。スタッフさんもテキパキと動かれていて風通しの良い雰囲気を感じました。
- 周辺環境・アクセス性
- 3
高台にあるのは安心です。近くの公園の紅葉も綺麗でした。大変静かな住宅街の中にあります。最寄りの駅からも近いので面会にも行きやすいです。
- 料金・費用の妥当性
- 2
要介護の方から入居可能との事です。要支援だと日額3300円負担金が増えます。それ以外はサービスに見合っていると思います。
- 居室・共用設備
- 5
家具の持ち込みも出来るので自宅と同じような部屋にすることも可能です。全体的に高級感のある建具でした。 食堂も広くて綺麗でした。
- 投稿日:
- 2023年10月22日
ご入居者の状態 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | ADLの状態 | 認知症の度合い | 既往歴 |
88歳 | 女性 | 叔父・叔母 | 要介護3 | 杖が必要 | 中等度 | その他 |
- 施設・入居者の雰囲気
- 5
綺麗な施設でした。
- スタッフの雰囲気
- 5
挨拶もしっかりとされていて、とても良い雰囲気でした。
- 周辺環境・アクセス性
- 5
駅やバス停が近くにあり、車がなくても面会に行きやすいと思います。
- 料金・費用の妥当性
- 4
サービスにあった料金だと思います。
- 居室・共用設備
- 5
壁紙も白だけではなく、茶色の部分もあり、落ち着いた雰囲気の居室でした。 共用のラウンジもゆっくり過ごせそうです。
- 介護・看護・医療サービス
- 5
日中は、看護師が在中してるとの事で安心できます。
- 食事・メニュー
- 4
メニューしか見ていないのですが、バラエティに富んだ内容で、季節感も十分に感じられます。
SOMPOケア ラヴィーレ西船橋の料金プラン
前払いプラン(75歳以上の方の場合)Aタイプ
- 入居時
- 5,300,000円
- 月額料金
- 220,766円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 5,300,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 35,800円 |
管理費 | 102,300円 |
食費 | 77,166円 |
水道光熱費 | 5,500円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
前払いプラン(75歳以上の方の場合)Bタイプ
- 入居時
- 5,800,000円
- 月額料金
- 220,766円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 5,800,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 35,800円 |
管理費 | 102,300円 |
食費 | 77,166円 |
水道光熱費 | 5,500円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
前払いプラン(75歳以上の方の場合)Cタイプ
- 入居時
- 6,300,000円
- 月額料金
- 220,766円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 6,300,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 35,800円 |
管理費 | 102,300円 |
食費 | 77,166円 |
水道光熱費 | 5,500円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
前払いプラン(75歳以上の方の場合)Dタイプ
- 入居時
- 6,800,000円
- 月額料金
- 220,766円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 6,800,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 35,800円 |
管理費 | 102,300円 |
食費 | 77,166円 |
水道光熱費 | 5,500円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
前払いプラン(75歳以上の方の場合)Eタイプ
- 入居時
- 7,300,000円
- 月額料金
- 220,766円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 7,300,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 35,800円 |
管理費 | 102,300円 |
食費 | 77,166円 |
水道光熱費 | 5,500円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
月払いプランAタイプ
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 309,096円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 124,130円 |
管理費 | 102,300円 |
食費 | 77,166円 |
水道光熱費 | 5,500円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
月払いプランBタイプ
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 317,426円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 132,460円 |
管理費 | 102,300円 |
食費 | 77,166円 |
水道光熱費 | 5,500円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
月払いプランCタイプ
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 325,766円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 140,800円 |
管理費 | 102,300円 |
食費 | 77,166円 |
水道光熱費 | 5,500円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
月払いプランDタイプ
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 334,096円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 149,130円 |
管理費 | 102,300円 |
食費 | 77,166円 |
水道光熱費 | 5,500円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
月払いプランEタイプ
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 342,426円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 157,460円 |
管理費 | 102,300円 |
食費 | 77,166円 |
水道光熱費 | 5,500円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
前払いプラン
〇入居一時金:前払金530万円~730万円
〇家賃:共用部家賃35,800円※共用部の水道光熱費を含む。
月払いプラン
〇家賃(+共用部家賃):88,330~121,660円(+35,800円)※共用部の水道光熱費を含む。
共通
〇管理費:102,300円※共用施設水道光熱費を含む。
〇食費(税込):77,166円※30日/月の場合。
〇水道光熱費:居室電気代一律4,180円(税込)、居室水道代一律1,320円(税込)。
〇別途費用:おむつ代、日用品費、新聞・雑誌等購読費、業者依頼クリーニング代、理美容費、個人的な外出の付き添い費用及び交通費、買い物等代行(週1回までは介護保険に含まれる)、受診時医療費、クラブ・アクティビティ材料費 等
年齢により前払金の料金が異なる場合
あり
居室設備
介護ベッド、洗面台、収納、トイレ、エアコン、照明、TV端子、電話ジャック
入居金の償却・返還制度
入居の解約時には、契約書の返還表により返金します。
※短期契約解除特約について/入居日より3ヵ月以内に解約の申し出をされた場合、前払金は返金します。(入居期間に応じた施設利用料を差し引いた残金を返金)
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
- | 期間6泊7日を限度とします。 費用1泊2日6,000円(税抜) その他の費用(オムツ代・日用雑貨品等、実費) 保証金10,000円(その他費用を精算後、返金) |
ショートステイ | |
なし |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
介護付き有料老人ホームの介護保険自己負担額
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,786円 | 9,897円 | 17,138円 | 19,256円 | 21,469円 | 23,525円 | 25,707円 |
2割負担 | 11,572円 | 19,794円 | 34,276円 | 38,513円 | 42,939円 | 47,050円 | 51,414円 |
3割負担 | 17,359円 | 29,691円 | 51,414円 | 57,769円 | 64,409円 | 70,575円 | 77,121円 |
SOMPOケア ラヴィーレ西船橋とは
SOMPOケア ラヴィーレ西船橋(旧名称:レストヴィラ西船橋)は、京成本線「東中山駅」から徒歩約5分の場所に位置する介護付き有料老人ホームです。
2012年に開設しました。
入居者が自分自身のペースで過ごせるよう、一つ一つの会話・コミュニケーションを大切に運営。
心身の状態を把握し、今までの人生の軌跡や好み・習慣に至るまで考慮した個別のケアプランを作成したカスタムメイドケアを実践しています。
入居者思いの介護スタッフ・日々の美味しい食事を追求するキッチンスタッフ・建物内の清潔を保つクリーンスタッフ・事務スタッフ達が一丸となって、入居者を支えます。
運営は「お客様の『安心・安全・健康」の生活をサポートします」をモットーに、全国に介護事業を展開する「SOMPOケア」です。
SOMPOケア ラヴィーレ西船橋のおすすめ・特徴
- 自然と文化の調和した街で心やすらぐ暮らしを
施設は全室個室で定員数は70名。
居室面積は18.36平米。
居室内は安心のバリアフリー採用。
どなたにも利用しやすく配慮しています。居室はレースカーテン・洗面台・クローゼット・トイレ・緊急コール等完備。
自宅で愛用していた馴染みの家具の持込みが可能ですので、入居者の好みの環境で暮らすことができます。共有設備も充実しています。
理美容室ではカットの他、パーマやカラーなど入居者の好みに合わせて対応ができ、気持ちも華やかに生活できます。落ち着いた色調のカフェには各種飲み物が用意され、入居者同士の語らいの時間を過ごせます。
入浴は週2回。
個室浴室や座ったまま入浴可能な特殊浴室も完備しています。
1階には檜風呂も。
入居者に好評なお風呂です。 - 介護と医療のチームケアでサポート
看護スタッフは日中、介護スタッフは24時間365日体制で対応します。
入居者2.5名に対しスタッフ1名の職員体制です。
夜間は3名のスタッフが巡回し、入居者を見守ります。この施設ではホーム長・ケアマネ・介護スタッフ・看護スタッフ・栄養士・医師・薬剤師など各専門スタッフが密に連携をとって入居者を支える「チームケア」を行っています。
これにより、入居者へのきめ細やかなサポートが実現しています。協力医療機関である「つばさ在宅クリニック西船橋」は、訪問診療・健康指導・入院時の医療機関紹介の他、緊急時にも対応しているため安心です。
また週に1回「サンフラワー松戸歯科医院」の歯科治療も受けられます。 - 法人を上げた人材育成で質の高い介護を
上長や担当マネジャーがスタッフと定期的に面談。
ケアの問題・職場環境の悩みなど、心のサポートをする相談窓口もあります。
スタッフを大切にすることがひいては入居者を大切にすることに繋がると考えています。また、SOMPOケアは業界初の企業内大学「SOMPOケア ユニバーシティ」を設立しました。
現場と同じ環境のもと学ぶことができ、スタッフの知識・技術・心の育成のみならず、働きがいにいたるまで支援しています。
他大学や専門教育機関と連携を取ることで、現場での課題解決・研究を進めています。また全国で「SOMPOケアグランプリファイナル」を開催。
毎年開催され、スタッフ同士の学びや質の向上に繋げています。
入居条件
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
SOMPOケア ラヴィーレ西船橋の職員体制
介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。
リハビリ・機能訓練
座っても行える体操を毎日行っています。
音楽に合わせたり、かけ声に合わせたりしながら楽しく行えます。
SOMPOケアでは、入居者の日常生活の中で身体機能向上のアプローチをしています。
「会話する・歯磨きする・着替える・立ち上がる・座る・寝る」など暮らしそのものをリハビリととらえ、健康寿命を伸ばすことを目指す「生活リハビリ」を実践。入居者が昨日より一歩でも、元気になれるよう支援しています。
介護スタッフは「入居者のできることは自身で・できるまでマンツーマンで寄り添う」という考えを実行しています。
いつまでも元気で活き活きと過ごせるよう支援します。
また、有料ですが外部のトレーナーによるトレーニングも。
居室でマンツーマン指導を受けられるサービスです。
緊急時の対応
緊急コールはベッド側とトイレに2カ所設置されています。
体調に急な異変を感じた時スタッフがすぐに駆けつけて、医療機関と連携し迅速な対応ができる体制を整えています。
年に2回防災訓練が行われています。
スタッフと入居者が参加する本格的な訓練で万一の災害に備えています。
介護職員が有している資格
介護福祉士 | 11人 |
---|---|
実務者研修 | 10人 |
介護職員初任者研修 | 2人 |
介護支援専門員 | 1人 |
SOMPOケア ラヴィーレ西船橋の生活情報
食事

季節の野菜を取り入れた食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 可能 ミキサー食 可能 治療食 可能 |
食事の説明 | キッチンスタッフは9名所属しており、毎日手作り。
SOMPOケアでは、少ない量でも高タンパク高カロリーのメニューの研究・開発に力を入れています。
入居者から意見を募って企画に取り入れており、入居者が主役となった食事の提供に努めています。 時には美味しいおやつがふるまわれます。
また、行事やイベントに応じた特別食も。
|
レクリエーション
ホームでは入居者の笑顔や感情を表に出せる機会を大切にしています。
毎日レクリエーションを行うことで入居者とスタッフとの触れあいが増え、顔なじみとなることで、入居者の日々の安心にも繋がります。
絵画や書道の文化活動や、日々の生活にわくわく感をもたらすレクリエーションが数多く用意されています。
手先を使って布や糸をハサミで切り可愛いふくろうの縫いぐるみを作ったり、好きな花で思い思いに活花を楽しむなど、入居者自身の楽しみの世界を広げることができます。
外出レクリエーションではビュッフェツアー・博物館ツアーなどを実施。
入居者のリクエストに応えて企画しています。
行事・イベント
イベントや季節毎の行事が行われ、地域の方々との交流が盛んな施設です。
初詣・節分・ひな祭り・お花見・母の日・父の日・七夕・納涼祭・敬老の日・クリスマス会など、入居者の笑顔溢れる催し物が沢山あります。
ある年の節分には、入居者と一緒に「豆まきバズーカ」を発射し鬼退治、一年の厄を追い払いました。
また、2021年のクリスマス会では、ボランティアの素晴らしい美声でのクリスマスメドレー・スタッフによるハンドベル・マジックショー・バンドによる生演奏で楽しみました。
入居者が施設での毎日の生活が楽しく「ここへ来てよかった」と思えるよう、スタッフ一丸となって心のこもった企画を実施しています。
生活に関するその他情報
外出 | - | 外泊 | - |
---|---|---|---|
喫煙 | - | 飲酒 | - |
入浴:回数 | 2 | 入浴:備考 | 週3回以上の入浴(介助有りの場合)…1,650円(税込)/1回(週2回目までは介護保険に含まれます。) |
玄関の施錠 | - |
スタッフ紹介
SOMPOケア ラヴィーレ西船橋の外観・内観・居室

四季を感じられる環境に立地している施設

こだわりの食事が堪能できる食堂

ティータイムを優雅に楽しめるカフェ

趣味や団らんなどで楽しんで過ごせるラウンジ
所在地(SOMPOケア ラヴィーレ西船橋)
住所 | 〒273-0031千葉県船橋市西船7-11-8 |
---|---|
アクセス | 京成本線 東中山駅 徒歩5分 JR武蔵野線 西船橋駅 北口2番乗り場よりちばレインボーバス「白井駅行」「白井車庫行」バス約3分→「東中山駅入口」バス停下車徒歩6分 【お車をご利用の場合】 <京葉道路「原木IC」より車でお越しの場合>
京葉道路「原木IC」より松戸原木線を直進 →約1.4km先「ローソン」のある信号を左折 →約280m先右側がホーム カーナビをご利用の場合
「東中山駅」を目印にお越しください。 |
駐車場有無 | - |
SOMPOケア ラヴィーレ西船橋の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | SOMPOケア ラヴィーレ西船橋(ソンポケアラヴィーレニシフナバシ) | ||
---|---|---|---|
施設所在地 | 〒273-0031 千葉県船橋市西船7-11-8 | ||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | ||
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 | ||
入居定員 | 70名 | ||
介護事業所番号 | 1270908666-00 | ||
損害賠償保険 | 加入 | ||
地上階・地下階 | 地上4階建 | ||
敷地面積 | 1693.4㎡ | ||
延床面積 | 2795.8㎡ | ||
居室総数 | 70室 | ||
居室面積 | 18.36 〜 18.36㎡ | ||
土地の権利形態 | 普通借地契約 | ||
建物の権利形態 | 定期借家契約 | ||
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | ||
建築年月日 | - | ||
開設年月日 | 2012年06月01日 | ||
指定の更新日 | 介護サービス | 2018年07月01日 | |
介護予防サービス | - | ||
消火設備 | - | ||
耐火建築物基準 | 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 | ||
共用施設設備 | ダイニング(食堂)、機能訓練室、理美容室、浴室(個浴・特殊浴)、ケアステーション、洗濯室、カフェ、ラウンジ、トイレ、浴室・トイレに呼び出しボタン、モニターカメラ、エレベーター内に非常電話・遠隔監視装置 他 | ||
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 受け入れ不可 | ||
登録喀痰吸引等事業者 | なし |
掲載情報について
掲載している情報は厚生労働省の介護サービス情報公表システムから転載してきている情報です。2023年11月16日時点の公開情報のため、現状とは異なっていたり、情報に誤りがある場合があります。正確な情報については、施設にお問い合せください。運営事業者名 | SOMPOケア株式会社 | ||||
---|---|---|---|---|---|
運営者所在地 | 〒140-0002 東京都品川区東品川四丁目12番8号 | 設立年月日 | 1997年05月26日 | ||
法人等が同都道府県内で実施するサービス | |||||
訪問介護 | SOMPOケア 市川大野 訪問介護 | ||||
訪問入浴介護 | SOMPOケア 松戸八柱 訪問入浴 | ||||
訪問看護 | SOMPOケア 船橋山野 訪問看護 | ||||
通所介護 | SOMPOケア 千葉都町 デイサービス | ||||
特定施設入居者生活介護 | そんぽの家 市川 | ||||
福祉用具貸与 | SOMPOケア 千葉 福祉用具 | ||||
特定福祉用具販売 | SOMPOケア 千葉 福祉用具 | ||||
定期巡回・随時対応型 訪問介護看護 | SOMPOケア 地域サービスセンター市川八幡 定期巡回 | ||||
夜間対応型訪問介護 | SOMPOケア 地域サービスセンター豊四季 夜間訪問介護 | ||||
認知症対応型通所介護 | SOMPOケア そんぽの家GH柏 | ||||
小規模多機能型 居宅介護 | SOMPOケア 東金 小規模多機能 | ||||
居宅介護支援 | SOMPOケア 柏青葉台 居宅介護支援 | ||||
介護予防訪問入浴介護 | SOMPOケア 松戸八柱 訪問入浴(介護予防) | ||||
介護予防訪問看護 | SOMPOケア 船橋山野 訪問看護(介護予防) | ||||
介護予防特定施設 入居者生活介護 | そんぽの家 市川(介護予防) | ||||
介護予防福祉用具貸与 | SOMPOケア 千葉 福祉用具(介護予防) | ||||
特定介護予防福祉 用具販売 | SOMPOケア 千葉 福祉用具(介護予防) |
施設の概要
- 運営方針
- 介護は、自立支援、リハビリ、残存能力の活用、自己決定の尊重が基本です。 生きる喜びを食卓から取り戻し、長生きがご褒美と感じられる暮らし、毎日を、お元気に長く、健やかにお過ごしいただけるホームを目指しています。
- 入居定員
- 70名
- 職員の人数
- 41名
- 居室面積
- 18.36 〜 18.36㎡
運営状況の概要
- 利用者の権利擁護
- 4
- サービスの質の確保への取組
- 5
- 相談・苦情等への対応
- 5
- 外部機関等との連携
- 3
- 事業運営・管理
- 5
- 安全・衛生管理等
- 5
- 従業者の研修等
- 5
介護予防の方針
サービス提供内容に関する特色としては、4大-0(ゼロ);(おむつ-0、経管食-0、特殊浴-0、車椅子-0)への取り組みを継続して行なっている事があげられます。 これらの項目に付き、極力減らすようにサービスを心掛け行なうことは、自立支援、リハビリ、残存能力の活用、自己決定の尊重に資するものと考えております。
併設されているサービス
-
介護サービスの特色
介護事業者総合賠償責任保険
SOMPOケア ラヴィーレ西船橋の介護サービス・契約変更
介護サービス一覧
介護サービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
食事介助 | あり | なし | なし | |
排泄介助・おむつ交換 | あり | なし | なし | |
おむつ代 | なし | なし | あり | |
入浴(一般浴)介助・清拭 | あり | なし | なし | |
特浴介助 | あり | なし | なし | |
身辺介助(移動・着替え等) | あり | なし | なし | |
機能訓練 | なし | なし | あり | |
通院介助(協力医療機関) | あり | なし | なし | |
通院介助(協力医療機関以外) | なし | なし | あり |
生活サービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
居室清掃 | あり | なし | なし | |
リネン交換 | あり | なし | なし | |
日常の洗濯 | あり | なし | なし | |
居室配膳・下膳 | あり | なし | なし | |
入居者の嗜好に応じた特別な食事 | あり | なし | なし | |
おやつ | なし | なし | あり | |
理美容師による理美容サービス | なし | なし | あり | |
買い物代行(通常の利用区域) | あり | なし | なし | |
買い物代行(上記以外の区域) | なし | なし | あり | |
役所手続き代行 | なし | なし | あり | |
金銭・貯金管理 | なし | なし | なし |
健康管理サービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
定期健康診断 | なし | なし | あり | |
健康相談 | あり | なし | なし | |
生活指導・栄養指導 | あり | なし | なし | |
服薬支援 | あり | なし | なし | |
生活リズムの記録(排便・睡眠等) | あり | なし | なし |
入退院時・入院中のサービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
入退院時の同行(協力医療機関) | あり | なし | なし | |
入退院時の同行(協力医療機関以外) | なし | なし | あり | |
入院中の洗濯物交換・買い物 | なし | なし | あり | |
入院中の見舞い訪問 | なし | なし | あり |
居室の移動・契約
入居後の居室の住み替えの判断基準・手続き | |
---|---|
一時介護室へ移る場合 | 1.長期にわたり手厚い介護が必要となる等、事業者側の都合で住替える場合には、 ①事業者の指定する医師の意見を聴く ②緊急やむを得ない場合を除いて一定の観察期間を設ける ③変更先の場所の概要、介護の内容、費用の負担等についてご入居者及び保証人等に説明を行う ④保証人の意見を聴く ⑤ご入居者・保証人の同意を文書で得る 以上の手続きを経て、住み替え前の介護居室の利用権をご入居者の同意を得て変動させ、新たな介護居室の利用権を設定します。 この場合、居室の占有面積の減少等による前払金の減額は行いませんが、新たな追加費用はありません。 2.ご入居者又は保証人の希望による居室変更の場合には、事業者は、ご入居者及び保証人と協議のうえ変更先を決定します。 ①変更前と変更後の居室において入居前払金及び月額費用が同額である場合、居室変更同意書を事業者に提出することにより変更できます。 ②変更前と変更後の居室において前払金及び月額費用に差額がある場合、事業者の計算により精算をし、退去手続きの上、再度変更先の居室について入居契約を締結します。 |
介護居室へ移る場合 | 1.長期にわたり手厚い介護が必要となる等、事業者側の都合で住替える場合には、 ①事業者の指定する医師の意見を聴く ②緊急やむを得ない場合を除いて一定の観察期間を設ける ③変更先の場所の概要、介護の内容、費用の負担等についてご入居者及び保証人等に説明を行う ④保証人の意見を聴く ⑤ご入居者・保証人の同意を文書で得る 以上の手続きを経て、住み替え前の介護居室の利用権をご入居者の同意を得て変動させ、新たな介護居室の利用権を設定します。 この場合、居室の占有面積の減少等による前払金の減額は行いませんが、新たな追加費用はありません。 2.ご入居者又は保証人の希望による居室変更の場合には、事業者は、ご入居者及び保証人と協議のうえ変更先を決定します。 ①変更前と変更後の居室において入居前払金及び月額費用が同額である場合、居室変更同意書を事業者に提出することにより変更できます。 ②変更前と変更後の居室において前払金及び月額費用に差額がある場合、事業者の計算により精算をし、退去手続きの上、再度変更先の居室について入居契約を締結します。 |
その他へ移る場合 |
契約の解除の内容 |
---|
【施設からの契約解除】 1.事業者は、ご入居者または保証人に対し、下記の1つに該当するときは居室の明け渡しにつき90日以上の猶予期間を定め、通告し本契約を解除できます。またその通告に先立ち、ご入居者及び、ご入居者が正常に判断出来ないと医療的に認められた時は保証人に対し、弁明の機会を設けるものとします。 1)入居申込書に虚偽の事項を記載し、その他不正な方法により入居したとき。 2)管理費、その他の費用等、毎月事業者に支払うべき金額の支払いを3ヶ月以上怠ったとき。 3)管理費、その他の費用等、毎月事業者に支払うべき金額の支払いをしばしば遅延し、その遅延が事業者とご入居者の間の信頼関係を破壊するものと考えられるとき。 4)前払金を期日までに支払わなかったとき。 5)その他前三号に準じる事業者に対して支払うべき金額の不払いがあったとき。 6)建物・付帯設備・敷地を故意または重大な過失により滅失、毀損、汚損したとき。 7)長期の不在により、入居契約を継続する意思がないものと事業者が認めたとき。 8)ご入居者の健康状態が著しく悪化し、継続的に医療行為が必要と協力医療機関の医師又は主治医が判断したとき。 9)ご入居の皆様や施設職員に生命の危害を及ぼすか、その危害の切迫する恐れがあり、有料老人ホームの通常の介護の接遇では防止できないとき。 10)入居契約に定める禁止事項、承諾条項、通知事項、協議事項等に違反し、是正しないとき。 11)その他、事業者との信頼関係を破壊する行為があり、本契約を継続することが困難と認められるとき。 2.事業者は解除通告に伴う予告期間中に、ご入居者の移転先の有無について確認し、移転先がない場合にはご入居者や保証人等、その他関係者・関係機関と協議し、移転先の確保について協力する。 3.第1項第8号又は第9号によって事業者が契約を解除する場合 には、事業者は書面にて前項に加えて次の各号に掲げる手続きを 行います。 1)協力医療機関の医師又は主治医の意見を聴く。 2)一定の観察期間をおく。 4.ご入居者は、第1項の定めにより事業者がこの契約を解除し たときは、通知書に定める猶予期間内に事業者に対し、居室を明 け渡すものとします。 5. 前四項の定めにかかわらず、事業者は、ご入居者又は保証人 が次の各号のいずれかに該当したときは何らの催告を要せず、 この契約を直ちに解除することができる。 1)入居契約書(反社会的勢力に関する表明・保証)に反する事実が判明したとき、又は、反していると事業者が合理的に判断したとき 2)入居契約書第23条第2項各号に掲げる行為を 行ったとき 6. 事業者は、前項に基づきこの契約を解除した場合に、ご入居 者又は保証人に損害が生じても何らこれを賠償する責任を負わ ない。 【入居契約者による契約の解除】 1.ご入居者がこの契約を解除しようとするときは、30日以上の予告期間をもって事業者の定める契約解除届を事業者に提出するものとし、契約解除の日までに、事業者に対し居室を明け渡すものとします。 2.ご入居者が契約解除届を提出することなく居室を退去したときは、事業者がご入居者の退去の事実を知った翌日から、30日経過した日をもって、入居契約は解除されたものとします。 |
入居者
入居者の男女比
入居者の年齢構成
要介護別の入居者数
年齢 | 自立 | 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
~64歳 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
65~74歳 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
75~84歳 | 0人 | 0人 | 0人 | 6人 | 6人 | 5人 | 3人 | 3人 | 23人 |
85歳~ | 0人 | 0人 | 0人 | 6人 | 7人 | 10人 | 12人 | 8人 | 43人 |
前年度の退所者数
退所先 | 自立 | 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
自宅等 | 0人 | 0人 | 0人 | 2人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 2人 |
介護保険施設 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
特別養護老人ホーム以外の社会福祉施設 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
医療機関 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 |
死亡者 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 5人 | 12人 | 17人 |
その他 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 2人 | 0人 | 2人 | 0人 | 4人 |
入居期間
6ヶ月未満 | 6ヶ月以上1年未満 | 1年以上5年未満 | 5年以上10年未満 | 10年以上15年未満 | 15年以上 |
---|---|---|---|---|---|
20人 | 7人 | 24人 | 15人 | 0人 | 0人 |
もっと詳しく知りたい方へ
安心介護紹介センターでは、各老人ホームの施設内の雰囲気や、入居者様の属性などの情報も蓄積しています。ご入居を検討されている方にあった雰囲気の老人ホームを紹介することができますので、ぜひご相談ください。
施設の詳細
設備
共用トイレ | |||
---|---|---|---|
男子トイレ | 0か所 | 車椅子対応 | 0か所 |
女子トイレ | 0か所 | 車椅子対応 | 0か所 |
男女共用トイレ | 6か所 | 車椅子対応 | 6か所 |
個室トイレ | |||
70か所 | |||
車椅子対応 | 70か所 |
浴室 | |
---|---|
個浴 | 4か所 |
大浴槽 | 0か所 |
特殊浴槽 | 1か所 |
リフト浴 | 0か所 |
その他 | - |
食堂の設備 | 1階にあり |
---|---|
入所者等が調理を行う設備 | なし |
共用施設の設備 | 機能訓練室(食堂兼用)、応接室(相談室)、健康管理室、洗濯室、介護職員室、理美容室、カフェ |
---|---|
バリアフリー | 施設全館対応 |
消火設備等 | - |
緊急通報装置 | 各居室内にあり |
外線電話回線 | 一部あり |
テレビ回線 | 各居室内にあり |
取得している加算状況
職員の配置・待遇等
特定の疾患等への対応
入居者への支援体制
入退所時の支援
苦情・相談窓口
窓口の名称 | SOMPOケア ラヴィーレ西船橋 生活相談員 | |
---|---|---|
電話番号 | 047-302-4165 | |
対応時間 | 平日 | 9時0分~18時0分 |
土曜 | 9時0分~18時0分 | |
日曜 | 9時0分~18時0分 | |
祝日 | 9時0分~18時0分 | |
定休日 | 無し | |
留意事項 | - |
SOMPOケア ラヴィーレ西船橋の職員体制
従業員総数 | 41人 |
---|---|
従業員の特色 | - |
介護・看護職員一人あたりの入所者数 | 2.6人 |
夜勤を行う介護・看護職員数 | 3人 |
従業者の健康診断の実施状況 | あり |
介護職員の有資格者の人数 | 24人 |
従業員の男女比
従業員の年齢構成
介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。
職員の人数及びその勤務形態
職能 | 常勤:専従 | 常勤:兼務 | 非常勤:専従 | 非常勤:兼務 | 合計 | 常勤換算人数 |
---|---|---|---|---|---|---|
施設長 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 |
生活相談員 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 |
看護職員 | 2人 | 0人 | 1人 | 0人 | 3人 | 2.1人 |
介護職員 | 18人 | 0人 | 5人 | 0人 | 23人 | 23人 |
機能訓練指導員 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0.1人 |
計画作成担当者 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 |
栄養士 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 | 1人 | 0.1人 |
調理員 | 1人 | 0人 | 8人 | 0人 | 9人 | 7人 |
事務員 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 |
その他 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
従業員の経験年数
1年未満 | 1年〜3年未満 | 3年〜5年未満 | 5年〜10年未満 | 10年以上 | 前年度採用人数 | |
---|---|---|---|---|---|---|
看護職員 | 1人 | 2人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 |
介護職員 | 1人 | 7人 | 5人 | 2人 | 8人 | 3人 |
生活相談員 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 |
機能訓練指導員 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 |
計画作成担当者 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 |
従業員の教育訓練制度、研修、その他の取組
介護プロフェッショナルキャリア段位制度の取組 | |
---|---|
アセッサー | 0人 |
段位取得者 | 0人 |
実施している従業員の資質向上に向けた取組 |
---|
虐待防止・身体拘束・アンガーマネジメント・事故予防(ヒヤリハット、業態特有の事故防止)・食中毒、熱中症予防・金銭盗難防止の取り組み・法令順守、個人情報保護・認知症・転倒事故防止・ターミナルケア・入浴事故防止・防災・感染症・誤嚥事故防止・セクハラ、パワハラ |
施設の評価
第三者による評価の実施状況
入所者アンケート調査、 意見箱等入所者の 意見等を把握する取組 (過去1年間の状況) | あり | |
---|---|---|
結果の開示 | なし | |
第三者による評価(過去4年間) | ||
実施年月日 | - | |
実施した機関 | - | |
結果の開示 | - |
もっと詳しく知りたい方へ
安心介護紹介センターでは、各老人ホームの施設内の雰囲気や、入居者様の属性などの情報も蓄積しています。ご入居を検討されている方にあった雰囲気の老人ホームを紹介することができますので、ぜひご相談ください。

よくある質問
- Q
SOMPOケア ラヴィーレ西船橋の現在の空室状況が知りたいのですが?
- ASOMPOケア ラヴィーレ西船橋の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
SOMPOケア ラヴィーレ西船橋は認知症でも、入居することはできますか?
- ASOMPOケア ラヴィーレ西船橋では認知症の受け入れについてご相談することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
SOMPOケア ラヴィーレ西船橋の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではSOMPOケア ラヴィーレ西船橋の周辺(船橋市)の施設を198件掲載しています。
船橋市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、船橋市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
SOMPOケア ラヴィーレ西船橋の費用はいくらぐらいかかるの?
- ASOMPOケア ラヴィーレ西船橋に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円〜730.0万円
月額費用: 22.1万円〜34.3万円
なお、SOMPOケア ラヴィーレ西船橋がある船橋市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均188.9万円
月額利用料: 平均21.2万円
ご予算などを踏まえて船橋市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
SOMPOケア ラヴィーレ西船橋の入居条件は?
- ASOMPOケア ラヴィーレ西船橋に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 65歳以上
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、SOMPOケア ラヴィーレ西船橋の施設情報ページをご覧ください。
船橋市(千葉県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 188.9万円 | 21.2万円 |
中央値 | 22.5万円 | 19.8万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 22.4万円 |
中央値 | 20.2万円 |