総合点数
- 施設・入居者の雰囲気
- 3.5
- スタッフの雰囲気
- 4.0
- 周辺環境・アクセス性
- 3.5
- 料金・費用の妥当性
- 3.5
- 居室・共用設備
- 3.5
- 介護・看護・医療サービス
- 4.0
- 食事・メニュー
- 4.0
- 掲載基準について
- お寄せいただいた口コミは、信頼性及び品質の確保・向上のため、審査の上で承認した内容を掲載しております。
イリーゼ橋本中央の口コミ
- 投稿日:
- 2025年06月27日
ご入居者の状態 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | ADLの状態 | 認知症の度合い | 既往歴 |
89歳 | 女性 | 叔父・叔母 | 要介護3 | 車椅子が必要 | 中等度 | 糖尿病、心臓病、麻痺 |
- 施設・入居者の雰囲気
- 4
イリーゼ橋本中央の施設は、明るく開放的な雰囲気で、スタッフの方々も笑顔で挨拶してくださり、安心感がありました。入居者同士の交流も活発で、食堂やリビングでは楽しそうに会話している姿をよく見かけました。イベントも多く、皆さんが参加している様子から、和気あいあいとした雰囲気を感じました。全体的に、あたたかいコミュニティが築かれていると感じます。
- スタッフの雰囲気
- 5
スタッフの方は、入居者さん一人ひとりに笑顔で話しかけていて、とても和やかな雰囲気でした。私たち家族にも親身になって話を聞いてくれて、安心感がありました。困ったことや不安があったときも、すぐに相談に乗ってくれる姿勢が心強かったです。
- 周辺環境・アクセス性
- 3
イリーゼ橋本中央の周辺は落ち着いた住宅街で、静かで過ごしやすい雰囲気でした。JR南橋本駅から徒歩数分とアクセスも良く、家族が面会に来るときも便利だと感じました。近くにコンビニがあって、ちょっとした買い物や差し入れにも便利です。駅からの道も平坦なので、車椅子や歩行器でも安心して通えると思います。
- 料金・費用の妥当性
- 4
料金については、初めて見たときは少し高いかなと思いましたが、施設の設備やサービス内容を考えると納得感がありました。スタッフの対応も丁寧で、安心して預けられる環境が整っていると思います。個人的には、この安心感やサービスの充実度を考えると、十分に妥当な金額だと感じました。
- 居室・共用設備
- 4
居室は明るく清潔感があり、必要な設備も揃っていて使いやすそうでした。窓が大きくて日当たりも良く、居心地が良さそうだなと感じました。共用設備も広くて、談話スペースや食堂は明るい雰囲気で、入居者さん同士の会話も弾んでいる様子が印象的でした。
- 介護・看護・医療サービス
- 5
介護や看護、医療サービスについては、スタッフの方がとても丁寧に対応してくださっている印象を受けました。入居者さんの体調や気持ちの変化にも気を配ってくれて、安心してお任せできる雰囲気でした。夜間も看護師さんがいるので、もしものときにも心強いなと感じました。
- 食事・メニュー
- 5
食事は見た目もきれいで、栄養バランスもしっかり考えられている印象でした。入居者さんも「おいしい」と言って食べている様子を見て、安心しました。季節のメニューや行事食など、ちょっとした工夫もあって楽しめそうだなと思いました。
- 投稿日:
- 2025年03月07日
ご入居者の状態 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | ADLの状態 | 認知症の度合い | 既往歴 |
85歳 | 女性 | その他 | 要介護4 | 車椅子が必要 | 中等度 | 高血圧、糖尿病 |
- 施設・入居者の雰囲気
- 3
他の施設を知らないし、レクリエーションの様子を見たことはないのでよく分かりませんが、一部の方がおしゃべりしている様ですが、大半の方はボーッとして車椅子に座っているだけの様に見えます。
- スタッフの雰囲気
- 3
こちらから挨拶をすれば明るく応えてくれるし、質問すれば感じよく対応して下さいます。 忙しいので仕方ないと思いますが、スタッフの方の方から挨拶されることはあまりありません。
- 周辺環境・アクセス性
- 4
自宅からの車で行くことが殆どですが、便利です。 電車でも駅から近いので助かります。
- 料金・費用の妥当性
- 3
他の施設も見学をして資料を頂きましたが、比べてみても妥当な金額かなと思います。水道・光熱費が別という所もあったので、込みの金額なのは良いと思います。
- 居室・共用設備
- 3
持ち込むものに制約も少く、好きな物を用意できるのは良かったです。 ただ洗面台が、車椅子を使用している小柄な義母には使い勝手が悪く色々細工をしなければなりませんでした。
- 介護・看護・医療サービス
- 3
何度か車椅子やベットからズリ落ちて元に戻れないことがあり、巡回時に発見して対処して下さったと施設から連絡を頂きました。これから見守りシステムが導入されるということでより安心出来そうです。 看護師の方や、往診の医師、スタッフの方を信じてお願いしているので、当初の説明通りの対応をして頂けるなら安心です。
- 食事・メニュー
- 3
まだ実際の食事の様子を見る機会が無いので何とも言えませんが、義母は満足している様です。ただ糖尿病の気があり、食事の量が少な目らしく、ちょっと物足りないとこぼしていました。 献立表を見る限り、とても美味しそうです。
所在地(イリーゼ橋本中央)
住所 | 〒252-0253神奈川県相模原市中央区南橋本2-11-16 |
---|---|
アクセス | JR相模線 南橋本駅 徒歩3分 【お車をご利用の場合】 国道16号線「大山」交差点より約2分(約400m)
①国道16号線「大山」交差点を南橋本駅方面、南東へ進む。
②約300m進み、2本目の交差点を左折。 ③約50m進み交差点を右折して、約40m進めば右側に施設です。 |
駐車場有無 | - |
イリーゼ橋本中央の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | イリーゼ橋本中央(イリーゼハシモトチュウオウ) | ||
---|---|---|---|
施設所在地 | 〒252-0253 神奈川県相模原市中央区南橋本2-11-16 | ||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | ||
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 | ||
入居定員 | 56名 | ||
介護事業所番号 | 1472608817-00 | ||
損害賠償保険 | 加入 | ||
地上階・地下階 | 地上3階建 | ||
敷地面積 | 1475.6㎡ | ||
延床面積 | 2093.2㎡ | ||
居室総数 | 56室 | ||
居室面積 | 18.0 〜 18.3㎡ | ||
土地の権利形態 | 定期借地契約 | ||
建物の権利形態 | 定期借家契約 | ||
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | ||
建築年月日 | - | ||
開設年月日 | 2016年05月01日 | ||
指定の更新日 | 介護サービス | 2016年05月01日 | |
介護予防サービス | 2016年05月01日 | ||
消火設備 | スプリンクラー、消火器、火災警報器自家発電、非常放送、誘導灯 | ||
耐火建築物基準 | 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 | ||
共用施設設備 | 談話室、医務室、応接室、エレベーター等 | ||
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護不可 | ||
登録喀痰吸引等事業者 | なし |
掲載情報について
掲載している情報は厚生労働省の介護サービス情報公表システムから転載してきている情報です。2025年03月25日時点の公開情報のため、現状とは異なっていたり、情報に誤りがある場合があります。正確な情報については、施設にお問い合せください。運営事業者名 | HITOWAケアサービス株式会社 | ||||
---|---|---|---|---|---|
運営者所在地 | 〒108-6215 東京都港区港南2-15-3 品川インターシティC棟 | 設立年月日 | 2006年11月01日 | ||
法人等が同都道府県内で実施するサービス | |||||
訪問介護 | イリーゼ相模原矢部訪問介護 | ||||
特定施設入居者生活介護 | イリーゼはしもと | ||||
福祉用具貸与 | ケアショップ神奈川 | ||||
特定福祉用具販売 | ケアショップ神奈川 | ||||
認知症対応型共同 生活介護 | イリーゼグループホーム小田原鴨宮 | ||||
居宅介護支援 | イリーゼ・ケアプランセンターあざみ野 | ||||
介護予防特定施設 入居者生活介護 | イリーゼはしもと | ||||
介護予防福祉用具貸与 | ケアショップ神奈川 | ||||
特定介護予防福祉 用具販売 | ケアショップ神奈川 | ||||
介護予防認知症 対応型共同生活介護 | イリーゼグループホーム小田原鴨宮 |