
- 外観
- 信州の街並みを一望できるアルプスのふもとにあるホームです。

- 外観
- 入口には大きな看板を設置

- エントランス
- 明るく落ち着いた雰囲気のエントランス

- 食堂兼機能訓練スペース
- 角部屋となっているので明るい食堂で、趣向を凝らした食事が楽しめます。

- ロビー
- 開放感がある広いロビーで、お茶や会話も弾みます。

- 機能訓練スペース
- 歩行訓練などリハビリを行うスペース

- 居室
- 大きな窓で明るい居室

- 居室
- 大きな窓で明るい居室

- 居室
- 家具の持ち込み可能。

- 居室
- 居室内はバリアフリー

- 居室トイレ
- 便座左右には立ち座りをサポートする手すりを設置。

- 浴室
- ヒートショック対策の暖房器具完備

- 廊下
- すっきりとした長い廊下。
- 口コミ
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 3室
2025年04月14日時点
- 料金
- 住所
- 長野県岡谷市山下町1-1-37
- アクセス
- JR中央本線 岡谷駅 車で5分岡谷駅から0.94km
- 入居条件
- 自立要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上認知症 受け入れ可保証人 必須生活保護不可終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付き備え付き家具付き看取り対応可機械浴・特殊浴理容サービス禁煙手厚い介護レクリエーション充実
- この施設のおすすめ・特徴
- 認知症の方も受け入れ可能な介護体制
- 入居金0円で実現する快適な生活
- 充実した日常生活を実現
イリーゼ岡谷の口コミ・評判
総合点数
- 施設・入居者の雰囲気
- 5.0
- スタッフの雰囲気
- 5.0
- 周辺環境・アクセス性
- 5.0
- 料金・費用の妥当性
- 3.0
- 居室・共用設備
- 4.0
- 介護・看護・医療サービス
- 3.0
- 食事・メニュー
- 4.0
- 掲載基準について
- お寄せいただいた口コミは、信頼性及び品質の確保・向上のため、審査の上で承認した内容を掲載しております。
- 投稿日:
- 2024年10月15日
ご入居者の状態 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | ADLの状態 | 認知症の度合い | 既往歴 |
90歳 | 女性 | 本人 | 要介護2 | 自分で歩ける | 中等度 | その他 |
- 施設・入居者の雰囲気
- 5
施設内は掃除が行き届いて綺麗でした。 施設スタッフの方々の方から挨拶してくれたりして雰囲気的に明るい感じがしました。
- スタッフの雰囲気
- 5
入居者の人に優しい声がけをしたり、アットホームな雰囲気でした。
- 周辺環境・アクセス性
- 5
敷地内には保育園があり、日当たりも良く周りは静かな立地のようでよかったです。
- 料金・費用の妥当性
- 3
初めての施設入居となるので、費用が妥当なのかは正直わからないのですが、サービスや施設の環境からみたら妥当なのかなと思いました。
- 居室・共用設備
- 4
身体の不自由な母には広すぎないお部屋でよかったと思います。 母の亡き配偶者のご位牌もおけるとのことでしたし、母は寒がりなので電気敷き毛布も持ち込みオッケーな事が魅力でした。
- 介護・看護・医療サービス
- 3
かかりつけの病院への送り迎えも可能とのこと。有料のようでしたがそういった環境も整っていて安心です。
- 食事・メニュー
- 4
母は食事を楽しみにしているので、写真のメニューは美味しそうでした。
イリーゼ岡谷の料金プラン
月額プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 152,240円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 41,000円 |
管理費 | 59,400円 |
食費 | 51,840円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・家賃:41,000円
・管理費:59,400円
・食費:51,840円※30日分。軽減税率の対象となる入居者は、60歳以上または介護認定を受けている方。
※電気料金、水道料金は実費となります。
居室設備
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
なし | - |
ショートステイ | |
なし |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
介護付き有料老人ホームの介護保険自己負担額
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,490円 | 9,390円 | 16,260円 | 18,270円 | 20,370円 | 22,320円 | 24,390円 |
2割負担 | 10,980円 | 18,780円 | 32,520円 | 36,540円 | 40,740円 | 44,640円 | 48,780円 |
3割負担 | 16,470円 | 28,170円 | 48,780円 | 54,810円 | 61,110円 | 66,960円 | 73,170円 |
イリーゼ岡谷とは
岡谷駅から車で約5分の場所にあるイリーゼ岡谷。
施設からは八ヶ岳などの山を眺めることができ、季節の移り変わりを楽しむことができます。
敷地内には保育園を併設。
子供達と交流を深められるイベントも用意されており、入居後も地域とのつながりが感じられます。
自立から要介護5の方まで幅広い介護度の受け入れに対応。
介護度が高い方も必要なサポートが受けられるため安心して生活できます。
イリーゼ岡谷のおすすめ・特徴
- 認知症の方も受け入れ可能な介護体制
365日24時間介護職員が常駐し、食事・入浴・排泄など必要なサポートを行っています。
要介護度の高い方はもちろん、徘徊などの症状がある認知症の方に対してもきめ細やかな対応が可能。
一人ひとりに適した介護計画により、誰もが安心して生活できる環境を整えています。
また、胃ろうや在宅酸素などの医療ケアが必要な方の受け入れにも対応。
看護職員が365日勤務し、バイタルチェックや服薬状況の確認など必要な健康管理を行っています。
日頃からコミュニケーションが図れているため、入居者の体調の変化にもいち早く気付き、対応できます。 - 入居金0円で実現する快適な生活
居室は13畳以上の個室となっており、ゆったりしたプライベート空間が確保されています。
車椅子で入ることができるトイレを完備。
介護度の変更があったとしても安心して生活できます。
共有スペースにも各所に手すりを設置。
また、クッション性のある床材を使用することで、転倒時などの怪我のリスクを予防しています。
初期費用を抑えることが可能。
退院を控えているなど急いで施設を探している方も、気楽に入居できるのがメリットです。 - 充実した日常生活を実現
毎日を楽しく過ごせるように多彩なレクリエーションや美味しい食事が提供されています。
身体機能・認知機能を維持するための運動や、脳トレなどのレクリエーションも、皆で談笑しながら行うことで楽しいひと時となります。
日によってはレクリエーションの後で、皆でおやつを食べるなどのんびりとした時間を過ごすことも可能。
メリハリのある毎日が過ごせます。
入居条件
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
イリーゼ岡谷の職員体制
介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。
リハビリ・機能訓練
卓上ボーリングなど、皆で和気あいあいと楽しみながら体を動かせる運動を実施。
また、音楽を歌いながら手遊びを行うなど、車いすの方でも気軽に参加できる運動が多数行われています。
レクリエーション感覚で楽しく身体を動かすことで、ホームに入ったことによる活動量の低下を防ぐことが可能。
緊急時の対応
イリーゼ岡谷には介護職員が24時間常駐しています。
希望があれば夜間であっても居室の見回りを実施しているため、不測の事態に迅速に対応できます。
イリーゼ岡谷の生活情報
食事

この日のメインは「豚肉の塩こうじだれ」

暑い時期にピッタリの「蒸し鶏の胡麻豆乳だれ」

トマトと枝豆の彩りもきれいで食欲をそそります
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 可能 ミキサー食 可能 治療食 |
食事の説明 | 食事はホーム内の厨房で作られるため、温かい料理は温かいまま、冷たい食事は冷たいまま堪能できます。
|
1日の流れ
- 7:30
朝食
- 10:00
お風呂
- 12:00
昼食
- 14:00
レクリエーション活動
- 15:00
お茶の時間
- 16:00
体操/クラブ活動
- 18:00
夕食
レクリエーション
貼り絵などの創作活動、歌、園芸といったあらゆる分野のレクリエーションが企画されています。
車椅子の方や認知症の方でも気軽に参加できる内容となっているため、皆でレクリエーションを楽しめます。
また、脳トレなど頭を使う内容も実施。
認知症の予防に役立ちます。
行事・イベント
クリスマスや初詣など季節の行事を実施。
外出が難しい方でも施設内に鳥居を再現し、疑似初詣が行えるようにするなど、施設の中で生活していても季節の移り変わりが感じられるような工夫がなされています。
他にも、ドッグセラピーなど生き物と触れ合えるイベント、音楽の演奏会なども企画されています。
イリーゼ岡谷の外観・内観・居室

信州の街並みを一望できるアルプスのふもとにあるホームです。

入口には大きな看板を設置

明るく落ち着いた雰囲気のエントランス

角部屋となっているので明るい食堂で、趣向を凝らした食事が楽しめます。

開放感がある広いロビーで、お茶や会話も弾みます。

歩行訓練などリハビリを行うスペース

大きな窓で明るい居室

大きな窓で明るい居室

家具の持ち込み可能。

居室内はバリアフリー

便座左右には立ち座りをサポートする手すりを設置。

ヒートショック対策の暖房器具完備

すっきりとした長い廊下。
施設全体間取図
所在地(イリーゼ岡谷)
住所 | 〒394-0005長野県岡谷市山下町1-1-37 |
---|---|
アクセス | JR中央本線 岡谷駅 車で5分 |
駐車場有無 | - |
イリーゼ岡谷の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | イリーゼ岡谷(イリーゼオカヤ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒394-0005 長野県岡谷市山下町1-1-37 | |
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | |
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 | |
入居定員 | 60名 | |
介護事業所番号 | - | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | 4階建 | |
敷地面積 | 2593.6㎡ | |
延床面積 | 2977.9㎡ | |
居室総数 | 60室 | |
居室面積 | 22.61 〜 22.61㎡ | |
土地の権利形態 | 定期借地契約 | |
建物の権利形態 | 定期借家契約 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | |
建築年月日 | - | |
開設年月日 | 2015年04月01日 | |
消火設備 | - | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | - | |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護不可 |
運営事業者名 | HITOWAケアサービス株式会社 |
---|

よくある質問
- Q
イリーゼ岡谷の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aイリーゼ岡谷の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
イリーゼ岡谷は認知症でも、入居することはできますか?
- Aイリーゼ岡谷では認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
イリーゼ岡谷の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではイリーゼ岡谷の周辺(岡谷市)の施設を26件掲載しています。
岡谷市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、岡谷市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
イリーゼ岡谷の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aイリーゼ岡谷に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 15.3万円
なお、イリーゼ岡谷がある岡谷市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均233.8万円
月額利用料: 平均17.1万円
ご予算などを踏まえて岡谷市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
イリーゼ岡谷の入居条件は?
- Aイリーゼ岡谷に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、イリーゼ岡谷の施設情報ページをご覧ください。
岡谷市(長野県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 233.8万円 | 17.1万円 |
中央値 | 30.0万円 | 17.8万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 19.8万円 |
中央値 | 21.0万円 |