
- 外観
- 施設外観

- ロビーラウンジ
- 木製の壁材が使われていて落ち着いた雰囲気のラウンジ

- リビングダイニング
- 外の風景を楽しむことができ、開放感がある空間

- 介護居室
- 間口の広いゆったり設計。お好きな家具を持ち込んでいただけます

- 特別浴室
- 身体機能に不安がある方でも入浴できるように介護浴槽を設備した浴室
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 埼玉県さいたま市浦和区領家6-3-14
- アクセス
- JR京浜東北線 北浦和駅 徒歩13分JR京浜東北線 北浦和駅 東武バス「浦高前」バス停徒歩約4分
- 入居条件
- 要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上認知症 受け入れ可保証人 必須終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 24時間ナース夜間有人居室トイレ付き看取り対応可機械浴・特殊浴理容サービス手厚い介護レクリエーション充実高級・プレミアム
- この施設のおすすめ・特徴
- 多彩で手厚いサポート体制
- 心地よい生活空間
- 快適な交通アクセスと充実した周辺環境
ブランシエールケア北浦和の料金プラン
介護型居室(月払い方式・一人入居)
- 入居時
- 360,000円
- 月額料金
- 375,850円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 360,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 120,000円 |
管理費 | 151,200円 |
食費 | 54,600円 |
水道光熱費 | 12,100円 |
上乗せ介護費 | 37,950円 |
その他 | 0円 |
介護型居室(年払い方式・一人入居)
- 入居時
- 1,800,000円
- 月額料金
- 255,850円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 1,440,000円 |
その他 | 360,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 0円 |
管理費 | 151,200円 |
食費 | 54,600円 |
水道光熱費 | 12,100円 |
上乗せ介護費 | 37,950円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
〇「入居時のその他料金」は敷金(家賃3カ月相当額)を表します、年払い方式の敷金は月払い方式の家賃3カ月相当額。
〇介護型居室(月払い方式・一人入居)の料金プランは60歳以上の場合の金額。
〇おやつ代、介護用品、私物洗濯代、医療費などは別途自己負担となります。
〇別途、介護保険負担割合証に記載の割合に応じた介護保険自己負担額が必要です。
〇個別的な選択による介護サービスは管理費に含まれません。
居室設備
ベッド・天井照明・エアコン・居室カーテン
入居金の償却・返還制度
〇入居後3月以内の契約終了
【一括払い方式・一部月払い方式】
返還金=入居一時金-(家賃÷30×入居日数)-原状回復費等未精算金
〇入居後3月を超えた契約終了
返還金 = 入居一時金のうち想定居住期間の家賃の前払分÷想定居住期間×契約終了日から想定居住期間満了日までの日数-原状回復費等未精算金
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 〇自立型:1泊体験入居15,000円(税込16,500円)
〇介護型:30日体験入居280,000円(税込308,000円) ※3食の食事代込 |
ショートステイ | |
なし |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
介護付き有料老人ホームの介護保険自己負担額
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,863円 | 10,028円 | 17,365円 | 19,512円 | 21,755円 | 23,837円 | 26,048円 |
2割負担 | 11,726円 | 20,057円 | 34,731円 | 39,024円 | 43,510円 | 47,675円 | 52,097円 |
3割負担 | 17,589円 | 30,085円 | 52,097円 | 58,537円 | 65,265円 | 71,513円 | 78,145円 |
ブランシエールケア北浦和とは
「ブランシエールケア北浦和」は、埼玉県さいたま市にある介護付き有料老人ホームです。
JR京浜東北線北浦和駅から徒歩約13分、ホームの周辺にはスーパーマーケットやコンビニエンスストアが位置しているため買い物にも便利です。
また、県立近代美術館を敷地内に抱える北浦和公園も近く、文化的にも豊かな生活を過ごせます。
ホームの特長は、多彩で手厚いサポート体制。
看護スタッフが24時間365日体制で常駐しているため、日中はもちろんのこと夜間の医療行為にも対応可能です。
法定基準を大きく上回る人員配置となっているため着替え・整容・食事・入浴など日常の様々な場面できめ細やかなサポートを行うことができます。
看取りや認知症にも対応しています。
充実したリハビリも「ブランシエールケア北浦和」の強み。機能訓練指導員が入居者の状態を丁寧に把握、楽しく身体を動かしながら身体機能の維持・改善を目指したプログラムが実施されています。
心地よい生活空間も重要なポイント。
暖色系の調度品を配した開放感あふれる共用部は明るさと品の良い清潔感が漂っており、毎日の生活を心地よいものにする一助となるでしょう。
全室個室の居室も間口が広めのゆったりとした設計になっており、好きな家具を持ち込めるため自分らしくてゆったりとした生活空間を作ることもできます。
施設見学も可能となっているため、事前に入居を検討している方が、事前に施設の雰囲気や生活環境を確認できます。
オンラインでの見学にも応じているので、気軽な申し込みも可能です。
ブランシエールケア北浦和のおすすめ・特徴
- 多彩で手厚いサポート体制
ホームには看護スタッフが24時間365日体制で常駐しているため、日中はもちろんのこと夜間の医療行為にも対応可能です。
入居者一人ひとりに合わせた服薬や食事のサポートなどを丹念に実施できる体制を構築。
手厚い医療体制で疾病の予防や早期発見のために細心の注意を払っています。法定基準を大きく上回る入居者1.5人に対して1人を超えるスタッフ配置となっているため着替え・整容・食事・入浴など日常のサポートもきめ細やかに行っており、看取りや認知症にも対応しています。
充実したリハビリも「ブランシエールケア北浦和」の重要な強み。
資格を持った機能訓練指導員が入居者の状態を丁寧に把握しながら、きめ細やかなプログラムを作成しています。
楽しく身体を動かしながら、身体機能の維持・改善を目指してリハビリに取り組んでいます。専門スタッフによる体操歌など多彩なアクティビティも注目ポイントです。
頭と身体を活性化できるような企画には仲間同士の交流はもちろん地域の方との触れ合いを促進する要素も取り入れられており、ホームでの日常にハリと潤いを与えます。 - 心地よい生活空間
「ブランシエールケア北浦和」は、「住まいと暮らしの創造企業」である長谷工グループの一員であることを活かした、心地よい生活空間を大切にしています。
暖色系の調度品を配した開放感あふれる共用部は明るさと品の良い清潔感が漂っており、毎日の生活を心地よいものにする一助となるでしょう。
全室個室の居室も間口が広めのゆったりとした設計になっており、介護ベッド・エアコン・レースカーテン・ナースコールが標準装備。
また、好きな家具を持ち込めるため自分らしい生活空間を作ることもできます。24時間常駐しているスタッフは、入居者にとって心地よい距離感を大切にしながらも、丁寧なサービスの提供を心がけています。
入居者が長い人生をかけて培ってきた価値観・経験を尊重しながら入居者や地域との交流を促進するようなアクティビティを行っているため、心地よい距離感で人間関係を楽しむこともできるでしょう。
- 快適な交通アクセスと充実した周辺環境
交通アクセスの良さも、「ブランシエールケア北浦和」の特長です。
電車でアクセスする場合は、JR京浜東北線の北浦和駅から徒歩約13分でホームに到着します。ホームの周辺にはスーパーマーケットやコンビニエンスストアが位置しているため、買い物にも便利です。
また、県立近代美術館を敷地内に抱える北浦和公園も近く、文化的にも豊かな生活を過ごせることでしょう。
入居条件
その他条件
自らおよび身元引受人等が反社会的勢力に該当しないこと
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
ブランシエールケア北浦和の職員体制
介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。
リハビリ・機能訓練
機能訓練室で行われる充実したリハビリも「ブランシエールケア北浦和」の強みです。
大切にしているのは、いつまでも自分で動ける身体づくり。
理学療法士やあん摩マッサージ指圧師の資格を持った機能訓練指導員が入居者の状態を丁寧に把握しながら、きめ細やかなプログラムを作成しています。
楽しく身体を動かしながら、身体機能の維持・改善を目指して入居者は日々のリハビリに取り組んでいます。
緊急時の対応
看護スタッフと介護スタッフは24時間体制で施設に常駐、居室にはナースコールが設置されているため、万が一の時に速やかな行動が可能です。
体調急変時等の緊急時には、緊急対応マニュアルと医師の指示に基づいて対応します 。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | 1人 |
---|---|
作業療法士 | - |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | - |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | 1人 |
鍼灸師 | - |
協力医療機関
医療法人社団三世会 大宮桜木町クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 訪問診療(月2回)、医療相談、検査、入院の支援、緊急時の対応、健康相談他(医療費その他の費用は入居者の自己負担) |
医療法人白報会 在宅クリニック ドクターランド大宮 | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 訪問診療(月2回)、医療相談、検査、入院の支援、緊急時の対応、健康相談他(医療費その他の費用は入居者の自己負担) |
医療法人社団悠琳会 しぶや眼科クリニック | |
---|---|
診療科目 | 眼科 |
協力内容 | 訪問診療(1回/2月)、医療相談、検査等 (医療費その他の費用は入居者の自己負担) |
さいたま市民医療センター | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、呼吸器科、消化器科、循環器科、小児科、整形外科、脳神経外科、放射線科、アレルギー科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 入院支援、通院治療、検査等 (医療費その他の費用は入居者の自己負担) |
社会福祉法人シナプス 埼玉精神神経センター | |
---|---|
診療科目 | 神経内科 |
協力内容 | 脳神経内科、精神科、歯科、リハビリテーション科、放射線科(医療費その他の費用は入居者の自己負担) |
医療法人一成会 さいたま記念病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、呼吸器科、消化器科、循環器科、整形外科、脳神経外科、心臓血管外科、皮膚科、泌尿器科、眼科、耳鼻咽喉科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 入院支援、通院治療、検査等 (医療費その他の費用は入居者の自己負担) |
歯健長壽会 金子歯科診療所 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 毎週1回の訪問歯科診療、口腔ケア (医療費その他の費用は入居者の自己負担) |
ブランシエールケア北浦和の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 可能 ミキサー食 可能 治療食 |
食事の説明 | 大切にしているのは、からだの栄養状態を良好に保つこと。そのために、良質なたんぱく質と適切な栄養バランスの摂取に重点を置いた「食べて元気になるおいしい食事」の提供を心がけています。 栄養バランス改善に必要な10種の食品群のチェックシートを作成しているため、日々の食生活をいつでも見直すことができます。
嚥下が困難になられた方にはソフト食の提供を行うなど、口で食事を楽しめるよう常に配慮をしています。 |
レクリエーション
各種サークル活動やイベント、レクリエーションや外出企画などが行われています。
また、体操歌など専門スタッフによる多彩なアクティビティも実施されているのも「ブランシエールケア北浦和」の特長でしょう。
仲間同士との触れ合いや地域資源の活用によって入居者一人ひとりの社会参加を支援しつつ、その方に合ったスタイルで日々を過ごせることも重視しています。
行事・イベント
様々なイベントが催されているのはもちろんのこと、時には地域資源の活用をする企画も実施されており、入居者一人ひとりの社会参加も支援しています。
ブランシエールケア北浦和の外観・内観・居室

施設外観

木製の壁材が使われていて落ち着いた雰囲気のラウンジ

外の風景を楽しむことができ、開放感がある空間

間口の広いゆったり設計。お好きな家具を持ち込んでいただけます

身体機能に不安がある方でも入浴できるように介護浴槽を設備した浴室
所在地(ブランシエールケア北浦和)
住所 | 〒330-0072埼玉県さいたま市浦和区領家6-3-14 |
---|---|
アクセス | JR京浜東北線 北浦和駅 徒歩13分 JR京浜東北線 北浦和駅 東武バス「浦高前」バス停徒歩約4分 |
駐車場有無 | 有 |
ブランシエールケア北浦和の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ブランシエールケア北浦和(ブランシエールケアキタウラワ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒330-0072 埼玉県さいたま市浦和区領家6-3-14 | |
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | |
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 | |
入居定員 | 58名 | |
介護事業所番号 | 1176501326-00 | |
損害賠償保険 | 加入 | |
地上階・地下階 | 地上4階建 | |
敷地面積 | 1457.1㎡ | |
延床面積 | 3098.5㎡ | |
居室総数 | 58室 | |
居室面積 | 16.2 〜 22.2㎡ | |
土地の権利形態 | 定期借地契約 | |
建物の権利形態 | 普通借家契約 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | |
建築年月日 | 2003年02月17日 | |
開設年月日 | 2003年03月01日 | |
消火設備 | スプリンクラー、火災報知器、防火水槽等 | |
耐火建築物基準 | 耐火 | |
共用施設設備 | 健康相談室、理・美容室、ロビーラウンジ、会議室(ファミリーダイニングと兼用)、談話室(2~4階 2階は図書コーナーと兼用)、図書コーナー(2階談話室と兼用)、自販機コーナー、駐車場、駐輪場他 |
運営事業者名 | 株式会社長谷工シニアウェルデザイン |
---|

よくある質問
- Q
ブランシエールケア北浦和の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aブランシエールケア北浦和の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
ブランシエールケア北浦和は認知症でも、入居することはできますか?
- Aブランシエールケア北浦和では認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
ブランシエールケア北浦和の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではブランシエールケア北浦和の周辺(さいたま市浦和区)の施設を33件掲載しています。
さいたま市浦和区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、さいたま市浦和区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ブランシエールケア北浦和の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aブランシエールケア北浦和に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 36.0万円〜180.0万円
月額費用: 25.6万円〜37.6万円
なお、ブランシエールケア北浦和があるさいたま市浦和区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均593.2万円
月額利用料: 平均26.9万円
ご予算などを踏まえてさいたま市浦和区周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
ブランシエールケア北浦和の入居条件は?
- Aブランシエールケア北浦和に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ブランシエールケア北浦和の施設情報ページをご覧ください。
さいたま市浦和区(埼玉県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 593.2万円 | 26.9万円 |
中央値 | 67.2万円 | 24.8万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 18.3万円 |
中央値 | 15.5万円 |