- 外観
- 全62戸、「北浦和」駅東口より徒歩約13分
- エントランス
- バリアフリーのエントランス
- 食堂
- 車椅子でも移動しやすい広さの食堂
- 洗面台
- 車椅子でも利用しやすい洗面台
- 居室
- 大きな窓で明るい居室
- 浴室
- 個浴室
- 浴室
- 機械浴
- トイレ
- 手すりが設置され安全に利用できるトイレ
- 大型トイレ
- 車椅子でも利用しやすい広いトイレ
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 埼玉県さいたま市浦和区元町2-23-15
- アクセス
- JR京浜東北線 北浦和駅 徒歩7分
- 入居条件
- 要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上軽度の方のみ全国から入居可
- こだわり
- 機械浴・特殊浴
- この施設のおすすめ・特徴
- 質の高い介護サービス
- 充実した医療連携体制
- 心地よい生活環境と設備
スタイルケア浦和元町の料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 90,000円
- 月額料金
- 143,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 90,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 45,000円 |
管理費 | 45,000円 |
食費 | 48,600円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 4,400円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居時のその他料金は、敷金(家賃の2カ月分)90,000円
・家賃:45,000円
・管理費:45,000円
・食費:48,600円(540円 / 1食 × 3回 × 30日)
・その他:リネン費4,400円
その他 医療費、実費負担額等
居室設備
緊急通報装置
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 空き部屋がある場合に限り、介護、食事を含めた体験入居を原則6泊7日まで利用できる。1日あたり8800円。 |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
スタイルケア浦和元町とは
スタイルケア浦和元町は、JR京浜東北線「北浦和」駅東口より徒歩約13分という立地に位置する住宅型有料老人ホームです。
2021年4月1日に開設。
全62戸の居室は14.01㎡から14.17㎡の広さで、入居者が自分らしい生活を送れるよう配慮されています。
当施設では、真心を込めた「介護・医療・食事」の3つのサポートを柱として提供しており、入居者一人ひとりの状態やニーズに合わせた柔軟なサービスが可能です。
共用設備としては、2階に機械浴室と食堂、3階、4階、5階には個浴が設けられ、各階にはトイレ、洗濯室、談話コーナーがあり、日常生活を快適に支える環境が整えられています。
住宅型有料老人ホームの特長を活かし、訪問介護や通所介護といった外部サービスも利用できるため、多岐にわたるサポート体制を提供しています。
スタイルケア浦和元町のおすすめ・特徴
- 質の高い介護サービス
当施設では、「和やかに楽しい暮らし」を実現するため、愛情あふれる「寄り添うケア」を提供しています。
入居者の生活の質向上を最優先とし、まるで家族と過ごすかのような温もりと安らぎ、そして潤いのある環境づくりに努めています。
ケアマネジャーが個別に作成する介護計画(ケアプラン)に基づき、必要なサービスが提供されます。
介護職員は24時間常駐しており、夜間の見守りやケア、緊急時の迅速な対応が可能なため、重介護の入居者や認知症の症状をお持ちの入居者も安心して暮らせる体制です。
さりげない介護を通じて入居者の自立を支援し、一人ひとりの個性やプライバシーを尊重しながら、“自分らしい生活の場”を提供することを目指しています。
日々のミーティングや介護スタッフの育成・指導を通じて、「真心」を実践する取り組みが続けられています。 - 充実した医療連携体制
当施設では、入居者の健康を多角的にサポートするため、あおぞらクリニック埼玉やハーモニー歯科といった提携医療機関と密接な連携体制を構築しています。
これにより、日常の健康管理から専門的な医療サポートまで、安心してお任せいただけます。
受け入れ可能な疾患や状態も幅広く、介護食や流動食、嚥下食の提供に対応するほか、ペースメーカーをご利用の方、誤嚥性肺炎、アルツハイマー病、脳血管性認知症など、多様な症状をお持ちの入居者の受け入れが可能です。
また、糖尿病・インスリン管理、ストーマ・人工肛門、在宅酸素療法、褥瘡・床ずれ、人工透析、カテーテル・尿バルーン、がん・末期がん、さらには一部の感染症(肝炎、結核、疥癬、MRSAなど)についても相談に応じ、適切な支援を検討しています。 - 心地よい生活環境と設備
当施設は、入居者が「和やかに楽しい暮らし」を送れるよう、充実した介護設備と快適な生活空間を提供しています。
プライバシーを重視した個室は、入居者が「自分らしい生活の場」を築くための大切な空間です。
共用部には、開放感のある食堂や、入浴介助が必要な方向けの機械浴室、そして個別に入浴を楽しめる個浴が各フロアに設置されています。
各階に設けられたトイレや洗濯室、談話コーナーは、入居者同士の自然な交流を促し、家族のような温もりと安らぎを感じられる潤いのある環境作りに貢献しています。
入居者だけでなく、ご家族や地域との交流も積極的に図ることで、地域に根差した総合的なサービスの提供を目指しています。
入居条件
その他条件
概ね 60 歳以上の高齢者
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
緊急時の対応
当施設では、介護職員が24時間常駐しており、夜間においても入居者の見守りやケアを行っています。
緊急時には、提携している医療機関などへの迅速な連絡と対応が可能であり、万が一の事態にも入居者が安心して過ごせるよう、体制を整えています
協力医療機関
医療法人社団優青会 あおぞらクリニック埼玉 | |
---|---|
診療科目 | 内科、皮膚科、精神科 |
協力内容 | 健康相談、定期往診、緊急時の対応協力 |
ひのき歯科 | |
---|---|
診療科目 | |
協力内容 | 訪問歯科診療 |
スタイルケア浦和元町の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 入居者の日々の楽しみの一つである食事は、委託業者の管理栄養士が専門的な知識に基づきメニューを作成し、栄養バランスの取れた朝食・昼食・夕食を提供しています。
|
レクリエーション
当施設では、入居者の生活に彩りを加えるため、様々な行事やイベントを積極的に開催しています。
施設ブログでは、季節ごとのイベントや、お正月に行われたイベント、そしてお寿司を楽しむイベントなどが紹介されており、日々の暮らしに活気と喜びをもたらす機会を創出しています。
これらの行事やイベントを通じて、入居者間の交流が深まり、和やかな雰囲気の中で楽しい時間を過ごせるよう工夫されています。
スタイルケア浦和元町の外観・内観・居室
全62戸、「北浦和」駅東口より徒歩約13分
バリアフリーのエントランス
車椅子でも移動しやすい広さの食堂
車椅子でも利用しやすい洗面台
大きな窓で明るい居室
個浴室
機械浴
手すりが設置され安全に利用できるトイレ
車椅子でも利用しやすい広いトイレ
所在地(スタイルケア浦和元町)
住所 | 〒330-0073埼玉県さいたま市浦和区元町2-23-15 |
---|---|
アクセス | JR京浜東北線 北浦和駅 徒歩7分 |
駐車場有無 | - |
スタイルケア浦和元町の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | スタイルケア浦和元町(スタイルケアウラワモトマチ) |
---|---|
施設所在地 | 〒330-0073 埼玉県さいたま市浦和区元町2-23-15 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 |
入居定員 | 62名 |
開設年月日 | 2021年04月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | |
敷地面積 | 1650.58㎡ |
延床面積 | 2734.26㎡ |
居室総数 | 62室 |
居室面積 | 14.01 〜 14.17㎡ |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | 普通借地契約 |
建物の権利形態 | 普通借家契約 |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | スプリンクラー・消火器 |
耐火建築物基準 | 耐火 |
共用施設設備 | 共用車椅子対応トイレ、個浴、ストレッチャー浴、食堂、エレベーター |
運営事業者名 | シン建工業株式会社 |
---|

よくある質問
- Q
スタイルケア浦和元町の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aスタイルケア浦和元町の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
スタイルケア浦和元町の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではスタイルケア浦和元町の周辺(さいたま市浦和区)の施設を34件掲載しています。
さいたま市浦和区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、さいたま市浦和区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
スタイルケア浦和元町の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aスタイルケア浦和元町に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 9.0万円
月額費用: 14.3万円
なお、スタイルケア浦和元町があるさいたま市浦和区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均593.2万円
月額利用料: 平均27.0万円
ご予算などを踏まえてさいたま市浦和区周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
スタイルケア浦和元町の入居条件は?
- Aスタイルケア浦和元町に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、スタイルケア浦和元町の施設情報ページをご覧ください。
さいたま市浦和区(埼玉県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 593.2万円 | 27.0万円 |
中央値 | 67.2万円 | 24.8万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 18.6万円 |
中央値 | 15.5万円 |