ご長寿くらぶ日立おおみかの料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 138,033円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | - |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 45,000円 |
管理費 | 21,000円 |
食費 | 53,700円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | 18,333円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
〇その他料金:基本サービス費
〇医療費・生活雑費など個人で必要とするものは実費となります。
居室設備

この施設を見た人がよく見る近隣施設
ご長寿くらぶ日立おおみかとは
茨城県日立市にあるサービス付き高齢者向け住宅であるご長寿くらぶ日立おおみか。
入所定員は20名で、地域密着型通所介護と訪問介護事業所が併設しているため、日常生活のサポートだけではなく、身体的な介護を受けることも可能です。
スタッフは入居者のため、自分と家族のため、地域貢献のために働いており、誠実な介護サービスの提供に取り組んでいます。
施設内はバリアフリー設計であり、トイレや廊下には手すりが設置してあり、玄関から居室まで段差がないため、車椅子を利用している方でも負担なく移動することができます。
最寄り駅はJR常磐線「おおみか駅」であり徒歩15分のところに位置しており、周辺にはコンビニやスーパーなどの商業施設が立ち並んでいるため日常生活の買い物などにも困りません。
目の前に太平洋が広がるという絶景を自然豊かな周辺環境の中で楽しむこともできます。
ご長寿くらぶ日立おおみかのおすすめ・特徴
- 地域密着型通所介護と訪問介護事業所が併設
定員は20名と小規模の施設です。
施設には地域密着型通所介護と訪問介護事業所が併設してあります。
入居者は要介護1から5の認定を受け、自宅での生活が難しくなり施設への入所を希望している方もいます。
入居している方は、日常生活のあらゆる場面において支援を必要とする方ばかりです。
地域密着型通所介護や訪問介護事業所からのサービスを利用することで、掃除や洗濯などの生活支援や生活相談、入浴・排泄、着替えなどの身体的な介護を受けることができます。
スタッフは施設内に常駐していることから、昼夜問わず安心して生活することができます。
入居者だけではなく家族の負担を軽減することができ、施設での暮らしが快適に過ごせるようなサービス内容です。 - 「住宅の自由」と「介護の安心」を兼ね備えたサービス提供
一見すると一般的な賃貸マンションのような外観でありながら、施設内、また各居室の設備は充実しています。
施設内は玄関から各居室に至るまでバリアフリー設計であり、歩行に不自由さのある方や車椅子を利用している方も安全に身体の負担なく移動することが可能です。
各居室には、温水洗浄機能付きトイレやエアコン、クローゼット、車椅子対応洗面化粧台などを完備。
充実した設備があるため、まるで自宅で生活しているかのような間隔で自由に、そして快適に暮らすことができます。また、スタッフが24時間365日間施設内に常駐しており、サービスを提供しているため、特に強い不安を覚える夜間でも安心です。
これらのように住宅での自由と安心の介護の中で生活することができるため、毎日の生活を生き生きと暮らすことができます。 - 自然豊かな周辺環境での生活
施設は最寄り駅から徒歩15分のところで車では5分程度のところに位置しているためアクセス良好です。
家族や友人も来訪しやすい環境にあります。
周辺にはコンビニやスーパーなどの商業施設が立ち並んでいるため、日常生活の買い物などにも困りません。
また、自然豊かな環境に囲まれています。
でんがくばら児童公園や古房地公園があり四季折々の風景を楽しむことができるだけではありません。
施設の目の前には太平洋が広がっており、絶景を楽しむこともできます。
この絶景は心を癒してくれ、毎日とても贅沢な眺めを楽しむことができるのが施設の特徴のひとつです。
居室のプライベートな空間でゆったりと過ごしながら、共有スペースで他の入居者と交流を持つことができるなど、メリハリのある生活を送ることができます。
入居条件
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
リハビリ・機能訓練
施設には理学療法士や作業療法士などの専門的なリハビリのスタッフの配置はなく、リハビリに特化した設備もありません。
併設されている事業所、デイサービスを利用することでリハビリを受けることができます。
施設には要介護1~5の認定を受けている方が入居しており、心身の状況は入居者それぞれです。
一人ひとりに合ったケアプランに沿って、残存機能を生かしたリハビリが実施されているのが特徴的です。
施設には介護浴槽が完備されています。
日々の疲れを癒すバスタイムの入浴介助は1対1で60分間サポートしてくれます。
できることは積極的に入居者自身で行い、できないことをゆっくりと時間をかけてスタッフが支援することで自分らしく、無理のない生活を送ることができます。
緊急時の対応
いばらき診療所が協力医療機関のひとつであり、定期往診だけではなく緊急往診に対応するなど24時間対応してくれます。
スタッフが昼夜問わず施設内に常駐しているため、緊急時にもスムーズな対応を受けることができます。
ご長寿くらぶ日立おおみかの生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 食事は外部の事業所に委託しており、1日3食の食事を提供しています。
|
レクリエーション
施設ではレクリエーションが実施され、入居者の笑顔を大切に笑い声の絶えない日々を送ることができるようにコミュニケーションがとられています。
ラジオ体操をしたり、音楽に合わせて身体を動かしたりするなど内容はさまざまです。
併設しているデイサービスを利用することで、より充実したレクリエーションに参加可能です。
入居者の趣向によって、外部のボランティアや講師が来訪することもあり、このときには特に盛り上がります。
スタッフや他の入居者と一緒に楽しみながら参加できるため、毎日の生活を生き生きと生活することができます。
入居者の中には身体的にハンディキャップを持った方もいるため、スタッフが配慮しケアをしながら、すべての入居者が楽しめるように実施されているのが特徴のひとつです。
行事・イベント
レクリエーションと同様に併設されているデイサービスなどを利用することでより充実したイベントに参加することができます。
お正月、節分、バレンタインデー、ひな祭り、端午の節句、七夕、ハロウィン、クリスマスなど年間を通してイベントが開催されているため、楽しむ機会が多いです。
イベントの際には入居者も一緒に装飾品を創ったり、飾りつけをしたりなど、スタッフと入居者が一緒になってイベントを作り上げています。
また、施設内のイベントだけではなく、桜を見たに行ったり、紅葉を見に行ったりなど外出するイベントもあり、内容はさまざまです。
イベントの際にはイベント食の提供があり、いつもとは雰囲気が違う食事が楽しめます。
生活に関するその他情報
外出 | 要相談 | 外泊 | - |
---|---|---|---|
喫煙 | - | 飲酒 | - |
入浴:回数 | - | 入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | - |
ご長寿くらぶ日立おおみかの外観・内観・居室

白を基調にしたシンプルな建物

広々とした食堂

海に面した居室

車いすでも使いやすい広いトイレ
所在地(ご長寿くらぶ日立おおみか)
住所 | 〒319-1221茨城県日立市おおみか町3丁目16番22号 |
---|---|
アクセス | JR常磐線 大甕駅 徒歩15分 |
駐車場有無 | - |
ご長寿くらぶ日立おおみかの近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ご長寿くらぶ日立おおみか(ゴチョウジュクラブヒタチオオミカ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒319-1221 茨城県日立市おおみか町3丁目16番22号 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 木造 | |
入居定員 | 20名 | |
介護事業所番号 | 16056 | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | 2階建 | |
敷地面積 | - | |
延床面積 | - | |
居室総数 | 20室 | |
居室面積 | 19.9 〜 19.9㎡ | |
土地の権利形態 | - | |
建物の権利形態 | - | |
居住契約の権利形態 | - | |
建築年月日 | - | |
開設年月日 | - | |
消火設備 | - | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | 台所・居間・食堂、脱衣室、洗面洗濯室、浴室 |
運営事業者名 | 株式会社アーバンアーキテック |
---|

よくある質問
- Q
ご長寿くらぶ日立おおみかの現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aご長寿くらぶ日立おおみかの空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
ご長寿くらぶ日立おおみかは認知症でも、入居することはできますか?
- Aご長寿くらぶ日立おおみかでは認知症の受け入れについてご相談することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
ご長寿くらぶ日立おおみかの周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではご長寿くらぶ日立おおみかの周辺(日立市)の施設を91件掲載しています。
日立市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、日立市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ご長寿くらぶ日立おおみかの費用はいくらぐらいかかるの?
- Aご長寿くらぶ日立おおみかに入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 13.9万円
なお、ご長寿くらぶ日立おおみかがある日立市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均5.9万円
月額利用料: 平均14.1万円
ご予算などを踏まえて日立市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
ご長寿くらぶ日立おおみかの入居条件は?
- Aご長寿くらぶ日立おおみかに入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ご長寿くらぶ日立おおみかの施設情報ページをご覧ください。
日立市(茨城県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 5.9万円 | 14.1万円 |
中央値 | 0.0万円 | 11.5万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 15.2万円 |
中央値 | 11.0万円 |