ご長寿くらぶ日立諏訪Ⅱの料金プラン
月額利用料金
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 138,033円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | - |
その他 | - |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 45,000円 |
管理費 | 21,000円 |
食費 | 53,700円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | 18,333円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・医療費・生活雑費など個人で必要とするものは実費となります。
・その他:基本サービス費
・料金は一例です。詳細はお問い合わせください。
居室設備
トイレ、洗面、収納
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 最長期間5日間
一泊二日 5,093 円 |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
ご長寿くらぶ日立諏訪Ⅱとは
茨城県日立市にあるご長寿くらぶ日立諏訪Ⅱは、2016年8月にオープンしたサービス付き高齢者向け住宅です。
JR常磐線 常陸多賀駅からバス利用で平和台バス停より徒歩1分、車で約8分の所にあります。
緑豊かな御岩山の麓、高台にある閑静な住宅地の中に位置し、山の樹木から四季折々の自然を感じながら静かに過ごせます。
施設は居室数が12室と小規模でアットホームな雰囲気。
入居者同士やスタッフともコミュニケーションを図りやすく落ち着いた環境です。
当施設は同一建物内に、デイサービスと在宅クリニックを併設。
デイサービスを利用することで、日々の生活の支援等を受ける事ができます。
クリニックも併設しているため、入居者の方はもちろん、ご家族も安心して過ごせます。
ご長寿くらぶ日立諏訪Ⅱのおすすめ・特徴
- 併設のデイサービスにより健康的な生活
当施設にはデイサービスを併設しています。
日中はデイサービスを利用いただくことで、出来る限り自立した生活を送れるように、その方が持っている能力に応じ必要なサービスを受けることができます。デイサービスには介護スタッフや看護スタッフが常駐。排せつや入浴、食事等の介助などを提供しています。
また、日常の介助だけではなく、機能訓練やレクリエーションも実施しています。看護スタッフは、日々の血圧や体温、脈拍等のバイタルサインの測定や状態を把握。
健康管理により、少しの変化も見落とさずに早期発見・早期予防に努めています。
また、入居者の方々の不安な事などの健康相談にも対応。
状況によっては、施設内に併設している在宅クリニックへ連絡し適切な対処を行います。 - クリニック併設による安心な毎日
当施設には同一建物内に「医療法人社団 耕潤会 在宅クリニックハートフル日立」を併設しています。
在宅クリニックは、住み慣れた施設で療養を希望される方に、医師が往診・診療を行っています。
同じ建物内にクリニックがあることで、入居者の方々やご家族も安心して過ごせます。当施設では健康診断を年に1回定期的に実施。
日々の健康に対する不安な事など健康相談をスタッフが対応し、その方の状態によっては在宅クリニックへ連絡や救急車の手配、ご家族へ連絡などを行います。
また、毎日服用される薬の管理や薬の飲み込み確認などの服薬支援も行っています。在宅クリニックと連携がとれていることで、緊急時にも迅速に適切な対応ができる体制を整えています。
- 毎日の生活を支えるスタッフサービス
当施設には介護スタッフが24時間常駐。
施設で提供する排せつ介助、食事介助、入浴介助や着替え等の身辺介助などに対応しています。
深夜や早朝にもスタッフが近くにいるので安心です。スタッフは毎日入居者の方々の状況を把握するため、1日3回、朝食時・昼食時・夕食時に安否確認を実施。
21時・0時・3時・6時にも居室の巡視を行っています。また、入居者が携帯している通報装置により、緊急の通報があった場合には、常駐しているスタッフがすぐに駆け付けて対応します。
スタッフは、入居者の日々の心配事や悩み事など、生活に関する相談にも対応。
一人ひとりに寄り添い、その方を尊重し耳を傾けます。また、居室清掃やゴミの回収、郵便物や宅急便の取次ぎなどのフロントサービスも当施設では行っています。
入居条件
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
リハビリ・機能訓練
当施設に併設しているデイサービスには看護スタッフが兼務する機能訓練指導員を配置しています。
デイサービスでは生活リハビリを取り入れて、その方が日常生活で使用する機能を維持できるように努めています。
看護スタッフと介護スタッフにより、いつも使用する箸や手すりなどを使用。
食事の時も自分で食べる練習やトイレの時にも手すりにつかまって立ったり、立位を保持するなどの練習を行っています。
一人ひとりの状態に合わせて、日常生活の中で行う生活リハビリを個別に対応。自立した日常生活を行えるように支援します。
また、レクリエーションの中にもリハビリを取り入れて、楽しみながら行えるように配慮しています。
緊急時の対応
当施設では、24時間365日介護スタッフが常駐。
急な体調の変化があった場合などにも、すみやかに対応ができます。
また、医療機関は同一建物内に併設している「医療法人社団 耕潤会 在宅クリニックハートフル日立」と提携。
緊急時にもスムーズに対応ができる体制を整えています。
協力医療機関
医療法人社団耕潤会在宅クリニック ハートフル日立 | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 提携医療機関 |
ご長寿くらぶ日立諏訪Ⅱの生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 当施設では、入居者の方々に毎日おいしい食事で笑顔になってもらえるように、日々のメニューに配慮して食事を提供しています。 食事は1階にある食堂で毎日ご用意。
食堂は白を基調とした明るい雰囲気。
体調が悪く食堂で食事ができない方には、居室への配膳・下膳にも対応。
ご家族と外出される際などにも、3日前までのキャンセルに対応しているので安心です。 |
レクリエーション
当施設では、併設しているデイサービスでレクリエーションを行っています。
集団で行う体操などの身体を動かすものや、個別で行う創作活動レクなどを行っています。
また、天気の良い日は外に出て外気浴。お散歩などで自然の風を感じられます。
行事・イベント
施設では入居者の方々が、笑顔で楽しく過ごせるように、季節の行事を行っています。
季節の行事として、クリスマス会などを実施。
館内をクリスマスツリーや壁飾りで彩り、スタッフがサンタの衣装で登場し、クリスマスの雰囲気を演出します。
また、クリスマスに合わせたイベント食などを楽しみます。
当施設では、季節の行事を行う事で、施設の中にいながらも、季節の移り変わりを感じられるよう努めています。
生活に関するその他情報
外出 | - | 外泊 | - |
---|---|---|---|
喫煙 | - | 飲酒 | - |
入浴:回数 | - | 入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | 夜間のみ |
ご長寿くらぶ日立諏訪Ⅱの外観・内観・居室

居室
所在地(ご長寿くらぶ日立諏訪Ⅱ)
住所 | 〒316-0001茨城県日立市諏訪町4丁目29番15号 |
---|---|
アクセス | JR常磐線 常陸多賀駅 茨城交通バス 下小咲台バス停下車徒歩5分 JR常磐線 常陸多賀駅 徒歩26分 |
駐車場有無 | - |
ご長寿くらぶ日立諏訪Ⅱの近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ご長寿くらぶ日立諏訪Ⅱ(ゴチョウジュクラブヒタチスワニ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒316-0001 茨城県日立市諏訪町4丁目29番15号 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 木造 | |
入居定員 | 12名 | |
介護事業所番号 | 29240 | |
損害賠償保険 | 加入 | |
地上階・地下階 | 地上2階 | |
敷地面積 | 987.06㎡ | |
延床面積 | 613.18㎡ | |
居室総数 | 12室 | |
居室面積 | 18.13 〜 18.31㎡ | |
土地の権利形態 | - | |
建物の権利形態 | - | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | 2016年04月30日 | |
開設年月日 | 2016年08月01日 | |
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、火災通報設備、スプリンクラー | |
耐火建築物基準 | 準耐火 | |
共用施設設備 | 台所・食堂・居間、洗濯・洗面室、脱衣室、浴室、入居者用収納、談話室 |
運営事業者名 | 株式会社アーバンアーキテック |
---|

よくある質問
- Q
ご長寿くらぶ日立諏訪Ⅱの現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aご長寿くらぶ日立諏訪Ⅱの空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
ご長寿くらぶ日立諏訪Ⅱは認知症でも、入居することはできますか?
- Aご長寿くらぶ日立諏訪Ⅱでは認知症の受け入れについてご相談することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
ご長寿くらぶ日立諏訪Ⅱの周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではご長寿くらぶ日立諏訪Ⅱの周辺(日立市)の施設を91件掲載しています。
日立市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、日立市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ご長寿くらぶ日立諏訪Ⅱの費用はいくらぐらいかかるの?
- Aご長寿くらぶ日立諏訪Ⅱに入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 13.9万円
なお、ご長寿くらぶ日立諏訪Ⅱがある日立市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均5.9万円
月額利用料: 平均14.1万円
ご予算などを踏まえて日立市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
ご長寿くらぶ日立諏訪Ⅱの入居条件は?
- Aご長寿くらぶ日立諏訪Ⅱに入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ご長寿くらぶ日立諏訪Ⅱの施設情報ページをご覧ください。
日立市(茨城県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 5.9万円 | 14.1万円 |
中央値 | 0.0万円 | 11.5万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 15.2万円 |
中央値 | 11.0万円 |