
- 食堂
- 食事やコミュニケーションの場

- 居室
- 快適な生活ができる居住空間
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
2025年02月24日時点
- 料金
- 住所
- 茨城県水戸市見川町字丹下一の牧2131番2165号
- アクセス
- JR常磐線 赤塚駅 車やタクシーで10分
- 入居条件
- 要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5認知症 受け入れ相談可保証人 相談可生活保護可能軽度の方のみ全国から入居可
- こだわり
- 居室トイレ付きレクリエーション充実
- この施設のおすすめ・特徴
- 介護が必要になっても安心なサービス
- 入居者の毎日を支えるサービス
- 自然を感じられるアットホームな環境
ご長寿くらぶ水戸見川の料金プラン
月額利用料金プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 138,033円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | - |
その他 | - |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 45,000円 |
管理費 | 21,000円 |
食費 | 53,700円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | 18,333円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・居室の広さは18.04から18.31平米と居室によって変わってきます。
・その他、費用として基本サービス費 18,333円かかります。
・医療費・生活雑費など個人で必要とするものは実費となります。
・料金は一例です。詳細はお問合せ下さい。
居室設備
トイレ、洗面、収納

この施設を見た人がよく見る近隣施設
ご長寿くらぶ水戸見川とは
茨城県水戸市にあるご長寿くらぶ水戸見川は、2013年6月にオープンしたサービス付き高齢者向け住宅です。
JR常磐線 赤塚駅から車で約10分の所にあります。
施設は水戸市の中心を流れ千波湖に注ぐ桜川の近くに位置し、緑豊かな自然を感じながら暮らす事ができます。
また徒歩圏内にコンビニエンスストアも点在しており、ちょっとした買い出しにも便利です。
当施設は要介護の方が入居可能。介護が必要となった場合には、併設している訪問介護事業所を利用することで、日常生活に必要なサポートを受けることができます。
また、日々の暮らしの中に生活リハビリを取り入れることで、その方が有する身体機能を継続して活用できるように努めています。
ご長寿くらぶ水戸見川のおすすめ・特徴
- 介護が必要になっても安心なサービス
当施設には介護福祉士などの介護の資格を有するスタッフが、24時間いつも施設に常駐しています。
深夜や早朝も夜勤スタッフが常駐するため、夜も安心な生活を送る事ができます。また、介護保険サービスを利用することで、施設に併設している訪問介護事業所の介護サービスを受けることができます。
訪問介護事業所の介護スタッフは、訪問介護計画書を基に入居者の居室を決まった時間に訪問。
排せつ介助やおむつ交換、入浴介助などの訪問介護サービスを提供しています。当施設の介護スタッフは自費サービスの生活サービスを対応。
必要に応じて食事介助、排せつ介助、おむつ交換、入浴介助、清拭、移動や着替えの身辺介助、市内への通院介助などを行っています。
また、居室清掃や買い物代行、役所手続き代行などのサービスも提供しています。 - 入居者の毎日を支えるサービス
当施設では、入居者の生活の安心と安全を支えるサービスを行っています。
施設にはスタッフが24時間常駐。
入居者の状況把握サービスとして、朝食時、昼食時、夕食時の1日3回安否確認を実施し、夜間は居室の巡視も行います。
生活相談サービスにも対応。常駐しているスタッフにより、入居者の日々の困り事や悩み事、心配事や不安なこと、健康についての相談などを受付けています。また、ナースコールにより緊急の通報があった場合には、施設の事務所に連絡が入り、スタッフがすぐに対応できる体制を整えています。
状況によっては、救急車の手配、ご家族への連絡を行います。他にも薬の管理やごみ出し、フロントサービスなどを当施設では行っています。
- 自然を感じられるアットホームな環境
施設のすぐそばには桜川が流れ、緑豊かな湖畔から自然の穏やかな雰囲気を感じられます。
徒歩圏内には、コンビニエンスストアも点在し、少し足を延ばすと徳川ミュージアムや水戸市植物公園などがあります。
歴史や自然に触れながら穏やかな生活ができる環境です。当施設は定員が17名の小規模な2階建ての施設。
加齢対応構造の基準に適合したバリアフリー対応で、エレベーターも完備した高齢者向け住宅です。施設の食堂は白を基調とた清潔感のあるスペース。
スタッフや入居者の方同士のコミュニケーションを図りやすいアットホームな雰囲気です。施設では、季節の行事を開催し、日常生活の中に生活リハビリを取り入れるなど、入居者の方々がイキイキとした生活を送れるように努めています。
入居条件
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
ご長寿くらぶ水戸見川の職員体制
リハビリ・機能訓練
当施設では、入居者の方に元気に施設での生活を継続できるように、日常の生活の中に生活リハビリを取り入れています。
一人ひとりの日常生活をもとに、個別に行う生活リハビリを実施。
その方が今使えている機能を衰えることなく継続して使えるように行っています。
また、トイレの立ち上がりや手すりにつかまっての立位保持。着替えや歯磨きも自分で出来る限り行うなど、出来ることは自分で行うことで、身体機能の維持に繋がります。
スタッフの声掛けなどにより、楽しみながら無理なく行えるように努めています。
緊急時の対応
当施設には、介護スタッフが24時間365日常駐。
入居者からのナースコールにより緊急の通報があった場合には、施設の事務所に連絡が入り、スタッフがすぐに対応できる体制を整えています。
状況によっては、救急車の手配、ご家族への連絡を行います。
ご長寿くらぶ水戸見川の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 当施設では入居者の方々が健康的な毎日を過ごせるように、おいしく健康に配慮された食事の提供を行っています。 食事は施設内にある厨房で準備し、1階の食堂で提供。
一心食堂は調味料の品質にもこだわり、出汁類も素材から作っています。
食事はセントラルキッチンで調理した食品を急速冷却。
クックチルは、おいしさを保ったまま食事の提供が可能。
|
行事・イベント
当施設では、周囲の自然から四季の移ろいを感じながらも、施設の中でも季節を感じられるように、季節に合わせた行事を開催しています。
行事の多くは施設の1階の食堂で開催。
節分の日にはスタッフが鬼に扮して食堂に現れ、入居者の方々で豆まきをします。
食堂に来られない方には、居室までスタッフが伺うので居室でも行事の雰囲気を味わえます。
また、クリスマスにはスタッフがサンタの衣装を着て、入居者の方々にプレゼントを配ります。
食堂には季節に合わせた飾りつけをし、四季折々の行事の雰囲気を味わえるよう努めています。
生活に関するその他情報
外出 | - | 外泊 | - |
---|---|---|---|
喫煙 | - | 飲酒 | - |
入浴:回数 | - | 入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | 夜間のみ |
ご長寿くらぶ水戸見川の外観・内観・居室

食事やコミュニケーションの場

快適な生活ができる居住空間
所在地(ご長寿くらぶ水戸見川)
住所 | 〒310-0913茨城県水戸市見川町字丹下一の牧2131番2165号 |
---|---|
アクセス | JR常磐線 赤塚駅 車やタクシーで10分 |
駐車場有無 | - |
ご長寿くらぶ水戸見川の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ご長寿くらぶ水戸見川(ゴチョウジュクラブミトミガワ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒310-0913 茨城県水戸市見川町字丹下一の牧2131番2165号 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 木造 | |
入居定員 | - | |
介護事業所番号 | 25951 | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | 地上2階 | |
敷地面積 | - | |
延床面積 | - | |
居室総数 | 17室 | |
居室面積 | 18.04 〜 18.31㎡ | |
土地の権利形態 | - | |
建物の権利形態 | - | |
居住契約の権利形態 | - | |
建築年月日 | 2013年06月01日 | |
開設年月日 | 2013年06月01日 | |
消火設備 | - | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | 浴室、食堂・居間、台所・居間、洗濯洗面室 | |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護可能 |
運営事業者名 | 株式会社アーバンアーキテック |
---|

よくある質問
- Q
ご長寿くらぶ水戸見川の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aご長寿くらぶ水戸見川の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
ご長寿くらぶ水戸見川は認知症でも、入居することはできますか?
- Aご長寿くらぶ水戸見川では認知症の受け入れについてご相談することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
ご長寿くらぶ水戸見川の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではご長寿くらぶ水戸見川の周辺(水戸市)の施設を136件掲載しています。
水戸市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、水戸市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ご長寿くらぶ水戸見川の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aご長寿くらぶ水戸見川に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 13.9万円
なお、ご長寿くらぶ水戸見川がある水戸市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均339.0万円
月額利用料: 平均15.6万円
ご予算などを踏まえて水戸市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
ご長寿くらぶ水戸見川の入居条件は?
- Aご長寿くらぶ水戸見川に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ご長寿くらぶ水戸見川の施設情報ページをご覧ください。
水戸市(茨城県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 339.0万円 | 15.6万円 |
中央値 | 10.0万円 | 14.4万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 13.2万円 |
中央値 | 11.5万円 |