
- 食堂
- ゆとりのあるスペースで楽しく食事ができる

- ミニキッチン
- 施設内にはミニキッチンを設置

- 浴室
- 介助が必要でも安心して入浴できる
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 栃木県佐野市植上町1785番
- アクセス
- 東武佐野線 佐野市駅 徒歩12分
- 入居条件
- 要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5認知症 受け入れ可生活保護可能
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付き看取り対応可デイサービス併設
- この施設のおすすめ・特徴
- アットホームできめ細やかなサービス
- 充実の介護サービス
- 認知症の方の受け入れ
ご長寿くらぶ佐野・植上の料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 133,533円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | - |
その他 | - |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 45,000円 |
管理費 | 21,000円 |
食費 | 49,200円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | 18,333円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
その他:基本サービス費
・医療費・生活雑費など個人で必要とするものは実費となります。
居室設備
トイレ、洗面、収納

この施設を見た人がよく見る近隣施設
ご長寿くらぶ佐野・植上とは
高齢者向け住宅、ご長寿くらぶ佐野・植上は、東武佐野線佐野市駅より徒歩10分の場所に位置しています。
佐野厄除け大師までは車で5分、佐野アウトレットへも車で10分の立地となり、地域住民からも親しまれる施設を目指しています。
デイサービス、訪問介護を併設しているため、入居者の状況に合わせた介護サービスの提供が可能です。
居室には大きな窓があり、部屋全体が明るく快適な環境になっています。
また定員が25名の住まいで、入居者とスタッフの距離が近いアットホームな雰囲気の施設です。
ご長寿くらぶ佐野・植上のおすすめ・特徴
- アットホームできめ細やかなサービス
少人数制だからこそ、入居者とスタッフの距離も近く、入居者の細かな健康状態の変化にも気が付きやすい体制になっています。
入居者が安全に、そして安心して過ごせるよう、24時間365日介護職員が常駐。
また提携している医療機関は24時間対応のため、緊急時も安心です。
入居者が毎日楽しく安心して暮らせるよう、介護職員が家族に代わって生活のサポートを実施しています。
定員が25名の少人数制だからこそ、入居者それぞれが出来ること、出来ないことをスタッフが把握しています。
入居者が出来ることは入居者にしてもらい、出来ないことは必要に応じてサポートすることも可能です。 - 充実の介護サービス
当施設には、訪問介護とデイサービスが併設されているので、入居者の状況に合わせた介護サービスの提供が可能です。
デイサービスでは利用者同士だけでなく、スタッフとのコミュニケーションも取ることができ、精神的なケアにも繋がっています。
ラジオ体操や健康体操、散歩などの外出レクなど、介護度に関係なく参加できるレクリエーションが用意されています。
また、24時間介護スタッフが常駐しており、入居者が安心して暮らすことが出来る体制を整えています。 - 認知症の方の受け入れ
ご長寿くらぶへの入居者の内、約半数の方が認知症です。
しかしながら、入居者の半数が認知症というのは特別なことではなく、むしろ自然なことと考えるのが、当施設の特徴です。
スタッフも長年認知症の方と接してきた経験があるため、入居者から何回同じことを言われようとも、何回でも耳を傾けます。
何回同じ質問をされても、何回でも同じことを答えます。
当施設は「認知症の人が大好き」という職員が多いことも特徴の1つです。
現在、施設スタッフは専門家の指導を受けながら、認知症に関する理解を深め、認知症ケアの充実に取り組んでいます。
入居条件
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
リハビリ・機能訓練
当施設のリハビリや機能訓練は、併設されているデイサービスにて実施されます。
主に行われる機能訓練は「生活リハビリ」です。
生活リハビリとは、机・椅子・手すり・タオル・おはし・鉛筆といった、身近にある物を使い、着替えや歯磨き、排泄、お箸を使う練習等、一人一人の日常生活に根付いた行動を個別に行うことです。
治癒が目的のリハビリではなく、現在の身体機能を維持・向上させることが目的です。
緊急時の対応
24時間施設職員が常駐。
夜間の居室巡視の実施や緊急通報装置の設置など、24時間体制で緊急対応が可能です。
協力医療機関は、医療法人社団尽徳会 県西在宅クリニック館林、医療法人亮美会 緒方歯科医院で、訪問診療や訪問歯科に対応しています。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | - |
---|---|
作業療法士 | - |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | 1人 |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
ご長寿くらぶ佐野・植上の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 食事については、館内の厨房で365日毎食調理されています。
|
レクリエーション
当施設のレクリエーションは併設しているデイサービスにて実施されます。
普段は手芸やお絵描き、カラオケ大会、書道などのレクリエーションを行います。
お散歩やラジオ体操などの体を動かすレクリエーションも実施。
お菓子作りのレクリエーションでは、入居者が誕生日だった際には他の入居者みんなでケーキを作ってお祝いするなど、非常にアットホームな雰囲気です。
行事・イベント
当施設では、季節に合わせたイベントを定期的に実施。
お正月や節分、ハロウィンやクリスマスなど、季節を感じられるイベントが実施され、時には入居者だけでなく、家族やスタッフ、地域住民も巻き込む大きなイベントにもなります。
加えてクリスマスやお正月、夏祭りなどの季節イベントでは、イベントに合わせた特別食が提供されます。
イベント食であっても、嚥下状態に不安がある入居者のために刻み食などの対応も可能です。
すべての入居者が食事を楽しむことが出来るよう配慮されています。
ご長寿くらぶ佐野・植上の外観・内観・居室

ゆとりのあるスペースで楽しく食事ができる

施設内にはミニキッチンを設置

介助が必要でも安心して入浴できる
所在地(ご長寿くらぶ佐野・植上)
住所 | 〒327-0832栃木県佐野市植上町1785番 |
---|---|
アクセス | 東武佐野線 佐野市駅 徒歩12分 【お車をご利用の場合】 佐野藤岡ICから3.5㎞/約9分 |
駐車場有無 | - |
ご長寿くらぶ佐野・植上の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ご長寿くらぶ佐野・植上(ゴチョウジュクラブサノウエカミ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒327-0832 栃木県佐野市植上町1785番 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 木造 | |
入居定員 | - | |
介護事業所番号 | 101334 | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | 2階建 | |
敷地面積 | - | |
延床面積 | - | |
居室総数 | 25室 | |
居室面積 | 8.68 〜 8.33㎡ | |
土地の権利形態 | 普通借地契約 | |
建物の権利形態 | 普通借家契約 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | 2019年06月05日 | |
開設年月日 | 2020年10月01日 | |
消火設備 | - | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | 食堂・居間、洗濯室、脱衣室、浴室 | |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護可能 |
運営事業者名 | 株式会社アーバンアーキテック |
---|

※ 掲載している情報は自治体が公表している情報を引用しています。現状とは異なっていたり、情報に誤りがある場合があります。
正確な情報については、施設にお問い合わせください。
出典:栃木県「有料老人ホーム情報の開示について」
よくある質問
- Q
ご長寿くらぶ佐野・植上の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aご長寿くらぶ佐野・植上の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
ご長寿くらぶ佐野・植上は認知症でも、入居することはできますか?
- Aご長寿くらぶ佐野・植上では認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
ご長寿くらぶ佐野・植上の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではご長寿くらぶ佐野・植上の周辺(佐野市)の施設を74件掲載しています。
佐野市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、佐野市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ご長寿くらぶ佐野・植上の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aご長寿くらぶ佐野・植上に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 13.4万円
なお、ご長寿くらぶ佐野・植上がある佐野市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均7.4万円
月額利用料: 平均12.9万円
ご予算などを踏まえて佐野市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
ご長寿くらぶ佐野・植上の入居条件は?
- Aご長寿くらぶ佐野・植上に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ご長寿くらぶ佐野・植上の施設情報ページをご覧ください。
佐野市(栃木県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 7.4万円 | 12.9万円 |
中央値 | 0.0万円 | 13.2万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 12.5万円 |
中央値 | 13.3万円 |