
- 外観
- シックな色合いの外観
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
2025年01月25日時点
- 料金
- 住所
- 栃木県宇都宮市西川田1048-6
- アクセス
- JR日光線 鶴田駅 徒歩15分
- 入居条件
- 要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5認知症 受け入れ可保証人 相談可生活保護可能終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付きデイサービス併設
- この施設のおすすめ・特徴
- 認知症の方の受け入れを強化
- 入居者のできる力を応援する環境作り
- 自宅と変わらない居室空間を提供
ご長寿くらぶ 宇都宮・西川田の料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 147,180円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 54,000円 |
管理費 | 21,000円 |
食費 | 53,700円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | 18,480円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・居室により、基本プランに3,000円~6,000円が増えます。詳細はお問い合わせください。
・医療費・生活雑費など個人で必要とするものは実費となります。
・その他料金:基本サービス費
居室設備
トイレ・ナースコール
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 最長期間5日間、一泊二日 5903円 |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
ご長寿くらぶ 宇都宮・西川田とは
令和3年7月に開設したご長寿くらぶ 宇都宮・西川田は、フレッシュな環境が特徴の住宅型有料老人ホームです。
設置されている家具も開設時に新しく設置したもののため、新しい生活を始めるのにピッタリな環境が整えられています。
近隣にはドラッグストアやコンビニエンスストアなどの商業施設が立ち並び、日用品の買い出しにも困らない利便性です。
要介護者を積極的に受け入れ。
デイサービスが併設されており、介護度の高い方も充実した日常生活を営むことができます。
認知症ケアにも注力しているため、より繊細な介護サポートを必要とする認知症の方も、安定した生活を送ることが可能です。
施設の定員は28名、プライバシーを大切にした完全個室の居室が用意されています。
365日24時間体制で介護士が常駐。
居室に設置されたナースコールを利用して、あらゆる時間帯にサポートを依頼することが可能です。
一人ひとりの入居者に目を配りながら、必要に応じたサポートを提供しています。
ご長寿くらぶ 宇都宮・西川田のおすすめ・特徴
- 認知症の方の受け入れを強化
多様な介護サポートを必要とする方を、積極的に受け入れています。
要介護認定を受けた方を、手厚くサポート。
365日24時間体制で介護スタッフが常駐しているため、夜間や早朝のお困りごとにも対応可能な体制が取られています。
持病がある方も、心穏やかに過ごすことが可能です。
繊細なケアを必要とする認知症の方や、寝たきりの方のサポートも実践。
多方面からのケアを可能とする認知症ケアに対応されており、家族の方も安心して任せることができるでしょう。忘れがちな服薬管理をサポート。
施設で薬を預かり、飲み忘れや過剰服薬を防ぐ取り組みをしています。
薬がなくなるタイミングに合わせて、往診の手配も行われているため、薬を切らしてしまうこともありません。 - 入居者のできる力を応援する環境作り
必要とする介護サポートが増えても、入居者のできることを支援する環境づくりがされています。
施設全域にバリアフリー設計を採用。
車いすや歩行器を利用する方も、快適に生活を営むことができるように配慮されています。
手すりがいたるところに設置されているため、転倒を防ぎながら安全な自立歩行をすることも可能です。自分でできることが多くある環境は、自信を持った生活に欠かせないと考えられています。
居室は全室個室の間取りでプライバシーを保護しながらも、入居者が孤独を感じることがないように、共有スペースにはアットホームな雰囲気を保つように心がけられています。スタッフからの積極的な声掛けを実践。
天気の話や食事のことなど、話しやすい日常会話を行う取り組みがされています。
顔馴染みのスタッフを作ることで、入居者がお困りごとや相談を打ち明けやすい環境を整えられているそうです。開放的なスタッフルームを併設。
入居者様がお困りごとを一人で抱え込まないように、気軽に立ち寄ることができるスタッフルームも完備されています。 - 自宅と変わらない居室空間を提供
自宅と遜色ない穏やかな時間を過ごすことができるように、設備の整えられた居室を用意されています。
車いすのまま使用できるお手洗いを設置。
広々とした空間を確保されているため、お手洗い内での移動や回転をスムーズに行うことができます。足元をフラットにした洗面所も併設されており、スタッフを呼び出すことなく、自分で洗面や整髪などの身支度を整えることをできる環境が整えられています。
身だしなみを整えることは、心が安定する行為だと考えられているそうです。万が一の際にも安心な緊急通報装置を完備。
時間帯を限定することなく、介護スタッフが迅速に居室まで駆けつけています。
入居条件
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
リハビリ・機能訓練
身体の状態に合わせた入浴を可能にするための、浴室が併設されています。
一般浴室や介護浴室などの、介護度に合わせた浴室を採用。
入居者の希望に応じて、入浴介助が行われています。
お手洗いや洗面所は、車いすでの利用を想定した広めのスペースを確保。
スムーズに回転や移動が行えるため、不便なく利用することができます。
移動の邪魔にならないように、家具の配置にもこだわられています。
緊急時の対応
体調に異変がある場合には、協力医療機関であるさつきホームクリニックに協力を依頼しています。
365日24時間体制で介護士が常駐。
夜間の見守りを強化しています。
協力医療機関
さつきホームクリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科 |
協力内容 | 往診・緊急時往診 |
ご長寿くらぶ 宇都宮・西川田の生活情報
食事
食事する場所 | - |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | ダイニングルームにて、入居者同士会話を楽しみながら食事を摂ることができます。
|
1日の流れ
- 6:00
起床
- 7:30
食堂に行き、他の利用者様と雑談
- 8:00
朝食
- 8:30
お部屋に戻り、歯磨きを行う
- 12:00
昼食
- 14:00
入浴
- 18:00
夕食
- 19:00
就寝準備
- 21:00
消灯 お部屋の消灯は自由です
レクリエーション
大きな窓がたくさんの取り付けられた、明るい雰囲気の共有スペースが用意されています。
他の入居者と歓談したり、お茶を飲んだりすることが可能です。
共有スペースでは、集中して趣味を楽しむこともできます。
カラオケや映画鑑賞など、介護度の高い方も充実した時間を楽しむことができるレクリエーションを企画しています。
地域交流を日常的に実施。
ボランティアの来訪があり、施設外の人との関わりを持つことができます。
行事・イベント
お正月や節分などの、日本古来の行事を大切にされています。
イベント時にはお節などが用意されており、普段とは違った食事を楽しむことができます。
ご長寿くらぶ 宇都宮・西川田の外観・内観・居室

シックな色合いの外観
所在地(ご長寿くらぶ 宇都宮・西川田)
住所 | 〒321-0152栃木県宇都宮市西川田1048-6 |
---|---|
アクセス | JR日光線 鶴田駅 徒歩15分 |
駐車場有無 | - |
ご長寿くらぶ 宇都宮・西川田の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ご長寿くらぶ 宇都宮・西川田(ゴチョウジュクラブ ウツノミヤ・ニシカワタ) |
---|---|
施設所在地 | 〒321-0152 栃木県宇都宮市西川田1048-6 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 木造 |
入居定員 | 27名 |
開設年月日 | 2021年07月16日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | |
敷地面積 | 999.17㎡ |
延床面積 | 1006.54㎡ |
居室総数 | 27室 |
居室面積 | 13.07 〜 13.07㎡ |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | 普通借地契約 |
建物の権利形態 | 普通借家契約 |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | 消火器・自動火災報知設備・火災通報設備・スプリンクラー |
耐火建築物基準 | 準耐火 |
共用施設設備 | 浴室・食堂・エレベーター |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護可能 |
運営事業者名 | 株式会社アーバンアーキテック |
---|

よくある質問
- Q
ご長寿くらぶ 宇都宮・西川田の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aご長寿くらぶ 宇都宮・西川田の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
ご長寿くらぶ 宇都宮・西川田は認知症でも、入居することはできますか?
- Aご長寿くらぶ 宇都宮・西川田では認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
ご長寿くらぶ 宇都宮・西川田の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではご長寿くらぶ 宇都宮・西川田の周辺(宇都宮市)の施設を160件掲載しています。
宇都宮市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、宇都宮市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ご長寿くらぶ 宇都宮・西川田の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aご長寿くらぶ 宇都宮・西川田に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 14.8万円
なお、ご長寿くらぶ 宇都宮・西川田がある宇都宮市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均14.9万円
月額利用料: 平均16.4万円
ご予算などを踏まえて宇都宮市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
ご長寿くらぶ 宇都宮・西川田の入居条件は?
- Aご長寿くらぶ 宇都宮・西川田に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ご長寿くらぶ 宇都宮・西川田の施設情報ページをご覧ください。
宇都宮市(栃木県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 14.9万円 | 16.4万円 |
中央値 | 10.0万円 | 15.2万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 15.0万円 |
中央値 | 14.2万円 |