ご長寿くらぶ 古河旭町の料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 127,533円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 39,000円 |
管理費 | 21,000円 |
食費 | 49,200円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | 18,333円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・その他料金:基本サービス費
医療費・生活雑費など個人で必要とするものは実費となります。
居室設備
トイレ
入居者各人に携帯型(ペンダント型)のナースコールをお持ちいただきます。
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 最長期間5日間 一泊二日5093円
(状況把握及び生活相談サービス込) 食費(別途) 朝310円、昼620円、夕620円 |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
ご長寿くらぶ 古河旭町とは
株式会社アーバンアーキテックが運営するご長寿くらぶ古河旭町は、住宅型有料老人ホームです。
居室の広さは13.51平米から15.54平米の居室が23室完備されており、1階に5部屋・2階に18部屋用意され、それぞれ完全個室となっています。
施設のある古河旭町は商業施設が多く、買い物には困らない地域。
天気の良い日は富士山も見られます。
入居者同士やスタッフとのふれあいを大切にしている施設で、認知症対応や看取りが可能となっています。
場所は、JR宇都宮線の古河駅東口から徒歩20分の距離。
併設されているデイサービスで日々リハビリや機能訓練が行われているため、充実した日々を送ることができます。
季節を感じられるイベントやレクリエーションも実施されています。
ご長寿くらぶ 古河旭町のおすすめ・特徴
- 基本サービスに含まれるケアが豊富
食事の配膳・下膳 食事介助の実施。
往診の手配・薬の服薬・体調不良時の対応・緊急時の救急対応のような医療を必要とすることにも対応しています。入居者と家族間の伝言伝達やゴミ出しサービスも行っています。
見回りは朝食・昼食・夕食時の安否確認のほか、夜間の午後9時・午前0時・午前3時・午前6時と短いスパンで居室の見回りを行っています。
内科と歯科で提携医院があり、往診を月2回実施。
その他夜間の緊急時にも対応しています。 - ターミナルケアに対応
ターミナルケアに対応しているご長寿くらぶでは、看取りチームが結成されます。
施設長をリーダーとし、介護スタッフ・ドクター・ケアマネージャーや入居者の家族などと話し合いを行いながら、看取りの判断・プランを作成します。専門スタッフと入居者家族の話し合いがまとまればプランを作成し、その通りに看取りを実施。
しかし話し合いが平行線のままだと看取りを施設で行わない決まりになっています。入居者に最終的な安住の地としてご長寿くらぶを選択してもらい、入居者家族に納得してもらえればターミナルケアを行っている施設です。
- 認知症の方の受け入れが可能
認知症の方の受け入れも行なっています。
認知症の方の対応をする介護スタッフや看護スタッフは、専門家の指導を受けながら認知症に関する知識を深め、ケアを行っています。
知識を付けることで認知症の症状に対応しやすくなっていきます。例えば何回でも同じことを聞く認知症の入居者に対しては、何回でも同じことを答えます。
何回も同じことを聞かれるのはむしろ自然なことだと考えています。
このように認知症の方の受け入れが可能なケア体制が整えられている施設です。
入居条件
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
リハビリ・機能訓練
ほとんどの入居者が、併設されているデイサービスで機能訓練を行っています。
デイサービスでは毎日のように「生活リハビリ」を実施。
病院に通院し、治すのが目的の専門的なリハビリではなく、日常的な生活を自立して行なうことを目標とした「生活リハビリ」を基盤としています。
具体的には着替え・歯磨き・排泄・お箸を使って食べる事などの日常的な動作を鍛えます。
このような生活リハビリを繰り返すことで、入居者の自立度の上昇を目指しています。
指導するのは看護スタッフと介護スタッフで、何より大切にしているのは入居者に楽しみながら行なってもらうということ。
楽しみながら、日常生活で必要な「生活リハビリ」を実施しています。
また、浴室は浴槽・シャワーチェア・手すりが完備され、大浴室・個浴・簡易機械浴を完備。
浴室は広々としたスペースがあるため、介護スタッフの介助を受けながらゆったりと入浴できる設備が整っています。
緊急時の対応
月に2回往診を行っている提携医療機関が夜間問わず24時間体制で対応します。
入居者の状態に応じて看護師や医師が施設に訪問したり、救急車を手配します。
協力医療機関
ソフィアホームクリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 往診・治療・健康診断(年1回) |
医療法人社団尽徳会県西在宅クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 往診・治療・健康診断(年1回) |
医療法人社団亮美会緒方歯科医院 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 口腔内のケア、虫歯治療、歯周病治療、入歯治療
|
ご長寿くらぶ 古河旭町の生活情報
食事
食事する場所 | - |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | スペースが十分にとられ、ゆったりとした雰囲気のある食堂を完備。 施設内に厨房があり1日3食365日体制で対応し調理されているため、温かい食事が毎日摂れます。 食事する時は入居者が食堂に集まり食事をします。
体調が優れない時などは居室に食事が運ばれます。 |
レクリエーション
ほとんどの入居者が毎日デイサービスに参加。
変化のない毎日を過ごすのではなく、生き生きとした日々を入居者に過ごしてもらうためにレクリエーション活動が活発に行われています。
レクリエーションがリハビリにつながるよう、機能訓練や機能回復に繋がるようなサービスを提供しています。
行事・イベント
イベントではお正月・お花見・納涼祭・敬老会などを開催。
1年を通して季節を感じられるイベントが行われるよう工夫し、積極的に実施されています。
入居者だけでなく入居者家族や友人・地域の方に参加してもらうイベントも開催しており、施設内外で盛り上がります。
車いすを利用して生活している方も含め、入居者のほとんどが毎日デイサービスに出かけます。
デイサービスのイベントは、調理員と介護スタッフで毎月考えられ行われています。
ご長寿くらぶ 古河旭町の外観・内観・居室

日当たりのよい居室

入浴しやすい造りの浴室

車椅子でも使いやすいゆったりしたトイレ
所在地(ご長寿くらぶ 古河旭町)
住所 | 〒306-0012茨城県古河市旭町2丁目15番53号 |
---|---|
アクセス | JR東北本線 古河駅 車で4分 |
駐車場有無 | - |
ご長寿くらぶ 古河旭町の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ご長寿くらぶ 古河旭町(ゴチョウジュクラブ コガアサヒチョウ) |
---|---|
施設所在地 | 〒306-0012 茨城県古河市旭町2丁目15番53号 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 木造 |
入居定員 | 23名 |
開設年月日 | 2017年07月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | |
敷地面積 | 893.0㎡ |
延床面積 | 669.72㎡ |
居室総数 | 23室 |
居室面積 | 13.51 〜 15.54㎡ |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | 普通借地契約 |
建物の権利形態 | 普通借家契約 |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | 消火器・自動火災報知設備・火災通報設備・スプリンクラー |
耐火建築物基準 | 準耐火 |
共用施設設備 | 浴室・食堂・エレベーター |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護可能 |
運営事業者名 | 株式会社アーバンアーキテック |
---|

よくある質問
- Q
ご長寿くらぶ 古河旭町の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aご長寿くらぶ 古河旭町の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
ご長寿くらぶ 古河旭町は認知症でも、入居することはできますか?
- Aご長寿くらぶ 古河旭町では認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
ご長寿くらぶ 古河旭町の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではご長寿くらぶ 古河旭町の周辺(古河市)の施設を42件掲載しています。
古河市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、古河市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ご長寿くらぶ 古河旭町の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aご長寿くらぶ 古河旭町に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 12.8万円
なお、ご長寿くらぶ 古河旭町がある古河市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均68.9万円
月額利用料: 平均14.5万円
ご予算などを踏まえて古河市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
ご長寿くらぶ 古河旭町の入居条件は?
- Aご長寿くらぶ 古河旭町に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ご長寿くらぶ 古河旭町の施設情報ページをご覧ください。
古河市(茨城県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 68.9万円 | 14.5万円 |
中央値 | 0.0万円 | 13.5万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 12.8万円 |
中央値 | 12.9万円 |