
- 居室
- 使い慣れた家具などを持ち込んで生活が可能な居室

- 浴室
- 専用の車いすのままでも入浴できる機械浴槽

- トイレ
- 車いすの方でも利用しやすいトイレ
- 口コミ
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 1室
2025年02月24日時点
- 料金
- 住所
- 茨城県水戸市千波町295-1
- アクセス
- JR常磐線 水戸駅 バス【千波下本郷】より徒歩3分
- 入居条件
- 要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上認知症 受け入れ相談可保証人 必須生活保護可能終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人レクリエーション充実
- この施設のおすすめ・特徴
- 誰でも入居しやすい価格設定を実現
- 訪問介護利用で安心生活
- 「介護難民をなくしたい」強い想いで運営
ご長寿くらぶ水戸千波の口コミ・評判
総合点数
- 施設・入居者の雰囲気
- 5.0
- スタッフの雰囲気
- 5.0
- 周辺環境・アクセス性
- 5.0
- 料金・費用の妥当性
- 3.0
- 居室・共用設備
- 5.0
- 介護・看護・医療サービス
- 5.0
- 食事・メニュー
- 3.0
- 掲載基準について
- お寄せいただいた口コミは、信頼性及び品質の確保・向上のため、審査の上で承認した内容を掲載しております。
- 投稿日:
- 2025年01月21日
ご入居者の状態 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | ADLの状態 | 認知症の度合い | 既往歴 |
78歳 | 女性 | 本人 | 要介護3 | 自分で歩ける | 中等度 | 高血圧、精神疾患 |
- 施設・入居者の雰囲気
- 5
日中は殆どの方がデイサービスを利用されているとのことでした。
- スタッフの雰囲気
- 5
アットホームな感じで、親切に話をゆっくり聞いて頂きました。父親の心配もしてくれたり優しく接して下さいました。
- 周辺環境・アクセス性
- 5
近くに千波湖があり、夏には花火大会がとても近く、窓から見られます。水戸駅にはバス停も近く、徒歩30分以内で行ける距離です。また、近くにはドラッグストアもあり、日用品などは購入できます。
- 料金・費用の妥当性
- 3
施設は綺麗で、2階建てでエレベーターがあります。サ高住なら妥当な料金だと思います。
- 居室・共用設備
- 5
日当たりが良く、明るいです。居室はベッドを入れても十分なスペースがありクローゼット、トイレも広くて綺麗です。 共用スペースにトイレもあり、理想的です。
- 介護・看護・医療サービス
- 5
24時間見守り体制で、訪問診療や訪問看護もあり、看取りまで対応しているとのことです。
- 食事・メニュー
- 3
実際には見ていません。
ご長寿くらぶ水戸千波の料金プラン
月払いプラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 136,533円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 48,000円 |
管理費 | 21,000円 |
食費 | 49,200円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 18,333円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
〇「その他料金」は基本サービス費を表します。
〇その他に介護保険自己負担分、医療費、生活雑費等、別途必要です。
居室設備
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 最長期間5日間 一泊二日5,093円
(状況把握及び生活相談サービス込) 食費(別途) 朝390円、昼600円、夕600円 |
ショートステイ | |
なし |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
ご長寿くらぶ水戸千波とは
ご長寿くらぶ水戸千波は、茨城県水戸市にあるサービス付き高齢者向け住宅です。
JR水戸駅より車で約5分、または、最寄りバス停「千波下本郷」より徒歩約3分の場所にあります。
ご家族や友人の来訪も気軽に行える環境です。
施設は、千波湖近くの静かな住宅街に位置。
湖周辺には「せせらぎ広場」「少年の森」「千波公園」などがあり、お天気の良い日の散歩に最適です。
また近隣には「茨城県近代美術館」や「偕楽園」などの観光スポットもあります。
ご家族と一緒に出かけて思い出作りをするのも良いでしょう。
訪問介護事業所が併設されているのが特徴。
必要なサービスを必要なだけ受けられるのは大きな魅力です。
ご家族と協力しながら、頑張りすぎずあきらめず、ゆったりとした生活ができるよう、施設ならではのさりげない支援を心がけています。
ご長寿くらぶ水戸千波のおすすめ・特徴
- 誰でも入居しやすい価格設定を実現
施設は2012年に開設されました。
居室数は17室、居室面積は約18平米と快適に住まえる広さが確保されています。「誰でも入居しやすい価格で終の住まいを用意する」をコンセプトに運営しています。
普通の年金受給者が普通に生活できる住まい、安心して過ごせる空間の中、満足できる介護サービスを提供。
まるで近所付き合いのような、さりげない自然な声掛けを心がけ、アットホームな雰囲気で入居者一人ひとりの介護ニーズに応えるよう努めています。寝たきりの方も入居可能。
終の住まいとしても利用できます。
寝たきりの方も楽な姿勢のまま入浴できる「簡易機械浴槽」を完備。
スタッフの介助を受けながら安全で快適な入浴を楽しめます。 - 訪問介護利用で安心生活
訪問介護事業所が併設されています。
必要に応じて利用することができ、より質の高い生活を送ることができます。
訪問スタッフは、入居者が可能な限り自立した日常生活を送ることができるよう、各居室に訪問し、食事・排せつ・入浴などの身体介護や掃除・選択・買い物などの生活支援を提供します。
入居者一人ひとりの要望に応え、きめ細やかな対応を心がけています。
介護保険で対応できないサービスや基本サービスで対応できないケースも、別途対応できるご家族も安心の体制です。医療行為の必要な方は、訪問看護と往診で対応可能な場合、入居を受け付けています。
朝食・昼食・夕食の時の安否確認の他、21時・0時・3時・6時に居室を巡回し入居者の様子を確認します。
それ以外でも、体調の悪い方へは特に気をつけるよう心がけています。 - 「介護難民をなくしたい」強い想いで運営
運営法人の株式会社アーバンアーキテックは、高齢者住宅の開発・建築・介護運営に特化した介護のプロ集団です。
60施設以上の介護施設の運営の経験とノウハウを活かし、入居者一人ひとりにあったサポートを実施。
「いつの日か『介護難民』をなくしたい」想いで、スタッフ一同日々業務に励んでいます。施設スタッフは、近所付き合いのようなさりげない自然な声掛けを心がけて支援しています。
豪華な施設ではないものの、入居者・ご家族、地域の方々から信頼される地域一番の施設を目指し、入居者に寄り添った支援を提供しています。
入居条件
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
ご長寿くらぶ水戸千波の職員体制
リハビリ・機能訓練
訪問リハビリステーションを利用することで、入居者一人ひとりに合った適切な機能訓練を受けることができます。
専門スタッフが入居者個別の機能訓練プログラムを作成し、実施。
入居者が今持っている能力をできるだけ活かし、維持・向上させ、可能な限り自立した日常生活が送れるようサポートします。
緊急時の対応
各居室にある通報装置を押すことで、1回の事務所で待機しているスタッフに繋がります。
約1分で居室に駆けつけ、迅速に対応できる体制が整っています。
提携医院が通常月2回の往診を実施し、平時の入居者の状態を把握しているため急変時にも適切な処置をすることが可能。
24時間体制で夜間も電話対応を行っており、内容によっては看護スタッフの訪問・医師の訪問を受けられます。
緊急の際は、スタッフが救急車を手配するため安心です。
安否確認も定期的に実施。
毎回の食事の時間の他、夜間も居室を巡回し、入居者を見守る安心体制です。
協力医療機関
在宅療養支援診療所 いばらき診療所みと | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 訪問診療 |
デンタルサポート株式会社 水戸事業所 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 訪問歯科診療 |
ご長寿くらぶ水戸千波の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 施設内にある食堂に集まって、皆で食卓を囲むスタイルです。
また、事前に連絡すればご家族と外食にでかけることもできます。
|
レクリエーション
入居者が毎日をイキイキと過ごすために、様々なレクリエーションを開催しています。
クイズや園芸、外気浴など、仲間たちと会話を楽しみながら和気あいあいと楽しい時間を過ごせる企画をたて、実施しています。
趣味の合う仲間作りの良いきっかけにもなりますし、交流が深まることで生活にハリができ、明日への生きがいにも繋がっています。
車椅子を利用している方も、もちろん参加可能。
外出の際にもスタッフの介助が受けられるため、皆と同じようにレクリエーションを楽しめます。
また、居室でゆっくり過ごすのも自由です。
居室でお茶を飲みながらゆっくりと好きな本を読む、読書好きな入居者もいます。
「至れり尽くせりの毎日で楽しい」と笑顔で毎日を過ごしているそうです。
行事・イベント
年間を通じて多彩な行事やイベントが開催されています。
初詣・節分・お花見・七夕・納涼祭・敬老会・クリスマス会など、季節感あふれるイベントも豊富。
地域の方々やボランティアを招いて行われる賑やかな会が開催されることもあります。
日本ならではの季節の行事を大切に、施設に居ながらにして四季の移ろいを感じられるよう努めています。
ご長寿くらぶ水戸千波の外観・内観・居室

使い慣れた家具などを持ち込んで生活が可能な居室

専用の車いすのままでも入浴できる機械浴槽

車いすの方でも利用しやすいトイレ
所在地(ご長寿くらぶ水戸千波)
住所 | 〒310-0851茨城県水戸市千波町295-1 |
---|---|
アクセス | JR常磐線 水戸駅 バス【千波下本郷】より徒歩3分 |
駐車場有無 | - |
ご長寿くらぶ水戸千波の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ご長寿くらぶ水戸千波(ゴチョウジュクラブミトセンバ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒310-0851 茨城県水戸市千波町295-1 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 木造 | |
入居定員 | 17名 | |
介護事業所番号 | 17694 | |
損害賠償保険 | 加入 | |
地上階・地下階 | 2階建 | |
敷地面積 | 773.4㎡ | |
延床面積 | 507.0㎡ | |
居室総数 | 17室 | |
居室面積 | 18.1 〜 18.3㎡ | |
土地の権利形態 | 普通借地契約 | |
建物の権利形態 | 普通借家契約 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | 2012年09月30日 | |
開設年月日 | 2012年06月01日 | |
消火設備 | - | |
耐火建築物基準 | 準耐火 | |
共用施設設備 | - | |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護可能 |
運営事業者名 | 株式会社アーバンアーキテック |
---|

よくある質問
- Q
ご長寿くらぶ水戸千波の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aご長寿くらぶ水戸千波の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
ご長寿くらぶ水戸千波は認知症でも、入居することはできますか?
- Aご長寿くらぶ水戸千波では認知症の受け入れについてご相談することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
ご長寿くらぶ水戸千波の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではご長寿くらぶ水戸千波の周辺(水戸市)の施設を136件掲載しています。
水戸市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、水戸市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ご長寿くらぶ水戸千波の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aご長寿くらぶ水戸千波に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 13.7万円
なお、ご長寿くらぶ水戸千波がある水戸市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均339.0万円
月額利用料: 平均15.6万円
ご予算などを踏まえて水戸市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
ご長寿くらぶ水戸千波の入居条件は?
- Aご長寿くらぶ水戸千波に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ご長寿くらぶ水戸千波の施設情報ページをご覧ください。
水戸市(茨城県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 339.0万円 | 15.6万円 |
中央値 | 10.0万円 | 14.4万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 13.2万円 |
中央値 | 11.5万円 |