
- 食堂
- 明るくゆったりした食堂

- 居室例
- 全個室の居室

- 浴室
- 入浴しやすい造りの浴室
- 口コミ
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 茨城県結城市結城11977番地
- アクセス
- JR水戸線 結城駅 車5分
- 入居条件
- 要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5認知症 受け入れ可保証人 相談可生活保護可能終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付きデイサービス併設
- この施設のおすすめ・特徴
- 毎日の暮らしに刺激を与えるデイサービス
- 少人数制ならではの手厚い介護サポート
- 生活しやすさを重視した居室空間
ご長寿くらぶ 結城の口コミ・評判
総合点数
- 施設・入居者の雰囲気
- 4.0
- スタッフの雰囲気
- 4.0
- 周辺環境・アクセス性
- 4.0
- 料金・費用の妥当性
- 4.0
- 居室・共用設備
- 4.0
- 介護・看護・医療サービス
- 4.0
- 食事・メニュー
- 3.0
- 掲載基準について
- お寄せいただいた口コミは、信頼性及び品質の確保・向上のため、審査の上で承認した内容を掲載しております。
- 投稿日:
- 2024年12月10日
ご入居者の状態 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | ADLの状態 | 認知症の度合い | 既往歴 |
90歳 | 女性 | 本人 | 要介護1 | 杖が必要 | 中等度 | 高血圧 |
- 施設・入居者の雰囲気
- 4
居住スペースも必要充分。入居者は男女半々で明るい感じでした。
- スタッフの雰囲気
- 4
見学は女性が丁寧に対応してくれました。途中、利用者の介助も笑顔でされてました。
- 周辺環境・アクセス性
- 4
静かな場所にあり、のんびり出来そうな場所にあります。場所もわかりやすいです。
- 料金・費用の妥当性
- 4
良心的な金額設定だと思います。食費は高めですが、今の物価高を考えると仕方ないレベル。
- 居室・共用設備
- 4
部屋はそれほど広くはありませんが充分。使い勝手は良さそうです。
- 介護・看護・医療サービス
- 4
夜間の見回りがあり、病院とも契約しているというので安心です。
- 食事・メニュー
- 3
-
ご長寿くらぶ 結城の料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 127,533円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 39,000円 |
管理費 | 21,000円 |
食費 | 49,200円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | 18,333円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・その他料金
基本サービス費 18,333円
・医療費・生活雑費など個人で必要とするものは実費となります。
居室設備
トイレ
入居者各人に携帯型(ペンダント型)のナースコールをお持ちいただきます。
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 最長期間5日間 一泊二日5093円
(状況把握及び生活相談サービス込) 食費(別途) 朝310円、昼620円、夕620円 |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
ご長寿くらぶ 結城とは
ご長寿くらぶ結城は、茨城県結城市の閑静な住宅街に拠点を構える住宅型有料老人ホームです。
騒音が少ないため、夜間にはゆっくりと休息を取ることができます。
施設の近くには緑豊かな公園や商業施設などが立ち並んでおり、日常生活を営むことに十分な環境が整えられています。
認知症の方を積極的に受け入れ。
365日24時間体制で介護スタッフが常駐しているため、きめ細やかな介護サポートを行うことが可能です。
ナースコールの対応や体調急変時の救急車対応などが迅速に行われているため、夜間も安心して穏やかに過ごすことができます。
毎日の生活をメリハリある日々に変える、デイサービスを併設。
日常動作を通じて、体力維持や自立を促すためのトレーニングが行われています。
23室用意された居室は、自分だけの空間を大切にした完全個室です。
施設内は障害物をなくした、バリアフリー設計を採用。
入居者の安全面に配慮し、幅の広い廊下や手すりを設置されています。
入居者が心地よく生活することができるように、生活面はもちろんのこと、心情にも配慮されたサポートが行われています。
ご長寿くらぶ 結城のおすすめ・特徴
- 毎日の暮らしに刺激を与えるデイサービス
デイサービスを利用して、安全性の高い介護サービスの提供が行われています。
入居者の日常に刺激を与える、レクリエーションを実施。
日常生活がマンネリ化することがないように、工夫を凝らしたレクリエーションを計画されています。
自立した日常動作を支援するリハビリテーションも提案されており、楽しみながら身体を動かすことができる体操などを指導しています。
安定した生活を営めるように、入居者の生活リズムを重視。
施設に居ながら自宅と変わらない穏やかな暮らしと、施設に入居しなければ感じることのできない安心感のある生活の両立を目指されています。
入居者一人ひとりに合わせたケアプランを作成。
身体状況や心の状態を考慮して、日常生活の援助や食事・排泄・入浴介助などの介護サービスを提案しています。
365日24時間体制で介護スタッフが常駐しているため、あらゆるお困りごとに即座に対応することが可能です。 - 少人数制ならではの手厚い介護サポート
豊富な経験と知識を有するスタッフが配属されており、入居者の必要に応じた介護サポートに取り組まれています。
多様なサポートを必要とする、認知症の方を積極的に受け入れ。
各ユニットごとの少人数制の強みを活かし、手厚い介護サポートを提供されています。
スタッフの目が入居者に届きやすいことから、些細な変化も見逃しません。
入居者も介護スタッフの顔を覚えやすいという利点があり、施設に溶け込みやすい環境作りも行われています。
入居者を待たせることなく、お困りごとやお悩みに対応されています。 - 生活しやすさを重視した居室空間
穏やかで健康的な日々を過ごすための、居室環境を整備されています。
居室の消灯時間が決められていないため、入居以前からの生活リズムを保ちやすいところも入居者から好評です。車いすや歩行器に対応したお手洗いを設置。
居室内に空間を確保したお手洗いが備え付けられているため、周囲に気遣うことなく利用することができます。
足元をフラットにした洗面台も用意されており、入居者ができることを継続できる環境作りに注力されています。快適な空調に整える、エアコンを完備。
外気との寒暖差を排除し、高齢の方が起こしやすいと言われているヒートショックを予防しています。居室に取り付けられたカーテンは、防火カーテン仕様のため、万が一の防災対策も万全です。
介護ベッドは、施設と提携する福祉レンタルから借りることができます。
好みのメーカーから、使いやすい介護ベッドを選択することが可能です。自宅から、家具の持ち込みを推奨。
居室を自宅で暮らしているような、安心感のある空間にデザインすることができます。
入居者それぞれがオリジナルの空間づくりを楽しんでおり、特にお孫さんからプレゼントされた絵や写真などの、思い出の品を飾る入居者が多いそうです。
入居条件
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
リハビリ・機能訓練
併設されたデイサービスにて、音楽を取り入れたリハビリテーションや指先を使用した動作訓練が行われています。
日常生活に欠かせない機能訓練を重視。
身体能力を維持することにより、いつまでも活力あふれる生活が営めると考えられています。
楽しく身体を動かすことを意識しながら、筋力維持に繋がる活動に取り組んでいます。
入居者が穏やかに入浴できるように、介護設備付きの浴室を完備。
一般浴室や介護浴室を用意し、入居者の身体の状況に合わせた入浴を提供してています。
入浴介助も行われているため、いつでも身体を清潔に保てる環境が整えられています。
緊急時の対応
ソフィアホームケアクリニックと医療連携を取り合っているため、24時間体制での診療が可能です。
365日24時間体制で介護スタッフが常駐。
居室に取り付けられたナースコールを使用して、いつでも呼び出すことができます。
協力医療機関
ソフィアホームクリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 往診・治療・健康診断(年1回) |
ご長寿くらぶ 結城の生活情報
食事
食事する場所 | - |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 入居者の健康に配慮した食事を、施設内の厨房で調理されています。
|
レクリエーション
毎日が楽しみに満ちたものになるように、少人数での外食・ショッピング・散歩などが定期的に開催されています。
施設外の時間を楽しむ、外出の機会を提供。
外に出ることでリフレッシュに繋がり、介護が必要な状態でも、潤いのあると生活が送れるようにサポートしています。
行事・イベント
夏祭りやクリスマス会などの、季節のイベントが行われています。
施設から見えるところには、大きな桜の木が植えられているため、春にはお花見も開催されています。
イベントの雰囲気を盛り上げる、飾りつけを作成。
壁などに装飾を施し、目からもイベントを楽しむことができるように工夫されています。
お楽しみ会では、スタッフが特技や芸を披露することもあるそうです。
ご長寿くらぶ 結城の外観・内観・居室

明るくゆったりした食堂

全個室の居室

入浴しやすい造りの浴室
所在地(ご長寿くらぶ 結城)
住所 | 〒307-0001茨城県結城市結城11977番地 |
---|---|
アクセス | JR水戸線 結城駅 車5分 |
駐車場有無 | - |
ご長寿くらぶ 結城の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ご長寿くらぶ 結城(ゴチョウジュクラブ ユウキ) |
---|---|
施設所在地 | 〒307-0001 茨城県結城市結城11977番地 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 木造 |
入居定員 | 23名 |
開設年月日 | 2017年11月14日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | |
敷地面積 | 1008.89㎡ |
延床面積 | 714.84㎡ |
居室総数 | 23室 |
居室面積 | 14.08 〜 14.08㎡ |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | 普通借地契約 |
建物の権利形態 | 普通借家契約 |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | 消火器・自動火災報知設備・火災通報設備・スプリンクラー |
耐火建築物基準 | 準耐火 |
共用施設設備 | 浴室・食堂・エレベーター |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護可能 |
運営事業者名 | 株式会社アーバンアーキテック |
---|

よくある質問
- Q
ご長寿くらぶ 結城の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aご長寿くらぶ 結城の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
ご長寿くらぶ 結城は認知症でも、入居することはできますか?
- Aご長寿くらぶ 結城では認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
ご長寿くらぶ 結城の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではご長寿くらぶ 結城の周辺(結城市)の施設を16件掲載しています。
結城市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、結城市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ご長寿くらぶ 結城の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aご長寿くらぶ 結城に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 12.8万円
なお、ご長寿くらぶ 結城がある結城市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均10.6万円
月額利用料: 平均14.0万円
ご予算などを踏まえて結城市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
ご長寿くらぶ 結城の入居条件は?
- Aご長寿くらぶ 結城に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ご長寿くらぶ 結城の施設情報ページをご覧ください。
結城市(茨城県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 10.6万円 | 14.0万円 |
中央値 | 0.0万円 | 13.2万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 13.7万円 |
中央値 | 13.1万円 |