
- 外観
- 広い敷地にある2階建ての施設

- 食堂
- 窓がたくさんあり明るい食堂

- 共有スペース
- 談笑したり、くつろいだりする共有スペース

- 居室
- 家具を置いても十分広い居室

- 居室
- 車いすの方も移動がしやすいバリアフリー
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 茨城県結城市結城9802-1
- アクセス
- JR水戸線 結城駅 車で8分
- 入居条件
- 自立要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上認知症 受け入れ可終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付き看取り対応可機械浴・特殊浴
- この施設のおすすめ・特徴
- 入居者の安心も確保する協力医療機関
- 入居者に安心を提供する安否確認
- 介護事業所が提案する配慮の行き届いたサポート
やさしえ結城 東館・西館の料金プラン
基本料金
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 146,020円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 42,000円 |
管理費 | 19,800円 |
食費 | 53,970円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 30,250円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・食費:一日3食、30日の場合
・その他:生活支援サービス費
居室設備
ベッド、洗面台、トイレ(引き戸)、収納
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
なし | - |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
やさしえ結城 東館・西館とは
やさしえ結城東館・西館は「株式会社やさしい手」が展開するサービス付き高齢者向け住宅です。
2016年2月に茨城県結城市に開設してから、24時間体制で入居者の安全を見守る介護スタッフが常駐し、入居者のお困りごとや体調不良に素早く対応する体制を整えています。
入居条件は、要支援1~2・要介護1~5の認定を受けている方としており、幅広い介護サポートを必要とする方の受け入れ態勢も万全です。
施設は、JR東日本水戸線「結城駅」からおおよそ車で8分に位置。
施設周辺にはスーパーマーケット・コンビニエンスストア・大型家具店が立ち並んでいるため、新生活を始める際に不便を感じることがありません。
また木造地上2階建ての建物内には、入居者の1人の時間を大切にした完全個室を28部屋しています。
更に施設全体がバリアフリー設計を採用していることから、つまづきや転倒の不安を感じることなく、自由に施設内を移動できる環境です。
やさしえ結城 東館・西館のおすすめ・特徴
- 入居者の安心も確保する協力医療機関
入居者がイキイキと健康的な生活を営めるように、協力医療機関と連携を図り、入居者が安心して暮らせる環境を提供しています。
訪問介護・看護事業所を展開する「ソフィアホームケアクリニック」は、定期的な訪問診療を実施。
訪問診療は医師が来訪するため、足腰に不安がある入居者も安全に診療を受けることができます。
診療は入居者の居室で行うことから、しっかりと入居者一人ひとりの体調を把握することが可能です。
また「医療法人アムス生きいき診療所」も、訪問診療を提供。
入居者はいつでも医療が身近にある生活を送れるため、持病を抱える方も健康に不安を感じることがありません。 - 入居者に安心を提供する安否確認
定期的な安否確認を行い、入居者が穏やかに過ごせる環境を整えています。
安否確認では、1日1回以上の定期的な声掛けを実施。
声掛けとは別に入居者の居室訪問も行うため、入居者の急な体調不良を早期に発見することができます。
更に施設ではおおよそ5分程度の短時間ケアも提供しているため、入居者とスタッフがケアを通じて関りを持ちやすい環境です。
また、入居者の不安を解消する生活相談も実施。生活を営む際に発生したお困りごとや不安なことを解決するために、施設のスタッフが改善策のアドバイスを行います。
介護保険や介護サービスなどに関する相談に関しては、早急に必要な制度を利用できるように、相談内容に応じた専門機関を紹介しています。
更に、入居者の負担を取り除くフロントサービスも提供。
訪問者の取り次ぎ・郵便物や宅配当の受け取り・タクシーの手配などをスタッフが代行しており、日常生活での手間を感じさせない環境づくりが行われています。
なお24時間体制で介護スタッフが常駐しているため、万が一の際の緊急時対応も万全です。 - 介護事業所が提案する配慮の行き届いたサポート
施設は同グループが展開する「やさしい手結城居宅介護支援事業所」「訪問看護かえりえ結城」を併設し、入居者が必要とする介護サポートを提供する体制を整えています。
「やさしい手結城居宅介護支援事業所」では、入居者一人ひとりの必要とするケアサポートを行うためのケアプランを作成。
ケアプランを作成する際には、入居者や家族の方の希望を盛り込むため、毎日の生活を快適に過ごすための介護サポートを受けることができます。
またケアプランの作成には主治医の意見も必要とすることから、医療依存度の高い入居者も体調管理に必要な医療ケアを依頼しやすい特徴があります。
更に「訪問看護かえりえ結城」は、入居者の症状に合わせた医療ケアを実施。
持病を抱える入居者も症状に応じたケアを受けられるため、体調に不安を感じずにハツラツと過ごすことが可能です。
入居条件
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
リハビリ・機能訓練
浴室内は、入居者の身体にかかる負担を軽減するバリアフリー設計を採用しています。
そのため浴室と脱衣所の間からも段差を撤廃しており、足腰に自信がない方も安全に入浴できる環境です。
また入浴中には浴室に設置した介護設備を利用できることから、自宅と同様にこれまで行ってきたことを続けられます。
緊急時の対応
緊急時には、協力医療機関である「ソフィアホームケアクリニック」と連携を図ります。
施設は、365日24時間体制で介護スタッフが常駐しているため、入居者のお困りごとに迅速丁寧な対応が可能です。
協力医療機関
ソフィアホームケアクリニック | |
---|---|
診療科目 | |
協力内容 | 定期巡回随時対応型訪問介護看護における連携看護事業所、訪問診療 |
生きいき診療所 | |
---|---|
診療科目 | |
協力内容 | 訪問診療 |
やさしえ結城 東館・西館の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 ミキサー食 治療食 可能 |
食事の説明 | 毎日の食事は「株式会社ミールイノベーション」と提携し、入居者の元気の源になる栄養価の高い食事を用意しています。
|
レクリエーション
日当たりの良い談話コーナーでは、身体機能の維持や向上を目的とした施設独自の体操に参加することができます。
入居者がいつまでも自身の力で歩行できるように、イスに座ったままで行う下肢の体操や簡単なストレッチなどを提案しています。
車いすに乗車したままでも参加することができるため、入居者全員が参加できる環境です。
行事・イベント
施設は日本の伝統行事やイベントを大切にしているため、季節の雰囲気に沿ったイベント食を食べることができます。
またイベント食は月に1回以上提供していることから、毎日の生活にメリハリをつけることが可能です。
やさしえ結城 東館・西館の外観・内観・居室

広い敷地にある2階建ての施設

窓がたくさんあり明るい食堂

談笑したり、くつろいだりする共有スペース

家具を置いても十分広い居室

車いすの方も移動がしやすいバリアフリー
所在地(やさしえ結城 東館・西館)
住所 | 〒307-0001茨城県結城市結城9802-1 |
---|---|
アクセス | JR水戸線 結城駅 車で8分 |
駐車場有無 | 有 |
やさしえ結城 東館・西館の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | やさしえ結城 東館・西館(ヤサシエユウキヒガシカン・ニシカン) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒307-0001 茨城県結城市結城9802-1 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 木造 | |
入居定員 | 28名 | |
介護事業所番号 | 30930 | |
損害賠償保険 | 加入 | |
地上階・地下階 | 地上2階 | |
敷地面積 | 1833.71㎡ | |
延床面積 | 993.24㎡ | |
居室総数 | 28室 | |
居室面積 | 18.0 〜 18.0㎡ | |
土地の権利形態 | 定期借地契約 | |
建物の権利形態 | 定期借家契約 | |
居住契約の権利形態 | 終身賃貸借契約 | |
建築年月日 | - | |
開設年月日 | 2013年11月01日 | |
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、火災通報装置、スプリンクラー | |
耐火建築物基準 | 準耐火 | |
共用施設設備 | 居間、食堂、キッチン、個浴、機械浴、脱衣所、トイレ、洗濯室、エレベーター |
運営事業者名 | 株式会社やさしい手 |
---|

よくある質問
- Q
やさしえ結城 東館・西館の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aやさしえ結城 東館・西館の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
やさしえ結城 東館・西館は認知症でも、入居することはできますか?
- Aやさしえ結城 東館・西館では認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
やさしえ結城 東館・西館の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではやさしえ結城 東館・西館の周辺(結城市)の施設を16件掲載しています。
結城市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、結城市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
やさしえ結城 東館・西館の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aやさしえ結城 東館・西館に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 14.7万円
なお、やさしえ結城 東館・西館がある結城市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均10.6万円
月額利用料: 平均14.0万円
ご予算などを踏まえて結城市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
やさしえ結城 東館・西館の入居条件は?
- Aやさしえ結城 東館・西館に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、やさしえ結城 東館・西館の施設情報ページをご覧ください。
結城市(茨城県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 10.6万円 | 14.0万円 |
中央値 | 0.0万円 | 13.2万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 13.7万円 |
中央値 | 13.1万円 |