
- 外観
- 千里中央病院隣接(上部)のホームです

- 食堂
- とても開放的なスペース

- 居室
- 快適な居住空間

- 居室
- 二人部屋もあります

- 大浴場
- 温泉気分を味わえる大浴場

- 機械浴室
- 機械浴にも対応
- 口コミ
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
2025年04月05日時点
- 料金
- 住所
- 大阪府豊中市新千里東町1-4-3
- アクセス
- 北大阪急行電鉄 千里中央駅 徒歩約3分北大阪急行電鉄 千里中央駅 徒歩約6分
- 入居条件
- 要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護565歳以上認知症 受け入れ可保証人 必須生活保護不可終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付き看取り対応可機械浴・特殊浴病院併設将棋・囲碁あり2人部屋あり
- この施設のおすすめ・特徴
- 充実した医療体制
- 利便性の高い立地
- 認知症の受け入れにも対応
ウエルハウス千里中央の口コミ・評判
- 掲載基準について
- お寄せいただいた口コミは、信頼性及び品質の確保・向上のため、審査の上で承認した内容を掲載しております。
- 投稿日:
- 2024年10月21日
ご入居者の状態 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | ADLの状態 | 認知症の度合い | 既往歴 |
89歳 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 杖が必要 | 軽度 | 高血圧、がん |
- 施設・入居者の雰囲気
- 4
活動的な方が多いように思いました
- スタッフの雰囲気
- 4
礼儀正しくて明るい方が多いように思いました
- 周辺環境・アクセス性
- 5
駅から近くて周辺にはお店も多くて活気がある所です
- 料金・費用の妥当性
- 3
サービスに見合ってます
- 居室・共用設備
- 4
狭さは感じませんでした
- 介護・看護・医療サービス
- 4
24時間の見回りがあって安心です
ウエルハウス千里中央の料金プラン
一人部屋プラン
- 入居時
- 348,000円
- 月額料金
- 278,940円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 348,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 174,000円 |
管理費 | 52,800円 |
食費 | 52,140円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
二人部屋プラン
- 入居時
- 596,000円
- 月額料金
- 507,880円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 596,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 298,000円 |
管理費 | 105,600円 |
食費 | 104,280円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居時その他料金:敷金(家賃2ヶ月分) 一人部屋348,000円、二人部屋596,000円
退去後に未精算の利用料、原状回復費等を差し引きし返却
・家賃:一人部屋174,000円、二人部屋298,000円
・管理費:一人部屋52,800円、二人部屋105,600円
・食費:朝食10,680円+昼食20,730円+夕食20,730円(税込)
・居室の電気代は実費
居室設備
【個室】
洗浄機付トイレ、洗面、電動介護ベッド、収納、下足棚、エアコン、ナースコール
【2人室】
洗浄機付トイレ、洗面、ミニキッチン、洗濯パン兼収納、電動介護ベッド、収納、下足棚、エアコン、ナースコール
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 1泊2食付 個室10,000円/2人室 20,000円 |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
介護付き有料老人ホームの介護保険自己負担額
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,786円 | 9,897円 | 17,138円 | 19,256円 | 21,469円 | 23,525円 | 25,707円 |
2割負担 | 11,572円 | 19,794円 | 34,276円 | 38,513円 | 42,939円 | 47,050円 | 51,414円 |
3割負担 | 17,359円 | 29,691円 | 51,414円 | 57,769円 | 64,409円 | 70,575円 | 77,121円 |
ウエルハウス千里中央とは
「ウエルハウス千里中央」は、「グリーンライフ株式会社 」が運営している「介護付き有料老人ホーム」です。
いくつもの介護関連施設を運営している「グリーンライフ株式会社 」。
多くの介護施設を運営してきたノウハウがあり、居心地の良い住まいを提供しています。
2008年10月に開設され、定員数が200名の大きな規模の施設。
居室は二人部屋が19室あり、夫婦での入居も可能。
他は個室となっていて、プライベートが保てます。
個室には、洗浄機付トイレ、洗面、電動介護ベッド、収納、エアコン、ナースコールなどが設置。
二人部屋には、ミニキッチンも設置されています。
共用部には、一般浴室や機械浴室、機能訓練室兼地域交流センター、談話コーナー、食堂などがあります。
ウエルハウス千里中央のおすすめ・特徴
- 充実した医療体制
協力医療機関である「医療法人協和会 千里中央病院」が、施設と併設しているため、すぐに受診することができて安心。
「医療法人協和会 千里中央病院」は、内科や神経内科、外科、整形外科、リハビリテーション科など、多数の診療科があります。
定期健康診断の実施や、外来での治療、入院の受入れを行っていて、普段の健康管理や緊急の際にも、連携して対応しています。他にも、訪問歯科診療を行う「医療法人乾洋会 トミデンタルクリニック」と提携。
口腔内の検診の他、専門的な口腔ケアを行っています。
口腔ケアを行うことにより、感染症や誤嚥性肺炎を予防する効果を期待。
入居者自身やスタッフによるケアや、口腔リハビリテーションも行っていて、咀嚼や嚥下機能の低下を予防します。 - 利便性の高い立地
北大阪急行『千里中央駅』より徒歩約3分、または大阪モノレール『千里中央駅』より、徒歩約6分の距離にあるアクセス抜群の立地です。
駅近くの繁華街にありながら、すぐ目の前には「千里東町公園」があり、豊かな自然が近くに感じられる環境。建物には、協力医療機関が併設されています。
周辺施設には、イオンや家電量販店のヤマダデンキ、コンビニや飲食店があり、日用品の買い物や外食に行く際も便利。
ホテルやデパート、銀行や郵便局もあるため、余暇を楽しむショッピングなどにも、すぐ行けます。利便性が良いだけではなく、入居者が自宅にいるときと同じような安心、快適な生活が出来るようにサービスを提供。
入居に関する問い合わせは、9時から17時30分まで365日対応しています。
- 認知症の受け入れにも対応
要介護状態の方や、認知症の方の入居を受け入れています。
認知症の方が尊厳を持って生活できるように、これまでの生活スタイルや、自分らしい生き方を尊重したサービスを行っています。
認知症への知識があるスタッフが在籍し、日常生活をサポート。
音楽療法や、園芸療法、回想法などをリハビリとして取り入れています。また、懐メロを聴いたり、ガーデニングで自然と接したり、昭和の映画鑑賞をして懐かしい気持ちを抱いたり、アクティビティーの一環として、様々な取り組みを実施。
他にも、認知症の進行を遅らせる効果があると言われているテーブルゲームや、脳トレ、運動などを、無理のないように、毎日の生活の中に取り入れています。
入居条件
その他条件
①入居年齢(契約時)が一般居室:65歳以上(夫婦の場合は、どちらか65歳
以上)、介護居室:65歳以上である方
②ご夫婦以外で入居される場合、お二人の関係が三親等以内の血族又は一親
等以内の姻族で、入居時にお二人とも65歳以上である方
③医療保険及び介護保険に加入されていること
④事業者の運営・管理をご理解いただける方で、所定の入居手続きを完了
すること
⑤共同生活が円満に出来る方
⑥自傷、他傷の恐れのない方
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
ウエルハウス千里中央の職員体制
介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。
リハビリ・機能訓練
いつまでも、いきいきと過ごせるように、様々なリハビリテーションプログラムを提供しています。
器械運動を行ったり、立位や歩行など、日常の基本動作に関する訓練を実施。
パワーリハビリテーション(マシントレーニング)は、入居者がマシンの乗降をしやすいように配慮しています。
マシントレーニングは医学的にも効果が認められていて、負荷は入浴時と同等程度に設定。
集団/生活リハビリテーションは、脳トレや集団体操、口腔体操などを、アクティビティーの一つとして取り入れています。
介護スタッフによる立ち上がりのトレーニングや、散歩を兼ねた歩行訓練など、普段の生活をする中で、身体機能の維持・向上を図ります。
緊急時の対応
居室にはナースコールが設置してあります。
スタッフは夜間も対応しているため、転倒などの事故や体調の急変など、いつでも呼ぶことが可能。
協力医療機関や関係機関などと連携し、状況に応じた対応を行います。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | - |
---|---|
作業療法士 | - |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | 13人 |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
協力医療機関
医療法人協和会 千里中央病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、整形外科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 定期健康診断、治療及び入院の受入れ |
医療法人乾洋会 トミデンタルクリニック | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 訪問診療 |
ウエルハウス千里中央の生活情報
食事

洋食メニュー

冷やし山菜そば

うな重が提供されました
食事する場所 | - |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 可能 ミキサー食 可能 治療食 可能 |
食事の説明 | 食事をいただくことは、栄養を摂るだけではなく、心を豊かにし生きる喜びとなります。
お正月や節分、七夕、敬老の日、クリスマスなど、様々なイベントメニューを提供し、入居者を飽きさせない趣向を凝らしています。
入居者の身体状態に合わせ、食事形態を変更するなど、介護食の提供も個別に行っています。 |
レクリエーション
施設では、お花教室や書道教室、オンラインライブなど、多彩なレクリエーションを開催。
オンラインライブでは、モニターから流れる歌を聴き、中には一緒に口ずさんで楽しむ人もいます。
おやつレクリエーションでは、手作りプリンをいただいたり、ホットケーキやたこ焼き、チーズ焼きを作ったり、盛りだくさん。
囲碁・将棋クラブでは、毎週3回ほど同好者たちが集まって行っています。
カラオケの日などもあり、それぞれの入居者が余暇を楽しみます。
他にも、毎朝の定番にラジオ体操を行います。
ラジオ体操第一を2回行い、適度に体を動かして、可動域を拡大。
様々なレクリエーションを提案し、入居者の生活を彩ります。
行事・イベント
お正月や桃の節句、クリスマスなど、季節のイベントを実施しています。
お正月には、施設内に人が通り抜けられる大きな鳥居や、神社が出現。
桃の節句ではひな人形を飾り、壁にも飾りつけを施し、写真撮影をします。
鬼に扮したスタッフが現れ、豆まきをする節分。
クリスマスにはツリーを飾り、スタッフがサンタの衣装を着て写真撮影を行います。
誕生日会の開催もあり、スタッフからカードやお花のプレゼント。
イベントに合わせた特別食も提供され、季節の移り変わりを感じられます。
ウエルハウス千里中央の外観・内観・居室

千里中央病院隣接(上部)のホームです

とても開放的なスペース

快適な居住空間

二人部屋もあります

温泉気分を味わえる大浴場

機械浴にも対応
所在地(ウエルハウス千里中央)
住所 | 〒560-0082大阪府豊中市新千里東町1-4-3 |
---|---|
アクセス | 北大阪急行電鉄 千里中央駅 徒歩約3分 北大阪急行電鉄 千里中央駅 徒歩約6分 |
駐車場有無 | - |
ウエルハウス千里中央の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ウエルハウス千里中央(ウエルハウスセンリチュウオウ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒560-0082 大阪府豊中市新千里東町1-4-3 | |
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | |
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 | |
入居定員 | 200名 | |
介護事業所番号 | - | |
損害賠償保険 | 加入 | |
地上階・地下階 | 11階建 内7~10階 | |
敷地面積 | 4202.65㎡ | |
延床面積 | 25246.5㎡ | |
居室総数 | 181室 | |
居室面積 | 18.25 〜 20.18㎡ | |
土地の権利形態 | 普通借地契約 | |
建物の権利形態 | 普通借家契約 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | |
建築年月日 | - | |
開設年月日 | 1998年10月01日 | |
消火設備 | 消火器・自動火災報知設備・火災通報設備・スプリンクラー | |
耐火建築物基準 | 耐火 | |
共用施設設備 | 一般浴室・機械浴室・理美容室・機能訓練室兼地域交流センター・相談室・談話コーナー・食堂・デイルーム | |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護不可 |
運営事業者名 | グリーンライフ株式会社 |
---|

よくある質問
- Q
ウエルハウス千里中央の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aウエルハウス千里中央の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
ウエルハウス千里中央は認知症でも、入居することはできますか?
- Aウエルハウス千里中央では認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
ウエルハウス千里中央の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではウエルハウス千里中央の周辺(豊中市)の施設を171件掲載しています。
豊中市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、豊中市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ウエルハウス千里中央の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aウエルハウス千里中央に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 34.8万円〜59.6万円
月額費用: 27.9万円〜50.8万円
なお、ウエルハウス千里中央がある豊中市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均607.0万円
月額利用料: 平均27.6万円
ご予算などを踏まえて豊中市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
ウエルハウス千里中央の入居条件は?
- Aウエルハウス千里中央に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 65歳以上
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ウエルハウス千里中央の施設情報ページをご覧ください。
豊中市(大阪府)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 607.0万円 | 27.6万円 |
中央値 | 36.0万円 | 22.8万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 23.4万円 |
中央値 | 18.2万円 |