
- 外観
- 地上5階建ての建物

- 玄関
- 玄関は自動ドア

- 食堂
- テレビを見ながら食事ができる食堂

- 食堂
- 開放的な空間

- 食堂
- 明るく広々とした食堂

- フリースペース
- リラックスできる空間

- フリースペース
- おしゃべりを楽しむスペース

- フリースペース
- のんびり過ごせる場所

- 居室
- 居室な自由にレイアウト可能

- 居室
- 十分な広さがある居室

- 機械浴
- 寝たままでも入浴可能

- 浴室
- 座ったままで入浴できる浴室
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
2025年03月28日時点
- 料金
- 住所
- 大阪府豊中市庄内西町2丁目20番18号
- アクセス
- 阪急宝塚本線 庄内駅 徒歩3分
- 入居条件
- 要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上認知症 受け入れ可生活保護相談可全国から入居可
- こだわり
- 居室トイレ付き将棋・囲碁あり
- この施設のおすすめ・特徴
- 安心の医療サポート体制
- 施設のサービスに加え、併設している事業所からのサービスも受けられる
- 快適な住まいでの暮らし
ソレイユとよなかの料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 100,000円
- 月額料金
- 193,800円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | - |
その他 | 100,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 85,000円 |
管理費 | 41,300円 |
食費 | 51,000円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | 16,500円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
入居時のその他料金には敷金が含まれます。
管理費の内訳は、共益費29,300円+建物管理費12,000円。
別途、火災保険 13,000円加入が必要。
食費は30日で計算。
その他はランドリーサービス料金(無料アメニティサービス付き)
居室電気代、医療費・薬剤費、その他実費。
居室設備
トイレ、洗面台、緊急コール

この施設を見た人がよく見る近隣施設
介護付き有料老人ホームの介護保険自己負担額
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,786円 | 9,897円 | 17,138円 | 19,256円 | 21,469円 | 23,525円 | 25,707円 |
2割負担 | 11,572円 | 19,794円 | 34,276円 | 38,513円 | 42,939円 | 47,050円 | 51,414円 |
3割負担 | 17,359円 | 29,691円 | 51,414円 | 57,769円 | 64,409円 | 70,575円 | 77,121円 |
ソレイユとよなかとは
大阪府豊中市にある介護付き有料老人ホーム、ソレイユとよなか。
株式会社メディプランが運営しており、「私たちは敬愛の精神をもって関わる全ての人々を笑顔にします」という想いのもとでサービスを提供しています。
スタッフは24時間365日間常駐しており、看護師が日中常駐しています。
複数の医療機関と連携していることから安心の医療体制です。
介護・医療のサポート体制が充実しているため、看取りまで行うことができます。
庄内駅から徒歩5分のところに位置しており、ちょっとした買い物や散歩できる場所が近くにあり、普段の生活にも困らないでしょう。
ソレイユとよなかのおすすめ・特徴
- 安心の医療サポート体制
施設では医療体制が充実しています。
看護師が日中常駐しているため、バイタルサイン測定や健康のチェックなどを通して入居者の健康を支えています。
服薬管理は。施設内の薬剤師による管理や指導を受けることができます。
服薬管理は運営会社が立ち上げ当初から行っているサービスです。
複数の医療機関と連携していることも特徴のひとつです。
内科は月に2回、歯科は週に1回、眼科と精神科、皮膚科はそれぞれ月に1回の往診があります。
施設とクリニック、病院が連携し、医療体制を整えているため、医療面で不安な方でも安心して生活することができます。
これらの安心の医療サポートがあるため、人生の最期を施設で望む方に対しては、最期のときを穏やかに過ごすことができるように入居者の看取りまでサポートしています。 - 施設のサービスに加え、併設している事業所からのサービスも受けられる
施設には365日間24時間体制でスタッフが常駐しており、夜間休日問わず入居者の生活を支えています。
食事や入浴、排せつの介助などの介護サービスを受けることも可能です。
入居者の日々の生活をサポートしながら、入居者の日頃の様子をスタッフ間で共有しています。
安心して日常生活を送ってもらえるようにサポートしています。 - 快適な住まいでの暮らし
施設は最寄り駅である庄内駅から徒歩5分のところに位置しており、周辺にコンビニやスーパー、飲食店が立ち並んでいるため便利です。
普段の買い物や外食するにも困りません。
他の入居者と買い物を楽しんだり、散歩を楽しんだり、食事を楽しんだりすることができます。
全室完全個室で、居室の広さは18㎡以上です。
好きな家具を持ち込むことができるため、まるで自宅で生活していたときと同じような空間での生活を続けることができます。
プライベートな時間を過ごすことができる居室は、ゆとりある空間で快適に過ごすことができます。
各居室には緊急コールも完備されており、緊急時にはいつでもスタッフが駆けつけてくれます。
施設内には食堂や談話室、リビングなどがあるため、居室でプライベートな時間を過ごすことができる一方で、他の入居者と交流することも可能です。
入居条件
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
ソレイユとよなかの職員体制
介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。
リハビリ・機能訓練
1階の共有フロアで身体を動かすことを目的としたリハビリを実施。
理学療法士が常駐しており、専門的なリハビリを受けることができます。
施設内に併設してあるため、移動などによる身体的な負担を軽減することができ、気軽に通い続けることができると入居者から好評です。
最新のリハビリマシンを使った効果的なプログラムでの機能訓練、歩行訓練などを取り入れることで体力の低下を防ぎ、リフレッシュすることも可能です。
施設には日常生活が自立している方だけではなく、要介護5の方も入居しています。
それぞれの入居者が行えるリハビリを実施しています。
浴室は機械浴槽が導入されているため、座った状態や寝たままの状態でも入浴できます。
要介護認定を受けているなど身体的にハンディキャップを持った方でも身体の負担が少ない形でサッパリとしリフレッシュすることができます。
緊急時の対応
スタッフが24時間365日間常駐しています。
各居室には緊急コールが設置してあるため、急な体調不良やケガの際にもスムーズな対応を受けることができ安心です。
施設と医療機関が連携しているため、スムーズな対応を受けることができるでしょう。
協力医療機関
あおぞら在宅診療所 | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 |
ひまわり眼科 | |
---|---|
診療科目 | 眼科 |
協力内容 |
れんげ歯科 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 |
ほりえクリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、胃腸科、整形外科、リハビリテーション科 |
協力内容 |
清本クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、消化器科、整形外科、リハビリテーション科 |
協力内容 |
医療法人篤友会 千里山病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、アレルギー科 |
協力内容 |
ソレイユとよなかの生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 可能 ミキサー食 可能 治療食 可能 減塩食、糖尿病食、透析食も対応可能。 特別食は別途費用が場合によりかかります。 |
食事の説明 | 食事は他の入居者と一緒に食堂で取ります。
|
レクリエーション
「身体を動かすこと」をレクリエーションの目的のひとつとしているため、身体を動かすメニューが多く実施されているのが特徴的です。
身体を動かすばかりではなく、カラオケや手芸などの手作業も取り入れられてるため、楽しみながら参加することができます。
囲碁や将棋、家庭菜園もできるなど趣味を深めることも可能です。
完全個室の居室での生活ばかりではプライベート空間でゆっくりできるものの、孤独を感じてしまい、生活する上での活力がわかないことが多々あります。
レクリエーションに参加することで他の入居者と交流を持つことができ、リフレッシュすることができ、生き生きと過ごすことができます。
行事・イベント
施設では四季折々のイベントが開催されているのが特徴のひとつです。
お正月や七夕、ひな祭り、ハロウィン、クリスマスなど。
イベントの前になるとスタッフと入居者が強力しながら飾りつけなどを行うことで、施設内の雰囲気ががらりと変わります。
また、地域にも密着したサービスを提供しています。
地域の方々も参加できるお祭りや体操教室などを開催していることが特徴的です。
近隣の保育園や中学校とも交流を持っており、入居者が社会参加や地域社会への貢献につながるように様々なイベントを開催しています。
イベントの際には握りずしやうなぎ丼、季節のゼリーなどの提供があり、いつもとは違う食事内容であり好評です。
生活に関するその他情報
外出 | 可 | 外泊 | 可 |
---|---|---|---|
喫煙 | - | 飲酒 | 可制限が必要な方を除き、居室内でのみ可能 |
入浴:回数 | - | 入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | - |
ソレイユとよなかの外観・内観・居室

地上5階建ての建物

玄関は自動ドア

テレビを見ながら食事ができる食堂

開放的な空間

明るく広々とした食堂

リラックスできる空間

おしゃべりを楽しむスペース

のんびり過ごせる場所

居室な自由にレイアウト可能

十分な広さがある居室

寝たままでも入浴可能

座ったままで入浴できる浴室
施設全体間取図
所在地(ソレイユとよなか)
住所 | 〒561-0832大阪府豊中市庄内西町2丁目20番18号 |
---|---|
アクセス | 阪急宝塚本線 庄内駅 徒歩3分 【お車をご利用の場合】 国道176号線より→稲津町2南左折→野田町中左折→セブンイレブン左折 |
駐車場有無 | - |
ソレイユとよなかの近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ソレイユとよなか(ケアキューブトヨナカ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒561-0832 大阪府豊中市庄内西町2丁目20番18号 | |
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | |
建物構造 | 鉄骨造 | |
入居定員 | - | |
介護事業所番号 | 28593 | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | 地上5階建 | |
敷地面積 | - | |
延床面積 | - | |
居室総数 | 72室 | |
居室面積 | 18.49 〜 19.05㎡ | |
土地の権利形態 | 普通借地契約 | |
建物の権利形態 | 普通借家契約 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | 2016年02月28日 | |
開設年月日 | 2016年03月01日 | |
消火設備 | - | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | 浴室、食堂、脱衣室、洗濯室、談話コーナー、共用トイレ | |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護相談可 |
運営事業者名 | 株式会社メディプラン |
---|

よくある質問
- Q
ソレイユとよなかの現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aソレイユとよなかの空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
ソレイユとよなかは認知症でも、入居することはできますか?
- Aソレイユとよなかでは認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
ソレイユとよなかの周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではソレイユとよなかの周辺(豊中市)の施設を171件掲載しています。
豊中市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、豊中市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ソレイユとよなかの費用はいくらぐらいかかるの?
- Aソレイユとよなかに入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 10.0万円
月額費用: 19.4万円
なお、ソレイユとよなかがある豊中市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均607.0万円
月額利用料: 平均27.6万円
ご予算などを踏まえて豊中市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
ソレイユとよなかの入居条件は?
- Aソレイユとよなかに入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ソレイユとよなかの施設情報ページをご覧ください。
豊中市(大阪府)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 607.0万円 | 27.6万円 |
中央値 | 36.0万円 | 22.8万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 23.4万円 |
中央値 | 18.2万円 |