
- 外観
- 緑に恵まれた土地に位置するツートンカラーのホーム
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
2025年03月24日時点
- 料金
- 住所
- 大阪府豊中市向丘1-6-11
- アクセス
- 大阪モノレール線 少路駅 徒歩10分
- 入居条件
- 自立要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上認知症 受け入れ相談可保証人 必須生活保護不可終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付き機械浴・特殊浴理容サービスレクリエーション充実
- この施設のおすすめ・特徴
- 緑豊かな周辺環境
- ホームへのアクセス抜群
- 入居者の見守り体制
ベストライフ豊中の料金プラン
A居室月払いプラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 190,020円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 107,000円 |
管理費 | 22,000円 |
食費 | 61,020円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
A居室前払いプラン
- 入居時
- 1,800,000円
- 月額料金
- 160,020円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 1,800,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 77,000円 |
管理費 | 22,000円 |
食費 | 61,020円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・月額利用料以外に介護保険自己負担分や居室の水道光熱費など個人に関わる費用が必要別途となる。
・自立の方も別途22,000円(税込)で生活サポート(買い物代行、居室清掃、洗濯など)を利用可能。
居室設備
収納、洗面台、トイレ、ナースコール、電動ベット、エアコン
入居金の償却・返還制度
・入居後3月以内の契約終了の場合
前払金から、(前払金の1ヶ月相当額を30で除した額)×(入居日から契約終了日までの日数)に相当する額を控除した額を返還
・入居後3月を超えた契約終了の場合
返還金=前払金×70%÷(想定居住期間の日数)×(想定居住期間-入居期間)
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 期間:3泊4日から7泊8日を限度
料金:1泊2日10400円(税別) |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
ベストライフ豊中とは
大阪モノレール「少路」駅から徒歩10分の距離にあるベストライフ豊中は、野畑南公園・はたかいけ公園があり緑豊かな環境です。
近くには春になると桜が咲き誇る野畑桜通りや、夏前になると蛍が飛び交う春日町ヒメボタル特別緑地保全地区があります。
周辺は学校・病院・スーパー・お食事どころ・カフェなどが立ち並ぶ賑やかな通りに近く、ご家族やご友人が面会に来られた際には今までと同じ様に買い物や食事が楽しめます。
居室は全室個室で、18㎡の広さがありプライベート空間を楽しめます。
居室内の寝室とトイレには緊急通報装置が備え付けられており、体調の急変時やトイレで何か手伝いが必要な場合などにスタッフがすぐに駆けつけてくれます。
入居にかかる費用は、初期費用を抑えるプランと月々の費用を抑えるプランから選べます。
将来の不安なく安心して生活してもらうため、利用しやすい価格設定なのも特徴のひとつです。
元気な方も、将来介護度があがってしまっても、同じ月額利用料金で生活できます。
入居者やご家族にとっても将来の経済的な見通しも立てやすいのも嬉しいポイント。
スタッフが24時間常駐しています。
介護保険を利用した在宅サービスも利用でき、日中は看護職員も常駐しているため毎日の健康管理も安心です。
近隣の協力医療機関とも連携をとっており、万が一の事態だけでなく訪問診療も実施。
普段の様子を知ることで、的確な指示を出しやすくなります。
看護師が不在の時間でも、関連会社である株式会社ベストメディカルライフがクリニックとの間を取り持ち、相談しやすい体制を整えています。
ベストライフ豊中のおすすめ・特徴
- 緑豊かな周辺環境
ホームの近くには、野畑南公園・はたかいけ公園があり緑豊かな環境です。
徒歩圏内なのでお散歩にもぴったりで、外に出ることで気分のリフレッシュにもなります。
近くには春になると桜が咲き誇る野畑桜通りや、夏前になると蛍が飛び交う春日町ヒメボタル特別緑地保全地区があります。
少し足を伸ばすと服部緑地・万博記念公園もあり、面会に来られたご家族やご友人とも楽しめます。周辺は小高い立地となっており、ホームの談話コーナーや食堂からも緑豊かな街並みを見ることもできます。
外出しにくい方でも緑や季節の流れを感じやすい様に中庭があり、天気の良い日にはお散歩や他の入居者やスタッフと会話を楽しむ方もいます。 - ホームへのアクセス抜群
ホームは大阪モノレール「少路」駅から徒歩10分と利便性が高い立地なのも魅力のひとつ。
伊丹空港からも近く、遠く離れて暮らすご家族も面会に来やすい環境です。
車で面会に来られる場合にも、千里ICから近くアクセスしやすい立地。ホームへの面会に行く交通手段が多ければ、ご家族やご友人も気軽に訪ねやすいのもメリット。
寂しさや孤独を感じやすい入居者でも会う機会が多ければ、またすぐに会えるという活力につながります。 - 入居者の見守り体制
スタッフが24時間常駐し、生活介助など日常生活でのサポートをしています。
看護スタッフも日中常駐し、かかりつけ医指導のもと、毎日のバイタルチェックを実施。
近隣の協力医療機関の医師による訪問診療も行っており、ご家族だけでなくスタッフ・看護職員・医師の見守り体制を整えています。看護スタッフがいない時間に体調の急変があった場合にも、介護スタッフが相談しやすい体制を整えています。
関連企業がコンサルティングするクリニックや協力医療機関の医師に指示を仰ぎ、的確な緊急事態の対応をしています。夜間も定期的に安否確認を実施し、人の目で入居者の安全を守ります。
入居条件
その他条件
・共同生活を円滑に過ごせる方。
・感染症の方は入居できません。但し、医師により、他の入居者に感染する恐れがないと診断された場合にはこの限りではない。
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
緊急時の対応
介護スタッフは24時間常駐し、日中は看護スタッフも常駐しています。
緊急コールがあった場合には、ヘルパーコーナーかスタッフが持つPHSに連絡が入るのですぐに駆けつけます。
ホーム内に看護スタッフがいない時間であっても、24時間体制で相談しやすい体制をとっています。
そのため夜間に体調の急変があっても、協力医療機関の医師に指示を仰ぎ対応にあたります。
協力医療機関
医療法人 互恵会 池田回生病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、神経内科、消化器科、循環器科、整形外科、皮膚科、肛門科、耳鼻咽喉科、放射線科、心療内科、アレルギー科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 外来受診 |
医療法人 ともえ会 きたはらクリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、泌尿器科 |
協力内容 | 訪問診療、主治医意見書作成 |
医療法人 五條歯科医院 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 訪問歯科診療 |
ベストライフ豊中の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 要相談 刻み食 可能 ミキサー食 可能 治療食 要相談 |
食事の説明 | - |
行事・イベント
四季折々の行事を開催しています。
ベストライフボランティアクラブの地域ボランティアの方々との交流も盛んで、地域の方々にホームを知っていただく機会にもなっています。
今まで楽しんでいた趣味を引き続き楽しんだり、やったことのない活動にチャレンジしたり毎日を楽しく彩りのあるものにしています。
ベストライフ豊中の外観・内観・居室

緑に恵まれた土地に位置するツートンカラーのホーム
所在地(ベストライフ豊中)
住所 | 〒560-0053大阪府豊中市向丘1-6-11 |
---|---|
アクセス | 大阪モノレール線 少路駅 徒歩10分 |
駐車場有無 | - |
ベストライフ豊中の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ベストライフ豊中(ベストライフトヨナカ) |
---|---|
施設所在地 | 〒560-0053 大阪府豊中市向丘1-6-11 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 |
入居定員 | 60名 |
開設年月日 | 2017年06月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | 4階建 |
敷地面積 | 1495.0㎡ |
延床面積 | 2356.0㎡ |
居室総数 | 60室 |
居室面積 | 18.0 〜 18.0㎡ |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | 普通借地契約 |
建物の権利形態 | 普通借家契約 |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | スプリンクラー、消火器 |
耐火建築物基準 | 耐火 |
共用施設設備 | ヘルパーステーション、食堂、談話スペース、健康管理室、理容室、洗濯室、浴室(一般浴・機会浴・個浴)、共用車椅子対応トイレ、エレベーター、汚物処理室 |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護不可 |
運営事業者名 | 株式会社アスモ介護サービス |
---|

よくある質問
- Q
ベストライフ豊中の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aベストライフ豊中の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
ベストライフ豊中は認知症でも、入居することはできますか?
- Aベストライフ豊中では認知症の受け入れについてご相談することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
ベストライフ豊中の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではベストライフ豊中の周辺(豊中市)の施設を171件掲載しています。
豊中市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、豊中市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ベストライフ豊中の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aベストライフ豊中に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円〜180.0万円
月額費用: 16.1万円〜19.1万円
なお、ベストライフ豊中がある豊中市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均607.0万円
月額利用料: 平均27.6万円
ご予算などを踏まえて豊中市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
ベストライフ豊中の入居条件は?
- Aベストライフ豊中に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ベストライフ豊中の施設情報ページをご覧ください。
豊中市(大阪府)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 607.0万円 | 27.6万円 |
中央値 | 36.0万円 | 22.8万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 23.4万円 |
中央値 | 18.2万円 |