
- 外観

- エントランス

- 談話室

- 食堂

- 居室

- トイレ

- 洗面台・クローゼット

- 浴室
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 大阪府豊中市北条町1-32-20
- アクセス
- 阪急宝塚本線 服部天神駅 徒歩8分
- 入居条件
- 要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5生活保護不可全国から入居可
- こだわり
- 居室トイレ付き
- この施設のおすすめ・特徴
- 心地よく過ごすための設備
- 体の状態に合わせた支援サービス
- 健康管理を任せられるサービス提供体制
有料老人ホームいこいの料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 257,000円
- 月額料金
- 202,600円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 257,000円 |
その他 | - |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 100,000円 |
管理費 | 37,800円 |
食費 | 64,800円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | - |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・水道光熱費は管理費に含まれています。
・食費は1日3食、30日換算。おやつ代、飲料代を含みます。
居室設備
エアコン、トイレ、洗面台、クローゼット
入居金の償却・返還制度
90日経過後、全額償却
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
なし | - |
ショートステイ | |
なし |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
有料老人ホームいこいとは
阪急宝塚本線・服部天神駅から車で4分の場所にある4階建ての施設。
鉄筋コンクリート構造の建物で、1階に居宅介護支援・訪問介護の事業所を併設しています。
居室の数は38室です。
バリアフリー仕様の個室を用意し、使い勝手の良い空間を提供。
共用部には個浴・機械浴の浴室のほか、リラックスできる食堂・談話室を設けています。
利用の対象は、要介護者。
人の手を必要とする方に向けて、生活支援や介護・生活・健康管理のサービスを用意しています。
そのほか、介護保険適用のサービス利用にも対応。
グループでも居宅介護支援・訪問介護・デイケアのサービスを提供して、要介護者の暮らしを支えています。
有料老人ホームいこいのおすすめ・特徴
- 心地よく過ごすための設備
居室はすべて個室で、広さは18.4平米。
トイレ・洗面台・収納を備えた、バリアフリー仕様です。段差がないため、車いすでトイレに出入りできます。
また洗面台も車いすに対応。
立ち上がらずに、洗顔・歯磨きなどが行えます。共用部には、浴室を用意。
個浴・機械浴を設けて、一人ずつでの入浴はもちろん、座った状態での入浴に対応しています。そのほかには、談話室と食堂を配置。
談話室にはソファー・テーブルを備えているため、1人でリラックスする・ほかの入居者と談笑するスペースが確保されています。食堂には、大きな窓から光が差し込む明るい空間を確保。
大型のテレビも設置して、日光浴・テレビの鑑賞などができるように配慮しています。 - 体の状態に合わせた支援サービス
基本の生活支援に加えて、介護・生活のサービスを用意しています。
生活支援では、状況把握と生活相談を実施。
状況把握では、午前9時・午後3時・午後8時・午後10時・午前0時・午前2時・午前4時に居室を訪れて、安否を確かめます。生活相談では、日中に相談員が生活上の困りごとに対応。
専門的な問題についても、精通する機関に適切な対応を確かめてくれるため、抱えている問題を解決できます。介護サービスでは、入浴(特浴を含む)の介助・清拭・通院の介助を提供。
訪問介護を利用できない場合には、食事・排せつ・おむつ交換・身辺(着替え・移動など)の介助にも対応しています。
そのため、訪問介護を使わずに、必要とする介護サービスの利用が可能です。生活サービスでは、清掃・リネンの交換・洗濯・訪問理美容・買い物代行・役所の手続き代行を付与。
清掃は週3回、リネンの交換は週1回、洗濯は週2回の頻度で実施してくれるため、高齢者のみの暮らしでも清潔な状態が維持できます。 - 健康管理を任せられるサービス提供体制
施設側では、健康管理のサービスを実施。
年2回の健康診断を計画するほか、健康相談・生活/栄養指導・服薬の支援・生活リズムの記録を提供しています。入退院に合わせた対応では、移送・入退院の同行・入院時の洗濯物の交換と買い物・入院時のお見舞いを用意。
気軽に入院先へ足を運べない場合でも、施設側に必要な対応を任せられます。提携する医療機関では、隔週の往診を提供。
内科・胃腸科・肛門科・整形外科・外科の診療に対応して、入居者の健康を管理しています。そのほかにも歯科医院と連携して、訪問による歯科治療も付与。
思うように外出できない場合でも施設に居ながら、口腔衛生の管理を任せられます。
入居条件
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
有料老人ホームいこいの職員体制
リハビリ・機能訓練
グループのデイケアセンターを利用すれば、リハビリが受けられます。
デイケアセンターには、医師・看護師・理学療法士・作業療法士が在籍。
脳血管疾患のある方に脳卒中治療のガイドラインに沿った上下肢の訓練を提供しています。
そのほか、器具を用いた訓練・マッサージも実施。
フィットネスバイクを用いた上下肢の運動とエアーマッサージ器を使った下肢のマッサージも行っています。
緊急時の対応
居室・トイレ・浴室に緊急通報装置を配置しています。
通報は介護職員室に入り、24時間体制で待機する職員が通報先へ急行。
マニュアルに沿って、家族に連絡を入れたり提携医療機関に緊急の対応を求めたりします。
協力医療機関
医療法人 三和会 わたなべ医院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、胃腸科、整形外科 |
協力内容 | 入居者の健康管理 |
有料老人ホームいこいの生活情報
食事



食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 可能 治療食 |
食事の説明 | 365日、3食の食事を用意します。
調理は委託先の業者が担当。
食事の形態は普通食のほかにも、ムース・ミキサー・治療食に対応。
食事の提供場所には食堂を用意。
イベントに合わせた食事では正月にちらし寿司、夏祭りにお好み焼き、ハロウィンにかぼちゃの豆乳シチュー、クリスマスにケーキを振る舞っていました。 |
レクリエーション
制作・料理・運動のレクリエーションを企画。
制作の活動では、壁画・七夕飾り・お雛様・フェルトでバラをつくる活動を行いました。
壁画の制作では、季節ごとに作品作りに挑戦。
絵を描く・切った紙を貼る・色を塗る・スタンプを押すなどの作業で、紅葉・アジサイ・鯉のぼりなどを制作していました。
七夕飾りでは、紙で織姫と彦星を制作。
願い事を書いた短冊を一緒に飾って、季節の到来を楽しんでいます。
料理の活動では、たこ焼きづくりを実施。
普段の食事では提供されない物を作って、食への興味を維持できるようにしています。
運動の活動では、卓球を用意。
施設内でも軽い運動ができるように気を配っています。
行事・イベント
季節・外出・訪問の行事を企画しています。
季節の行事では、初詣・ひな祭り・花見・七夕・夏祭り・敬老の日・運動会・クリスマスを実施。
正月に初詣に出かけ、ひな祭りにはサックスの演奏に合わせて合唱していました。
花見では近所の公園に出かけて桜を眺め、七夕ではピアノの伴奏をつけたサックスの演奏に聞き入っています。
夏祭りには縁日風の屋台を出して食事を提供し、輪投げ・金魚すくい・コイン落としなどの遊びを用意。
敬老の日にはサックスの演奏を聴いて感傷に浸り、運動会では紅白に分かれてふうせん渡し・綱出し・玉入れで夢中になれる時間を提供しています。
外出の行事では、花を観賞。
秋にバラ園を訪れたり紅葉狩りに出かけたりして、季節の花々をめでる機会を与えています。
ボランティアの訪問では、ハープなどの楽器演奏が披露されていました。
演奏を聴くほか、一緒に歌を歌うパートも設けて、楽しめる機会を用意しています。
有料老人ホームいこいの外観・内観・居室








所在地(有料老人ホームいこい)
住所 | 〒561-0812大阪府豊中市北条町1-32-20 |
---|---|
アクセス | 阪急宝塚本線 服部天神駅 徒歩8分 |
駐車場有無 | - |
有料老人ホームいこいの近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 有料老人ホームいこい(ユウリョウロウジンホームイコイ) |
---|---|
施設所在地 | 〒561-0812 大阪府豊中市北条町1-32-20 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 |
入居定員 | 38名 |
開設年月日 | - |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | 地上階 |
敷地面積 | 776.4㎡ |
延床面積 | 1561.3㎡ |
居室総数 | 38室 |
居室面積 | 18.4 〜 18.4㎡ |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | 所有権 |
建物の権利形態 | 所有権 |
居住契約の権利形態 | - |
消火設備 | - |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | 食堂、機械浴室、個人浴室、談話室 |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護不可 |
運営事業者名 | 医療法人三和会 |
---|

よくある質問
- Q
有料老人ホームいこいの現在の空室状況が知りたいのですが?
- A有料老人ホームいこいの空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
有料老人ホームいこいの周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは有料老人ホームいこいの周辺(豊中市)の施設を171件掲載しています。
豊中市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、豊中市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
有料老人ホームいこいの費用はいくらぐらいかかるの?
- A有料老人ホームいこいに入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 25.7万円
月額費用: 20.3万円
なお、有料老人ホームいこいがある豊中市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均607.0万円
月額利用料: 平均27.6万円
ご予算などを踏まえて豊中市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
有料老人ホームいこいの入居条件は?
- A有料老人ホームいこいに入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、有料老人ホームいこいの施設情報ページをご覧ください。
豊中市(大阪府)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 607.0万円 | 27.6万円 |
中央値 | 36.0万円 | 22.8万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 23.4万円 |
中央値 | 18.2万円 |