
- 外観
- 温かみのある色合いの外観

- エントランス
- スロープ付きのエントランス

- エントランス
- 広々としたエントランス

- 食堂・居間
- 開放的な食堂・居間

- 食堂・居間
- 明るい食堂・居間

- 洗面台
- 使い勝手の良い洗面台

- キッチン
- 落ち着いた雰囲気のIHキッチン

- 洗濯室
- 乾燥機付きの洗濯室

- 相談室
- プライベートが確保された相談室

- トイレ
- 車椅子での利用も可能なトイレ

- 居室
- ゆとりのある介護ベッド付きの居室

- 浴室
- ゆったりと入浴できる浴室
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 埼玉県さいたま市南区大字大谷口1510-1
- アクセス
- JR東北本線 浦和駅 国際興業バス10分、「谷田小学校」バス停から徒歩5分JR武蔵野線 南浦和駅 国際興業バス10分、「谷田小学校」バス停から徒歩5分
- 入居条件
- 要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5認知症 受け入れ可終身利用可能地域密着型(その地域に住民票がある方のみ)
- こだわり
- 夜間有人看取り対応可
- この施設のおすすめ・特徴
- 清潔感溢れる新しい施設
- 活動に参加できる環境
- 魅力的な外出行事
たのしい家 南浦和の料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 105,100円
- 月額料金
- 156,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 105,100円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 105,100円 |
管理費 | 26,000円 |
食費 | 24,900円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
入居時のその他料金:敷金105,100円
家賃:105,100円
管理費:26,000円※水道光熱費含む
食費:24,900円
別途、介護サービス費、理美容代、おむつ代、医療費、消費税などの負担が必要
居室設備
ナースコール、介護ベッド

この施設を見た人がよく見る近隣施設
グループホームの介護保険自己負担額
要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1ユニット | 24,382円 | 24,510円 | 25,664円 | 26,400円 | 26,945円 | 27,522円 |
2ユニット | 23,997円 | 24,126円 | 25,247円 | 26,016円 | 26,529円 | 27,073円 |
※1日分を30日換算した金額です。
※金額は1割負担の場合。
※入居時の条件などにより別途金額が加算される場合があります。
たのしい家 南浦和とは
2022年2月に開所したグループホームたのしい家南浦和は、株式会社ケア21が運営するグループホーム(認知症対応型共同生活介護)です。
施設の最寄り駅は、JR京浜東北線浦和駅及び南浦和駅の2カ所。
駅を下りた後に、国際興業バスを使用し、バス停谷田小学校を下車後歩いて5分のところにあります。
周辺は閑静な住宅街で、落ち着いた環境で過ごすことが可能。
自分らしく普通に暮らす生活を送るために、施設オリジナルの自立支援を目指します。
そのため、自分のできることは、継続して自分で行っていただけるように支援を実施。
自宅にいた時と同じように、食事の献立をスタッフと一緒に相談して決めたり、足りない材料を買いに外出するなど活動的に過ごしていきます。
たのしい家 南浦和のおすすめ・特徴
- 清潔感溢れる新しい施設
地上2階建ての建物で、入口から段差解消のスロープが設置。
入居者や来訪者へ配慮されています。
エレベーターも完備されていて、身体の負担がなくフロア間を行き来できます。居室数は全部で18室となっていて、全室個室対応を実施。
プライバシーに配慮された住環境となっています。入居者のできる力を大切にし、自宅にいた時と同じように過ごせるように、施設内は開放的な空間で、外光も入る明るい印象の施設です。
他にも、随所に手すりが設置されており、どのような身体状況でも過ごしやすいように想定。
IH調理器具を導入しているので、入居者がスタッフと一緒に調理する際にも安全に利用できます。 - 活動に参加できる環境
入所後も、自宅にいた時と変わらない普通の生活を、続けていけるように支援しています。
入居者によってできることは違いますが、スタッフがサポートして個々に合った方法で、日常生活の活動へ参加をします。
例えば手先を使えるのであれば、その力に沿った調理方法を実施。
さらに献立を決める時はスタッフと一緒に考えて、実際にホットプレートを使用したおやつ作りに挑戦。
必要な材料を一から買うために、スタッフが付き添いのもと外出しました。
このように、普段から生活の中にある活動に積極的に参加できる環境作りを行っています。 - 魅力的な外出行事
外出行事を企画・運営しています。
初めての外出行事は、春先に行ったお花見会で、お弁当を持参して食事を取り、入居者の気分転換を図りました。他にも、外食行事を実施。
施設のそばにある回転寿司でお寿司を楽しむことができ、普段以上に食欲が出て生活に張りを感じることができます。
「思いは叶えられる、認知症でも普通に生活ができる」をモットーとして、入居者にとってやりたいことを大切にし、個々の意思をくみ取った上でさらに、寄り添った支援を実現します。
入居条件
その他条件
・さいたま市に住民票がある方(居住地域条件の詳細は要相談)
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
緊急時の対応
施設と協力体制のある医療機関として、在宅クリニックドクターランド大宮が、入居者の様子観察をスタッフと連携して対応しています。
他にもきらり訪問看護ステーションが協力医療機関や施設スタッフと協力して、入居者の健康管理を行って生活をサポートしています。
協力医療機関
医療法人社団好生会 こまくさ診療所 | |
---|---|
診療科目 | 内科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科 |
協力内容 | 往診 |
医療法人社団気づき会 板橋気づき歯科クリニック | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 訪問歯科 |
たのしい家 南浦和の生活情報
食事

栄養満点の食事

行事に合わせた食事を提供します。

グループホームらしく、皆でおやつを作りました。
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内キッチン |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 不可 刻み食 可能 ミキサー食 可能 治療食 |
食事の説明 | 外気浴を行って気分転換を図る外出行事を実施しています。
|
レクリエーション

利用者の誕生日月は、仕出しを頼んだりケーキを手作りして誕生日会を開きます。

皆でクリスマス飾りを作りました。
余暇活動は入居者の意向に沿って行っています。
例えば、サンドイッチパーティーを実施した時には、入居者が自分で作りたい材料を選び、調理を実施しました。
行事・イベント
開所間もない施設ですが、積極的に行事の企画と運営をしています。
春には外出行事として、お花見会を行ったり、母の日をお祝いしたりと活動的に実施。
他にも誕生日会を行うなど、入居者が楽しめように工夫を凝らしています。
たのしい家 南浦和の外観・内観・居室

温かみのある色合いの外観

スロープ付きのエントランス

広々としたエントランス

開放的な食堂・居間

明るい食堂・居間

使い勝手の良い洗面台

落ち着いた雰囲気のIHキッチン

乾燥機付きの洗濯室

プライベートが確保された相談室

車椅子での利用も可能なトイレ

ゆとりのある介護ベッド付きの居室

ゆったりと入浴できる浴室
所在地(たのしい家 南浦和)
住所 | 〒336-0042埼玉県さいたま市南区大字大谷口1510-1 |
---|---|
アクセス | JR東北本線 浦和駅 国際興業バス10分、「谷田小学校」バス停から徒歩5分 JR武蔵野線 南浦和駅 国際興業バス10分、「谷田小学校」バス停から徒歩5分 |
駐車場有無 | 有 |
たのしい家 南浦和の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | たのしい家 南浦和(タノシイイエ ミナミウラワ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒336-0042 埼玉県さいたま市南区大字大谷口1510-1 | |
施設種別 | グループホーム | |
建物構造 | 軽量鉄骨造 | |
入居定員 | 18名 | |
介護事業所番号 | - | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | 2階 | |
敷地面積 | 470.2㎡ | |
延床面積 | 549.3㎡ | |
居室総数 | 18室 | |
居室面積 | 9.1 〜 10.3㎡ | |
土地の権利形態 | - | |
建物の権利形態 | - | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | - | |
開設年月日 | 2022年02月01日 | |
消火設備 | スプリンクラー等設置あり | |
共用施設設備 | 食堂・居間、浴室、洗濯室、冷暖房完備、水洗トイレ、エレベーター、洗面脱衣室、緊急システム、駐車場、スプリンクラー |
運営事業者名 | 株式会社ケア21 |
---|

よくある質問
- Q
たのしい家 南浦和の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aたのしい家 南浦和の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
たのしい家 南浦和は認知症でも、入居することはできますか?
- Aたのしい家 南浦和では認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
たのしい家 南浦和の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではたのしい家 南浦和の周辺(さいたま市南区)の施設を51件掲載しています。
さいたま市南区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、さいたま市南区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
たのしい家 南浦和の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aたのしい家 南浦和に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 10.6万円
月額費用: 15.6万円
なお、たのしい家 南浦和があるさいたま市南区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均560.5万円
月額利用料: 平均29.7万円
ご予算などを踏まえてさいたま市南区周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
たのしい家 南浦和の入居条件は?
- Aたのしい家 南浦和に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、たのしい家 南浦和の施設情報ページをご覧ください。
さいたま市南区(埼玉県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 560.5万円 | 29.7万円 |
中央値 | 86.1万円 | 24.8万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 21.5万円 |
中央値 | 17.4万円 |