
- 外観
- ホテルの様な外観

- エントランス
- 重厚感のあるエントランス

- ロビー
- コンシェルジュが常駐するロビー

- ラウンジ
- 広くて明るいラウンジ

- ダイニング
- 青を基調とした落ち着いた雰囲気のダイニング

- ファミリールーム
- 家族訪問時に利用いただけるファミリールーム

- ソファースペース
- ダイニング奥には揺ったりと寛げるソファースペースがあります。

- 居室
- 落ち着いた雰囲気の居室

- 居室
- 要望や予算に合わせて、和室タイプへのカスタマイズが可能

- 機械浴室
- 身体の不住な方も安心して入浴ができる機械浴室

- 日本庭園
- ダイニングルームから望める日本庭園
- 口コミ
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 東京都港区南青山7-12-21
- アクセス
- 東京メトロ銀座線 表参道駅 徒歩15分東京メトロ日比谷線 広尾駅 徒歩17分
- 入居条件
- 要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護565歳以上認知症 受け入れ可保証人 必須終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付き看取り対応可機械浴・特殊浴理容サービス喫煙可手厚い介護レクリエーション充実
- この施設のおすすめ・特徴
- 充実したサポート体制
- 充実したコンシェルジュサービス
- 自由度の高い充実した設備
プレザンリュクス南青山の口コミ・評判
総合点数
- 施設・入居者の雰囲気
- 5.0
- スタッフの雰囲気
- 5.0
- 周辺環境・アクセス性
- 5.0
- 料金・費用の妥当性
- 2.0
- 居室・共用設備
- 5.0
- 介護・看護・医療サービス
- 5.0
- 食事・メニュー
- 5.0
- 掲載基準について
- お寄せいただいた口コミは、信頼性及び品質の確保・向上のため、審査の上で承認した内容を掲載しております。
- 投稿日:
- 2024年09月03日
ご入居者の状態 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | ADLの状態 | 認知症の度合い | 既往歴 |
80歳 | 男性 | 叔父・叔母 | 要支援2 | 車椅子が必要 | 中等度 | 高血圧、骨折・骨粗しょう症 |
- 施設・入居者の雰囲気
- 5
にぎやかすぎる方々がいっぱいいらっしゃるより、周囲の環境は静かで落ち着いていて高級感のある雰囲気です。
- スタッフの雰囲気
- 5
丁寧にあいさつしてくださり、言葉遣い、笑顔、質問に対する応答、すべてにおいて感じがよかったです
- 周辺環境・アクセス性
- 5
広尾駅から0.8km 表参道駅から0.9km 乃木坂駅から1.3kmと車を使う必要がなく、徒歩でのアクセスが可能です。
- 料金・費用の妥当性
- 2
立地はとても良いですし、ハード面は素晴らしい新しい施設ですから、やむを得ないと思いますが、もう少し、月額利用料が安くなると嬉しいですね。
- 居室・共用設備
- 5
洗練された美しい空間に。をテーマに自宅以上に便利でくつろげる広々とした空間になっています。
- 介護・看護・医療サービス
- 5
24時間体制で、看護師はいなくても、介護スタッフは常駐しているとのことで、ナースコールを押せば、助けていただける体制が整っているので言う事なしです。
- 食事・メニュー
- 5
食事についてはかなりこだわりがあるように感じました。味付けは勿論、栄養バランスに配慮していて、どなたでも食べやすい献立となっていた。
プレザンリュクス南青山の料金プラン
Aタイプ(一時金なしプラン)
- 入居時
- 400,000円
- 月額料金
- 761,200円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 400,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 400,000円 |
管理費 | 238,000円 |
食費 | 123,200円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
Aタイプ(一時金ありプラン)
- 入居時
- 24,400,000円
- 月額料金
- 361,200円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 24,000,000円 |
その他 | 400,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 0円 |
管理費 | 238,000円 |
食費 | 123,200円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
Sタイプ(一時金なしプラン)
- 入居時
- 680,000円
- 月額料金
- 1,041,200円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 680,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 680,000円 |
管理費 | 238,000円 |
食費 | 123,200円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
Sタイプ(一時金ありプラン)
- 入居時
- 38,480,000円
- 月額料金
- 361,200円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 37,800,000円 |
その他 | 680,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 0円 |
管理費 | 238,000円 |
食費 | 123,200円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
SSタイプ(一時金なしプラン)
- 入居時
- 880,000円
- 月額料金
- 1,241,200円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 880,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 880,000円 |
管理費 | 238,000円 |
食費 | 123,200円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
SSタイプ(一時金ありプラン)
- 入居時
- 38,680,000円
- 月額料金
- 561,200円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 37,800,000円 |
その他 | 880,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 200,000円 |
管理費 | 238,000円 |
食費 | 123,200円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
SSSタイプ(一時金なしプラン)
- 入居時
- 930,000円
- 月額料金
- 1,291,200円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 930,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 930,000円 |
管理費 | 238,000円 |
食費 | 123,200円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
SSSタイプ(一時金ありプラン)
- 入居時
- 38,730,000円
- 月額料金
- 611,200円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 37,800,000円 |
その他 | 930,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 250,000円 |
管理費 | 238,000円 |
食費 | 123,200円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
※入居一時金は85歳~89歳の場合の金額となります。
・入居時のその他料金:敷金
・管理費:共用部及び居室内水道代、共用部電気代、施設維持管理費、採用費、人材育成費、設備費
・食事代:123,200円(内訳=食材費49,500円、厨房管理費73,700円)
・別途、介護サービス費、理美容代、おむつ代、医療費、消費税などの負担が必要
居室設備
ナースコール、トイレ、介護ベッド
入居金の償却・返還制度
償却期間は入居時の年齢によって異なる
75歳未満:96ヶ月
75~79歳:84ヶ月
80~84歳:72ヶ月
85~89歳:60ヶ月
90歳以上:48ヶ月
償却期間内に退居する場合、入居の期間に応じて入居一時金の一部は返還
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | ・2泊3日まで
・1泊15,000円+食事代別途 ・食費は1日2,750円 (内訳:食材費 朝食660円・昼食1,045円、夕食1,045円) |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
介護付き有料老人ホームの介護保険自己負担額
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,984円 | 10,235円 | 17,723円 | 19,914円 | 22,203円 | 24,328円 | 26,585円 |
2割負担 | 11,968円 | 20,470円 | 35,446円 | 39,828円 | 44,406円 | 48,657円 | 53,170円 |
3割負担 | 17,952円 | 30,705円 | 53,170円 | 59,742円 | 66,609円 | 72,986円 | 79,755円 |
プレザンリュクス南青山とは
2022年7月に開設した株式会社ケア21が運営する介護付き有料老人ホーム、プレザンリュクス南青山。
施設は、東京メトロ銀座線・半蔵門線・千代田線の表参道駅から歩いて15分の位置にあり、他にも東京都心の新宿や大手町など主要駅のアクセスも良い好立地な環境です。
施設の周辺は、日本赤十字医療センターや根津美術館が徒歩圏内にあり、都心にありながら表参道のケヤキ並木や明治神宮のイチョウなどに触れることができ、四季の移り変わりを感じることができる環境。
洗練された美しい空間で、おもてなしが宿る場所をモットーに、「食・空間・サービス」にこだわりを持った施設です。
プレザンリュクス南青山のおすすめ・特徴
- 充実したサポート体制
入居定員61名、全室を個室で準備している施設では、入居者のプライバシーに配慮した対応を心掛けています。
入浴や排せつ介助などデリケートなケアについては、同性による介助を実施。
入居者が安心してケアを受けられる環境を作り、心身共にリラックスできるように対応しています。また、有資格者である介護スタッフが、夜間帯を含めて24時間体制で入居者の生活をサポート。
スタッフの人員配置は国の指定する人員配置の基準を上回り、入居者2名に対して1名のスタッフが対応する高い水準になっています。
入居者は自分のペースで生活を送ることができます。
さらに、介護スタッフや看護師、医師と連携をとり、入居者の健康的な生活を送れるようにケアに繋げています。 - 充実したコンシェルジュサービス
施設ではコンシェルジュサービスを導入しています。
コンシェルジュは入居者の日常の生活の中で、介護保険のサービス対象にならない自費の部分の生活サービスを提供しています。入居者にとって実現したいことを、気軽に叶えることができるように、日常のお手伝いを実施。
例えば、自由な外出を実現するために、コンシェルジュが同行サービスを行います。
GPSの準備もしてあるため、1人での外出も施設に居ながら叶えることができます。他にも、病院や理美容室など予約が必要なサービスに対して、入居者の代わりに予約を取ることも可能。
手間を取りやすい予約などを、コンシェルジュに任せることで、外出の時間も気軽に楽しむことができます。 - 自由度の高い充実した設備
施設の設備も充実しています。
入居前に、居室のタイプを洋室から和室へ変更することが可能。
壁紙、カーテン、寝具などもオーダーメイドで入居者の好みの物にすることができます。また、居室内の設備においては、スタッフと連絡がつながるナースコールはもちろんのこと、壁掛けTVの他、入居者が居室に居ながら見守りできる支援システムが設置されています。
見守り支援システムは、ベッドへ装着してあり、横になっているだけで、心拍数や呼吸数などを測り入居者の健康状態を観察してケアにつなげています。他にも、入居者の家族が訪問した際には、個室として使用できるファミリールームがあり、楽しいひとときを共有することが可能。
入居条件
その他条件
要支援・要介護認定の方。
又は自立認定であっても介護支援が必要な方
健康保険に加入されている方
常時、医療行為を必要としていない方
自傷、他害がない方
他の入居者に伝染する疾患がない方
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
プレザンリュクス南青山の職員体制
介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。
リハビリ・機能訓練
リハビリの専門スタッフである理学療法士もしくは作業療法士による機能訓練室のトレーニング器具を使用してリハビリを受けることが可能です。
個々の入居者の状態に合わせて、リハビリのメニューを組み、予約を取って指導を受けることができます
緊急時の対応
施設では、提携クリニックの医師が専属医として対応し、各居室の訪問診療を実施します。
看護師も朝食から夕食までの時間に常駐しており、入居者の健康管理を実施。
内科医による診察以外にも、オンラインによるリモート診療が行えるためその他の専門医による診察も受けることができます。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | - |
---|---|
作業療法士 | - |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | 1人 |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
協力医療機関
医療法人財団厚生会 古川橋病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、整形外科 |
協力内容 | 利用者急変時の対応、入居前健康診断、入院時対応
|
医療法人社団平郁会 日本橋かきがら町クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 定期訪問診療
|
医療法人社団光輝会 麻布光輝クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、皮膚科 |
協力内容 | 定期訪問診療
|
医療法人社団さくら慈愛会 アイみらいクリニック眼科 | |
---|---|
診療科目 | 眼科 |
協力内容 | 定期訪問診療
|
医療法人社団気づき会 品川気づき歯科クリニック | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 訪問歯科
|
プレザンリュクス南青山の生活情報
食事

複数のメニューから選択できるこだわりの食事

ご家族との食事会等特別な日には工夫を凝らした食事の提供も可能

イベントや季節に合わせて行事食・特別食を提供
食事する場所 | レストラン |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 可能 ミキサー食 可能 治療食 可能 糖尿病などに応じた特別食、アレルギー対応食にも対応可能 |
食事の説明 | 入居者の食事は自由選択制。
また、施設にいながら、家族も食事を一緒に共にすることが可能。
|
レクリエーション

自然に触れ、作業に没頭することで心を穏やかにすることができます。

描くことで感性を豊かにする事ができます。
施設では、入居者の個人の趣向に合わせた活動を提供しています。
陶芸や絵画、フラワーアレンジメントなど感性が刺激される活動を、多く取り入れています。
また、ヘアメイクやネイルアートを受けることが可能。
施設にいながらも、心身共にきれいな状態を保つことができます。
行事・イベント
施設では自宅にいる時のように、楽しめるイベントを企画、実施しています。
主に、ミニコンサート、お花見会、納涼会、芸術鑑賞会、クリスマス会など実施予定。
入居者同士で交流をしながら楽しい時間を過ごすことができます。
生活に関するその他情報
外出 | - | 外泊 | - |
---|---|---|---|
喫煙 | - | 飲酒 | - |
入浴:回数 | - | 入浴:備考 | フリータイム入浴制 |
玄関の施錠 | - |
プレザンリュクス南青山の外観・内観・居室

ホテルの様な外観

重厚感のあるエントランス

コンシェルジュが常駐するロビー

広くて明るいラウンジ

青を基調とした落ち着いた雰囲気のダイニング

家族訪問時に利用いただけるファミリールーム

ダイニング奥には揺ったりと寛げるソファースペースがあります。

落ち着いた雰囲気の居室

要望や予算に合わせて、和室タイプへのカスタマイズが可能

身体の不住な方も安心して入浴ができる機械浴室

ダイニングルームから望める日本庭園
施設全体間取図
所在地(プレザンリュクス南青山)
住所 | 〒107-0062東京都港区南青山7-12-21 |
---|---|
アクセス | 東京メトロ銀座線 表参道駅 徒歩15分 東京メトロ日比谷線 広尾駅 徒歩17分 |
駐車場有無 | 有 |
周辺環境について

施設からの距離: 約600m 徒歩8分

施設からの距離: 約1100m 徒歩15分
プレザンリュクス南青山の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | プレザンリュクス南青山(プレザン・リュクスミナミアオヤマ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒107-0062 東京都港区南青山7-12-21 | |
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | |
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 | |
入居定員 | 61名 | |
介護事業所番号 | - | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | 5階 | |
敷地面積 | 1679.0㎡ | |
延床面積 | 2400.7㎡ | |
居室総数 | 61室 | |
居室面積 | 21.1 〜 21.1㎡ | |
土地の権利形態 | 普通借地契約 | |
建物の権利形態 | 普通借家契約 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | |
建築年月日 | 2022年05月31日 | |
開設年月日 | 2022年07月01日 | |
消火設備 | 自動火災報知設備、火災通報装置、スプリンクラー | |
耐火建築物基準 | 耐火 | |
共用施設設備 | 食堂兼機能訓練室、ラウンジ・ファミリールーム、談話コーナー、喫煙室、浴室・機械浴室、洗面脱衣室、洗濯室、冷暖房完備、水洗トイレ、FreeWi-Fi、タブレット、緊急システム、理美容室、駐車場 |
運営事業者名 | 株式会社ケア21 |
---|

よくある質問
- Q
プレザンリュクス南青山の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aプレザンリュクス南青山の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
プレザンリュクス南青山は認知症でも、入居することはできますか?
- Aプレザンリュクス南青山では認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
プレザンリュクス南青山の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではプレザンリュクス南青山の周辺(港区)の施設を38件掲載しています。
港区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、港区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
プレザンリュクス南青山の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aプレザンリュクス南青山に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 40.0万円〜3,873.0万円
月額費用: 36.2万円〜129.2万円
なお、プレザンリュクス南青山がある港区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均3464.0万円
月額利用料: 平均61.8万円
ご予算などを踏まえて港区周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
プレザンリュクス南青山の入居条件は?
- Aプレザンリュクス南青山に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 65歳以上
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、プレザンリュクス南青山の施設情報ページをご覧ください。
港区(東京都)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 3464.0万円 | 61.8万円 |
中央値 | 3000.0万円 | 47.6万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 59.6万円 |
中央値 | 53.0万円 |