グランクレール芝浦シニアレジデンス【港区】料金と空き状況
住宅型有料老人ホーム
- 住所
- 東京都港区芝浦4-18-25
- 料金
- 交通
- JR山手線 田町(東京都)駅 徒歩13分
都営浅草線 泉岳寺駅 徒歩14分
都営浅草線 三田(東京都)駅 徒歩16分
- 空室状況
- 要確認
- 入居条件
- 自立60歳以上認知症 受け入れ不可保証人 必須生活保護可能終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 24時間ナース夜間有人居室キッチン付き居室トイレ付き居室風呂付き備え付き家具付き理容サービス喫煙可飲酒可手厚い介護レクリエーション充実高級・プレミアム
グランクレール芝浦シニアレジデンスとは
都心へのアクセスが便利な港区にあるグランクレール芝浦シニアレジデンス。徒歩圏内には、芝浦中央公園や芝浦西運河沿緑地といった自然と触れ合いながら散歩できる場所があります。
共有スペースのラウンジには、ライブラリーやコーヒーマシンが完備されており、面会に来た家族の方と寛げるスペースが広がっています。
入居者が趣味をいかしたサークルを自由に企画することが可能。ホーム内に設置されている電動スクリーンやプロジェクターなどの機材も使うことができ、映画鑑賞など自由に楽しむことができるでしょう。
グランクレール芝浦シニアレジデンスのおすすめ・特徴
安心して生活できる環境
グランクレール芝浦シニアレジデンスは、身の回りのことが自分で行える元気な方を対象としたホーム。一人暮らしの方や夫婦で入居できる部屋が用意されています。
介護が必要な状態になった場合には「ケアレジデンス」への住み替えが可能。同じ建物の中にあるため、生活環境が大きく変わる心配はないでしょう。
スタッフが24時間常駐しており、自宅での生活に不安を感じていた方もホームでは安心して過ごすことができます。また、看護師も勤めており、予約すれば健康相談が可能。健康的な毎日を送るためのアドバイスが得られるでしょう。都会へのアクセスも快適な生活環境
居室にはトイレだけでなく、浴室やキッチンスペースが完備されています。ホームが提供する食事をダイニングで楽しむことも、自分で作って居室で食事することもでき、入居前と変わらない生活が送れる環境が整えられています。
9時30分~17時の間であれば、ホームから田町駅間の送迎サービスが実施されており、都心への移動が可能。自由に外出することができるので、ホームに入った後も自由に買い物に出かけたり、習い事に通ったりできるでしょう。
共有スペースのダイニングテーブルがある最上階からは、お台場や品川の景色を堪能でき、羽田に向かう飛行機を見ることもできます。自然が好きな方は、ルーフガーデンに咲く四季折々の花を眺めながらゆったりと食事を楽しむことができるでしょう。活動的な生活をキープ
健康的な生活が維持できるように、集団体操や健康セミナーなど様々なレクリエーションが企画されています。
集団体操では、筋力低下を防止し、転倒しにくい身体作りが行えます。定期的に体力測定も実施。筋力の状態や栄養状態が把握でき、日々の集団で行う体操へのやる気がキープできます。
食事も和風・洋風などバリエーションに富んだ栄養バランスの良いメニューが提供されており、日々の生活の楽しみの一つとなることでしょう。
グランクレール芝浦シニアレジデンスの料金プラン
- プラン
- 居室詳細
- 居室数
- 入居時
- 月額料金
- A3タイプ前払方式
- 個室
40.1㎡ - -
- 4708万8000円
- 16万0000円
- A3タイプ月払方式
- 個室
40.1㎡ - -
- 98万1000円
- 48万7000円
- B1タイプ前払方式
- 2人部屋
60.4㎡ - -
- 6595万2000円
- 16万0000円
- B1タイプ月払方式
- 2人部屋
60.4㎡ - -
- 137万4000円
- 61万8000円
A3タイプ前払方式

※写真はイメージです。
実際の写真をもらい受け次第、掲載予定です。
月額料金内訳
- 賃料
- -
- 管理費
- 5万0000円
- 食費
- -
- 水道光熱費
- -
- 上乗せ介護費
- -
- その他
- 11万0000円
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
A3タイプ月払方式

※写真はイメージです。
実際の写真をもらい受け次第、掲載予定です。
月額料金内訳
- 賃料
- 32万7000円
- 管理費
- 5万0000円
- 食費
- -
- 水道光熱費
- -
- 上乗せ介護費
- -
- その他
- 11万0000円
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
B1タイプ前払方式

※写真はイメージです。
実際の写真をもらい受け次第、掲載予定です。
月額料金内訳
- 賃料
- -
- 管理費
- 5万0000円
- 食費
- -
- 水道光熱費
- -
- 上乗せ介護費
- -
- その他
- 11万0000円
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
B1タイプ月払方式

※写真はイメージです。
実際の写真をもらい受け次第、掲載予定です。
月額料金内訳
- 賃料
- 45万8000円
- 管理費
- 5万0000円
- 食費
- -
- 水道光熱費
- -
- 上乗せ介護費
- -
- その他
- 11万0000円
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
〇「入居時のその他料金」は敷金を表します。
〇「その他料金」はサービス費を表します。
サービス費は、フロントサービス、生活相談サービス、安否確認サービス、緊急対応サービス、生活支援サービス、防犯・防災サービス、アクティビティサービス、健康管理サービスに充てるための費用です。1室2人入居の場合、2人分のサービス費をお支払いいただきます。
〇管理費は、共用部分の維持管理に必要な光熱費、上下水道使用料、清掃費、設備維持費、管理部門の人件費に充てるための費用です。
〇実費負担
■居室の水道光熱費、通信費、各種放送受信料、新聞・雑誌代、医療費(診療費、薬代等)、理美容費、クリーニング費、アクティビティにおける材料・参加費等の実費 他
追加利用料
■食費は、通常食の場合、1人あたり朝(440円)昼(715円)晩(1,045円)で、当月に喫食された分を翌月にお支払いいただきます。
(※軽減税率)同一の日に同一の入居者に対して行う飲食料品(酒類等を除きます。)の提供の対価の額(税抜き)が一食又は一杯につき640円以下であるもののうち、その累計額が1,920円に達するまでの飲食料品の提供については、軽減税率の適用対象となるものがございます。詳細はスタッフまでお尋ね下さい。
居室設備
港区(東京都)の費用相場
入居時料金 | 月額料金 | ||
---|---|---|---|
入居時費用あり | 入居時費用0円 | ||
平均値 | 2263.1万円 | 55.2万円 | 85.7万円 |
中央値 | 1783.0万円 | 46.0万円 | 92.5万円 |
グランクレール芝浦シニアレジデンスの近くのその他の施設
体験・ショートステイ
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
グランクレール芝浦シニアレジデンスの職員体制
リハビリ・機能訓練
呼吸法を意識した健美操や立ったり歩いたりという基本的な日常生活動作が苦にならずに行えるように、身体の筋肉バランスを整えるロコモ体操が実施されています。
また、健美操では、椅子に座った状態で身体のストレッチ実施。リズミカルな音楽に合わせて体を動かすため、座ったままでも十分な有酸素運動になるでしょう。
立位で行う運動ではヨガマットも使い、下肢筋力もバランス良く強化。質問も交えながら運動することで、頭のトレーニングにもなり、認知症予防に役立つでしょう。
緊急時の対応
居室には緊急通報サービスがあり、助けが必要な時にはスタッフと連絡を取ることができます。
スタッフが24時間常駐しており、急な体調不良の際にも安心です。
グランクレール芝浦シニアレジデンスの生活情報
食事
食事する場所 | レストラン |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 最上階の10階にあるダイニングでは、仲の良い入居者同士で一緒に食事を堪能できます。栄養士が考えたヘルシーでかつ美味しい味付けのメニューを365日予約なしで楽しむことが可能。調理するのは、有名割烹料理店での調理経験のあるシェフです。
|
レクリエーション
入居前に楽しんでいた趣味を継続して行えるようサークル活動を企画。映画を見たり運動したりと、自分の好きなことを楽しめるでしょう。
外部講師によるセミナーも行っており、紅茶に関するレクチャーなども実施。紅茶の歴史や正しい入れ方のレクチャーなどを受ければ、お茶会を楽しむ以上に興味が引き立てられます。
さらに、健康に関するセミナーもあり、いつまでも元気でいるために役立つ知識が得られるでしょう。
行事・イベント

華やかなクリスマス特別メニューが提供された、ディナーを召し上がっています。

ボリュームたっぷりの恵方巻の食事が提供され、赤鬼・青鬼に入居者で追い払って無病息災を願っています。
正月・節分・ひな祭り・クリスマスといった行事があり、エントランスの飾りが四季に合わせて変更されています。
また、ハロウィンでは近隣の保育園の園児たちが遊びに来るなど、地域とのつながりを意識したイベントも開催。地域の方との時間を大切にしています。
生活に関するその他情報
外出 | 可 |
---|---|
外泊 | 可 |
喫煙 | 可 |
飲酒 | 可 |
入浴:回数 | - |
入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | - |
スタッフ紹介
所在地(グランクレール芝浦シニアレジデンス)
交通 | JR山手線 田町(東京都)駅 徒歩13分 都営浅草線 泉岳寺駅 徒歩14分 都営浅草線 三田(東京都)駅 徒歩16分 |
---|---|
住所 | 〒108-0023東京都港区芝浦4-18-25 |
駐車場有無 | - |
周辺環境について

施設からの距離: 約900m 徒歩12分

施設からの距離: 約540m 徒歩7分

施設からの距離: 約180m 徒歩3分

施設からの距離: 約980m 徒歩13分
東京都港区のその他の施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | グランクレール芝浦シニアレジデンス(グランクレールシバウラシニアレジデンス) |
---|---|
施設所在地 | 〒108-0023 東京都港区芝浦4-18-25 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 一部鉄骨造 |
入居定員 | - |
開設年月日 | 2020年03月01日 |
指定の更新日 | - |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | 地上10階建 うち本物件地上1階と地上6階から10階 |
敷地面積 | - |
延床面積 | - |
空き人数 | -人 |
居室総数 | 52室 |
居室面積 | 40.05 〜 80.08㎡ |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | 定期借地契約 |
建物の権利形態 | 通常借地契約 |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | - |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | - |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | - |
登録喀痰吸引等事業者 | - |
運営事業者名 | 株式会社東急イーライフデザイン | ||||
---|---|---|---|---|---|
運営者所在地 | - | 設立年月日 | - |
よくある質問
- Q
グランクレール芝浦シニアレジデンスの現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aグランクレール芝浦シニアレジデンスの空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
グランクレール芝浦シニアレジデンスの周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではグランクレール芝浦シニアレジデンスの周辺(港区)の施設を31件掲載しています。
港区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、港区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
グランクレール芝浦シニアレジデンスの費用はいくらぐらいかかるの?
- Aグランクレール芝浦シニアレジデンスに入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 98.1万円〜6,595.2万円
月額費用: 16.0万円〜61.8万円
なお、グランクレール芝浦シニアレジデンスがある港区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均2263.1万円
月額利用料: 平均55.2万円
ご予算などを踏まえて港区周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
グランクレール芝浦シニアレジデンスの入居条件は?
- Aグランクレール芝浦シニアレジデンスに入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 自立
認知症: 受け入れ不可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、グランクレール芝浦シニアレジデンスの施設情報ページをご覧ください。