
- 外観
- ツートンカラーの3階建ての建物

- 食堂
- 明るい雰囲気の食堂

- 居室
- 日当たりよく落ち着いて過ごせる居室

- 浴室
- 機械浴で安心して入れます

- 廊下
- 移動もしやすい広々とした廊下
- 口コミ
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 1室
2025年04月03日時点
- 料金
- 住所
- 千葉県流山市おおたかの森西1-23-3
- アクセス
- 東武野田線 流山おおたかの森駅 徒歩9分
- 入居条件
- 要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上認知症 受け入れ可保証人 必須全国から入居可
- こだわり
- 居室トイレ付き
- この施設のおすすめ・特徴
- 最新の情報通信技術を使用し、ケアの質を向上化
- 落ち着いたクラシックな雰囲気で、広々とした空間
- ALSOKの頑丈なセキュリティサービスに守られた環境
アミカの郷流山おおたかの森の口コミ・評判
総合点数
- 施設・入居者の雰囲気
- 4.0
- スタッフの雰囲気
- 5.0
- 周辺環境・アクセス性
- 4.0
- 料金・費用の妥当性
- 3.0
- 居室・共用設備
- 4.0
- 介護・看護・医療サービス
- 5.0
- 食事・メニュー
- 5.0
- 掲載基準について
- お寄せいただいた口コミは、信頼性及び品質の確保・向上のため、審査の上で承認した内容を掲載しております。
- 投稿日:
- 2023年11月09日
ご入居者の状態 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | ADLの状態 | 認知症の度合い | 既往歴 |
78歳 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 杖が必要 | なし | その他 |
- 施設・入居者の雰囲気
- 4
お元気で、皆様自由に生活されている感じがしました
- スタッフの雰囲気
- 5
皆さん笑顔で対応してくださり、何かあっても安心出来る雰囲気です。
- 周辺環境・アクセス性
- 4
近くにコンビニがあり、比較的駅からも近いのでアクセスは良いと思います。駐車場も目の前なので、母とお出掛けする時も便利です。
- 料金・費用の妥当性
- 3
サービスに見合った料金だと思います。 ただ色々サービスをお願いすると高くなってしまうので、細かくオプションを検討する必要があります。
- 居室・共用設備
- 4
居室の広さは1人部屋としては丁度良い広さだと思います。 共用設備のお風呂は、1人でゆっくり入れる事が嬉しいと母が喜んでいました。
- 介護・看護・医療サービス
- 5
お薬の管理をして頂けるので助かります。 往診の先生もとても丁寧に診察して頂き、看護師さんも何かあっても直ぐに相談する事が出来きとても安心出来ました。 介護のスタッフさんも困った時に声がけをして下さり、適度な距離感が母は気に入っている様です。
- 食事・メニュー
- 5
前の施設では食事の量と味付けが好みに合わなかった様で、こちらに来てからは美味しいし量も丁度良いととても喜んでいます。
アミカの郷流山おおたかの森の料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 310,400円
- 月額料金
- 216,820円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 310,400円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 77,600円 |
管理費 | 65,000円 |
食費 | 65,970円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 8,250円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
入居時のその他料金として敷金が含まれます。
管理費に水道光熱費を含む。
その他料金は「基本サービス費」です。
居室設備
ALSOKセキュリティ, 緊急通報装置, テレビ回線, エアコン, クローゼット, 防災設備, 空調換気設備, 照明器具, カーテン, 洗浄機能付トイレ(車いす対応・緊急コール付), 車椅子対応洗面化粧台

この施設を見た人がよく見る近隣施設
アミカの郷流山おおたかの森とは
アミカの郷流山おおたかの森は、2021年12月オープンした千葉県流山市にある介護付き有料老人ホームです。
ベージュとブラウンのあたたかみある外観が特徴です。
電車でのアクセス方法は、つくばエクスプレス、東武アーバンパークラインに乗車し「流山おおたかの森駅」西口から徒歩9分となります。
付近には大型ショッピングモールがあり利便性に富んでいる他、お散歩や歩行訓練で利用する流山総合運動公園があり、社会資源が豊かな地域となっています。
母体はセキュリティサービス会社である「ALSOK」が運営。
セキュリティサービスのノウハウを活かし、効率化をはかる最新の機器やセキュリティが充実している点が強みです。
アミカの郷流山おおたかの森のおすすめ・特徴
- 最新の情報通信技術を使用し、ケアの質を向上化
介護スタッフの目ではどうしても限界があり、見守りが行き届きにくい時間帯も存在します。
見守りや業務の効率化、ケアの質の向上をはかるために「見守り支援システム」「記録システム」等のICTを導入し、入居者の生活を切れ目なく手厚くサポートする体制が整っています。インカムを利用することで、職員同士のコミュニケーションや申し送りを密に行っています。
距離に関係なく入居者の現在の状態や情報を報告することができ、スムーズな連携がはかれています。電子記録システムも導入。
入居者の日々の様子やバイタル、食事摂取量、排泄管理などを電子で記録することで、すぐに過去の記録と比較でき、ちょっとした変化や体調悪化が予測できます。 - 落ち着いたクラシックな雰囲気で、広々とした空間
賑やかな明るい街並みではありますが、施設は程よく閑静さがあり、穏やかに過ごせる点が特長です。
居室はすべて個室で、自然光が差し込む南向きの部屋を多数完備しています。
車椅子の方でも広々と使える空間で、手狭を感じずに介助やリハビリが受けられる空間です。施設全体が木目調で施されており、クラシックで清潔感のある雰囲気に包まれています。
食堂やエントランスなどの共有スペースは、窓から明るい日光が入る広々とした空間です。
季節が移ろうにつれ、施設内の装飾が四季を感じられる調度品や手作りの飾り物で明るい雰囲気に装飾されます。毎日の生活が新鮮で、気持ちよく過ごせる雰囲気となっています。
- ALSOKの頑丈なセキュリティサービスに守られた環境
運営会社がALSOKのため、セキュリティノウハウに富んだサービスが特長です。
ALSOKのセキュリティを完全装備した防犯カメラの設置や、緊急時などはガードマンがすぐにかけつける体制が整っています。
もしもの時でも安心できる環境がここにはあります。ALSOK監修の各種訓練も強みのひとつ。
警備システムを導入し、災害発生時には「ALSOKの介助」という社内認定資格を取得したガードマンがかけつけ、入居者の安全を守ります。近隣のALSOK事業所とも連携を取り、避難・災害訓練を定期的に実施しています。
もしもの時に対するサービスと環境調整がすでに確立しているため、安心感を持って生活できます。
入居条件
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
アミカの郷流山おおたかの森の職員体制
リハビリ・機能訓練
毎週定刻に体操タイムが実施されています。
定刻に行うことで生活リズムの確立や運動習慣が確保できる効果があります。
また、専門のトレーナースタッフによる運動や体操も受けることができます。
スタッフは、効率的な運動方法や体の組織に関する専門知識を持ち、それを活かします。
楽しく運動できるだけでなく効率的に身体機能の向上や維持に働きかけることができます。
高齢者は活動量が低下しやすく、その分身体機能も低下しがち。
今できていることが今後もでき続けるよう、さまざまな介護視点で運動を提供しています。
運動機会を持つことで活動量を増やすことはもちろん、合間に脳トレやクイズを出題することで楽しく運動ができ、認知症の進行予防にも効果的です。
緊急時の対応
災害時は、ALSOKのガードマンがすぐにかけつけるサービスがあります。
急変時は、提携の医療機関に迅速につなぎ、必要であれば救急搬送、受診の代行などを行います。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | - |
---|---|
作業療法士 | - |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | 1人 |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
アミカの郷流山おおたかの森の生活情報
食事
食事する場所 | - |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 季節を代表する食材を使ったり、四季折々の彩りを豊かに再現した食事が特長です。
基本的に食堂での食事となります。
イベント時や祝日は、スペシャル食が提供されるのも楽しみのひとつです。
|
レクリエーション
日々の生活に飽きがし生じないよう、多種多様なイベントが満載です。
書道、トランプ、おやつ作り、カラオケ、喫茶、園芸部など。
施設内でできるものから、外で気分転換をはかることができる活動までさまざまです。
すべての活動がただ単に楽しむ目的ではなく、脳の活性化や心の健康につなげられるような工夫を行っています。
ネイルサロンも実施。
女性の入居者が楽しめる内容ではありますが、男性の方へは爪のケアを施すなど、いつまでも身だしなみを整える大切さを実感してもらうようにという想いから、ネイルサロンも実施しています。
行事・イベント
毎月、誕生日会を実施しています。
入居者一人ひとりが主役になれる機会を持てて、自尊心の向上につながるだけでなく、スタッフやお仲間から祝福されることで人とのつながりも実感できます。
季節のイベントも目白押しです。
毎年夏には、夏祭りを開催。
昔なつかしいドンパン節や東京音頭などに合わせて、スタッフやお仲間、地域の方々で盆踊りを行うのが楽しみのひとつです。
夏祭りならではのさまざまな屋台が出たり、子どものころのお祭りを思い出す出し物があったりなど、年間を通して楽しめるイベントが定期的に開催されています。
生活に関するその他情報
外出 | 可 | 外泊 | 可 |
---|---|---|---|
喫煙 | - | 飲酒 | - |
入浴:回数 | - | 入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | - |
アミカの郷流山おおたかの森の外観・内観・居室

ツートンカラーの3階建ての建物

明るい雰囲気の食堂

日当たりよく落ち着いて過ごせる居室

機械浴で安心して入れます

移動もしやすい広々とした廊下
所在地(アミカの郷流山おおたかの森)
住所 | 〒270-0128千葉県流山市おおたかの森西1-23-3 |
---|---|
アクセス | 東武野田線 流山おおたかの森駅 徒歩9分 【お車をご利用の場合】 常盤自動車道「流山IC」より9分 |
駐車場有無 | - |
周辺環境について

施設からの距離: 約650m 徒歩9分

施設からの距離: 約350m 徒歩5分

施設からの距離: 約700m 徒歩10分

施設からの距離: 約190m 徒歩3分
アミカの郷流山おおたかの森の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | アミカの郷流山おおたかの森(アミカノサトナガレヤマオオタカノモリ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒270-0128 千葉県流山市おおたかの森西1-23-3 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 鉄骨造 | |
入居定員 | 62名 | |
介護事業所番号 | - | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | 地上3階建 | |
敷地面積 | - | |
延床面積 | - | |
居室総数 | 62室 | |
居室面積 | 18.06 〜 18.2㎡ | |
土地の権利形態 | 普通借地契約 | |
建物の権利形態 | 普通借家契約 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | 2021年10月01日 | |
開設年月日 | 2021年12月01日 | |
消火設備 | - | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | エントランスホール, リビングルーム, エレベーター, 個人用浴室, 共用トイレ, 車いすトイレ, 洗濯室, 健康管理・相談室, リフト浴室, ナースコール, 自動販売機, 厨房室, リネン室, 汚物処理室, 避難設備, オートロックインターフォン |
運営事業者名 | ALSOK介護株式会社 |
---|

よくある質問
- Q
アミカの郷流山おおたかの森の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aアミカの郷流山おおたかの森の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
アミカの郷流山おおたかの森は認知症でも、入居することはできますか?
- Aアミカの郷流山おおたかの森では認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
アミカの郷流山おおたかの森の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではアミカの郷流山おおたかの森の周辺(流山市)の施設を74件掲載しています。
流山市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、流山市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
アミカの郷流山おおたかの森の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aアミカの郷流山おおたかの森に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 31.1万円
月額費用: 21.7万円
なお、アミカの郷流山おおたかの森がある流山市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均959.6万円
月額利用料: 平均25.2万円
ご予算などを踏まえて流山市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
アミカの郷流山おおたかの森の入居条件は?
- Aアミカの郷流山おおたかの森に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、アミカの郷流山おおたかの森の施設情報ページをご覧ください。
流山市(千葉県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 959.6万円 | 25.2万円 |
中央値 | 280.0万円 | 20.1万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 26.3万円 |
中央値 | 20.0万円 |