京都なぎつじ翔裕館Ⅰ号館【京都市山科区】料金と空き状況
グループホーム
- 住所
- 京都府京都市山科区椥辻封シ川町43-2
- 料金
- 交通
- 京都市営地下鉄東西線 椥辻駅 徒歩10分
- 空室状況
- 要確認
- 入居条件
- 要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護565歳以上認知症 受け入れ可全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人機械浴・特殊浴理容サービスレクリエーション充実
京都なぎつじ翔裕館Ⅰ号館とは
鉄骨造3階建、グループホームと有料老人ホームなどの複合型施設となります。
認知症対応型共同生活介護もあり、定員は9名。認知症症状のある方にも対応できる環境です。
京都市営地下鉄東西線「椥辻」駅より徒歩10分の立地。駐車場も用意されています。
施設の居心地や快適な設備が用意されています。入居者が求めている、「日々の暮らしの愉しさ」
翔裕館では、「家族主義(もしご利用者さまが、自分の家族だったら)」をモットーに、入居者に接しています。一人ひとりが毎日を快適に愉しく過ごせるような心配りを徹底しています。
さらに、積極的な先進技術の導入。サービスの質向上を目指しています。
施設内はバリアフリー構造とし、居室を含め館内全体が車椅子利用の方でも生活できる設計です。
各居室、一定の面積を確保しており、ゆとりある暮らしを可能としています。トイレや洗面所も完備されており、自分専用のものとして使用可能です。
用事があるときは設置されている緊急通報装置でスタッフを呼ぶことができます。
京都なぎつじ翔裕館Ⅰ号館のおすすめ・特徴
認知症の方も柔軟に受け入れ
認知症の方も積極的に受け入れています。
認知症対応型共同生活介護を併設しているので、認知症ケアへの意識も高く、専門的な対応が可能となります。
顔なじみのスタッフとの交流になるので、環境の変化に敏感な認知症の方も安心できます。
ターミナルケアも行っているので、病状の悪化などにも柔軟に対応可能です。
最期までしっかり一人ひとりを尊重し、適切なケアを行います。何よりコミュニケーションと尊厳を重視
介護サポートをする上で一番大切なことはコミュニケーションだと言われています。
なぎつじ翔裕館Ⅰ号館では入居者との意思の疎通を大切にしています。
例えば、声掛けをしてから体に触れるなどです。また、おむつ交換時に羞恥心を感じる方も多くいるので、その気持ちを軽減するための配慮など、入居者へ寄り添った介護サービスを提供しています。
入居者から「介護スタッフとのコミュニケーションが楽しい」といった言葉をかけられるスタッフも多くいます。
翔裕館では、入居者への積極的な声がけやひとりにしないなど、会話の愉しさを感じさせ、孤独感を感じさせない工夫を取り入れているのです。地域クリニックと連携した医療サポート
高齢期には健康面の不安を抱える方が多くいます。
翔裕館ではいつも近くで寄り添い見守ることで安心感を提供。孤独感や寂しさを感じさせない、心配りを徹底しています。
日中、365日看護師が常駐しているので、急変時にも迅速な対応ができます。また、月2回往診の先生の診察を行っているので、よりきめ細やかなサポートをすることが可能です。
気になることや不安なことを気軽に医師に相談できる環境が用意されています。
持病をお持ちの方や、体の状態の悪化による医療ケアの必要性が出てきた場合でも、往診医・協力医療機関と連携をして適切なサポートを行います。
京都なぎつじ翔裕館Ⅰ号館の料金プラン
- プラン
- 居室詳細
- 居室数
- 入居時
- 月額料金
- 月額支払い型 プラン(2階)
- -
19.3㎡ - 29室
- 19万5000円
- 20万1500円
- 月額支払い型 プラン(3階)
- -
19.3㎡ - 29室
- 21万0000円
- 20万6500円
月額支払い型 プラン(2階)

※写真はイメージです。
実際の写真をもらい受け次第、掲載予定です。
月額料金内訳
- 賃料
- 6万5000円
- 管理費
- 1万6500円
- 食費
- 5万8500円
- 水道光熱費
- -
- 上乗せ介護費
- -
- その他
- 6万1500円
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
月額支払い型 プラン(3階)

※写真はイメージです。
実際の写真をもらい受け次第、掲載予定です。
月額料金内訳
- 賃料
- 7万0000円
- 管理費
- 1万6500円
- 食費
- 5万8500円
- 水道光熱費
- -
- 上乗せ介護費
- -
- その他
- 6万1500円
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
〇入居時のその他料金は敷金を表します。
〇その他料金は共益費を表します。
居室設備
介護ベッド、タンス、収納
京都市山科区(京都府)の費用相場
入居時料金 | 月額料金 | ||
---|---|---|---|
入居時費用あり | 入居時費用0円 | ||
平均値 | 2989.5万円 | 56.3万円 | 18.4万円 |
中央値 | 2970.0万円 | 41.2万円 | 18.3万円 |
京都なぎつじ翔裕館Ⅰ号館の近くのその他の施設
介護保険自己負担額
上記の料金プランとは別に、毎月、介護度に応じて下記の金額がかかります。
要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1ユニット | 25,080円 | 25,212円 | 26,400円 | 27,159円 | 27,720円 | 28,314円 |
2ユニット | 24,684円 | 24,816円 | 25,971円 | 26,763円 | 27,291円 | 27,852円 |
※1日分を30日換算した金額です。
※金額は1割負担の場合。
※入居時の条件などにより別途金額が加算される場合があります。
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
京都なぎつじ翔裕館Ⅰ号館の職員体制
※グループホームでは、入所者3人に対して最低1人の介護または看護職員の配置が義務付けられています。
緊急時の対応
24時間の介護体制が整っているので、夜間の対応も問題ありません。
何か困ったことがあれば緊急通報装置でスタッフを呼び出し。すぐにスタッフが駆けつけ、問題解決に努めます。
協力医療機関
一般社団法人愛生会山科病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、整形外科、皮膚科、泌尿器科、眼科、耳鼻咽喉科、放射線科、麻酔科 |
協力内容 | 緊急時の受診、日々の健康管理及び受診等 |
医療法人財団医道会稲荷山武田病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、呼吸器科、胃腸科、循環器科、整形外科、皮膚科、泌尿器科、肛門科、心療内科 |
協力内容 |
医療法人桜樹会さくらぎ桂駅前歯科医院 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 定期的な訪問診療、歯科検診など |
京都なぎつじ翔裕館Ⅰ号館の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 食事は施設内の厨房にて調理します。栄養バランスの整った食事を毎日提供。
|
レクリエーション
なぎつじ翔裕館Ⅰ号館はカフェや食事企画が盛りだくさんです。
食べることが大好きな入居者も多く、食レクは大変盛り上がります。
また、運動不足や筋力低下を防止するために、体操など様々なレクリエーションが用意されています。
車椅子でも参加可能です。
脳トレやクイズ大会、小物を作り、お茶を楽しむ会など、内容も充実しています。
自身で行うADL(日常生活動作)の向上プログラムで日常の動作でリハビリ。体に負担のない範囲で簡単なものから挑戦できます。
新しい趣味を見つけられるように、ユニークなアクティビティ開発に尽力しています。ヨガなどの運動系から、カラオケなどの趣味系まで幅広く用意されています。
行事・イベント
夏祭りやお月見など、季節に合わせた楽しいイベントを多数用意しています。感染症予防も徹底するなど、安心して楽しめるよう工夫がされています。
お誕生日月や敬老の日なども盛大にお祝い。
春にはお花見など外出の機会も作られます。
生活に関するその他情報
外出 | 可 |
---|---|
外泊 | 可 |
喫煙 | - |
飲酒 | - |
入浴:回数 | - |
入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | - |
所在地(京都なぎつじ翔裕館Ⅰ号館)
交通 | 京都市営地下鉄東西線 椥辻駅 徒歩10分 |
---|---|
住所 | 〒607-8167京都府京都市山科区椥辻封シ川町43-2 |
駐車場有無 | 有 |
京都府京都市山科区のその他の施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 京都なぎつじ翔裕館Ⅰ号館(ナギツジショウユウカンイチゴウカン) | ||
---|---|---|---|
施設所在地 | 〒607-8167 京都府京都市山科区椥辻封シ川町43-2 | ||
施設種別 | グループホーム | ||
建物構造 | 鉄骨造 | ||
入居定員 | 30名 | ||
介護事業所番号 | 27851 | ||
損害賠償保険 | - | ||
地上階・地下階 | 3階建 | ||
敷地面積 | - | ||
延床面積 | - | ||
空き人数 | -人 | ||
居室総数 | 29室 | ||
居室面積 | 19.3 〜 20.4㎡ | ||
土地の権利形態 | - | ||
建物の権利形態 | - | ||
居住契約の権利形態 | - | ||
建築年月日 | - | ||
開設年月日 | 2021年01月01日 | ||
指定の更新日 | 介護サービス | - | |
指定の更新日 | 介護予防サービス | - | |
消火設備 | - | ||
共用施設設備 | 食堂、キッチン、トイレ、浴室、機械浴室 | ||
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | - | ||
登録喀痰吸引等事業者 | - |
運営事業者名 | 株式会社サンガジャパン | ||||
---|---|---|---|---|---|
運営者所在地 | - | 設立年月日 | - |
よくある質問
- Q
京都なぎつじ翔裕館Ⅰ号館の現在の空室状況が知りたいのですが?
- A京都なぎつじ翔裕館Ⅰ号館の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
京都なぎつじ翔裕館Ⅰ号館は認知症でも、入居することはできますか?
- A京都なぎつじ翔裕館Ⅰ号館では認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
京都なぎつじ翔裕館Ⅰ号館の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは京都なぎつじ翔裕館Ⅰ号館の周辺(京都市山科区)の施設を24件掲載しています。
京都市山科区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、京都市山科区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
京都なぎつじ翔裕館Ⅰ号館の費用はいくらぐらいかかるの?
- A京都なぎつじ翔裕館Ⅰ号館に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 19.5万円〜21.0万円
月額費用: 20.1万円〜20.6万円
なお、京都なぎつじ翔裕館Ⅰ号館がある京都市山科区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均2989.5万円
月額利用料: 平均56.3万円
ご予算などを踏まえて京都市山科区周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
京都なぎつじ翔裕館Ⅰ号館の入居条件は?
- A京都なぎつじ翔裕館Ⅰ号館に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 65歳以上
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、京都なぎつじ翔裕館Ⅰ号館の施設情報ページをご覧ください。