リアンレーヴ京都山科【京都市山科区】料金と空き状況
住宅型有料老人ホーム
- 住所
- 京都府京都市山科区西野岸ノ下町36
- 料金

- 外観
- 施設全体像

- 玄関
- 自動ドアの玄関

- 玄関
- 木目調の落ち着いた雰囲気

- 食堂
- 食事や談話スペースとして利用

- 共用洗面台
- 車椅子でも利用可能

- 相談室
- プライバシーに配慮された個室

- ヘルパーステーション
- 職員の待機場所

- 居室
- 明るく清潔感のある個室

- 居室
- 明るく清潔感のある個室

- 大浴場
- 広々とした造り

- 機械浴
- 介護が必要な方でも安心して入浴可能

- 一般浴
- 補助具付きで安心して入浴できる個浴

- 脱衣所
- 車椅子でも利用できる洗面台付き

- 廊下
- 手すり付きで安心

- エレベーターホール
- 2機のエレベーター設置
- 交通
- JR湖西線 山科/京阪山科駅 徒歩16分
京阪京津線 山科/京阪山科駅 徒歩16分
- 空室状況
- 要確認
- 入居条件
- 自立要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護565歳以上保証人 必須全国から入居可
リアンレーヴ京都山科とは
京都府京都市山科区にあるリアンレーヴ京都山科は、2021年9月にオープンした住宅型有料老人ホームです。
JR琵琶湖線、JR湖西線、地下鉄東西線 山科駅より徒歩16分、バス利用で北部農協バス停より徒歩1分、お車の場合は国道1号線の山科西野交差点から約2分の所にあります。
周囲を緑豊かな山々に囲まれた山科区にある住宅地に位置し、自然と歴史を感じながら自分らしく穏やかに過ごせます。
当施設には施設のスタッフが24時間365日常駐。
入居者の日常生活をサポート。夜間もスタッフがいるため、安心な夜を過ごせます。
看護スタッフは日中に常勤。
日々の健康管理をサポート。
協力医療機関とも24時間体制で連携し、緊急時にも万全の体制を整えています。
また、介助が必要な方には、併設している訪問介護事業所の訪問サービスを利用できます。
リアンレーヴ京都山科のおすすめ・特徴
いつもスタッフがいる安心な毎日
当施設には、スタッフが24時間365日常駐。
巡回により入居者の状況を把握。
自立の方は夜間2回、要支援、要介護の方は昼に2回、夜間に2回の安否確認を行っています。
いつもスタッフが施設にいるため、安心な毎日を過ごせます。また、施設のスタッフは、入居者が生活を送る上での心配な事や不安な事、介護サービスや看護サービスに関する相談にも対応。
内容によって関係部門と調整・専門機関への紹介等を行います。介護スタッフは起床・就寝、食事の配膳・下膳、口腔ケアなどのサポートやイベントやレクリエーションなども行っています。
排せつ介助や入浴介助、食事介助などについては、併設している訪問介護事業所の訪問サービスを利用。
施設では介護保険サービスと連携しながら、入居者の毎日を支えています。安心の看護スタッフと医療連携
当施設には看護スタッフが日中に常駐。
体温や血圧、心拍等のバイタルチェックなどの健康管理や毎日服用する薬の飲み間違えや飲み忘れがないように服薬管理などを行っています。
また、健康上で不安な事や気になることなどの健康相談にも対応。
状況によっては、協力医療機関へ連絡して、適切な対応を行います。協力医療機関とも提携し、定期的な往診や健康相談を受ける事が可能。
急変時にも24時間オンコール体制による医療支援やアドバイスなどを受ける体制を整えています。また、年に1回の基礎疾患に関する病状診断や検査も実施。
指定の医療機関で受診した基礎疾患の病状診断や検査をもとに、より適切な医療サポートを行っています。協力歯科医療機関とも連携。
定期的な訪問歯科診療を受ける事ができます。安心・安全の充実した住環境
周囲を緑豊かな山々に囲まれた山科区にある住宅地に位置し、自然と歴史を感じながら自分らしく穏やかに過ごせる施設です。
駐車場も完備していますので、お気軽にお越しいただけます。施設はデザイン性の高い落ち着いた雰囲気の建物。
エントランスから全てバリアフリー対応で、広々とした廊下には手すりを設置し、車いすや歩行に不安のある方もスムーズに移動できます。浴室は大浴場もあり、脚を伸ばしてゆったりと入浴可能。
他にもプライバシーが配慮された個浴、ストレッチャー浴も完備し、車いすの方や寝たきりの方でも安全に入浴できます。居室は全室個室で、トイレ、洗面台、エアコン、ベッド、クローゼット、緊急コールを完備。
入居者からの緊急のコールがあった場合にも、24時間スタッフがすぐに駆けつけます。
リアンレーヴ京都山科の料金プラン
- プラン
- 居室詳細
- 居室数
- 入居時
- 月額料金
- 前払い金0円プラン
- 個室
18.45㎡ - 80室
- -
- 24万3000円
- 前払い金プラン
- 個室
18.45㎡ - 80室
- 300万0000円
- 19万3000円
前払い金0円プラン

※写真はイメージです。
実際の写真をもらい受け次第、掲載予定です。
月額料金内訳
- 賃料
- 11万0000円
- 管理費
- 10万4500円
- 食費
- 2万8500円
- 水道光熱費
- -
- 上乗せ介護費
- -
- その他
- -
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
前払い金プラン

※写真はイメージです。
実際の写真をもらい受け次第、掲載予定です。
月額料金内訳
- 賃料
- 6万0000円
- 管理費
- 10万4500円
- 食費
- 2万8500円
- 水道光熱費
- -
- 上乗せ介護費
- -
- その他
- -
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・管理費には水道光熱費が含まれます。
・食費は30日(1日3食)として表記。
・入居後に自立または要支援になった場合に、生活サポート費33000円/月が必要になります。
居室設備
介護ベッド、エアコン、クローゼット、カーテン照、明器具、トイレ、洗面台、ナースコール
京都市山科区(京都府)の費用相場
入居時料金 | 月額料金 | ||
---|---|---|---|
入居時費用あり | 入居時費用0円 | ||
平均値 | 2989.5万円 | 56.3万円 | 18.4万円 |
中央値 | 2970.0万円 | 41.2万円 | 18.3万円 |
リアンレーヴ京都山科の近くのその他の施設
体験・ショートステイ
14400円/1泊
7泊8日以上2週間まで夕食・朝食付き
2泊以上の利用で昼食無料
入居一時金の返還制度
入居日から3ヶ月以内に契約解除された場合は初期償却の全額返還。
返還金=(前払金-初期償却額)÷(償却期間)×(償却期間-経過月数)※入居月および退去月については1ヶ月を30日として日割りで計算。
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
リアンレーヴ京都山科の職員体制
リハビリ・機能訓練
入居者の方々が健康的な毎日を過ごしていただけるように、施設ではリハビリを取り入れています。
食堂兼機能訓練室にはリハビリコーナーを配置。
訪問リハビリスタッフである、理学療法士や作業療法士のリハビリを受ける事ができます。
リハビリコーナーには、歩行訓練用の平行棒や踏み台昇降運動器具、ペダルを漕ぐタイプのトレーニング機器などが配備されています。
また、施設ではできる事はできるだけ自分で行い、できない部分はスタッフがサポート。
日常生活に生活リハビリを取り入れて、自立に向けた身体機能の維持・向上を図ります。
緊急時の対応
当施設には介護スタッフが24時間常駐。看護スタッフも日中に常勤しているため、急な体調の変化などがある時にも迅速な対応ができます。
また、提携医療機関である「桂川ひむかクリニック」「山根記念診療所」と連携しており、24時間オンコール体制による医療支援を受けられる体制を整えています。
協力医療機関
桂川ひむかクリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、泌尿器科 |
協力内容 | 訪問診療、24時間オンコール体制による医療サービスの提供、健康相談、緊急時のアドバイス対応 |
山根記念診療所 | |
---|---|
診療科目 | 内科、呼吸器科、循環器科 |
協力内容 | 訪問診療、24時間オンコール体制による医療サービスの提供 |
リアンレーヴ京都山科の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 当施設では、入居者の方々が笑顔溢れる生活を送れるように、毎日の食事も配慮して提供しています。 毎日の食事は、施設1階の厨房で調理され提供。
旬の食材を使用して、彩りにも配慮するなど見た目にもこだわって、食事を楽しめるように工夫しています。 食事は施設の2階と3階の食堂でご用意。
食堂までお一人で来るのが難しい方には、施設のスタッフが居室までお声掛けしに伺い、食堂へ誘導。配膳や下膳、服薬支援、食後の口腔ケアなども行っています。 |
行事・イベント
施設では、四季折々の季節に合わせたイベントも開催しています。
お正月のイベントでは、新年会や初詣などを実施。
節分やひな祭りのイベントなども開催しています。
春には桜を観賞しにお花見に出かけ、端午の節句イベントや七夕まつりなども行います。
夏には納涼祭として夏祭りを行い、敬老の日には入居者の方々を皆でお祝いします。
紅葉狩りやドライブに出かける事もあり、年末にはクリスマスイベントも行います。
状況をみながら、一年を通して行事が行われるように努めています。
リアンレーヴ京都山科の外観・内観・居室

施設全体像

自動ドアの玄関

木目調の落ち着いた雰囲気

食事や談話スペースとして利用

車椅子でも利用可能

プライバシーに配慮された個室

職員の待機場所

明るく清潔感のある個室

明るく清潔感のある個室

広々とした造り

介護が必要な方でも安心して入浴可能

補助具付きで安心して入浴できる個浴

車椅子でも利用できる洗面台付き

手すり付きで安心

2機のエレベーター設置
所在地(リアンレーヴ京都山科)
交通 | JR湖西線 山科/京阪山科駅 徒歩16分 京阪京津線 山科/京阪山科駅 徒歩16分 【お車をご利用の場合】 五条通り(国道1号線)から山科西野の交差点を北に約2分 |
---|---|
住所 | 〒607-8352京都府京都市山科区西野岸ノ下町36 |
駐車場有無 | - |
京都府京都市山科区のその他の施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | リアンレーヴ京都山科(リアンレーヴキョウトヤマシナ) |
---|---|
施設所在地 | 〒607-8352 京都府京都市山科区西野岸ノ下町36 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 鉄骨造 |
入居定員 | 80名 |
開設年月日 | 2021年09月01日 |
指定の更新日 | - |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | 地上3階 |
敷地面積 | 1977.87㎡ |
延床面積 | 2925.7㎡ |
空き人数 | -人 |
居室総数 | 80室 |
居室面積 | 18.45 〜 19.37㎡ |
建築年月日 | 2021年07月31日 |
土地の権利形態 | 通常借地契約 |
建物の権利形態 | 通常借地契約 |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | スプリンクラー、消火器、自動火災報知設備、火災通報設備 |
耐火建築物基準 | 耐火 |
共用施設設備 | 食堂兼機能訓練室、相談室、健康管理室、理美容室、浴室(大浴場・機械浴・個浴)、エレベーター、トイレ |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | - |
登録喀痰吸引等事業者 | - |
運営事業者名 | 株式会社木下の介護 | ||||
---|---|---|---|---|---|
運営者所在地 | - | 設立年月日 | - |
よくある質問
- Q
リアンレーヴ京都山科の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aリアンレーヴ京都山科の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
リアンレーヴ京都山科の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではリアンレーヴ京都山科の周辺(京都市山科区)の施設を24件掲載しています。
京都市山科区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、京都市山科区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
リアンレーヴ京都山科の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aリアンレーヴ京都山科に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円〜300.0万円
月額費用: 19.3万円〜24.3万円
なお、リアンレーヴ京都山科がある京都市山科区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均2989.5万円
月額利用料: 平均56.3万円
ご予算などを踏まえて京都市山科区周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
リアンレーヴ京都山科の入居条件は?
- Aリアンレーヴ京都山科に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 65歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、リアンレーヴ京都山科の施設情報ページをご覧ください。