北ながはま翔裕館(GH)の料金プラン
基本料金
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 166,500円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | - |
その他 | - |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 70,000円 |
管理費 | 33,800円 |
食費 | 62,700円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | - |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・管理費: 管理費(16,500円)+共益費(17,300円)の金額です。
・食費:1日3食+おやつを30日間喫食した場合で算出。(2,090円/日)
・1日に1食(おやつ含む)でも喫食された場合には、1日分の請求となります。
居室設備
防炎カーテン、エアコン、照明器具、電動ベッド
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 2泊3日で個別開催しています。 |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
グループホームの介護保険自己負担額
要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1ユニット | 23,149円 | 23,271円 | 24,366円 | 25,066円 | 25,583円 | 26,130円 |
2ユニット | 22,784円 | 22,906円 | 23,970円 | 24,701円 | 25,187円 | 25,704円 |
※1日分を30日換算した金額です。
※金額は1割負担の場合。
※入居時の条件などにより別途金額が加算される場合があります。
北ながはま翔裕館(GH)とは
北ながはま翔裕館は、滋賀県長浜市にあるグループホームです。
JR「長浜駅」より車で10分で到着。
バスでお越しの場合は「浅井線神照バス停」を下車後、徒歩3分ほどで到着します。
施設の敷地内には、お車でお越しの方のための駐車場を完備。
近隣にはコンビニ、スーパーマーケット、飲食店が点在しており、買い物などに便利な立地となっています。
建物は、鉄骨造りの3階建て。
2018年8月1日に開設した施設です。
クリーム色を基調とした、温かみのある外観。
館内は中央部分のリビングを囲むようにして居室が配置されているため、居室を出るとすぐにリビングに行くことができます。
居室は全部で9室ご用意。
全室個室となっており、施設の共同生活の中でもプライベート空間が確保されています。
1階にはグループホームの他に小規模多機能型居宅介護、2〜3階にはサービス付き高齢者向け住宅が併設しています。
館内には機械浴室が完備されており、寝たきりの方でも安全に入浴が可能。
生活スタイルに合わせて自由に過ごすことができ、散歩や買い物、外出、外食外泊なども制限なく気軽に楽しむことができます。
入居条件としては、自立の方から要介護認定で要介護5の認定を受けた方まで幅広い方が対象。
入居金の支払いがなく、まとまった費用のご用意が難しい方や金銭面に余裕のない方でも入居可能となっています。
ご希望の方へは、施設内の見学や体験利用を無料で行なっています。
北ながはま翔裕館(GH)のおすすめ・特徴
- 24時間365日介護スタッフが常駐
介護スタッフが24時間365日常駐しており、日中夜間ともに安心して過ごすことができます。
毎日の食事、排せつ、入浴などの支援を実施。
重度の介護が必要な方や寝たきりの方でも対応可能となっています。
共有部分には見守りカメラが設置されており、異常を早期に発見することができるため安心です。 - 認知症の方でも安心して過ごせる環境
家庭的で穏やかな雰囲気を演出。
認知症ケア研修を受講し知識・技術を兼ね備えたスタッフによるサポートを受けることができます。
認知症の症状に合ったケアを提供することで、自由で穏やかな毎日を送れるよう支援しています。 - バリアフリー仕様の館内
館内は全面バリアフリー仕様となっており、段差を造らず各箇所には手すりを設置。
車いすの方や歩行が不安定な方でも安全に過ごせる構造となっています。
居室や共用トイレなどの扉は、力の弱い高齢者でも開け閉めしやすい引き戸タイプを採用。
車いすのまま出入りしやすい広めのスペースが確保されています。
入居条件
その他条件
長浜市に住民票がある方のみ入居できます。
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
北ながはま翔裕館(GH)の職員体制
※グループホームでは、入所者3人に対して最低1人の介護または看護職員の配置が義務付けられています。
緊急時の対応
24時間体制で介護スタッフが常駐。
日中夜間ともに、日常生活における必要な介助や見守りを行なっています。
在宅酸素、ストーマ(人工肛門)、尿バルーン、血液透析、ペースメーカーなどの医療的ケアが必要な方でも入居可能です。
北ながはま翔裕館(GH)の生活情報
食事
食事する場所 | - |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 可能 ミキサー食 可能 治療食 可能 |
食事の説明 | 毎日の食事は、館内の厨房で作った、出来立て作りたての食事を提供しています。
|
レクリエーション
身体を動かしたりアクティブに過ごしたい方へは、体操などのレクリエーションを用意。
車いすの方でも参加できるメニューとなっています。
小物などのを手作りする制作レク、クイズ大会や脳トイレなどを行う知的レク、お茶の時間を楽しむ教養レクなど、オリジナリティ溢れるレクリエーションを豊富に企画しています。
行事・イベント
季節や年間行事に合わせたイベントを多数開催。
夏には夏祭り、秋にはお月見などを企画し、敬老の日や誕生日月などのお祝い事も盛大に開催しています。
コロナ禍でも、安心してイベントを楽しめるよう工夫されています。
北ながはま翔裕館(GH)の外観・内観・居室

綺麗な外観

両サイドに部屋のある食堂

綺麗な居室
所在地(北ながはま翔裕館(GH))
住所 | 〒526-0015滋賀県長浜市神照町460-10 |
---|---|
アクセス | JR北陸本線 長浜駅 徒歩42分 |
駐車場有無 | - |
北ながはま翔裕館(GH)の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 北ながはま翔裕館(GH)(キタナガハマショウユウカンイチゴウカン) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒526-0015 滋賀県長浜市神照町460-10 | |
施設種別 | グループホーム | |
建物構造 | 鉄骨造り | |
入居定員 | 9名 | |
介護事業所番号 | 100781 | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | 3階建て | |
敷地面積 | - | |
延床面積 | - | |
居室総数 | 9室 | |
居室面積 | 10.0 〜 ㎡ | |
土地の権利形態 | - | |
建物の権利形態 | - | |
居住契約の権利形態 | - | |
建築年月日 | - | |
開設年月日 | 2018年08月01日 | |
消火設備 | - | |
共用施設設備 | リビング、手洗い洗面台、トイレ、浴室 |
運営事業者名 | 株式会社サンガジャパン |
---|

よくある質問
- Q
北ながはま翔裕館(GH)の現在の空室状況が知りたいのですが?
- A北ながはま翔裕館(GH)の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
北ながはま翔裕館(GH)は認知症でも、入居することはできますか?
- A北ながはま翔裕館(GH)では認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
北ながはま翔裕館(GH)の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは北ながはま翔裕館(GH)の周辺(長浜市)の施設を45件掲載しています。
長浜市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、長浜市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
北ながはま翔裕館(GH)の費用はいくらぐらいかかるの?
- A北ながはま翔裕館(GH)に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 16.7万円
なお、北ながはま翔裕館(GH)がある長浜市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均5.0万円
月額利用料: 平均14.8万円
ご予算などを踏まえて長浜市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
北ながはま翔裕館(GH)の入居条件は?
- A北ながはま翔裕館(GH)に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 65歳以上
要介護度: 要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、北ながはま翔裕館(GH)の施設情報ページをご覧ください。
長浜市(滋賀県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 5.0万円 | 14.8万円 |
中央値 | 0.0万円 | 14.6万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 14.9万円 |
中央値 | 15.3万円 |