しもかた翔裕館【名古屋市千種区】料金と空き状況
介護付き有料老人ホーム
- 住所
- 愛知県名古屋市千種区下方町3-13
- 料金
- 交通
- 名古屋市営地下鉄名城線 茶屋ヶ坂駅 徒歩15分、基幹バス谷口下車、南に徒歩8分
名古屋市営地下鉄名城線 砂田橋駅 市バス乗り換え、茶屋12号系統「池下行き」
名古屋市営地下鉄東山線 覚王山駅 市バス乗り換え、茶屋12号系統「猪子石原団地行き」「天満通1丁目下車、西へ徒歩5分」
- 空室状況
- 要確認
- 入居条件
- 要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護565歳以上認知症 受け入れ可保証人 必須終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付きデイサービス併設
しもかた翔裕館とは
介護の複合施設であるしもかた翔裕館は、介護付き高齢者向け住宅の運営も行っています。
高齢者が自由で自立した生活ができるように、必要な支援を行っています。
安全性を配慮した、入居者にとって暮らしやすい環境。
AIの導入も行い、より快適な環境を提供しているのも特徴です。
基本的には自由に生活でき、自宅と変わらない生活の継続が可能。
それぞれの居室のプライバシーもしっかりと守られています。
施設で生活するメリットとしては、人と交流を行い部屋に籠りがちにならないことが挙げられます。
デイサービスの利用や、多彩なレクリエーションやイベントへの参加が可能。
寝たきりゼロを目標に、職員によって様々な企画・配慮が行われています。
しもかた翔裕館のおすすめ・特徴
高齢者に優しい住宅で自由に生活できる環境
自宅で過ごしているのとあまり変わりのない、自由な生活ができるのが特徴です。
異なる点は高齢者向けで、生活しやすい環境であること。
様々なサービスが受けられるのもその一つ。
必要なサポートだけを受けることができるため、体に負担をかけることなく生活できます。
入居前に利用していた介護サービスを継続することも可能。
建物自体もバリアフリー・手すり設置などで、安全に生活できる環境となっています。
生活の中でのプライバシーはしっかりと保たれているため、自由な暮らしが維持できます。最新のAIを導入したサポートを提供
介護やサポートなど、人によって行われるものは職員が担当。
その他の業務に最新設備を導入しているのが特徴です。
設備を整えることで大切な服薬管理をはじめ、様々な見えない場所でのサポートが行われています。
見守り機能もその一つ。
人の目では見落としてしまう事もあり得る事態を一早く検知。
高齢者の安全を守っています。
また、AIだけでなくICTを取り入れることで職員の負担も軽減。
介護記録などの雑務作業が簡素化することができ、その分入居者と交流する時間に利用できます。
職員によるサポートも時間に余裕ができ、入居者の生活も快適になるメリットがあります。健康な生活を維持しながら暮らせる住宅
年を重ねることにより、身体が思うように動かないということも考えられます。
介護度が上がってしまうこともあり。
施設では、可能な限り身体機能を維持できるよう様々な取り組みが実地されています。
建物内は20メートルもの長さがある廊下を設置。
歩行することで足腰の筋肉維持をサポート。
この広い廊下では散歩や運動などを行い、健康寿命維持にも役立っています。
また、居室にいる時間が長くなりすぎないよう配慮もあります。
お部屋に籠りがちになることを避け、寝たきりゼロをモットーにサポートが行われています。
しもかた翔裕館の料金プラン
- プラン
- 居室詳細
- 居室数
- 入居時
- 月額料金
- 基本プラン
- 個室
14.76㎡ - 20室
- -
- 19万7000円
基本プラン

※写真はイメージです。
実際の写真をもらい受け次第、掲載予定です。
月額料金内訳
- 賃料
- 8万0000円
- 管理費
- 1万6500円
- 食費
- 5万5500円
- 水道光熱費
- -
- 上乗せ介護費
- -
- その他
- 4万5000円
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・食費…朝食450円・昼食700円・夕食700円
・その他…共益費
居室設備
照明設備、空調設備、洗面台、電動ベッド、ウォシュレット付トイレ、クローゼット
名古屋市千種区(愛知県)の費用相場
入居時料金 | 月額料金 | ||
---|---|---|---|
入居時費用あり | 入居時費用0円 | ||
平均値 | 200.2万円 | 18.7万円 | 17.3万円 |
中央値 | 13.1万円 | 17.3万円 | 17.1万円 |
しもかた翔裕館の近くのその他の施設
介護保険自己負担額
上記の料金プランとは別に、毎月、介護度に応じて下記の金額がかかります。
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 6,279円 | 10,729円 | 18,561円 | 20,838円 | 23,253円 | 25,461円 | 27,841円 |
2割負担 | 12,558円 | 21,459円 | 37,122円 | 41,676円 | 46,506円 | 50,922円 | 55,683円 |
3割負担 | 18,837円 | 32,188円 | 55,683円 | 62,514円 | 69,759円 | 76,383円 | 83,524円 |
体験・ショートステイ
1泊2日
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
しもかた翔裕館の職員体制
介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。
リハビリ・機能訓練
施設内には機能訓練設備もあります。
緊急時の対応
提携医療機関は「医療法人 敬生会 さんクリニック」です。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | - |
---|---|
作業療法士 | - |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | 1人 |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
協力医療機関
医療法人 敬生会 さんクリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 |
しもかた翔裕館の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 可能 ミキサー食 可能 治療食 可能 |
食事の説明 | 施設内の厨房で作られた、出来立ての食事を食べることができます。
|
レクリエーション
車いすの方も参加できる体操レクがあります。
体を動かすものだけでなく、頭を使った体操も。
脳トレや知的レクをはじめ、工作系のものも用意されています。
行事・イベント
季節を感じられるイベントを用意。
屋台を用意した夏祭りやお月見など、入居者が楽しめるものが多彩です。
所在地(しもかた翔裕館)
交通 | 名古屋市営地下鉄名城線 茶屋ヶ坂駅 徒歩15分、基幹バス谷口下車、南に徒歩8分 名古屋市営地下鉄名城線 砂田橋駅 市バス乗り換え、茶屋12号系統「池下行き」 名古屋市営地下鉄東山線 覚王山駅 市バス乗り換え、茶屋12号系統「猪子石原団地行き」「天満通1丁目下車、西へ徒歩5分」 |
---|---|
住所 | 〒464-0096愛知県名古屋市千種区下方町3-13 |
駐車場有無 | - |
愛知県名古屋市千種区のその他の施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | しもかた翔裕館(シモカタショウユウカン) |
---|---|
施設所在地 | 〒464-0096 愛知県名古屋市千種区下方町3-13 |
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム |
建物構造 | 鉄骨造 |
入居定員 | 20名 |
開設年月日 | 2021年01月01日 |
指定の更新日 | - |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | |
敷地面積 | 1097.27㎡ |
延床面積 | 248.6㎡ |
空き人数 | -人 |
居室総数 | 20室 |
居室面積 | 14.76 〜 14.86㎡ |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | 通常借地契約 |
建物の権利形態 | 通常借地契約 |
居住契約の権利形態 | - |
消火設備 | 自動火災報知機、スプリンクラー、消火器、防火ドア |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | 浴室、食堂、リビング、機能訓練設備、レクリエーション設備 |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | - |
登録喀痰吸引等事業者 | - |
運営事業者名 | 株式会社サンガジャパン | ||||
---|---|---|---|---|---|
運営者所在地 | - | 設立年月日 | - |
よくある質問
- Q
しもかた翔裕館の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aしもかた翔裕館の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
しもかた翔裕館は認知症でも、入居することはできますか?
- Aしもかた翔裕館では認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
しもかた翔裕館の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではしもかた翔裕館の周辺(名古屋市千種区)の施設を35件掲載しています。
名古屋市千種区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、名古屋市千種区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
しもかた翔裕館の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aしもかた翔裕館に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 19.7万円
なお、しもかた翔裕館がある名古屋市千種区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均200.2万円
月額利用料: 平均18.7万円
ご予算などを踏まえて名古屋市千種区周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
しもかた翔裕館の入居条件は?
- Aしもかた翔裕館に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 65歳以上
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、しもかた翔裕館の施設情報ページをご覧ください。