
- 外観
- 3階建ての建物

- 居室
- 引き戸タイプドアの居室

- 居室
- 快適空間の居室

- トイレ
- 手すり付きのトイレ

- 洗面台
- 収納スペースのある洗面台

- 収納
- 便利な収納スペース

- ナースコール
- 安心のナースコール

- 保安灯
- 足元が見える保安灯
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 1室
2025年03月19日時点
- 料金
- 住所
- 京都府京都市右京区西院西貝川町88
- アクセス
- 阪急京都本線 西京極駅 徒歩13分
- 入居条件
- 要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上認知症 受け入れ可保証人 必須終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人レクリエーション充実
- この施設のおすすめ・特徴
- 将来にわたって安心して住まえる居室設計
- 小多機のサービス利用で快適なケア生活
- 少人数ならではのアットホームな雰囲気
エイジフリーハウス京都天神川の料金プラン
Aタイプ
- 入居時
- 207,000円
- 月額料金
- 195,890円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 207,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 69,000円 |
管理費 | 23,000円 |
食費 | 60,990円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 42,900円 |
Bタイプ
- 入居時
- 225,000円
- 月額料金
- 201,890円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 225,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 75,000円 |
管理費 | 23,000円 |
食費 | 60,990円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 42,900円 |
Cタイプ
- 入居時
- 229,500円
- 月額料金
- 203,390円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 229,500円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 76,500円 |
管理費 | 23,000円 |
食費 | 60,990円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 42,900円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
〇入居時その他料金:敷金(家賃3ヵ月分)
〇賃料:69,000~76,500円
〇管理費:共益費23,000円
〇その他:サービス費42,900円※安否確認、生活相談が含まれる
〇電気料金は実費
〇食費:60,990円※3食/日で30日食事をした場合。
〇病院へ受診された時の医療費や個人的な消耗品代、おむつ代等は別途必要
居室設備
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 空室がある場合、一泊 1,000 円(税込)、食費(実費) |
ショートステイ | |
なし |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
エイジフリーハウス京都天神川とは
エイジフリーハウス京都天神川は、京都府京都市右京区にあるサービス付き高齢者向け住宅です。
京都バス・京都市営バス「京都外大前」バス停から徒歩約6分の場所にあります。
阪急「西院駅」からタクシーを利用すれば約6分で到着できます。
近隣には緑が美しい「三反田児童公園」「西院運動公園」「天神川」があり、散歩がてら出かければ四季折々に表情を変える自然に触れあうことができます。
また、コンビニやスーパーマーケットが徒歩圏内にあり、ちょっとした買い物にも便利な立地です。
「今までとできるだけ落差のない生活をしていただく」ことをモットーに運営しています。
少人数ならではのアットホームさを活かし、買い物や散歩など入居者がやりたいと想うことに寄り添ったケアを目指しています。
入居者とスタッフの距離が近くゆっくり話を聞ける環境のため、体調の変化にもすぐに気づけるところが施設の自慢です。
エイジフリーハウス京都天神川のおすすめ・特徴
- 将来にわたって安心して住まえる居室設計
施設は鉄鋼造り・地上3階建の建物です。
2014年に開設されました。
居室数は20室で居室面積は18.4平米。
快適に住まえる広さが確保されています。居室には、洗面台、収納、ナースコール、保安灯、エアコンを用意。
全室バリアフリーを採用しているため車椅子の方も安心です。
自宅で愛用していた家具や調度品の持込みも可能。
好みのインテリアで自分らしく暮らせます。居室は生活や介助の状況に合わせて配置を変えられる正方形の形をしているのが特徴。
歩行が可能な方や車椅子の方、重度の介護状態の方、どなたも住まいやすいレイアウトに変更することが可能なため、将来にわたって安心して住まえます。共有設備には、食堂・談話室、調理器具や食材を持込み家族や入居者が自由に調理を楽しめるキッチン、個室の浴室を完備。
浴室は予約をすれば好きな時間に入ることが可能です。
使用後は掃除が必要ですが、困難な場合はオプションサービスで対応することができます。 - 小多機のサービス利用で快適なケア生活
施設1階に小規模多機能型居宅介護が併設されており、サービスを利用することができます。
小多機は「通い」を中心に「訪問」「宿泊」を組み合わせたサービス提供をしており、併用することで、さらに快適な生活を送ることができます。小多機では、食事の配膳・下膳、食事介助、排せつ介助、おむつ交換、入浴介助、清拭、通院介助などの「介護サービス」、健康相談・服薬支援・生活リズムの記録などの「健康管理サービス」、居室清掃・日常の洗濯、介護サービスの手配調整などの「生活支援サービス」、体位変換・居室からの移動、衣類の着脱・整容介助などの「身辺介護サービス」を提供。
24時間365日スタッフが常駐し、入居者を見守る安心体制で支援しています。
- 少人数ならではのアットホームな雰囲気
施設は、パナソニックグループの住宅設備や電気製品、長年にわたる介護施設運営や介護サービスのノウハウが活かされています。
食事・清掃などの介護サービスや生活支援サービス、健康管理サービスなどを、入居者の希望に応じて利用できるのが大きな魅力です。地域の病院と提携を結び、医療面でのサポートが充実しているのも魅力のひとつ。定期的な訪問診療のほか、往診や緊急入院手配など24時間の連絡受付と対応を行っているため、安心して住まえます。
20室という少人数性ならではの寄り添ったケアを提供できるのが施設の自慢。
特養が順番待ちで入れない方、認知症で自宅での生活が困難な方、介護度が高く自宅で介護が困難な方が安心して暮らせる施設です。
入居条件
その他条件
自傷他害の恐れのない方
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
エイジフリーハウス京都天神川の職員体制
リハビリ・機能訓練
機能訓練を希望する方には、他社の訪問リハビリサービスを受けることが可能です。
専門のスタッフが一人ひとりに適した機能訓練プログラムを作成し、実施します。
また、施設でも毎日入居者とスタッフが集まって元気よく体操を行っています。
仲間と一緒に和気あいあいとした雰囲気で行われるため、継続しやすい環境です。
座ったままで行える運動のため、車椅子の方も元気よく参加しています。
緊急時の対応
各居室、共用トイレなどに緊急コールが設置されています。
押下することで、1階の事務所に繋がり、24時間対応で見守るスタッフが約3分で現場に駆けつけられる体制が整っています。
すぐに医師に連絡を取り、指示に従って救急車の手配などの対応をするとともに、家族への連絡も行っています。
ゴミ出しのために毎日スタッフが居室を訪問し、声がけをして状況把握を行っています。
家族にも安心の体制です。
協力医療機関
医療法人祥風会 烏丸五条みどりクリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 訪問診療 |
社会福祉法人京都社会事業団 京都桂病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、消化器科、整形外科、脳神経外科、皮膚科、泌尿器科、眼科、耳鼻咽喉科、放射線科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 入院治療の受け入れ、緊急時の搬送先としての受け
|
医療法人緑優会 河瀨歯科医院 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 治療の受け入れ、緊急時の受け入れ及び診療 |
エイジフリーハウス京都天神川の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 施設内の厨房で作られたできたての食事を食べられます。 食事は朝・昼・夕の3食利用することができます。
嚥下や咀嚼が困難な方のためにソフト食やミキサー食などで対応することが可能。
減塩を希望する方には、味噌汁や漬け物で調整することができます。
|
生活に関するその他情報
外出 | 可 | 外泊 | - |
---|---|---|---|
喫煙 | - | 飲酒 | - |
入浴:回数 | - | 入浴:備考 | 943円/回 |
玄関の施錠 | - |
スタッフ紹介
エイジフリーハウス京都天神川の外観・内観・居室

3階建ての建物

引き戸タイプドアの居室

快適空間の居室

手すり付きのトイレ

収納スペースのある洗面台

便利な収納スペース

安心のナースコール

足元が見える保安灯
施設全体間取図
所在地(エイジフリーハウス京都天神川)
住所 | 〒615-0056京都府京都市右京区西院西貝川町88 |
---|---|
アクセス | 阪急京都本線 西京極駅 徒歩13分 |
駐車場有無 | - |
周辺環境について

施設からの距離: 約1600m 徒歩23分

施設からの距離: 約300m 徒歩5分

施設からの距離: 約40m 徒歩1分

施設からの距離: 約450m 徒歩6分
エイジフリーハウス京都天神川の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | エイジフリーハウス京都天神川(エイジフリーハウスキョウトテンジンガワ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒615-0056 京都府京都市右京区西院西貝川町88 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 鉄骨造 | |
入居定員 | 20名 | |
介護事業所番号 | 27696 | |
損害賠償保険 | 加入 | |
地上階・地下階 | 3階建 | |
敷地面積 | - | |
延床面積 | - | |
居室総数 | 20室 | |
居室面積 | 18.4 〜 18.4㎡ | |
土地の権利形態 | 普通借地契約 | |
建物の権利形態 | 普通借家契約 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | 2014年11月20日 | |
開設年月日 | 2014年11月28日 | |
消火設備 | - | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | - |
運営事業者名 | パナソニックエイジフリー株式会社 |
---|

よくある質問
- Q
エイジフリーハウス京都天神川の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aエイジフリーハウス京都天神川の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
エイジフリーハウス京都天神川は認知症でも、入居することはできますか?
- Aエイジフリーハウス京都天神川では認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
エイジフリーハウス京都天神川の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではエイジフリーハウス京都天神川の周辺(京都市右京区)の施設を86件掲載しています。
京都市右京区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、京都市右京区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
エイジフリーハウス京都天神川の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aエイジフリーハウス京都天神川に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 20.7万円〜23.0万円
月額費用: 19.6万円〜20.4万円
なお、エイジフリーハウス京都天神川がある京都市右京区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均1067.2万円
月額利用料: 平均30.0万円
ご予算などを踏まえて京都市右京区周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
エイジフリーハウス京都天神川の入居条件は?
- Aエイジフリーハウス京都天神川に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、エイジフリーハウス京都天神川の施設情報ページをご覧ください。
京都市右京区(京都府)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 1067.2万円 | 30.0万円 |
中央値 | 31.6万円 | 23.0万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 19.4万円 |
中央値 | 18.5万円 |