
- 外観(昼)
- おしゃれな外観の高齢者住宅

- 外観(夜)
- ライトアップがきれいな外観

- 正面玄関
- オートロックでセキュリティ体制がしっかりとした玄関

- フロア
- インテリアにもこだわったおしゃれなフロア

- 食堂兼コミュニティースペース
- 楽しくゆっくり過ごせる共有スペース

- リビングルーム
- 仲良く会話を楽しめる共有スペース

- 健康維持施設
- 健康の維持・増進を目的とした施設

- 娯楽室
- 楽しく過ごせる共有スペース

- 居室
- 生活のしやすい広い居室

- 居室
- 生活のしやすい広い居室

- 居室
- 生活のしやすい広い居室

- 居室(2人部屋)
- 2人でゆっくり過ごせる居室

- 居室(2人部屋)
- ベッドを2台置いても広い居室

- 水回り
- トイレは引き戸で広く開くので利用しやすい

- トイレ
- 安心の手すり付きトイレ

- 収納
- 便利な収納スペース

- キッチン
- 便利なキッチン付き

- 浴室
- 家庭のような浴室

- エレベーター
- 車椅子の方も楽々移動できるバリアフリー設計のエレベーター

- 園芸スペース
- 自然を感じる園芸スペース
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 京都府京都市右京区梅津神田町48
- アクセス
- 阪急京都本線 西京極駅 徒歩約21分
- 入居条件
- 要介護1要介護2要介護3要介護4要介護565歳以上認知症 受け入れ可保証人 相談可生活保護不可終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室キッチン付き居室トイレ付き居室風呂付き看取り対応可理容サービスレクリエーション充実2人部屋あり
- この施設のおすすめ・特徴
- ゆったりと安心して過ごせる生活環境
- 栄養バランスも良い魅力的な食事
- 行き届いた介護・看護・医療
グランメゾン迎賓館京都桂川の料金プラン
1人部屋プラン
- 入居時
- 179,600円
- 月額料金
- 215,317円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 179,600円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 89,800円 |
管理費 | 30,000円 |
食費 | 60,480円 |
水道光熱費 | 2,037円 |
上乗せ介護費 | - |
その他 | 33,000円 |
2人部屋プラン
- 入居時
- 329,600円
- 月額料金
- 392,825円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 329,600円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 164,800円 |
管理費 | 37,500円 |
食費 | 120,960円 |
水道光熱費 | 3,565円 |
上乗せ介護費 | - |
その他 | 66,000円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居時のその他料金
敷金(家賃の2ヵ月分)
1人部屋 179,600~199,600円
2人部屋 329,600~359,600円
・賃料
1人部屋 89,800~99,800円(非課税)
2人部屋 164,800~179,800円(非課税)
・管理費(共益費)
共同利用設備部分及び共用部分の光熱水費、設備定期点検・保守管理費(エレベーター、空調機など)、共同利用設備部分及び共用部分の日用品費など
・水道光熱費
水道料金 定額
(共用部分の光熱水費は管理費に含む)
・その他
「状況把握・生活相談サービス費」
状況把握サービス(安否確認、巡回サービス、緊急時対応サービス)、生活相談サービス
居室設備
洗面台、トイレ(引き戸)、浴室、 エアコン、キッチン(IH)、収納、洗濯機置場、バルコニー、 緊急通報装置、スプリンクラー、外線電話回線、テレビ回線
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
- | - |
ショートステイ | |
なし |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
グランメゾン迎賓館京都桂川とは
京都市営バス「西京極午塚町」バス停から徒歩4分。
または、阪急電鉄京都線「西京極」駅 から徒歩21分。
京都市右京区に所在するサービス付き高齢者向け住宅です。
近隣にはコンビニエンスストア、ドラッグストア、公園もあり、お買物や散歩も楽しめる便利な立地環境となっています。
高級感あふれるシックな外観で、正面玄関はオートロックとなっており、セキュリティも万全です。
館内には、照明も豪華な広々としたレストランがあり、開放的な図書コーナーでゆったりと過ごすこともできます。
エレベーターも含め、館内はバリアフリー設計となっており、車いすの方でも移動に支障がなく、快適に過ごすことができる施設です。
グランメゾン迎賓館京都桂川のおすすめ・特徴
- ゆったりと安心して過ごせる生活環境
ゆとりある25m²以上のお部屋に洗面台、トイレ、浴室、エアコン、キッチン(IH)、収納、洗濯機置場、バルコニー、緊急通報装置、スプリンクラーを完備。
使い慣れた家具などを持ち込み、入居者自身のペースで、気兼ねなく自由に過ごすことができます。
また、夫婦部屋も備えており、ご夫婦が離れ離れになることなく過ごすことも可能です。館内には、災害への備蓄として、一人当たり3日分の飲料水、食料、簡易トイレ、ラジオ付きライトを常時保管しており、不測の事態への用意も心配することなく、安心して過ごすことができます。
- 栄養バランスも良い魅力的な食事
栄養のバランスや季節感を考慮したメニューを用意し、専属のシェフが厨房で調理し、出来立てのおいしさを提供します。
毎日を健康に過ごすために必要不可欠な食べる喜び。上品なレストランは入居者同士、ご家族やご友人も利用可能で、気心の知れた方々と、おしゃべりを楽しみながら、充実した時間を過ごすことができます。
日頃から介護予防運動の日の夕食にたんぱく質のしっかり摂れるメニューを提供したり、季節毎に開催されるイベントの際には行事食も用意する等の工夫があります。
京都という場所にちなんだ、郷土料理の用意もあり、1日3食365日にわたり、多種多様な料理で、食の楽しみを提供しています。 - 行き届いた介護・看護・医療
施設には24時間365日介護職員が常駐して入居者を見守り、日常生活全般に関する相談に対応しています。
また、生活相談サービスとして、専門のスタッフが勤務し、施設内の困りごと、不安ごとなどに対応しています。看護師は日頃から入居者の健康状態を観察し、月に1回は体重・血圧・体温などのチェックを行い、急激な体重の変化や、体調の変化を細かく把握することで、入居者との信頼関係を築いています。
近隣の医療機関との連携体制もあり、定期の訪問診療や、往診などの対応が可能で、医療面でも安心です。
入居条件
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
グランメゾン迎賓館京都桂川の職員体制
リハビリ・機能訓練
機能訓練指導員を看護師が兼務し、ケアプランに基づき、身体状況に応じた訓練を行います。
また、機能訓練室兼健康維持施設にトレーニングマシン、マッサージチェア等を備えており、自立度の高い方は、無料で自由に利用することも可能です。
緊急時の対応
事故の発生等緊急時の対応に関するマニュアル等を用意し、研修を行っています。
河端病院(整形外科、リウマチ科、内科、外科、循環器内科、消化器内科、呼吸器内科、肛門外科、皮膚科、リハビリテーション科)、なかお七本松歯科クリニックとの連携があります。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | - |
---|---|
作業療法士 | - |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | 1人 |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
介護職員が有している資格
介護福祉士 | 9人 |
---|---|
実務者研修 | 1人 |
介護職員初任者研修 | 11人 |
介護支援専門員 | 1人 |
協力医療機関
社会医療法人 太秦病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、神経内科、消化器科、循環器科、整形外科、皮膚科、リウマチ科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 身体的急変が生じた場合の緊急事態発生時、その他必要な場合の住宅からの連絡への対応 |
医療法人 河端病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、呼吸器科、消化器科、循環器科、整形外科、皮膚科、肛門科、リウマチ科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 身体的急変が生じた場合や当住宅から事前連絡を受けたうえで速やかに受入の可否を検討し受け入れ可能と判断した場合は速やかに受け入れを行う |
なかお七本松歯科クリニック | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 入居者の歯科に関する症状悪化、その他必要な場合の当住宅からの連絡への対応(診断、治療を含む) |
グランメゾン迎賓館京都桂川の生活情報
食事

管理栄養士がカロリーや塩分を計算した献立

栄養バランスの良い食事

バリエ一ション豊富な出来立ての美味しい食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 住宅内の厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 要相談 刻み食 可能 ミキサー食 可能 治療食 要相談 ・刻み食3タイプ、ムース食の4種類の食事形態を用意。 ・力ロリー制限食(糖尿病)、減塩食(高血圧・心疾患)、たんぱく制限食、カリウム制限食(腎疾患・透析患者)のみ対応。 ・医師、看護士、管理栄養士、介護士など専門職と連携し、個別相談にて可能な限り対応。 |
食事の説明 | 管理栄養士が考案したメニューを、館内の厨房にて専属のシェフが調理し、温かいまま提供します。
介護食が必要な方には、刻み食、ムース食等を用意。
医師や看護師、管理栄養士、介護士等の専門職と連携し可能な限り個別に対応します。
|
生活に関するその他情報
外出 | 可 | 外泊 | 可 |
---|---|---|---|
喫煙 | - | 飲酒 | - |
入浴:回数 | - | 入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | 24時間 |
グランメゾン迎賓館京都桂川の外観・内観・居室

おしゃれな外観の高齢者住宅

ライトアップがきれいな外観

オートロックでセキュリティ体制がしっかりとした玄関

インテリアにもこだわったおしゃれなフロア

楽しくゆっくり過ごせる共有スペース

仲良く会話を楽しめる共有スペース

健康の維持・増進を目的とした施設

楽しく過ごせる共有スペース

生活のしやすい広い居室

生活のしやすい広い居室

生活のしやすい広い居室

2人でゆっくり過ごせる居室

ベッドを2台置いても広い居室

トイレは引き戸で広く開くので利用しやすい

安心の手すり付きトイレ

便利な収納スペース

便利なキッチン付き

家庭のような浴室

車椅子の方も楽々移動できるバリアフリー設計のエレベーター

自然を感じる園芸スペース
所在地(グランメゾン迎賓館京都桂川)
住所 | 〒615-0902京都府京都市右京区梅津神田町48 |
---|---|
アクセス | 阪急京都本線 西京極駅 徒歩約21分 【お車をご利用の場合】 京都市道184号 天神川高辻信号から約3分 |
駐車場有無 | - |
グランメゾン迎賓館京都桂川の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | グランメゾン迎賓館京都桂川(グランメゾンゲイヒンカンキョウトカツラガワ) | ||
---|---|---|---|
施設所在地 | 〒615-0902 京都府京都市右京区梅津神田町48 | ||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | ||
建物構造 | RC構造 | ||
入居定員 | 62名 | ||
介護事業所番号 | 2670701867-00 | ||
損害賠償保険 | 加入 | ||
地上階・地下階 | 5階建て | ||
敷地面積 | 1894.45㎡ | ||
延床面積 | 2761.2㎡ | ||
居室総数 | 56室 | ||
居室面積 | 25.02 〜 50.04㎡ | ||
土地の権利形態 | 定期借地契約 | ||
建物の権利形態 | 定期借家契約 | ||
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | ||
建築年月日 | 2014年07月31日 | ||
開設年月日 | 2014年09月01日 | ||
指定の更新日 | 介護サービス | 2016年11月01日 | |
介護予防サービス | - | ||
消火設備 | 消火器 | ||
耐火建築物基準 | 耐火 | ||
共用施設設備 | エレベーター、共用浴室、共用トイレ、レストラン、談話室、AED、娯楽室、園芸スペース、機能訓練室兼健康維持施設 | ||
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護不可 | ||
登録喀痰吸引等事業者 | なし |
掲載情報について
掲載している情報は厚生労働省の介護サービス情報公表システムから転載してきている情報です。2024年01月19日時点の公開情報のため、現状とは異なっていたり、情報に誤りがある場合があります。正確な情報については、施設にお問い合せください。運営事業者名 | 株式会社グランユニライフケアサービス | ||||
---|---|---|---|---|---|
運営者所在地 | 〒600-8415 京都府京都市下京区因幡堂町655番地 | 設立年月日 | 2012年05月01日 | ||
法人等が同都道府県内で実施するサービス | |||||
訪問介護 | グランユニライフホームヘルパーステーション京都嵐山 | ||||
訪問看護 | Uniケア訪問看護ステーション京都 | ||||
特定施設入居者生活介護 | グランメゾン迎賓館京都桂川 | ||||
福祉用具貸与 | グランユニライフ・レンタルサービス | ||||
特定福祉用具販売 | グランユニライフ・レンタルサービス | ||||
定期巡回・随時対応型 訪問介護看護 | Uniケアサポート京都 | ||||
地域密着型通所介護 | グランユニライフデイサービスセンター京都嵐山 | ||||
認知症対応型共同 生活介護 | グランメゾン輪舞館京都羽束師 | ||||
地域密着型特定施設 入居者生活介護 | グランメゾン迎賓館京都鳴滝 | ||||
居宅介護支援 | グランユニライフケアプランセンター京都嵐山 | ||||
介護予防福祉用具貸与 | グランユニライフ・レンタルサービス | ||||
特定介護予防福祉 用具販売 | グランユニライフ・レンタルサービス | ||||
介護予防認知症 対応型共同生活介護 | グランメゾン輪舞館京都羽束師 |
施設の概要
- 運営方針
- 1.特定施設入居者生活介護のサービス提供に当たって、事業所の生活相談員等は、特定施設サービス計画に基づき、入浴、排せつ、食事等の介護その他の日常生活上の世話、機能訓練及び療養上の世話を行うことにより、要介護状態となった場合でも、その有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう援助を行います。 2.事業の実施に当たっては、関係市町村、地域の保健・医療・福祉サービスとの綿密な連携を図り、総合的なサービスの提供に努めるものとする。
- 入居定員
- 62名
- 職員の人数
- 37名
- 居室面積
- 25.02 〜 50.04㎡
運営状況の概要
- 利用者の権利擁護
- 4
- サービスの質の確保への取組
- 4
- 相談・苦情等への対応
- 5
- 外部機関等との連携
- 2
- 事業運営・管理
- 5
- 安全・衛生管理等
- 4
- 従業者の研修等
- 4
介護予防の方針
-
併設されているサービス
-
介護サービスの特色
24時間介護体制で要介護のご利用者様に安心して生活を送っていただきます。 1.高額な入居一時金を必要としない普通建物賃貸借契約です。 2.ご夫婦でご利用できるお部屋をご用意しています。 ご夫婦・親子・ご兄弟と離れ離れにならない生活を実現できるので、精神的な支えも大きく、生活環境の変化への対応も しやすくなります。 3.居室には、キッチン、トイレ、浴室が完備され、自由な生活空間とプライバシーが確保された住環境となっております。 4.施設の近隣には、コンビニエンスストア、ドラッグストア、スーパー、公園があり、生活に必要なお買物や散歩などが 楽しめる便利な環境です。 5.介護体制は介護職員が24時間365日常駐しています。 6.介護職員・看護師による連携で、ご利用者様をサポートします。 7.医療機関と連携し定期的な訪問診療や、かかりつけ医により往診などにも対応できる安心のサポート体制です。 8.栄養士により栄養のバランスと日々の変化を考えたメニューを提供しています。 9.ご利用者様のご要望の交流イベントや行事をを定期的に開催しています。 10.日中帯にお一人で過ごすことが出来ないご利用者様には安心してお過ごし頂けるように、機能訓練室兼健康維持施設を設け、 職員と一緒にレクリエーションや機能訓練メニュー等を提供しつつ、ご利用者様同士が共に過ごせる空間、時間を提供しています。 ※サークル活動によっては、別途材料費・月謝等の実費がかかる場合があります。
グランメゾン迎賓館京都桂川の介護サービス・契約変更
介護サービス一覧
介護サービス
サービス名称 | 管理費・ 共益費 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
食事介助 | なし | あり | なし | なし | 外相区の費用は実費負担 |
排泄介助・おむつ交換 | なし | あり | なし | なし | 必要な方は随時行う |
おむつ代 | なし | なし | なし | あり | 実費負担 |
入浴(一般浴)介助・清拭 | なし | あり | なし | あり | 1人週2回程度 |
特浴介助 | なし | あり | なし | あり | 1人週2回程度 |
身辺介助(移動・着替え等) | なし | あり | なし | あり | できない部分を介助します。 |
機能訓練 | なし | あり | あり | なし | ケアプランに基づき、身体状況に応じた訓練を行います。 |
通院介助(協力医療機関) | なし | あり | あり | あり | 緊急の場合、ならびに住宅の指定日時に送迎、同行を行う。交通費は別途実費負担 |
通院介助(協力医療機関以外) | なし | なし | なし | あり | 通院介助費用は別途実費負担。交通費は別途実費負担 |
生活サービス
サービス名称 | 管理費・ 共益費 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
居室清掃 | なし | あり | あり | あり | 週1回、必要時都度行う。 |
リネン交換 | なし | あり | あり | なし | 週1回行う。汚染時都度行う。 |
日常の洗濯 | なし | あり | あり | あり | 洗濯機で対応でき、アイロンがけが不要な衣料について行う |
居室配膳・下膳 | なし | あり | あり | なし | 原則、1階レストランで提供。 |
入居者の嗜好に応じた特別な食事 | なし | なし | なし | あり | 外食の費用は実費負担 |
おやつ | なし | なし | なし | あり | 別途料金負担 |
理美容師による理美容サービス | なし | なし | なし | あり | 月2回以上住宅指定ヘアサロン利用日設定。料金は実費負担 |
買い物代行(通常の利用区域) | なし | あり | あり | あり | 週1回ホーム指定日に近隣指定店にて代行。 |
買い物代行(上記以外の区域) | なし | なし | なし | なし | |
役所手続き代行 | なし | なし | なし | あり | 住宅指定日に代行 |
金銭・貯金管理 | なし | なし | なし | なし |
健康管理サービス
サービス名称 | 管理費・ 共益費 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
定期健康診断 | なし | なし | なし | なし | 年2回受診する機会を用意 |
健康相談 | なし | あり | あり | なし | 適宜行う |
生活指導・栄養指導 | なし | あり | あり | なし | 適宜行う |
服薬支援 | なし | あり | あり | なし | 医師の指示に従って、服薬支援を行う |
生活リズムの記録(排便・睡眠等) | なし | あり | あり | なし | 毎日、介護日誌に記録する |
入退院時・入院中のサービス
サービス名称 | 管理費・ 共益費 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
入退院時の同行(協力医療機関) | なし | なし | あり | あり | |
入退院時の同行(協力医療機関以外) | なし | なし | なし | あり | |
入院中の洗濯物交換・買い物 | なし | なし | なし | あり | |
入院中の見舞い訪問 | あり | あり | なし | あり |
入居者
入居者の男女比
入居者の年齢構成
要介護別の入居者数
年齢 | 自立 | 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
~64歳 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
65~74歳 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 1人 |
75~84歳 | 0人 | 0人 | 0人 | 4人 | 6人 | 6人 | 1人 | 0人 | 17人 |
85歳~ | 0人 | 1人 | 3人 | 6人 | 19人 | 6人 | 5人 | 3人 | 43人 |
前年度の退所者数
退所先 | 自立 | 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
自宅等 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
介護保険施設 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
特別養護老人ホーム以外の社会福祉施設 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
医療機関 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
死亡者 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 2人 | 1人 | 4人 |
その他 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
入居期間
6ヶ月未満 | 6ヶ月以上1年未満 | 1年以上5年未満 | 5年以上10年未満 | 10年以上15年未満 | 15年以上 |
---|---|---|---|---|---|
4人 | 8人 | 49人 | 0人 | 0人 | 0人 |
もっと詳しく知りたい方へ
安心介護紹介センターでは、各老人ホームの施設内の雰囲気や、入居者様の属性などの情報も蓄積しています。ご入居を検討されている方にあった雰囲気の老人ホームを紹介することができますので、ぜひご相談ください。
施設の詳細
設備
浴室 | |
---|---|
個浴 | 2か所 |
大浴槽 | 0か所 |
特殊浴槽 | 1か所 |
リフト浴 | 0か所 |
その他 | - |
食堂の設備 | 原則、1階に食堂兼コミュニティースペースでの食事となります。 病気等の理由により、1階の食堂兼コミュニケティースペースで食事できない場合は、食事を介護居室までお届けし、下膳も致します。 朝食 7:00~ 9:30 昼食 12:00~14:30 夕食 18:00~20:30 ただし、朝昼夜ともに、ラストオーダーは30分前 |
---|---|
入所者等が調理を行う設備 | なし |
共用施設の設備 | 各階談話室、娯楽室、園芸スペース、機能訓練室兼健康維持施設 |
---|---|
バリアフリー | 全館バリアフリー |
消火設備等 | 消火器 |
緊急通報装置 | 各居室内にあり |
外線電話回線 | 各居室内にあり |
テレビ回線 | 各居室内にあり |
居室の設備
台所 | 全戸にあり |
---|---|
水洗便所 | 全戸にあり |
収納設備 | 全戸にあり |
洗面設備 | 全戸にあり |
浴室 | 全戸にあり |
取得している加算状況
職員の配置・待遇等
特定の疾患等への対応
入居者への支援体制
入退所時の支援
苦情・相談窓口
窓口の名称 | グランメゾン迎賓館京都桂川 事務室 | |
---|---|---|
電話番号 | 075-873-5155 | |
対応時間 | 平日 | 9時00分~18時00分 |
土曜 | 9時00分~18時00分 | |
日曜 | 9時00分~18時00分 | |
祝日 | 9時00分~18時00分 | |
定休日 | 無 | |
留意事項 | - |
グランメゾン迎賓館京都桂川の職員体制
従業員総数 | 37人 |
---|---|
従業員の特色 | 1.30代から60代まで幅広い年齢層のスタッフが活躍しています。 |
介護・看護職員一人あたりの入所者数 | 3.0人 |
夜勤を行う介護・看護職員数 | 1人 |
従業者の健康診断の実施状況 | あり |
介護職員の有資格者の人数 | 22人 |
従業員の男女比
従業員の年齢構成
職員の人数及びその勤務形態
職能 | 常勤:専従 | 常勤:兼務 | 非常勤:専従 | 非常勤:兼務 | 合計 | 常勤換算人数 |
---|---|---|---|---|---|---|
施設長 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 |
生活相談員 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 |
看護職員 | 2人 | 0人 | 1人 | 0人 | 3人 | 2.6人 |
介護職員 | 9人 | 1人 | 11人 | 0人 | 21人 | 14.2人 |
機能訓練指導員 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 | 1人 | 0.2人 |
計画作成担当者 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 |
栄養士 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
調理員 | 2人 | 7人 | 0人 | 0人 | 9人 | 9人 |
事務員 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
その他 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
従業員の経験年数
1年未満 | 1年〜3年未満 | 3年〜5年未満 | 5年〜10年未満 | 10年以上 | 前年度採用人数 | |
---|---|---|---|---|---|---|
看護職員 | 0人 | 3人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
介護職員 | 5人 | 16人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
生活相談員 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
機能訓練指導員 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 |
計画作成担当者 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 |
従業員の教育訓練制度、研修、その他の取組
介護プロフェッショナルキャリア段位制度の取組 | |
---|---|
アセッサー | 0人 |
段位取得者 | 0人 |
実施している従業員の資質向上に向けた取組 |
---|
毎月資質向上研修を実施 |
施設の評価
第三者による評価の実施状況
入所者アンケート調査、 意見箱等入所者の 意見等を把握する取組 (過去1年間の状況) | あり | |
---|---|---|
結果の開示 | あり | |
第三者による評価(過去4年間) | ||
実施年月日 | - | |
実施した機関 | - | |
結果の開示 | - |
もっと詳しく知りたい方へ
安心介護紹介センターでは、各老人ホームの施設内の雰囲気や、入居者様の属性などの情報も蓄積しています。ご入居を検討されている方にあった雰囲気の老人ホームを紹介することができますので、ぜひご相談ください。

よくある質問
- Q
グランメゾン迎賓館京都桂川の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aグランメゾン迎賓館京都桂川の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
グランメゾン迎賓館京都桂川は認知症でも、入居することはできますか?
- Aグランメゾン迎賓館京都桂川では認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
グランメゾン迎賓館京都桂川の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではグランメゾン迎賓館京都桂川の周辺(京都市右京区)の施設を86件掲載しています。
京都市右京区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、京都市右京区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
グランメゾン迎賓館京都桂川の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aグランメゾン迎賓館京都桂川に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 18.0万円〜33.0万円
月額費用: 21.6万円〜39.3万円
なお、グランメゾン迎賓館京都桂川がある京都市右京区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均1067.2万円
月額利用料: 平均30.0万円
ご予算などを踏まえて京都市右京区周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
グランメゾン迎賓館京都桂川の入居条件は?
- Aグランメゾン迎賓館京都桂川に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 65歳以上
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、グランメゾン迎賓館京都桂川の施設情報ページをご覧ください。
京都市右京区(京都府)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 1067.2万円 | 30.0万円 |
中央値 | 31.6万円 | 23.0万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 19.4万円 |
中央値 | 18.5万円 |