
- 外観
- 和の雰囲気のシックな外観

- エントランス
- 温もりを感じるエントランス

- リビング&ダイニング
- 日差しが降り注ぐ明るいリビング&ダイニング

- リビング&ダイニング
- リビング&ダイニングは各階にあり

- 居室
- ゆとりのある居室

- 機械浴室
- サポートが必要な方も安心して入浴できる機械浴室を完備

- 共同浴室
- ゆったりと入浴できる広々とした浴室

- エレベーターホール
- ストレッチャー対応のエレベーター

- 廊下
- 車椅子でのすれ違いも可能な幅広の廊下
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 京都府京都市右京区鳴滝松本町20‐1
- アクセス
- 京福電鉄北野線 宇多野駅 徒歩15分京福電鉄北野線 宇多野駅 京都市営バス8号系統乗車、「鳴滝松本町」バス停前より徒歩1分
- 入居条件
- 要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5保証人 必須生活保護不可地域密着型(その地域に住民票がある方のみ)
- こだわり
- 24時間ナース夜間有人居室キッチン付き居室トイレ付き機械浴・特殊浴手厚い介護レクリエーション充実
- この施設のおすすめ・特徴
- 居心地の良い居住空間
- 安心の24時間365日サポート体制
- 充実の介護・医療サポート
グランメゾン迎賓館 京都鳴滝の料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 190,000円
- 月額料金
- 150,648円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 190,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 95,000円 |
管理費 | 20,000円 |
食費 | 0円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 35,648円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居時のその他料金は敷金(退去時に、居室の原状復帰費および清掃費に充当)
・管理費は共益費にあたる
・食費は希望者のみ負担 62,190円(税込)/人
・その他はサービス支援費(状況把握サービス・生活相談サービス)
・別途、火災保険料・電気代・医療費・薬代・おむつ代・消耗品代・イベント行事参加費等の費用は実費負担
居室設備
洗面台、トイレ、エアコン、緊急通報装置
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
なし | - |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
介護付き有料老人ホームの介護保険自己負担額
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,737円 | 9,812円 | 16,991円 | 19,092円 | 21,286円 | 23,324円 | 25,487円 |
2割負担 | 11,474円 | 19,625円 | 33,983円 | 38,184円 | 42,573円 | 46,648円 | 50,975円 |
3割負担 | 17,211円 | 29,437円 | 50,975円 | 57,276円 | 63,859円 | 69,973円 | 76,462円 |
グランメゾン迎賓館 京都鳴滝とは
グランメゾン迎賓館 京都鳴滝(旧名称:介護付き有料老人ホーム鳴滝陽風荘)は、京都府京都市右京区鳴滝松本町にある介護付き有料老人ホームです。
京福電鉄北野線「宇多野駅」より徒歩15分で到着。
京都市営バス8号系統「鳴滝松本町」バス停前より徒歩1分で到着します。
お車でお越しの方のための駐車場も完備されています。
建物は、鉄筋コンクリート造の地上3階・地下1階建て。
旅館のような高級感のあるモダンな外観となっています。
玄関は、防犯対策としてオートロックを搭載。
1階〜3階の各フロアに、食堂、浴室、居室を8室ずつ用意されています。
各居室には、洗面台、トイレ、エアコンを完備。
馴染みの家具を持ち込み、居室内を好きにアレンジすることができます。
消火器を各フロアに2か所ずつ設置、自動火災報知設備、火災通報設備、スプリンクラーなどの防災設備が整っています。
グランメゾン迎賓館 京都鳴滝のおすすめ・特徴
- 居心地の良い居住空間
玄関ホールには段差を作らず、車いすの方でも安全に移動できる構造となっています。
靴箱や椅子が設置されており、必要な方には踏み台もご用意することで靴の着脱がしやすいよう工夫されています。
ストレッチャーも入る広々としたエレベーターが完備されており、各階へもスムーズに移動が可能。
各階にリビング&ダイニングがあり、ダイニングテーブルの他にもソファーやテレビを用意し、食事以外の時間もくつろげるスペースとなっています。
共同の浴室には各箇所に手すりを設置し、ゆったりと入浴できる広さとなっています。
地下には座浴室もあり、車いすの方でも安全に入浴していただける設備が整っています。 - 安心の24時間365日サポート体制
介護スタッフが24時間常駐しており、日中夜間問わず入居者を見守る体制が整っています。
毎日1回スタッフが安否確認を実施する「状況把握サービス」を提供。
共用スペースの戸締りも適宜巡回を行い確認しています。
各居室のベッド付近やトイレには、緊急呼出ボタンを設置。
呼び出しボタンを押すと、スタッフが携帯しているPHSや事務室に通報がいき、すぐに駆けつけることができます。
緊急時には迅速かつ適切なサポートが可能なため、安心してお過ごしいただけます。
「生活相談サービス」も充実しており、施設での生活で困り事や不安がある場合にはいつでも相談することができます。 - 充実の介護・医療サポート
介護スタッフが24時間体制で手厚い介護サービスを提供することで、介護度の高い方でも安心して生活を送ることができます。
入居者の状態変化にも対応可能。
医療面のサポートとしては、かかりつけ医による往診や訪問診療などの対応を行い、それぞれの入居者に合った介護・看護サービスを提供しています。
充実した介護・医療サポート体制が整っているため、インシュリン投与、ペースメーカー、筋萎縮性側索硬化症(ALS)、人工透析、褥瘡、ストーマ・人工肛門、胃ろう、在宅酸素、尿バルーン、たん吸引、中心静脈栄養(IVH)、気管切開、鼻腔経管など、医療依存度の高い方でも受け入れ可能となっています。(退院の許可が下り、在宅医療で対応可能な場合のみ)
入居条件
その他条件
京都市内に住民票がある方
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
グランメゾン迎賓館 京都鳴滝の職員体制
介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。
緊急時の対応
協力医療機関として、京都市下京区西七条南衣田町にある「恵心会京都武田病院室町クリニック」と連携。
入居者に急変が生じた場合は受け入れを検討し、受け入れが可能な場合は速やかに対応を行えるよう協力体制を整えています。
協力歯科医療機関としては、京都市北区北野西白梅町にある「森下歯科医院」と連携。
必要な診断や治療を行なっています。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | - |
---|---|
作業療法士 | - |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | 2人 |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
協力医療機関
医療法人社団医京会 室町クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 身体的急変が生じた場合や施設から事前連絡を受けたうえで、速やかに受入の可否を検討し、受け入れ可能と判断した場合は速やかに受け入れを行う |
医療法人社団恵心会 京都武田病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、消化器科、循環器科、整形外科、脳神経外科、皮膚科、泌尿器科、眼科、麻酔科、心療内科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 身体的急変が生じた場合や施設から事前連絡を受けたうえで、速やかに受入の可否を検討し、受け入れ可能と判断した場合は速やかに受け入れを行う |
森下歯科医院 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 入居者の歯科に関する症状悪化、その他必要な場合の施設からの連絡への対応(診断、治療を含む)を行う |
グランメゾン迎賓館 京都鳴滝の生活情報
食事

旬の食材を使った栄養満点の食事

施設のオープン周年日に提供される特別ランチ

正月の豪華なおせち料理
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 可能 ミキサー食 可能 治療食 可能 刻み食3タイプ(一口大・荒刻み・極刻む)、ムース食の提供 |
食事の説明 | 厨房で調理をした食事を、1日3食食堂でお出ししています。
|
行事・イベント
イベントごとに特別メニューをお出しするイベント食を実施。
正月には豪華なおせち料理を提供しています。
生活に関するその他情報
外出 | - | 外泊 | - |
---|---|---|---|
喫煙 | - | 飲酒 | - |
入浴:回数 | - | 入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | 24時間 |
グランメゾン迎賓館 京都鳴滝の外観・内観・居室

和の雰囲気のシックな外観

温もりを感じるエントランス

日差しが降り注ぐ明るいリビング&ダイニング

リビング&ダイニングは各階にあり

ゆとりのある居室

サポートが必要な方も安心して入浴できる機械浴室を完備

ゆったりと入浴できる広々とした浴室

ストレッチャー対応のエレベーター

車椅子でのすれ違いも可能な幅広の廊下
所在地(グランメゾン迎賓館 京都鳴滝)
住所 | 〒616-8256京都府京都市右京区鳴滝松本町20‐1 |
---|---|
アクセス | 京福電鉄北野線 宇多野駅 徒歩15分 京福電鉄北野線 宇多野駅 京都市営バス8号系統乗車、「鳴滝松本町」バス停前より徒歩1分 |
駐車場有無 | - |
グランメゾン迎賓館 京都鳴滝の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | グランメゾン迎賓館 京都鳴滝(グランメゾンゲイヒンカン キョウトナルタキ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒616-8256 京都府京都市右京区鳴滝松本町20‐1 | |
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | |
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 | |
入居定員 | 24名 | |
介護事業所番号 | - | |
損害賠償保険 | 加入 | |
地上階・地下階 | 地上3階・地下1階 | |
敷地面積 | 807.7㎡ | |
延床面積 | 1234.3㎡ | |
居室総数 | 24室 | |
居室面積 | 14.35 〜 14.35㎡ | |
土地の権利形態 | 普通借地契約 | |
建物の権利形態 | 普通借家契約 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | |
建築年月日 | 2012年05月10日 | |
開設年月日 | 2012年06月01日 | |
消火設備 | 消火器・自動火災報知設備・火災通報設備・スプリンクラー設置あり | |
耐火建築物基準 | 耐火 | |
共用施設設備 | エレベーター 、浴室、共用トイレ、リビング&ダイニング、談話スペース | |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護不可 |
運営事業者名 | 株式会社グランユニライフケアサービス |
---|

よくある質問
- Q
グランメゾン迎賓館 京都鳴滝の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aグランメゾン迎賓館 京都鳴滝の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
グランメゾン迎賓館 京都鳴滝の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではグランメゾン迎賓館 京都鳴滝の周辺(京都市右京区)の施設を86件掲載しています。
京都市右京区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、京都市右京区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
グランメゾン迎賓館 京都鳴滝の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aグランメゾン迎賓館 京都鳴滝に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 19.0万円
月額費用: 15.1万円
なお、グランメゾン迎賓館 京都鳴滝がある京都市右京区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均1067.2万円
月額利用料: 平均30.0万円
ご予算などを踏まえて京都市右京区周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
グランメゾン迎賓館 京都鳴滝の入居条件は?
- Aグランメゾン迎賓館 京都鳴滝に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、グランメゾン迎賓館 京都鳴滝の施設情報ページをご覧ください。
京都市右京区(京都府)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 1067.2万円 | 30.0万円 |
中央値 | 31.6万円 | 23.0万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 19.4万円 |
中央値 | 18.5万円 |