
- 外観
- 施設の外観

- エントランス
- 明るく清楚なエントランス

- 食堂
- 広々とした食堂

- 居室
- 自分らしい生活のできる居室
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 1室
2025年03月19日時点
- 料金
- 住所
- 東京都足立区扇1-15-8
- アクセス
- 日暮里・舎人ライナー 扇大橋駅 徒歩7分JR常磐線 北千住駅 バス「はるかぜ6号」「はるかぜ11号」にて「扇大橋下」より徒歩2分
- 入居条件
- 自立要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上認知症 受け入れ可保証人 必須終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室キッチン付き居室トイレ付き居室風呂付き看取り対応可機械浴・特殊浴
- この施設のおすすめ・特徴
- 健康寿命を延ばす介護サポート
- ミニキッチン備え付けの居室で自由な暮らし
- 要介護の方も安心の医療体制
そんぽの家S扇大橋の料金プラン
月払いプラン1
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 192,356円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 91,000円 |
管理費 | 11,980円 |
食費 | 56,376円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 33,000円 |
月払いプラン2
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 202,356円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 101,000円 |
管理費 | 11,980円 |
食費 | 56,376円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 33,000円 |
月払いプラン3
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 207,356円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 106,000円 |
管理費 | 11,980円 |
食費 | 56,376円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 33,000円 |
月払いプラン4
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 212,356円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 111,000円 |
管理費 | 11,980円 |
食費 | 56,376円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 33,000円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
〇居室はタイプにより、賃料91,000円~111,000円。
〇管理費:共益費11,980円※共用部分の水道光熱費を含む。
〇「その他料金」は生活支援サービス費(税込)33,000円※24時間の緊急時の対応及び安否確認、介護等の相談及び外部業者への取り次ぎ、簡単な営繕作業 等。
〇食費:1日3食1,879円/税込、30日の場合=56,376円/税込※30日の場合の金額。
〇居室電気水道代は別途実費負担
〇その他利用に応じて、医療費(薬剤費)、おむつ代、アクティビティ参加費等の費用が発生
居室設備

この施設を見た人がよく見る近隣施設
そんぽの家S扇大橋とは
そんぽの家S扇大橋は、足立区扇にあるサービス付き高齢者向け住宅です。
SOMPOケア株式会社が運営する施設で「できることは自分でする」健康寿命を延ばすことにつなげる施設の運営を行っています。
日暮里舎人ライナー「扇大橋駅」徒歩7分、足立区最大のターミナル駅である「北千住駅」へもバスで移動ができる、家族も訪問しやすい立地。
足立区だけでなく荒川区などからも問い合わせが多く、幅広いエリアから親しまれる施設です。
地上7階建て、64室の居室を構える施設は、60歳以上の自立または介護保険受給認定を受けている方が入居対象となっています。
荒川と隅田川が流れる場所で、扇三島神社や性翁寺などの神社仏閣もあり、散策も楽しめるエリア。
自然豊かな過ごしやすい環境で、アクティブにセカンドライフを過ごせる施設です。
そんぽの家S扇大橋のおすすめ・特徴
- 健康寿命を延ばす介護サポート
24時間365日、スタッフが常駐し入居者の健康管理、安否確認を実施。
夜間も有人体制を整えているため、居室内からのナースコールにも速やかに応じ、怪我や事故を未然に防いでいます。
施設で働くスタッフは100%介護有資格者で、経験やスキルが豊富な人材を採用しています。
「できることは自分でする」というスタンスのもと、健康寿命を延ばすことを目標にしたサポートが特徴です。
そのため、過度なサポートではなく、入居者の心身状況にあった介護サポートが受けられます。今までのケアマネージャーや、ヘルパーさんを継続したい方は、入居前のサービスが利用できます。
自分の生活スタイルに合った選択ができるのも施設の魅力です。 - ミニキッチン備え付けの居室で自由な暮らし
居室はすべてプライバシーが確保された個室です。
居室内には、洗面台、トイレ、収納、下駄箱、浴室、ミニキッチン、洗濯機スペース、玄関収納椅子、エアコンを完備。
ミニキッチンや洗濯機置き場もあり、炊事や洗濯をして自宅と同じような生活スタイルで暮らせます。居室の広さは、25.17~27.18平米とゆとりのあるワンルームタイプで、車いすを利用している方の移動に負担がかかりません。
緊急通報装置は、ベッド横、トイレ、浴室の3カ所に設置し、助けを呼びたい時にすぐに駆けつけてくれるため安心です。
自宅から使い慣れた家電や、愛用の家具を持ち込むことも可能。
自分らしいお部屋にコーディネートを楽しみ、自由な暮らしを実現できます。 - 要介護の方も安心の医療体制
24時間訪問診療クリニックと連携し、いつでも連絡が取れる体制を整えています。
居室内の事故や、体調急変など緊急時に備えて、専門医師からの指示を仰ぐことが可能です。また、同グループのSOMPOケア足立訪問看護サービスが建物内に併設されており、医療体制も万全です。
医療ケアが必要な方、要介護認定を受けた方の看護サービスも受けられます。
そのため、介護度が上がった場合も他の施設へ移動する心配もなく、今の居室生活を維持したまま看護サービスが受けられます。
寝たきりの方への食事や身体介助もきめ細やかに対応。
本人の気持ちに寄り添いながら、介護と医療が連携したサービスを提供しています。
入居条件
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
緊急時の対応
24時間365日スタッフが常駐し、入居者の安否確認を実施しています。
夜間の緊急通報は併設の介護事業所に待機しているスタッフが受信し、必要に応じて駆けつけ対応します。
そんぽの家S扇大橋の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 可能 ミキサー食 可能 治療食 可能 病態食対応可能 |
食事の説明 | 同グループのSOMPOケアフーズ株式会社による、栄養バランスの良い食事を3食提供。
和洋中とバリエーション豊富な食事は、管理栄養士が高齢者のために考案したメニューです。
きざみ食、ミキサー食などの個々の体調に合わせた食事形態にも柔軟に対応。
|
レクリエーション
日中の時間帯を有意義なものにするために、施設ではレクリエーションの時間を大切にしています。
体を動かす健康体操や、手指の機能を使った作品作り、カラオケなど様々なレクを企画。
身体を気持ちよく動かす健康体操は、車いすの方も参加できる体操プログラム。
上肢や下肢の筋肉を鍛えて、バランス機能の改善、身体機能の向上に向けたリハビリ要素を含んだ体操です。
手指の機能を使ったクラフト製作では、お正月にちなんだ干支の飾りつけも。
「家族にプレゼントしたい」「お部屋に飾りたい」など意欲的に取り組んでいます。
行事・イベント
クリスマスやお正月などの季節行事や、移動パン屋さん、お買い物イベントなどを開催しています。
季節行事では、クリスマスのスペシャルメニューや、お正月のおせちなどの特別食で、華やかな食事を演出。
いつもより豪華な食事に、入居者も「次のイベントが楽しみ」と笑顔があふれています。
施設内での生活はどうしても季節感を感じにくくなりますが、季節イベントを取り入れることで四季の巡りを感じ取ることができます。
また、施設内で洋服や雑貨が買えるお買い物イベントは入居者に人気です。
車椅子の方、外出が難しい方も施設内の買い物をゆっくりと楽しめて、気分転換にもなっています。
生活に関するその他情報
外出 | 可 | 外泊 | 可 |
---|---|---|---|
喫煙 | - | 飲酒 | - |
入浴:回数 | - | 入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | - |
そんぽの家S扇大橋の外観・内観・居室

施設の外観

明るく清楚なエントランス

広々とした食堂

自分らしい生活のできる居室
所在地(そんぽの家S扇大橋)
住所 | 〒123-0873東京都足立区扇1-15-8 |
---|---|
アクセス | 日暮里・舎人ライナー 扇大橋駅 徒歩7分 JR常磐線 北千住駅 バス「はるかぜ6号」「はるかぜ11号」にて「扇大橋下」より徒歩2分 【お車をご利用の場合】 高速「扇大橋IC」から、約200メートル。
尾久橋通り扇大橋北詰信号を左折→都道450号線100m→「PCリサイクルセンター」裏がホーム |
駐車場有無 | - |
そんぽの家S扇大橋の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | そんぽの家S扇大橋(ソンポノイエエスオウギオオハシ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒123-0873 東京都足立区扇1-15-8 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 | |
入居定員 | 64名 | |
介護事業所番号 | 29420 | |
損害賠償保険 | 加入 | |
地上階・地下階 | 地上7階 | |
敷地面積 | 1063.59㎡ | |
延床面積 | 2970.71㎡ | |
居室総数 | 64室 | |
居室面積 | 25.17 〜 27.18㎡ | |
土地の権利形態 | - | |
建物の権利形態 | - | |
居住契約の権利形態 | 終身賃貸借契約 | |
建築年月日 | - | |
開設年月日 | 2013年03月01日 | |
消火設備 | 有り | |
耐火建築物基準 | 耐火 | |
共用施設設備 | 冷暖房完備、エレベーター、トイレ、特殊浴室、緊急呼出装置、インターホン、オートロック |
運営事業者名 | SOMPOケア株式会社 |
---|

よくある質問
- Q
そんぽの家S扇大橋の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aそんぽの家S扇大橋の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
そんぽの家S扇大橋は認知症でも、入居することはできますか?
- Aそんぽの家S扇大橋では認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
そんぽの家S扇大橋の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではそんぽの家S扇大橋の周辺(足立区)の施設を189件掲載しています。
足立区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、足立区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
そんぽの家S扇大橋の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aそんぽの家S扇大橋に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 19.3万円〜21.3万円
なお、そんぽの家S扇大橋がある足立区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均105.5万円
月額利用料: 平均19.6万円
ご予算などを踏まえて足立区周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
そんぽの家S扇大橋の入居条件は?
- Aそんぽの家S扇大橋に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、そんぽの家S扇大橋の施設情報ページをご覧ください。
足立区(東京都)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 105.5万円 | 19.6万円 |
中央値 | 17.0万円 | 18.4万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 17.8万円 |
中央値 | 16.5万円 |