
- 外観
- 地上6階建ての建物

- エントランス
- カメラ付きインターホンで来客が確認できる入口

- 入口
- エントランス入口ドアの横には水槽があり魚が泳ぐ様子を楽しめる

- 食堂
- 落ち着いた雰囲気の食堂

- 館内
- 館内は廊下も広く過ごしやすい環境

- 眺望
- 眺めの良い景観
- 口コミ
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
2025年03月19日時点
- 料金
- 住所
- 東京都三鷹市新川6-6-14
- アクセス
- JR中央本線 吉祥寺駅 バス10分新川バス停下車徒歩約3分JR中央本線 三鷹駅 バス8分新川通りバス停下車徒歩約3分
- 入居条件
- 自立要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上認知症 受け入れ可全国から入居可
- こだわり
- 居室キッチン付き居室トイレ付き
- この施設のおすすめ・特徴
- 高齢者に優しいバリアフリー施設
- 安心のサービスが受けられる快適な居室空間
- 社内教育制度と高齢化社会を支える企業努力
そんぽの家S吉祥寺南の口コミ・評判
総合点数
- 施設・入居者の雰囲気
- 4.0
- スタッフの雰囲気
- 4.5
- 周辺環境・アクセス性
- 3.5
- 料金・費用の妥当性
- 3.5
- 居室・共用設備
- 4.0
- 介護・看護・医療サービス
- 4.0
- 食事・メニュー
- 3.5
- 掲載基準について
- お寄せいただいた口コミは、信頼性及び品質の確保・向上のため、審査の上で承認した内容を掲載しております。
- 投稿日:
- 2024年12月30日
ご入居者の状態 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | ADLの状態 | 認知症の度合い | 既往歴 |
91歳 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 自分で歩ける | なし | 呼吸器疾患 |
- 施設・入居者の雰囲気
- 4
施設は綺麗で明るいです。 他の入居者の方にはあまりお会いしませんでしたので、4にしました。
- スタッフの雰囲気
- 5
最初の訪問の時からずっと変わらず、明るく丁寧な対応で、大変好感が持てました。
- 周辺環境・アクセス性
- 5
吉祥寺駅行きのバス停がすぐ近くにあり、コンビニや、ドラッグストアも近くて、とても利便性があります。 施設の目の前の通りは一方通行で、交通量も少なく安心です。
- 料金・費用の妥当性
- 4
妥当だと思います。
- 居室・共用設備
- 5
居室は他の施設と比べてスペースが広く思いました。 入り口からフラットで、車椅子になってもそのまま入れるので良いと思います。 また、折りたたみ式の椅子があるので、靴の脱ぎ履きに便利だと思います。 ちょっとしたことですが、気が利いているなと思いました。
- 介護・看護・医療サービス
- 5
24時間見守り体制があるのはとても安心です。
- 食事・メニュー
- 4
居室にミニキッチンがあるので、今のところお食事は頼まないつもりのようですが、献立は写真付きでとても見やすく美味しそうです。 夕食だけ頼むのも良いかなと思います。
- 投稿日:
- 2024年01月04日
ご入居者の状態 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | ADLの状態 | 認知症の度合い | 既往歴 |
88歳 | 女性 | その他 | 要支援2 | 杖が必要 | 軽度 | 高血圧、糖尿病、麻痺 |
- 施設・入居者の雰囲気
- 4
縦長の施設でややこじんまりとした印象です。人によっては狭く感じるかもしれません。 施設全体はクリーム色の壁紙で落ち着いた雰囲気です。入り口脇のアクアリウムが印象的でした。
- スタッフの雰囲気
- 4
介護士さんも親切で穏やかな方が多いです。 受付/事務さんはやや忙しそうですが基本的に親切に対応してくれていました。
- 周辺環境・アクセス性
- 2
駅から離れており周辺には大きな道路が走っており少し騒がしい環境です。窓を開けると車の音が聞こえてきます。もし洗濯物を干したら排気ガスも気になるかもしれません。 近くに小学校があるので活気がある地域だと思いました。近所にある公園は小川が流れており桜の開花時期はとてもとてもきれいだそうです。
- 料金・費用の妥当性
- 3
大手なので料金はこのくらいかなという感覚です。建物の縦長さと奥行のなさ、周辺環境を勘案すると割高かもしれません。
- 居室・共用設備
- 3
一般的に間取りです。料金別の特別室のようなものもない様子でした(未確認です)。 高層階に行くと眼下に公園が見渡せて、桜の時期は奇麗だろうなと思いました。
- 介護・看護・医療サービス
- 3
介護士さんが常駐しています。看護師は定期巡回で定期的に訪問してくれるようです。近くに大きな大学病院もあるので通院にも便利です。近所の薬局から訪問調剤にも来てくれるようです。
- 食事・メニュー
- 3
季節に応じた楽しめるメニューを提供しているとのことでした。
そんぽの家S吉祥寺南の料金プラン
基本プラン1
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 254,576円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 142,000円 |
管理費 | 12,200円 |
食費 | 56,376円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 44,000円 |
基本プラン2
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 262,576円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 150,000円 |
管理費 | 12,200円 |
食費 | 56,376円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 44,000円 |
基本プラン3
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 273,576円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 161,000円 |
管理費 | 12,200円 |
食費 | 56,376円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 44,000円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
賃料:142,000円 〜161,000円
管理費:共益費12,200円※共用部分の維持管理費(水道光熱費、保守管理費 等)
食費:1日3食1,879円/税込、30日の場合=56,376円/税込※1食毎に注文可能
その他:生活支援サービス費(税込)44,000円※24時間の緊急時の対応及び安否確認、介護等の相談及び外部業者への取り次ぎ、簡単な営繕作業 等
居室電気代等、利用に応じて支払い
利用に応じて、医療費(薬剤費)、おむつ代、アクティビティ参加費等の費用が発生
居室設備
洗面台、トイレ、収納、下駄箱、浴室、ミニキッチン、洗濯機スペース、玄関収納椅子、エアコン、TV端子、電話ジャック、インターホン、緊急呼出装置

この施設を見た人がよく見る近隣施設
そんぽの家S吉祥寺南とは
そんぽの家S吉祥寺南は、京王井の頭線三鷹台駅より車で10分、東京都三鷹市にあるサービス付き高齢者向け住宅です。
施設は東八道路と下本宿通りに挟まれたエリアにあるため、車で訪問するにはアクセスしやすい場所にあります。
徒歩10分圏内には大学病院、施設の隣にコンビニがあるなどの好条件がそろっており、近くを流れる仙川沿いには緑豊かな公園も多く、季節の変化を感じながら静かに暮らせる環境です。
プライバシーが守られた住環境で、身の回りの生活援助から食事・入浴・排泄などの介護サービスまで、さまざまなサポートを受けられる施設です。
当施設は、入居者の価値観や生活スタイルを尊重し、常に入居者の視座に立った真心のこもったサービスの提供をしています。
そんぽの家S吉祥寺南のおすすめ・特徴
- 高齢者に優しいバリアフリー施設
2013年オープンの鉄筋コンクリート造6階建ての施設は、通常のマンションと変わりのない外観です。
館内は高齢者が利用しやすいバリアフリー対応で、手すりも備えられた廊下も広々とした空間になっています。
居室以外の共有スペースにも、バリアフリー対応のトイレが完備されており、もちろん広い空間で手すりも付いていて車いすの方でも楽に入れます。お風呂は通常居室内の浴室で入浴することになりますが、病気やけがなどの影響で湯船に座って入浴することが困難な方にも、機械浴室が用意されています。
ストレッチャーに横たわるだけで安全にお湯につかれるため、お風呂を存分に楽しめます。
また機械浴でなくても入浴用福祉用具などの代替案もあり、介助なしでゆっくり入浴タイムを満喫したい方は相談も受け付けています。 - 安心のサービスが受けられる快適な居室空間
通常の賃貸住宅のように暮らせる住まいに、安心のサービスを加えた高齢者住宅です。
これまでの生活スタイルを変えることなく快適に住むことができます。施設内の居室数は全て合わせて37室。
広さは25.17〜27.27平米と広々とした空間です。
居室内は、木目が際立つブラウンと壁の白さが対照的。
リビングから玄関の扉が見える直線的なレイアウトで、設備もシンプルな配置が特徴です。
大きな鏡の付いた洗面台や大容量のクローゼットのほか、居室内にもトイレと浴室が備えられているのもポイント。
どちらもバリアフリー対応で高齢者でも安心の構造です。3つの緊急通報装置が居室に標準装備されているのも安心。
リビング・浴室・トイレにそれぞれ装備されているため、ボタンを押せばスタッフに緊急連絡が届きます。 - 社内教育制度と高齢化社会を支える企業努力
当施設の運営会社SOMPOケアでは、スタッフのスキルアップはもちろん、総合的な人間力を育む社内教育にも取り組んでいる企業です。
SOMPOケアでは、一つの試みとして、介護プライドマイスター制度を導入しています。
全国に展開するSOMPOケアの高齢者施設に勤務する約1万2,000人のスタッフの中から、12名の介護プライドマイスターと30名の介護プライドプラチナを選出しています。
認定されるのは、介護師として確かな技術や専門知識を持ち合わせ、成長の意欲と適切なマインドを持ち、要介護者への望ましい接し方で仕事を行っている優秀なスタッフです。SOMPOケアは介護に携わる者として、誇りや意味を見いだせる環境づくりや社会からの信頼の獲得、また介護職の社会的地位の向上も目指している企業です。
入居条件
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
緊急時の対応
不慮の事故・転倒などによるけがなど、緊急呼出装置によって24時間常駐のスタッフに連絡ができます。
通報を受けたスタッフは即座に入居者の居室に訪問。
医療機関や家族への連絡など状況に応じた対応を取ります。
そんぽの家S吉祥寺南の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 ミキサー食 可能 治療食 可能 塩分制限食 蛋白制限食 |
食事の説明 | 食事は体だけでなく、心も健康にしてくれるもの、また日常生活にハリをもたらすもの、季節を感じさせてくれるものという考えのもと、毎日の食事を提供している施設です。
また嚥下力や咀嚼力が低下して普通食が難しい方にも、食事をおいしく食べてもらうため、入居者の体の状態に合わせて、刻み食やミキサー食、ムース食など、さまざまな食事形態にも対応しています。
|
レクリエーション
多彩なレクリエーションが行われている施設で、スタッフも入居者の方にイベントを楽しんで施設での生活を送ってもらおうと力を注いでいます。
体操教室や書道教室、映画上映会、おやつレクや料理レクは定期的に実施されており、音楽教室も音楽療法士の先生を招いて行っています。
歌を歌ったりリズムに合わせたりすることで、リラクゼーションや健康維持、認知症予防などの効果も期待でき、入居者からの人気も高い教室です。
また地域の防災訓練への参加や有機野菜屋が訪問販売に来訪することもあり、入居者が好きな野菜を購入するなど、施設内だけでなく地域の方々との交流も盛んな施設です。
季節ごとに実施されるイベントも入居者から好評です。
七夕やハロウィン、クリスマスなどもみんなそろって仮装したりおいしいものを食べたりして楽しんでいます。
スタッフ紹介
そんぽの家S吉祥寺南の外観・内観・居室

地上6階建ての建物

カメラ付きインターホンで来客が確認できる入口

エントランス入口ドアの横には水槽があり魚が泳ぐ様子を楽しめる

落ち着いた雰囲気の食堂

館内は廊下も広く過ごしやすい環境

眺めの良い景観
所在地(そんぽの家S吉祥寺南)
住所 | 〒181-0004東京都三鷹市新川6-6-14 |
---|---|
アクセス | JR中央本線 吉祥寺駅 バス10分新川バス停下車徒歩約3分 JR中央本線 三鷹駅 バス8分新川通りバス停下車徒歩約3分 【お車をご利用の場合】 高井戸インターから約14分 |
駐車場有無 | - |
そんぽの家S吉祥寺南の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | そんぽの家S吉祥寺南(ソンポノイエエスキチジョウジミナミ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒181-0004 東京都三鷹市新川6-6-14 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 | |
入居定員 | 37名 | |
介護事業所番号 | 29416 | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | 地上6階 | |
敷地面積 | 908.37㎡ | |
延床面積 | 1935.76㎡ | |
居室総数 | 37室 | |
居室面積 | 25.17 〜 27.36㎡ | |
土地の権利形態 | 普通借地契約 | |
建物の権利形態 | 普通借家契約 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | 2013年10月31日 | |
開設年月日 | 2013年12月01日 | |
消火設備 | - | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | 冷暖房完備、エレベーター、トイレ、特殊浴室、緊急呼出装置、インターホン、オートロック |
運営事業者名 | SOMPOケア株式会社 |
---|

よくある質問
- Q
そんぽの家S吉祥寺南の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aそんぽの家S吉祥寺南の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
そんぽの家S吉祥寺南は認知症でも、入居することはできますか?
- Aそんぽの家S吉祥寺南では認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
そんぽの家S吉祥寺南の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではそんぽの家S吉祥寺南の周辺(三鷹市)の施設を62件掲載しています。
三鷹市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、三鷹市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
そんぽの家S吉祥寺南の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aそんぽの家S吉祥寺南に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 25.5万円〜27.4万円
なお、そんぽの家S吉祥寺南がある三鷹市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均922.8万円
月額利用料: 平均36.6万円
ご予算などを踏まえて三鷹市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
そんぽの家S吉祥寺南の入居条件は?
- Aそんぽの家S吉祥寺南に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、そんぽの家S吉祥寺南の施設情報ページをご覧ください。
三鷹市(東京都)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 922.8万円 | 36.6万円 |
中央値 | 420.0万円 | 30.9万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 31.2万円 |
中央値 | 27.4万円 |