
- 外観
- 施設の外観

- 食堂
- 広々とした食堂

- 居室
- 設備の整った居室

- キッチン
- IHコンロを設置したキッチン

- 浴室
- 落ち着いて入れる浴室
- 口コミ
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
2025年04月01日時点
- 料金
- 住所
- 東京都八王子市初沢町1464-3
- アクセス
- JR中央本線 高尾駅 徒歩約5分
- 入居条件
- 自立要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上認知症 受け入れ可保証人 必須終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室キッチン付き居室トイレ付き居室風呂付き看取り対応可機械浴・特殊浴
- この施設のおすすめ・特徴
- 月払いプランで充実したシルバーライフ
- ニーズに合った介護サービスで安心した暮らしを実現
- ミニバスキッチン付きで自由度の高い生活
そんぽの家S高尾の口コミ・評判
総合点数
- 施設・入居者の雰囲気
- 3.0
- スタッフの雰囲気
- 5.0
- 周辺環境・アクセス性
- 5.0
- 料金・費用の妥当性
- 3.0
- 居室・共用設備
- 3.0
- 介護・看護・医療サービス
- 3.0
- 食事・メニュー
- 3.0
- 掲載基準について
- お寄せいただいた口コミは、信頼性及び品質の確保・向上のため、審査の上で承認した内容を掲載しております。
- 投稿日:
- 2025年02月06日
ご入居者の状態 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | ADLの状態 | 認知症の度合い | 既往歴 |
92歳 | 女性 | 本人 | 要支援1 | 自分で歩ける | なし | 高血圧 |
- 施設・入居者の雰囲気
- 3
今回はご入居の方のどなたともお会いしなかったので、雰囲気を述べることはできません。
- スタッフの雰囲気
- 5
明確な発声・発音で聞き取りやすく、説明もとても丁寧でした。
- 周辺環境・アクセス性
- 5
高尾駅から近く、殆ど坂がなくて歩きやすいのですが、施設から表通りに出たところが危険です。 1.道路の施設側に歩道がないので、道路を渡った反対側に行かないと安全に歩行できない。 2.施設側から反対側の歩道に行くために道路を横断しようとしても反対側には柵があり、そのまま渡れない。 踏切方面に少し歩き、柵が切れているところで渡らなければならない。 施設から出た来たところにゼブラの横断歩道を表示し、反対側の柵を撤去した方が良い。
- 料金・費用の妥当性
- 3
他の施設を見学していないので、現段階では妥当性を云々できません。
- 居室・共用設備
- 3
居室が満室だったので、食堂と廊下しか見ていません。現段階では評価できません。
- 介護・看護・医療サービス
- 3
他の施設をみていないので、現段階では評価できません。
- 食事・メニュー
- 3
食事のことを聞き忘れましたので、評価できません。
そんぽの家S高尾の料金プラン
月払いプラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 184,006円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 97,500円 |
管理費 | 11,430円 |
食費 | 56,376円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 18,700円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
〇家賃:97,500円
〇管理費:共益費11,430円※共用部分の水道光熱費を含む
〇その他:生活支援サービス費(税込)18,700円※24時間の緊急時の対応及び安否確認、介護等の相談及び外部業者への取り次ぎ、簡単な営繕作業 等。
〇食費:1日3食1,879円/税込、30日の場合=56,376円/税込※30日の場合の金額。
〇居室電気水道代は別途実費負担
〇その他利用に応じて、医療費(薬剤費)、おむつ代、アクティビティ参加費等の費用が発生
居室設備
洗面台、トイレ、収納、下駄箱、浴室、ミニキッチン、洗濯機スペース、玄関収納椅子、エアコン、TV端子、電話ジャック、インターホン、緊急呼出装置

この施設を見た人がよく見る近隣施設
そんぽの家S高尾とは
そんぽの家S高尾は、八王子市初沢町にあるサービス付き高齢者向け住宅です。
JR中央線、京王線「高尾」駅より徒歩5分の場所にあり、駅からのアクセスも良好で家族も気軽に会いに行ける施設。
多くの介護施設を運営するSOMPOケア株式会社が経営する施設で、スタッフが24時間常駐する安心した暮らしを提供しています。
地上3階建て、60室の居室を構えた中規模タイプのホームで、原則60歳以上の自立した方から、介護認定を受けた方の入居が可能です。
介護度が上がった場合も、住み替えや部屋移動の心配なく自分らしい生活を継続できます。
自由な生活をコンセプトとしており、高尾山までの散策や薬王院へのお参りなど外出を楽しめます。
天気のいい日には居室から高尾山へ続く金毘羅さんが綺麗に見え、自然あふれる環境の中で四季の移り変わりを感じることができる環境です。
そんぽの家S高尾のおすすめ・特徴
- 月払いプランで充実したシルバーライフ
敷金や入居金不要で入居できる、月払い制のプランを導入しています。
毎月の費用はマンション家賃と同じ月払い制で、家賃、共益費、生活サービス費を含んだ月額料金。
利用しやすい設定料金となっているため、月々の支払いに大きな変動がなく、毎月の資金計画が立てやすいというメリットがあります。生活サービスでは、24時間の見守りサービスと生活相談が可能です。
定められた回数の安否確認を徹底し入居者の状況を把握、居室からのナースコールにも速やかに駆けつけるため安心です。
「フラワーアレンジメント教室に参加してみたい」「食事の量を調節してもらいたい」など、日常の困りごとや悩みにもきめ細やかに応じてくれるため、施設生活が始めてという方もすぐに施設に馴染めます。 - ニーズに合った介護サービスで安心した暮らしを実現
建物内に訪問介護事業所「SOMPOケア高尾」を併設しています。
ケアマネージャーが入居者一人ひとりの身体状況に合わせたケアプランを作成し、個々のニーズに合わせた介護サービスを提案。
入居者に必要な介護、医療サービスが選択できるため、健康面に不安のある方も安心した暮らしを実現できます。また、地域の医療機関と協力体制を築いた万全な医療体制で、基礎疾患のある方や障害を持っている方も安心です。
居室内での怪我や急な体調急変など、緊急時も24時間のオンコール体制を整え速やかに対応します。
馴染みのケアスタッフやケアマネージャーを利用したいという方は、今までの介護サービスの継続が可能です。
生活スタイルを崩さずに、自宅にいた頃と同じように暮らせるのも施設の魅力です。 - ミニバスキッチン付きで自由度の高い生活
周辺には銀行やスーパー、家電量販店、飲食店など買い物にも便利な場所で、ショッピングを楽しめるエリア。
厳しいルールやスケジュール管理がないため、家族との外泊や外食など自由度の高い生活が可能です。施設にある居室は、すべてプライバシーが確保された個室となっています。
バリアフリー構造の25.17平米とゆとりのある居室で、車いすの方も移動に負担がありません。
居室内には洗面台、トイレ、収納、下駄箱、浴室、ミニキッチン、洗濯機スペース、玄関収納椅子、エアコンを完備。
ミニバスキッチン付きで、自宅と変わらない自分らしい生活を継続できます。
ベッド横、トイレ、浴室の3カ所に緊急呼び出し装置が配備され、助けを呼びたい時にいつでもスタッフが駆けつけてくれるため安心です。
入居条件
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
緊急時の対応
食事や外出等の機会を利用して、毎日1回以上の安否確認を行っています。
居室からの緊急呼び出しは、併設の介護事業所に待機している職員が受信しすぐに駆けつける体制を整えています。
緊急時には提携医療機関と連携し、救急搬送の手配を速やかに行います。
そんぽの家S高尾の生活情報
食事

月に一度の特別メニュー
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 可能 ミキサー食 可能 治療食 可能 病態食対応可能 |
食事の説明 | 施設内の厨房で手作りした食事は、朝昼夜3食の栄養バランス満点のメニューです。
食事は明るく開放的なダイニングで、入居者同士家族団らんの雰囲気の中でいただきます。
節分寿司の盛り合わせや、鹿児島県のきびなご天ぷら、正月御膳、クリスマスプレートなど季節のイベント食やご当地メニューの提供も。
|
レクリエーション
生活をよりアクティブに過ごしてもらうために、レクリエーション活動を大切にしています。
フラワーアレンジメント教室や書道、太極拳、歌の体操など「いきいき倶楽部」というレクリエーションを定期的に開催。
「自分の趣味を広げたい」「新しいことにチャレンジしたい」と、目的を持って活動に参加しています。
フラワーアレンジメント教室は、入居者に人気のレクリエーション。
生のお花を活けるため、季節の移り変わりを感じることができる取り組み。
ひな祭りをイメージして和紙や桜の枝を使った作品は、暖かくなる春に向けて気持ちも上向きになり精神面の安定も得られます。
リハビリ要素を含んだ介護体操教室は、車いすの方も参加できる体操プログラム。
上肢や下肢をリズムに乗って楽しく動かし、健康的な生活につなげています。
行事・イベント
外部のボランティアや社会福祉活動の受け入れも積極的に行います。
定期的に開催される移動販売では、野菜やお菓子、フルーツなどお好みの買い物が可能です。
外出が難しい方、車いすの方も買い物が楽しめるため、移動販売の日を心待ちにしています。
日々の生活に変化や刺激を与え、施設生活をより充実したものにしています。
生活に関するその他情報
外出 | 可 | 外泊 | 可 |
---|---|---|---|
喫煙 | - | 飲酒 | - |
入浴:回数 | - | 入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | - |
スタッフ紹介
そんぽの家S高尾の外観・内観・居室

施設の外観

広々とした食堂

設備の整った居室

IHコンロを設置したキッチン

落ち着いて入れる浴室
所在地(そんぽの家S高尾)
住所 | 〒193-0845東京都八王子市初沢町1464-3 |
---|---|
アクセス | JR中央本線 高尾駅 徒歩約5分 【お車をご利用の場合】 <圏央道「高尾山IC」より>
甲州街道(国道20号)を八王子方面へ→約2km先「高尾駅前第二」を右折→踏切を渡り→約10m先右側が「そんぽの家S高尾」です。 <中央道「八王子IC」より>
国道16号を横浜方面へ約3km→甲州街道(国道20号)を右折(甲府方面)に約6km→高尾駅を過ぎ、約50m→「高尾駅前第二」を左折→踏切を渡り→約10m先右側が「そんぽの家S高尾」です。 |
駐車場有無 | - |
そんぽの家S高尾の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | そんぽの家S高尾(ソンポノイエエスタカオ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒193-0845 東京都八王子市初沢町1464-3 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 | |
入居定員 | 60名 | |
介護事業所番号 | 29539 | |
損害賠償保険 | 加入 | |
地上階・地下階 | 地上3階 | |
敷地面積 | 2924.69㎡ | |
延床面積 | 2527.66㎡ | |
居室総数 | 60室 | |
居室面積 | 25.17 〜 25.17㎡ | |
土地の権利形態 | - | |
建物の権利形態 | - | |
居住契約の権利形態 | 終身賃貸借契約 | |
建築年月日 | - | |
開設年月日 | 2014年03月01日 | |
消火設備 | 有り | |
耐火建築物基準 | 耐火 | |
共用施設設備 | 冷暖房完備、エレベーター、トイレ、特殊浴室、緊急呼出装置、インターホン、オートロック |
運営事業者名 | SOMPOケア株式会社 |
---|

よくある質問
- Q
そんぽの家S高尾の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aそんぽの家S高尾の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
そんぽの家S高尾は認知症でも、入居することはできますか?
- Aそんぽの家S高尾では認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
そんぽの家S高尾の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではそんぽの家S高尾の周辺(八王子市)の施設を148件掲載しています。
八王子市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、八王子市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
そんぽの家S高尾の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aそんぽの家S高尾に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 18.5万円
なお、そんぽの家S高尾がある八王子市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均666.2万円
月額利用料: 平均22.6万円
ご予算などを踏まえて八王子市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
そんぽの家S高尾の入居条件は?
- Aそんぽの家S高尾に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、そんぽの家S高尾の施設情報ページをご覧ください。
八王子市(東京都)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 666.2万円 | 22.6万円 |
中央値 | 103.0万円 | 20.9万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 23.3万円 |
中央値 | 22.2万円 |