
- 外観
- 外壁が特徴的な外観

- エントランス
- 高級感のあるエントランス

- エントランス
- シックな雰囲気のエントランス

- ダイニング
- 広々としたダイニング

- 居室
- 光が差し込む明るい居室

- 居室
- 居室には大きな鏡付きの洗面台あり

- 廊下
- 幅広の廊下

- エレベーターホール
- 開放的なエレベーターホール
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 群馬県桐生市相生町3-171-1
- アクセス
- 上毛電気鉄道上毛線 天王宿駅 徒歩約5分JR両毛線 桐生駅 おりひめバス左廻り「相老3丁目」バス停より徒歩約3分~5分東武桐生線 相老駅 徒歩約12分
- 入居条件
- 要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上認知症 受け入れ可終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人備え付き家具付き機械浴・特殊浴病院併設将棋・囲碁あり
- この施設のおすすめ・特徴
- 充実した設備でプライバシーを大切にした暮らしを
- 医療機関との連携で健康管理も安心
- 訪問サービスを活用した充実の暮らし
メディス桐生III番館の料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 225,460円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 76,000円 |
管理費 | 86,790円 |
食費 | 62,670円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・家賃:76,000円
・管理費:86,790円
・食費:朝食14,280円+昼食22,530円+夕食22,530円+その他3,330円(税込)
居室設備
ケアコール、ベッド(電動介護用又は一般)、テレビ、洗面台、収納家具、エアコン
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 1泊あたり6,600円(税込)
6泊7日まで利用可能 |
ショートステイ | |
なし |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
メディス桐生III番館とは
メディス桐生III番館は、群馬県桐生市にある住宅型有料老人ホームです。
複数の有料老人ホームをはじめ、グループホームやサービス付き高齢者向け住宅などを展開するグリーンライフ株式会社が管理・運営をしています。
最寄り駅は上毛電鉄「天王宿」駅となっており、駅からは徒歩で約5分という好立地です。
また、JR「相生」駅からは、おりひめバス左廻りに乗車し「相老3丁目」バス停より300mの距離。
徒歩圏内には公園が近くにあり、桜を見に出かけるなど、いつでも自然を身近に感じられます。
公共交通機関のアクセスが良好な地域で、快適な居住空間のなかできるだけ自立した生活を送る環境が整っています。
入居条件は要支援・要介護認定を受けている方で、介護保険サービスを利用しながら生活することができます。
建物は地上3階建ての鉄骨造。
定員は50名となっており、すべて個室でゆったりとした毎日を過ごすことができる施設です。
メディス桐生III番館のおすすめ・特徴
- 充実した設備でプライバシーを大切にした暮らしを
居室はすべて個室となっており、入居者はそれぞれ自分のプライバシーを大切にした生活を営むことができます。
1階に12室、2階・3階に19室ずつあり全部で50室です。
居室にはそれぞれ洗面台や収納家具のほか、テレビ・エアコンなどの家電が設置されています。
居室設備として電動介護用ベッドまたは一般ベッドが設置されており、大きな家具・家電を持ち込まずに入居可能です。
ケアコールも設置されているため緊急時も安心。
プライバシーを保てる個室でゆったり過ごしながら、もしものときはスタッフを呼ぶことができる体制です。
また、居室だけでなく充実した共用設備も特長の一つ。
エレベーターホールは広々としており、光が差し込む明るい空間。
エントランスや食堂談話室などもあり、他者と交流できるスペースも充実しています。 - 医療機関との連携で健康管理も安心
医療機関が隣接しており、医療機関との連携がとれているのも特長の一つです。
快適な暮らしのためには、健康管理ができていることが大切。
定期的に訪問診療があり、施設にいながら医師の診察を受けることができます。
訪問診療では、採血を行ったり薬を処方してもらったりすることも。
訪問診療の際には薬剤師の同行もあり、薬の指導があるのも特長の一つ。
定期的な診察や薬の管理は健康のために必要なことであり、施設スタッフと連携がとれている点で安心して任せることができます。
また、体重の増減は身体の変化のサインというケースもあるため、健康管理のために定期的な体重測定は重要です。
車椅子に乗車したまま測定できる体重計が施設内にあり、さまざまな状態の方に対応することができます。 - 訪問サービスを活用した充実の暮らし
生き生きとした生活を営むためには、健康管理だけでなく見た目も大切です。
しかし、理美容室に足を運ぶのは大変な方も少なくありません。
そのような入居者が気軽に身だしなみを整えられるように、定期的に訪問美容室の訪問があります。
建物の2階に理美容室が設置されており、訪問美容室を招いてヘアカットを。
パーマやカラーも行っているため、訪問美容室でさまざまな希望を叶えることができます。
毎回10人以上の希望者がいる人気のサービス。
希望者が多いのは、それだけ見た目を気にする方が多いということです。
見た目を意識しながら生き生きとした日常を送ることができます。また、魚やお菓子などを販売している車が来るため、外出が難しい方も自分の目で見て品物を選んで購入できます。
もちろん、個別での買い物の対応や代行サービスを実施。
訪問販売だけでは買い揃えるのが難しい生活に必要な物も、スタッフに頼むことで揃えられます。
入居条件
その他条件
・認定を受けて要介護又は要支援となる見
込みであれば入居相談可能
・2号被保険者は年齢にかかわらず入居可能
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
メディス桐生III番館の職員体制
リハビリ・機能訓練
食堂談話スペースが機能訓練スペースと兼用となっており、機能訓練を受けることができます。
機能訓練室に設置されている平行棒を使って、スクワットや腕の運動をすることも。
入居者に合ったメニューで機能訓練が実施されます。
また、毎日ラジオ体操が開催され、集団で身体を動かす時間があります。
定期的に理学療法士の訪問があるため、専門家に身体の悩みを相談するこも。
施設スタッフと理学療法士の連携によって、継続的な機能訓練が実施されています。
緊急時の対応
緊急時は施設のスタッフが初期対応を行います。
協力医療機関が隣接しているため、必要に応じて医療につなげることも。
普段から医療機関との連携ができているからこそ、万が一のときも安心です。
協力医療機関
医療法人宏愛会 宏愛会第一病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、消化器科、整形外科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 緊急時の搬入受入
|
医療法人宏愛会 篠原クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、消化器科、整形外科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 緊急時の搬入受入
|
医療法人あかぎ 伊勢崎デンタルクリニック | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 定期的な訪問診療
|
メディス桐生III番館の生活情報
食事
食事する場所 | - |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 食事は栄養バランスを重視した献立で、健康に配慮されたものが提供されます。
|
レクリエーション
入居者とスタッフが一緒になって創作作業を実施しています。
オセロや将棋などが用意されており、入居者同士またはスタッフと楽しむことができます。
手先を使う細かい作業は、認知層の予防にも効果的。
また、クイズ形式の脳トレも実施されており、皆で一緒にレクリエーションの一環として楽しむこともできれば、プリントを居室に持ち帰って時間の許す限りじっくりと考えることも可能です。
外に出て日光浴をしたり食レクとしてサンドイッチを作ったりなど、活動的な日々を送ることができる施設です。
行事・イベント
イベントとして誕生日会が開催されます。
誕生日会ではケーキが用意されるほか、入居者とスタッフで歌を歌ってお祝いをすることも。
ほぼ毎月開催される誕生日会のほか、特別なイベントも楽しみの一つ。
運動会ではチームに分かれて対抗戦を行い、競技に参加したり応援したりして盛り上がります。
車椅子の方も参加できるように工夫されているのが特長です。
スタッフ紹介
メディス桐生III番館の外観・内観・居室

外壁が特徴的な外観

高級感のあるエントランス

シックな雰囲気のエントランス

広々としたダイニング

光が差し込む明るい居室

居室には大きな鏡付きの洗面台あり

幅広の廊下

開放的なエレベーターホール
所在地(メディス桐生III番館)
住所 | 〒376-0011群馬県桐生市相生町3-171-1 |
---|---|
アクセス | 上毛電気鉄道上毛線 天王宿駅 徒歩約5分 JR両毛線 桐生駅 おりひめバス左廻り「相老3丁目」バス停より徒歩約3分~5分 東武桐生線 相老駅 徒歩約12分 【お車をご利用の場合】 北関東自動車道「太田藪塚IC」より10km(車で23分) |
駐車場有無 | - |
メディス桐生III番館の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | メディス桐生III番館(スマイリングホームメディスキリュウサンバンカン) |
---|---|
施設所在地 | 〒376-0011 群馬県桐生市相生町3-171-1 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 鉄骨造 |
入居定員 | 50名 |
開設年月日 | 2007年05月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | 地上3階建 |
敷地面積 | 1382.7㎡ |
延床面積 | 2168.9㎡ |
居室総数 | 50室 |
居室面積 | 15.0 〜 15.7㎡ |
建築年月日 | 2007年04月10日 |
土地の権利形態 | 普通借地契約 |
建物の権利形態 | 普通借家契約 |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | 消火器・自動火災報知設備・火災通報設備・スプリンクラー設置あり |
耐火建築物基準 | 耐火 |
共用施設設備 | 事務室、エントランス、食堂談話スペース・機能訓練スペース、相談室、入浴準備室、浴室、トイレ |
運営事業者名 | グリーンライフ株式会社 |
---|

よくある質問
- Q
メディス桐生III番館の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aメディス桐生III番館の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
メディス桐生III番館は認知症でも、入居することはできますか?
- Aメディス桐生III番館では認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
メディス桐生III番館の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではメディス桐生III番館の周辺(桐生市)の施設を86件掲載しています。
桐生市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、桐生市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
メディス桐生III番館の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aメディス桐生III番館に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 22.6万円
なお、メディス桐生III番館がある桐生市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均2.8万円
月額利用料: 平均11.9万円
ご予算などを踏まえて桐生市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
メディス桐生III番館の入居条件は?
- Aメディス桐生III番館に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、メディス桐生III番館の施設情報ページをご覧ください。
桐生市(群馬県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 2.8万円 | 11.9万円 |
中央値 | 0.0万円 | 11.1万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 11.6万円 |
中央値 | 10.8万円 |