- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 群馬県桐生市相生町2-178-1
- アクセス
- 東武桐生線 相老駅 徒歩16分わたらせ渓谷鐵道わたらせ渓谷線 下新田駅 徒歩8分上毛電気鉄道上毛線 天王宿駅 徒歩8分
- 入居条件
- 要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上生活保護可能
- こだわり
- 夜間有人デイサービス併設2人部屋あり
- この施設のおすすめ・特徴
- 少人数でアットホームな住宅型有料老人ホーム
- 複数の医療機関と連携した安心の健康管理体制
- 併設デイサービスとの連携で豊かな日常生活
えがお相生の料金プラン
プラン1
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 85,450円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | - |
その他 | - |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 25,750円 |
管理費 | 16,500円 |
食費 | 43,200円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | - |
プラン2
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 100,900円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | - |
その他 | - |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 41,200円 |
管理費 | 16,500円 |
食費 | 43,200円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | - |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・賃料:相部屋(2人部屋1人あたりに料金)25,750円、個室(西側)36,050円、個室(東側)41,200円
・水道光熱費:管理費に含まれる
居室設備
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | ・1日4,500円(宿泊費、食費などの利用料金を含む)
・最長7泊8日 |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
えがお相生とは
高齢者福祉シェアハウスえがお相生は、下新田駅・天王宿駅から徒歩約8分、群馬県桐生市にある住宅型有料老人ホームです。
少人数でアットホームな環境が魅力。
個室と相部屋があり、希望に応じて選べます。
24時間体制で職員が常駐し、全居室に緊急通報装置を設置するなど安心・安全への配慮も万全。
内科、循環器科、リハビリテーション科、歯科など複数の協力医療機関と連携し、健康面でのサポート体制も充実しています。
併設のデイサービスとの連携により、多様な活動や交流機会もあり、入居者が自分らしく穏やかに暮らせる住まいです。
えがお相生のおすすめ・特徴
- 少人数でアットホームな住宅型有料老人ホーム
開設から十数年の実績を持ち、地域に根ざした温かいケアを提供している施設です。
住宅型有料老人ホームの特徴を活かし、必要に応じて外部の介護サービスを組み合わせながら、入居者の生活リズムを大切にした暮らしをサポート。
個室と相部屋の両方を用意しており、希望に応じて選べます。
全居室には緊急通報装置を設置し、安心して過ごせる環境を整備しています。
要介護度も幅広く受け入れており、様々な状態の方にとって居心地の良い住環境となっています。 - 複数の医療機関と連携した安心の健康管理体制
内科、循環器科、リハビリテーション科、歯科など複数の協力医療機関と連携し、24時間体制で緊急時の相談・診療体制を確保しています。
通院が必要な際には職員による付き添いサービスもあり、家族の負担軽減にも配慮。
感染症発生時にも対応を行う医療機関との連携体制も整っており、どのような状況でも適切な医療サービスを受けられるので安心です。
日々のの健康管理から緊急時の対応まで、医療面でのサポート体制が充実。
安心して生活できる環境が整っています。 - 併設デイサービスとの連携で豊かな日常生活
同じ敷地内にデイサービスが併設されており、より多様な活動や交流の機会があります。
デイサービス利用者との交流を通じて、社会性を保ちながら充実した日常を送ることができるのは大きなメリット。
また、同一法人が訪問介護や福祉用具貸与・販売のサービスも提供しているため、ワンストップで様々な介護サービスを受けることが可能です。
このような総合的なサービス提供体制により、入居者の状態変化にも柔軟に対応。
理美容サービスや買い物代行、役所手続き代行なども利用でき、快適な生活をサポートしています。
入居条件
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
リハビリ・機能訓練
住宅型有料老人ホームの特性を活かし、外部の専門機関と連携したリハビリテーションサービスを提供しています。
協力医療機関にはリハビリテーション科もあり、適切なリハビリプログラムを受けることが可能。
併設のデイサービスとの連携により、専門的な機能訓練プログラムへの参加もできます。
機能訓練の提供も行っており、身体機能維持・向上をサポート。
日常生活動作の維持・改善を目指し、一人ひとりの身体状況に応じたアプローチを実施しています。
必要に応じて外部の理学療法士等の専門職とも連携を図りながら、入居者が可能な限り自立した生活を送れるよう支援する体制が整っています。
緊急時の対応
24時間体制で職員が常駐し、全居室と共用便所に緊急通報装置を設置。
複数の協力医療機関との連携により、緊急時の診療体制を確保しています。
協力医療機関
はせがわ循環器内科クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、循環器科 |
協力内容 | 訪問診療、往診、健康診断、健康相談等 |
雨宮内科医院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、放射線科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 訪問診療、往診、健康診断、健康相談等 |
金子歯科医院 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 治療、予防、口腔検査、訪問歯科診療、往診等 |
えがお相生の生活情報
食事
食事する場所 | - |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 栄養バランスの取れた食事を毎日提供しています。
|
レクリエーション
併設のデイサービスとの連携により、多様なレクリエーション活動に参加できます。
天候の良い日には施設周辺での外気浴なども楽しめ、季節の移ろいを感じながら過ごせる環境。
また、併設デイサービスの利用者との交流機会もあり、より多くの方との触れ合いを通じて充実した日常を過ごせます。
行事・イベント
併設のデイサービス利用者との合同イベントも開催しており、より多くの方との交流を楽しめる環境です。
所在地(えがお相生)
住所 | 〒376-0011群馬県桐生市相生町2-178-1 |
---|---|
アクセス | 東武桐生線 相老駅 徒歩16分 わたらせ渓谷鐵道わたらせ渓谷線 下新田駅 徒歩8分 上毛電気鉄道上毛線 天王宿駅 徒歩8分 【お車をご利用の場合】 JR桐生駅から約10分 |
駐車場有無 | - |
えがお相生の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | えがお相生(コウレイシャフクシシェアハウスエガオアイオイ) |
---|---|
施設所在地 | 〒376-0011 群馬県桐生市相生町2-178-1 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 木造 |
入居定員 | 20名 |
開設年月日 | 2011年05月22日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | 地上1階建 |
敷地面積 | 2151.5㎡ |
延床面積 | 633.5㎡ |
居室総数 | 16室 |
居室面積 | 13.0 〜 24.7㎡ |
建築年月日 | 2011年04月01日 |
土地の権利形態 | 所有権 |
建物の権利形態 | 所有権 |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、火災報知設備、スプリンクラー |
耐火建築物基準 | 準耐火 |
共用施設設備 | トイレ、浴室(個室、大浴場)、食堂 |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護可能 |
運営事業者名 | 三和教材株式会社 |
---|

よくある質問
- Q
えがお相生の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aえがお相生の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
えがお相生の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではえがお相生の周辺(桐生市)の施設を85件掲載しています。
桐生市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、桐生市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
えがお相生の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aえがお相生に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 8.6万円〜10.1万円
なお、えがお相生がある桐生市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均3.0万円
月額利用料: 平均11.8万円
ご予算などを踏まえて桐生市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
えがお相生の入居条件は?
- Aえがお相生に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、えがお相生の施設情報ページをご覧ください。
桐生市(群馬県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 3.0万円 | 11.8万円 |
中央値 | 0.0万円 | 11.0万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 11.6万円 |
中央値 | 10.8万円 |