
- 外観
- 閑静な住宅街にあります。

- 食堂兼リビング
- レクリエーションなども行う空間

- 居室
- 広くて落ち着いた雰囲気の居室

- オブジェ
- 石を敷き詰めた空間に置かれているオブジェ

- 装飾
- 壁の棚に花などが置かれた空間

- 掲示物
- 廊下の壁に貼られた写真

- 廊下
- 多数の写真が飾ってあり賑やかな雰囲気
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 群馬県高崎市石原町3883
- アクセス
- JR八高線 高崎駅 車で5分
- 入居条件
- 要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5認知症 受け入れ相談可保証人 必須終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付き備え付き家具付き機械浴・特殊浴麻雀あり将棋・囲碁あり
- この施設のおすすめ・特徴
- 手厚い関りによる安心の生活
- 認知症への対応
- 口腔ケアを重視
スマイリングホームメディス高崎の料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 202,640円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 69,900円 |
管理費 | 70,070円 |
食費 | 62,670円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・家賃:69,900円
・管理費:70,070円
:食費:朝食14,280円+昼食22,530円+夕食22,530円+その他3,330円(税込)
年齢により前払金の料金が異なる場合
なし
居室設備
ケアコール、ベッド(電動介護用又は一般)、テレビ、洗面台、収納家具、エアコン
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 最大6泊日まで可能。 1泊6,000円+消費税相当額となります。 |
ショートステイ | |
あり |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
介護付き有料老人ホームの介護保険自己負担額
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,638円 | 9,643円 | 16,699円 | 18,763円 | 20,919円 | 22,922円 | 25,048円 |
2割負担 | 11,276円 | 19,287円 | 33,398円 | 37,526円 | 41,839円 | 45,845円 | 50,097円 |
3割負担 | 16,914円 | 28,930円 | 50,097円 | 56,289円 | 62,759円 | 68,767円 | 75,145円 |
スマイリングホームメディス高崎とは
スマイリングホームメディス高崎は、群馬県高崎市に2003年09月開設。
2階建てで定員21名という、少人数のわが家のような介護付有料老人ホームです。
要支援・要介護の介護認定を受けていれば入居が可能で、入居一時金は不要となっています。
アクセスは高崎駅より車で5分、高崎市街を一望にできる閑静な住宅街に立地。
美しい季節の移り変わりを感じることができるホームで、家族と過ごすような、あたたかな安心感の中で過ごすことができます。
スマイリングホームメディス高崎のおすすめ・特徴
- 手厚い関りによる安心の生活
介護に関わる職員の体制は、入居者3名に対して直接処遇職員を1名以上配置。
病院や施設ではなく、家庭の延長であり、安心・安全・快適な生活を過ごせるよう、365日いつでも同じ質と量のサービスを提供しています。日常の介護支援以外には協力医療機関による健康サポートも提供。
持病などにより健康面に不安がある方も、協力医療機関の医師によって訪問診療・往診が行われており、夜間の医療サポート体制もあるため、入居後の暮らしも安心です。関わるスタッフ1人ひとりが入居者を家族のように想い、寄り添い、医療が必要になった時も全力でお手伝するホームです。
- 認知症への対応
認知症の方でも、これまでの生活やその方の個性を尊重することで、自分のペースで安心して過ごすことができます。
そのために、認知症を理解しているスタッフによる対応とサポートが行われています。リハビリとして、音楽療法、園芸療法、回想法を取り入れ、またアクティビティとしては、懐メロ、ガーデニング、懐かしい昭和の映画鑑賞、テーブルゲーム、脳トレ、運動など認知症を遅らせる効果があるといわれる取り組みを毎日の生活に取り入れた活動をしています。
- 口腔ケアを重視
口腔ケアを行うことは、口臭・虫歯・歯周病の予防だけではなく、口の中を清潔に保ち、感染症や誤嚥性肺炎の予防にもつながります。
食べることや話すことをサポートすることで、生活のリズムを作り、QOL(生活の質)を向上させることは目的の一つになっています。
協力医療機関や訪問歯科診療による専門的な口腔ケア、入居者自身やケアスタッフによりセルフケアをサポート。
また咀嚼・嚥下力の低下を予防するために口腔リハビリテーションなどもおこなっています。
入居条件
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
スマイリングホームメディス高崎の職員体制
介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。
リハビリ・機能訓練
専門のスタッフによって、自立した生活を支援するためのリハビリテーションのプログラムを作成。
柔道整復師が定期訪問し、毎日をいきいきと暮らせるよう、入居者の体調・ペースに合わせたリハビリを実施しています。
また、ケアスタッフが主体となって、散歩による運動や立ち上がりの訓練、歩行訓練などを生活支援の活動に織り込んで、生活・機能の維持・向上を目指します。
アクティビティの一環として脳トレや集団体操、口腔体操を行っています。
緊急時の対応
24時の体制でスタッフが常駐し、介護支援や健康管理を行っているため、体調不良などのへも迅速に対応。
協力医療機関との連携で、より安心して過ごせる対応を行います。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | - |
---|---|
作業療法士 | - |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | 1人 |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
介護職員が有している資格
介護福祉士 | 5人 |
---|---|
実務者研修 | - |
介護職員初任者研修 | 1人 |
介護支援専門員 | - |
協力医療機関
はるな生活協同組合 高崎中央病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、小児科、整形外科、皮膚科 |
協力内容 | ・緊急時の搬入受入を行う。
|
小谷歯科医院 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | ・定期的な外来診療の受入を行う。
|
医療法人美心会 黒沢病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、歯科、脳神経外科、皮膚科、泌尿器科 |
協力内容 | ・緊急時の搬入受入を行う。
|
医療法人宏愛会 はやぶさクリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、循環器科 |
協力内容 | ・定期的な外来診療の受入、日常の健康管理を行う。 |
スマイリングホームメディス高崎の生活情報
食事

年間行事など、イベントの際に季節に合った食事を提供しております。
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 入居者の日々の元気にもつながっているお食事は、旬の食材を活かして、美味しさと栄養バランスに配慮した豊かな彩のメニューが用意されています。 年中行事・節句など1年の記念日や、季節のイベントなどの際は、特別メニューを用意し、食事の面からも楽しめるような工夫がなされています。 身体の状態に合わせた介護食も個別に対応しており、飲み込みなどで不安を抱える方も安心して食事をとることができます。 |
レクリエーション
書道クラブや手芸クラブでは季節に合わせたテーマで表現。
編み物、パッチワーク、こぎん刺し(刺し子)などを作品にして、施設に展示。
フラワーアレンジメントや生花クラブでは、お花の先生と季節の花を生けて飾る楽しみを企画。
テーブルゲームクラブで将棋・囲碁・麻雀・オセロなどのテーブルゲームを楽しみ、映画クラブでは、昭和の映画や宝塚歌劇など様々な映画を上映。
懐かしい映像などが脳の活性化につながり、認知症の予防に役立ちます。
他にもヨガ・太極拳クラブ、俳句の会などがあり、脳トレーニングクラブでは計算や漢字の問題、パズルや運動と共に行うクイズなど、楽しみながら健康を維持する企画がたくさんあります。
行事・イベント
季節ごとに行うイベントや日帰りの小旅行など、 メリハリのある生活を送ることができる企画を用意しています。
年間行事ではお正月・ 節分・節分・ 七夕・敬老の日・ お誕生日・クリスマスなどがあり、そのほかにも毎月のお誕生会ではビデオレターをホールを暗くして上映したり、素敵なオカリナとフルート演奏、イルミネーションの映像などで盛り上げます。
充実した催しの数々で、満足した日常生活を送ることができます。
スマイリングホームメディス高崎の外観・内観・居室

閑静な住宅街にあります。

レクリエーションなども行う空間

広くて落ち着いた雰囲気の居室

石を敷き詰めた空間に置かれているオブジェ

壁の棚に花などが置かれた空間

廊下の壁に貼られた写真

多数の写真が飾ってあり賑やかな雰囲気
所在地(スマイリングホームメディス高崎)
住所 | 〒370-0864群馬県高崎市石原町3883 |
---|---|
アクセス | JR八高線 高崎駅 車で5分 |
駐車場有無 | - |
スマイリングホームメディス高崎の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | スマイリングホームメディス高崎(スマイリングホームメディスタカサキ) | ||
---|---|---|---|
施設所在地 | 〒370-0864 群馬県高崎市石原町3883 | ||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | ||
建物構造 | 鉄骨造 | ||
入居定員 | 21名 | ||
介護事業所番号 | 1070204589-00 | ||
損害賠償保険 | 加入 | ||
地上階・地下階 | 地上2階建 | ||
敷地面積 | 969.5㎡ | ||
延床面積 | 705.2㎡ | ||
居室総数 | 21室 | ||
居室面積 | 13.24 〜 ㎡ | ||
土地の権利形態 | 普通借地契約 | ||
建物の権利形態 | 普通借家契約 | ||
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | ||
建築年月日 | - | ||
開設年月日 | 2003年09月01日 | ||
指定の更新日 | 介護サービス | 2013年05月01日 | |
介護予防サービス | 2013年05月01日 | ||
消火設備 | 消火器、スプリンクラー | ||
耐火建築物基準 | 準耐火 | ||
共用施設設備 | 多目的ホール(食堂、機能訓練室)、談話コーナー、スタッフルーム、健康管理室、事務室兼宿直室、相談室、厨房、浴室、脱衣室、汚物処理室、倉庫、トイレ | ||
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 受け入れ可 | ||
登録喀痰吸引等事業者 | なし |
掲載情報について
掲載している情報は厚生労働省の介護サービス情報公表システムから転載してきている情報です。2025年02月28日時点の公開情報のため、現状とは異なっていたり、情報に誤りがある場合があります。正確な情報については、施設にお問い合せください。運営事業者名 | グリーンライフ株式会社 | ||||
---|---|---|---|---|---|
運営者所在地 | 〒103-0028 東京都中央区八重洲1丁目4番16号 | 設立年月日 | 2013年05月01日 | ||
法人等が同都道府県内で実施するサービス | |||||
訪問介護 | メディス総合介護センター桐生事業所 (他1ケ所) | ||||
訪問看護 | メディス総合介護センター桐生事業所 (他1ケ所) | ||||
通所介護 | メディス総合介護センター中央前橋事業所 (他1ケ所) | ||||
特定施設入居者生活介護 | スマイリングホームメディス高崎 (他9ケ所) | ||||
居宅介護支援 | メディス総合介護センター桐生事業所 グリーンライフ桐生ケアプランセンター | ||||
介護予防訪問看護 | メディス総合介護センター桐生事業所 (他1ケ所) | ||||
介護予防特定施設 入居者生活介護 | スマイリングホームメディス高崎 (他9ケ所) |
施設の概要
- 運営方針
- ①私たちは施設を「家庭の延長」と考え、「365日同じ質と量」の介護サービスを提供します。 ②私たちは「至誠惻怛」の精神や「日常の五心」の心構えを毎日意識し、実行する事を習慣とし、介護サービスを提供します。 ③私たちは「全員が介護スタッフ」であるという自覚を持ち、「介護」「看護」「ケアマネ・相談員」「事務・管理」の四つが、車の車輪のように連携し、協力し合い、介護サービスを提供します。 ④私たちは1人ひとりが「緊張感」の中に「やさしい気配り・目配り」を心がけ、「規律を守り」、「清潔な職場」で、明るい介護サービスを提供します。 ⑤私たちは、共に働く仲間を「良きパートナー」として、お互いに「教え、学び合い」「助け合い」ながら、地域になくてはならない老人ホームを、そして、行列のできる老人ホームを目指し、介護を通じ社会に貢献していきます。
- 入居定員
- 21名
- 職員の人数
- 25名
- 居室面積
- 13.24 〜 ㎡
運営状況の概要
- 利用者の権利擁護
- 4
- サービスの質の確保への取組
- 4
- 相談・苦情等への対応
- 5
- 外部機関等との連携
- 1
- 事業運営・管理
- 5
- 安全・衛生管理等
- 4
- 従業者の研修等
- 5
介護予防の方針
-
併設されているサービス
-
介護サービスの特色
高崎市街を一望できる高台に位置するスマイリングホームメディス高崎は、美しい季節の移り変わりを感じることができます。家族と過ごすような、あたたかい時間と、いつもそばにいてくれる・・・そんな安心感。
スマイリングホームメディス高崎の介護サービス・契約変更
介護サービス一覧
介護サービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
食事介助 | なし | あり | なし | |
排泄介助・おむつ交換 | あり | なし | なし | 就寝時装着、起床時着脱 |
おむつ代 | なし | なし | あり | 実費徴収 |
入浴(一般浴)介助・清拭 | あり | なし | なし | 清拭:入浴困難な時に随時 |
特浴介助 | あり | なし | なし | 週3回入浴時介助 |
身辺介助(移動・着替え等) | あり | なし | なし | 毎日朝・夜及び入浴時に一部介助 |
機能訓練 | あり | なし | なし | 身体状況に応じた訓練 |
通院介助(協力医療機関) | なし | あり | なし | |
通院介助(協力医療機関以外) | なし | なし | あり | 1時間につき4,400円(税込み) |
生活サービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
居室清掃 | なし | あり | なし | 週3回 |
リネン交換 | なし | あり | なし | |
日常の洗濯 | なし | あり | なし | 週3回 |
居室配膳・下膳 | なし | あり | なし | 必要であれば食事の都度 |
入居者の嗜好に応じた特別な食事 | なし | あり | なし | |
おやつ | なし | あり | なし | 100円(税込み)食費に含む |
理美容師による理美容サービス | なし | なし | あり | 外部業者にて実費徴収 |
買い物代行(通常の利用区域) | なし | なし | あり | 1時間につき4,400円(税込み) |
買い物代行(上記以外の区域) | なし | なし | あり | 1時間につき4,400円(税込み) |
役所手続き代行 | なし | なし | あり | 1時間につき3,300円(税込み) |
金銭・貯金管理 | なし | なし | あり |
健康管理サービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
定期健康診断 | なし | なし | あり | 実費徴収 |
健康相談 | なし | あり | なし | |
生活指導・栄養指導 | あり | なし | なし | |
服薬支援 | あり | なし | なし | |
生活リズムの記録(排便・睡眠等) | なし | あり | なし |
入退院時・入院中のサービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
入退院時の同行(協力医療機関) | なし | あり | なし | |
入退院時の同行(協力医療機関以外) | なし | なし | なし | 1時間につき4,400円(税込み) |
入院中の洗濯物交換・買い物 | なし | なし | あり | |
入院中の見舞い訪問 | なし | なし | なし | 実費徴収 |
居室の移動・契約
入居後の居室の住み替えの判断基準・手続き | |
---|---|
一時介護室へ移る場合 | - |
介護居室へ移る場合 | - |
その他へ移る場合 |
契約の解除の内容 |
---|
①入居者が逝去した場合 ②入居者が解約した場合(30日の予告期間が必要) ③事業者が解約した場合(90日の予告期間が必要) 主な解除事由 ・入居申込書に虚偽の事項を記載する等不正手段により入居したとき ・月払いの利用料その他の支払を正当な理由なくしばしば遅滞するとき ・入居者の言動が、他の入居者又は従業員の生命・身体・財産に危害を及ぼす恐れがあり、かつ入居者に対する通常の 介護方法ではこれを防止することができないとき、等(その他は入居契約書参照) |
入居者
入居者の男女比
入居者の年齢構成
要介護別の入居者数
年齢 | 自立 | 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
~64歳 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 |
65~74歳 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 |
75~84歳 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 | 1人 | 3人 | 2人 | 8人 |
85歳~ | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 | 3人 | 3人 | 2人 | 9人 |
前年度の退所者数
退所先 | 自立 | 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
自宅等 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
介護保険施設 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 2人 | 1人 | 1人 | 4人 |
特別養護老人ホーム以外の社会福祉施設 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
医療機関 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
死亡者 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 | 1人 |
その他 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
入居期間
6ヶ月未満 | 6ヶ月以上1年未満 | 1年以上5年未満 | 5年以上10年未満 | 10年以上15年未満 | 15年以上 |
---|---|---|---|---|---|
1人 | 3人 | 8人 | 7人 | 0人 | 0人 |
もっと詳しく知りたい方へ
安心介護紹介センターでは、各老人ホームの施設内の雰囲気や、入居者様の属性などの情報も蓄積しています。ご入居を検討されている方にあった雰囲気の老人ホームを紹介することができますので、ぜひご相談ください。
施設の詳細
設備
共用トイレ | |||
---|---|---|---|
男子トイレ | 0か所 | 車椅子対応 | 0か所 |
女子トイレ | 0か所 | 車椅子対応 | 0か所 |
男女共用トイレ | 5か所 | 車椅子対応 | 4か所 |
個室トイレ | |||
0か所 | |||
車椅子対応 | 0か所 |
浴室 | |
---|---|
個浴 | 1か所 |
大浴槽 | 0か所 |
特殊浴槽 | 1か所 |
リフト浴 | 0か所 |
その他 | - |
食堂の設備 | 1階21席 |
---|---|
入所者等が調理を行う設備 | なし |
共用施設の設備 | 多目的ホール(食堂、機能訓練室、談話コーナー(畳))・スタッフルーム・事務室兼当直室・健康管理室・相談室・厨房・浴室・脱衣室・汚物処理室・トイレ |
---|---|
バリアフリー | 全居室内、廊下、共用施設等車椅子での移動可能 |
消火設備等 | 消火器、スプリンクラー |
緊急通報装置 | 各居室内にあり |
外線電話回線 | 一部あり |
テレビ回線 | 各居室内にあり |
取得している加算状況
職員の配置・待遇等
特定の疾患等への対応
入居者への支援体制
入退所時の支援
苦情・相談窓口
窓口の名称 | 施設窓口担当者 (施設長) 小根山 玄照 | |
---|---|---|
電話番号 | 027-310-1855 | |
対応時間 | 平日 | 8時30分~17時00分 |
土曜 | 8時30分~17時00分 | |
日曜 | 8時30分~17時00分 | |
祝日 | 8時30分~17時00分 | |
定休日 | 施設長の公休日は計画作成担当者又は生活相談員が対応 | |
留意事項 | - |
スマイリングホームメディス高崎の職員体制
従業員総数 | 25人 |
---|---|
従業員の特色 | パワーのある社員が揃っています。笑顔をモットーに毎日のケアを行っております。 |
介護・看護職員一人あたりの入所者数 | 2.4人 |
夜勤を行う介護・看護職員数 | 1人 |
従業者の健康診断の実施状況 | あり |
介護職員の有資格者の人数 | 6人 |
従業員の男女比
従業員の年齢構成
介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。
職員の人数及びその勤務形態
職能 | 常勤:専従 | 常勤:兼務 | 非常勤:専従 | 非常勤:兼務 | 合計 | 常勤換算人数 |
---|---|---|---|---|---|---|
施設長 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0.2人 |
生活相談員 | 0人 | 2人 | 0人 | 0人 | 2人 | 1人 |
看護職員 | 0人 | 2人 | 3人 | 0人 | 5人 | 1.3人 |
介護職員 | 2人 | 3人 | 4人 | 0人 | 9人 | 6.6人 |
機能訓練指導員 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0.2人 |
計画作成担当者 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 | 1人 | 0.4人 |
栄養士 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
調理員 | 0人 | 0人 | 5人 | 0人 | 5人 | 1人 |
事務員 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0.5人 |
その他 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
従業員の経験年数
1年未満 | 1年〜3年未満 | 3年〜5年未満 | 5年〜10年未満 | 10年以上 | 前年度採用人数 | |
---|---|---|---|---|---|---|
看護職員 | 0人 | 0人 | 0人 | 2人 | 3人 | 2人 |
介護職員 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 8人 | 0人 |
生活相談員 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 2人 | 0人 |
機能訓練指導員 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 |
計画作成担当者 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
従業員の教育訓練制度、研修、その他の取組
介護プロフェッショナルキャリア段位制度の取組 | |
---|---|
アセッサー | 0人 |
段位取得者 | 0人 |
実施している従業員の資質向上に向けた取組 |
---|
月に1回、施設内研修実施 本社による職種別社内研修の実施 年12~20回(各職種) |
施設の評価
第三者による評価の実施状況
入所者アンケート調査、 意見箱等入所者の 意見等を把握する取組 (過去1年間の状況) | あり | |
---|---|---|
結果の開示 | なし | |
第三者による評価(過去4年間) | ||
実施年月日 | - | |
実施した機関 | 高崎市 | |
結果の開示 | - |
もっと詳しく知りたい方へ
安心介護紹介センターでは、各老人ホームの施設内の雰囲気や、入居者様の属性などの情報も蓄積しています。ご入居を検討されている方にあった雰囲気の老人ホームを紹介することができますので、ぜひご相談ください。

※ 掲載している情報は自治体が公表している情報を引用しています。現状とは異なっていたり、情報に誤りがある場合があります。
正確な情報については、施設にお問い合わせください。
出典:高崎市「有料老人ホーム・サービス付き高齢者向け住宅」
よくある質問
- Q
スマイリングホームメディス高崎の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aスマイリングホームメディス高崎の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
スマイリングホームメディス高崎は認知症でも、入居することはできますか?
- Aスマイリングホームメディス高崎では認知症の受け入れについてご相談することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
スマイリングホームメディス高崎の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではスマイリングホームメディス高崎の周辺(高崎市)の施設を263件掲載しています。
高崎市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、高崎市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
スマイリングホームメディス高崎の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aスマイリングホームメディス高崎に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 20.3万円
なお、スマイリングホームメディス高崎がある高崎市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均48.4万円
月額利用料: 平均13.5万円
ご予算などを踏まえて高崎市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
スマイリングホームメディス高崎の入居条件は?
- Aスマイリングホームメディス高崎に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、スマイリングホームメディス高崎の施設情報ページをご覧ください。
高崎市(群馬県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 48.4万円 | 13.5万円 |
中央値 | 0.0万円 | 11.8万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 12.8万円 |
中央値 | 11.2万円 |