スマイリングホームメディス越谷蒲生【越谷市】料金と空き状況
介護付き有料老人ホーム
- 住所
- 埼玉県越谷市蒲生西町2丁目2番25号
- 料金

- 施設外観
- 施設外観

- ダイニング
- ダイニング

- 機能回復訓練室
- 機能回復訓練室

- 居室
- 居室
スマイリングホームメディス越谷蒲生とは
埼玉県越谷市にあるスマイリングホームメディス越谷蒲生は、2005年4月にオープンした介護付き有料老人ホームです。
東武伊勢崎線 蒲生駅より徒歩5分にある住宅地の中に位置しています。
駅からのアクセスも良好。スーパーなどの商業施設が建ち並び利便性も良く、近くを流れる綾瀬川からは自然を感じながら生活する事ができます。
当施設は要支援・要介護の介護認定を受けた方が入居可能。自立度が高い方や医療依存度の高い方まで、幅広い対応を行っている施設です。
看護スタッフは24時間常駐。協力医療機関と連携して、入居者の健康を支援しています。
また、理学療法士を含む機能訓練指導員を配置。その方に合わせたリハビリプログラムで、健やかなる毎日をサポートしています。
スマイリングホームメディス越谷蒲生のおすすめ・特徴
看護スタッフが24時間体制で健康をサポート
当施設には看護スタッフが24時間365日常駐。血圧や体温、脈拍等のバイタルサインの測定や健康相談などの日々の健康管理を対応しています。
また、医師の指示のもと医療処置も行っています。看護スタッフが常駐している事より、介護度が重くなったり医療介護が必要となっても、最期まで継続して施設で生活できる体制を整えています。
当施設では、協力医療機関である「医療法人康麗会 越谷誠和病院」と提携し、定期的な訪問診療や健康相談などを受けることが可能。持病のある方や健康に不安のある方も安心です。
また、急な体調不良時なども連携して適切な対応ができる体制を整えています。協力歯科医療機関の「谷塚歯科クリニック」とも提携。訪問歯科による歯科治療や口腔ケアの指導などを行っています。
リハビリで健康的な毎日
当施設には機能訓練指導員を配置。自立した生活に向けたリハビリを行っています。
理学療法士や作業療法士を含む専属の機能訓練指導員により、その方に合わせたリハビリテーションプログラムを実施。個別リハビリでは、その方の体調に合わせ、マシントレーニングなども取り入れながら行っています。
集団リハビリでは、アクティビティの一環として行うものもあり、脳トレや体操、口腔体操などを実施。生活リハビリでは介護スタッフが中心となり、散歩や椅子からの立ち上がり、歩行訓練やトイレの動作など、生活支援の中に取り入れて行い生活機能の維持・向上を図ります。
リハビリスペースには、筋肉に負荷をかけて行うさまざまなトレーニングマシンも設置され、機能改善に向けたトレーニングを行っています。
最期まで安心できるサポート体制
当施設には介護スタッフが24時間常駐。排せつ介助や入浴介助、食事介助や起床・就寝の介助などを行っています。
夜間も介護スタッフがいるため、安心な夜を過ごせます。居室にはナースコールを完備。緊急時の呼び出しがあった場合にも、スタッフがすぐに駆けつけます。
また、当施設では認知症の方の対応も行っており、その方の生活歴や個性を尊重し、その方らしく自分のペースで生活できるようにサポートしています。
園芸療法などのリハビリを取り入れ、脳トレやゲームなどは脳の活性化に効果が期待でき、無理なく楽しみながら行えるように努めています。当施設では終の棲家として、その方が最期のその日を施設で迎えられるように、看護スタッフと医療機関が連携しながら対応。その方やご家族にも寄り添ったケアを行います。
スマイリングホームメディス越谷蒲生の料金プラン
- プラン
- 居室詳細
- 居室数
- 入居時
- 月額料金
- 月額利用料金(一人部屋)
- 個室
15.12㎡ - 100室
- -
- 32万0430円
月額利用料金(一人部屋)
月額料金内訳
- 賃料
- 15万8100円
- 管理費
- 9万0090円
- 食費
- 6万9120円
- 水道光熱費
- -
- 上乗せ介護費
- -
- その他
- 3120円
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・食費は朝食のみ軽減税率の対象
・その他、おやつ代として3120円(軽減税率の対象)になります。
・水道光熱費は管理費に含まれます。
居室設備
電動ベット、テレビ、チェスト、緊急通報装置、トイレ
越谷市(埼玉県)の費用相場
入居時料金 | 月額料金 | ||
---|---|---|---|
入居時費用あり | 入居時費用0円 | ||
平均値 | 162.5万円 | 19.8万円 | 21.9万円 |
中央値 | 15.0万円 | 18.3万円 | 18.9万円 |
スマイリングホームメディス越谷蒲生の近くのその他の施設
介護保険自己負担額
上記の料金プランとは別に、毎月、介護度に応じて下記の金額がかかります。
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,787円 | 9,889円 | 17,108円 | 19,207円 | 21,433円 | 23,468円 | 25,662円 |
2割負担 | 11,575円 | 19,779円 | 34,216円 | 38,414円 | 42,866円 | 46,936円 | 51,325円 |
3割負担 | 17,362円 | 29,669円 | 51,325円 | 57,621円 | 64,299円 | 70,405円 | 76,987円 |
体験・ショートステイ
1泊2日 11,000円(税込)
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
スマイリングホームメディス越谷蒲生の職員体制
介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。
リハビリ・機能訓練
当施設には理学療法士や作業療法士を含む機能訓練指導員を配置。その方に合わせたリハビリプログラムを行っています。
個別リハビリでは、その方の体調に合わせ、マシントレーニングなども取り入れながら行っています。
集団リハビリでは、アクティビティの一環として行うものもあり、脳トレや体操、口腔体操などを実施。生活リハビリでは介護スタッフが中心となり、散歩や椅子からの立ち上がり、歩行訓練やトイレの動作など、生活支援の中に取り入れて行い生活機能の維持・向上を図ります。
リハビリスペースには、リハビリベッドや負荷をかけて筋力を鍛えるトレーニングマシンを配備。ウォーキングマシンやリカンベントバイク(背もたれのついたエアロバイク)なども設置され、機能改善に向けたトレーニングを行っています。
緊急時の対応
当施設では、看護スタッフ・介護スタッフが24時間常駐。緊急時にも迅速に対応できます。
協力医療機関である「医療法人康麗会 越谷誠和病院」と提携し、急な体調不良時などにもスタッフと連携して適切な対応ができる体制を整えています。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | 6人 |
---|---|
作業療法士 | 1人 |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | - |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
協力医療機関
医療法人康麗会 越谷誠和病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、整形外科、形成外科、脳神経外科、皮膚科、泌尿器科、麻酔科 |
協力内容 | 日常の健康管理および入院した場合の診療 |
医療法人社団大和会 慶和病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、歯科、整形外科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 日常の健康管理や医療相談、入院時の対応など |
医療法人宏愛会 宏愛クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 医療相談および健康診断の実施、外来診療の受入など |
新田整形外科医院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、胃腸科、整形外科、肛門科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 訪問診療および外来診療 |
医療法人社団豊平会 谷塚歯科クリニック | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 定期的な外来診療の受入、また必要に応じ月1、2回の口腔ケア指導や管理など |
スマイリングホームメディス越谷蒲生の生活情報
食事
食事する場所 | - |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 当施設では同運営グループであるシップヘルスケアフード株式会社と提携しています。 シップヘルスケアフード株式会社の提供するサービスであるドリームキッチンを採用。施設では、完全調理済みの食材を解凍して盛り付けるため、安定した食事の提供が可能です。 毎日の食事を完食できるように、管理栄養士が栄養バランスを考慮し、おいしさや彩りなどにも配慮したメニューの開発に取り組んでいます。 また、料理は安全・衛生管理を徹底した工場で調理。できたての物を急速冷凍して完全密封し品質と鮮度を保ちます。施設内でも工数が少ないため衛生面でも安心できます。 さらに、季節のイベントに合わせた特別メニューや、その方の身体の状態に合わせた介護食にも対応しています。 |
1日の流れ
- 7:00
起床 (リハビリの日の流れ)
- 8:00
朝食 口腔ケア
- 10:00
お茶の時間
- 10:30
リハビリ 口腔リハビリ
- 12:00
昼食 口腔ケア
- 14:00
- 15:00
入浴
- 16:00
散歩の時間
- 18:00
夕食
- 20:00
着替え、洗面、歯磨き
- 21:00
就寝
レクリエーション
当施設では、入居者の方々にイキイキとした毎日を過ごしていただけるように、レクリエーションを行っています。
施設の裏庭には菜園があり、天気の良い日には外気浴を実施。近隣へ散歩にも出かけ自然の風に触れる機会も作っています。
また、グリーンライフ大学として、様々な活動を実施。
梅のシロップ作りやコースター作り、たこ焼き作りなども行います。
ネイルサロンでは、ネイルを綺麗にするなど、女性の入居者には楽しみなイベントです。
塗り絵などは脳と手先の作業療法的なトレーニングとして取り入れています。
行事・イベント
当施設では、季節の行事を一年を通して開催しています。
春には近所の公園で花見に出かけるなど、季節の花を楽しみます。
夏の納涼祭は各階で実施。綿あめにかき氷、フルーツポンチやゲームを行い、スタッフが館内をお神輿をかついで回っています。
秋のハロウィンではスタッフが仮装し施設を巡り、クリスマス会では、スタッフが歌や踊り、マジックショーなどの催し物を披露。ジングルベルを合唱して、クリスマスケーキをプレゼントしています。
スタッフ紹介
スマイリングホームメディス越谷蒲生の外観・内観・居室

施設外観

ダイニング

機能回復訓練室

居室
所在地(スマイリングホームメディス越谷蒲生)
交通 | 東武伊勢崎線 蒲生駅 徒歩5分 |
---|---|
住所 | 〒343-0835埼玉県越谷市蒲生西町2丁目2番25号 |
駐車場有無 | - |
埼玉県越谷市のその他の施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | スマイリングホームメディス越谷蒲生(スマイリングホームメディスコシガヤガモウ) |
---|---|
施設所在地 | 〒343-0835 埼玉県越谷市蒲生西町2丁目2番25号 |
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム |
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 |
入居定員 | 100名 |
開設年月日 | 2005年04月01日 |
指定の更新日 | - |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | 地上6階・地下1階 |
敷地面積 | 1933.37㎡ |
延床面積 | 3823.5㎡ |
空き人数 | -人 |
居室総数 | 100室 |
居室面積 | - |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | 通常借地契約 |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | 消火器、自動火災報知器・火災通報設備、スプリンクラー |
耐火建築物基準 | 耐火 |
共用施設設備 | 機能回復訓練室、脱衣室、洗濯室、汚物処理室、応接室、健康管理室、ラウンジ |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | - |
登録喀痰吸引等事業者 | - |
運営事業者名 | グリーンライフ東日本株式会社 | ||||
---|---|---|---|---|---|
運営者所在地 | - | 設立年月日 | - |
よくある質問
- Q
スマイリングホームメディス越谷蒲生の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aスマイリングホームメディス越谷蒲生の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
スマイリングホームメディス越谷蒲生は認知症でも、入居することはできますか?
- Aスマイリングホームメディス越谷蒲生では認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
スマイリングホームメディス越谷蒲生の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではスマイリングホームメディス越谷蒲生の周辺(越谷市)の施設を80件掲載しています。
越谷市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、越谷市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
スマイリングホームメディス越谷蒲生の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aスマイリングホームメディス越谷蒲生に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 32.0万円
なお、スマイリングホームメディス越谷蒲生がある越谷市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均162.5万円
月額利用料: 平均19.8万円
ご予算などを踏まえて越谷市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
スマイリングホームメディス越谷蒲生の入居条件は?
- Aスマイリングホームメディス越谷蒲生に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、スマイリングホームメディス越谷蒲生の施設情報ページをご覧ください。