
- 外観
- 鉄筋コンクリート造 3階建ての建物

- 食堂
- 飾りつけがされにぎやかな食堂

- 受付
- スタッフが常駐しています。

- 居室
- エアコン完備で快適な温度で過ごせます。

- 浴室
- 寝た状態のままサポートを受けながら入浴可能

- 廊下
- 壁には歩行を補助する手すりを設置
- 口コミ
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 埼玉県越谷市大沢2-13-31
- アクセス
- 東武伊勢崎線 北越谷駅 徒歩6分
- 入居条件
- 要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5認知症 受け入れ可終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人機械浴・特殊浴
- この施設のおすすめ・特徴
- レクリエーションやイベントが豊富
- 医療サポートの充実
- オンライン面会の実施
越谷幸楽園の口コミ・評判
総合点数
- 施設・入居者の雰囲気
- 3.5
- スタッフの雰囲気
- 4.0
- 周辺環境・アクセス性
- 4.0
- 料金・費用の妥当性
- 3.0
- 居室・共用設備
- 3.0
- 介護・看護・医療サービス
- 4.0
- 食事・メニュー
- 4.0
- 掲載基準について
- お寄せいただいた口コミは、信頼性及び品質の確保・向上のため、審査の上で承認した内容を掲載しております。
- 投稿日:
- 2024年10月17日
ご入居者の状態 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | ADLの状態 | 認知症の度合い | 既往歴 |
74歳 | 男性 | 本人 | 要介護4 | 車椅子が必要 | 重度 | なし |
- 施設・入居者の雰囲気
- 3
住宅型ということで、アットホームな感じでした。元々は別の建物を改装しているとのことでしたが、エレベーターや入り口など、入居者の安全に配慮されていました。
- スタッフの雰囲気
- 4
若いスタッフさんが多かった印象です。テキパキとされていて、頼りに成りそうだなぁと感じました。説明して下さった事務の方も丁寧でした。
- 周辺環境・アクセス性
- 4
駅周辺でお買い物もできますし、駅からも歩ける立地で、電車を利用する場合には良かったです。
- 料金・費用の妥当性
- 3
住宅型ということで、プラス料金がつみかさなってしまう印象です。特に介護度が重いと、必要なサービスも増えてくるので、最終的にいくらくらいになるかのイメージがあまりつきませんでした。
- 居室・共用設備
- 3
ベッドのみのため、他の家具を持ち込む必要があり、初期準備にも費用と労力がかかりそうでした。
- 投稿日:
- 2023年12月12日
ご入居者の状態 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | ADLの状態 | 認知症の度合い | 既往歴 |
91歳 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 車椅子が必要 | 軽度 | 呼吸器疾患 |
- 施設・入居者の雰囲気
- 4
静かで穏やかな雰囲気でした
- スタッフの雰囲気
- 4
明るく挨拶してくれました とても親切です
- 周辺環境・アクセス性
- 4
自宅から近く、周りも静かです
- 料金・費用の妥当性
- 3
見合った料金だと思います。
- 居室・共用設備
- 3
清潔感があります
- 介護・看護・医療サービス
- 4
声がけ、看護師の方やスタッフの方から説明があります
- 食事・メニュー
- 4
施設で作って提供してくれる事がとても良いです
越谷幸楽園の料金プラン
月払い基本プラン(最低価格)
- 入居時
- 300,000円
- 月額料金
- 129,500円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 300,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 65,000円 |
管理費 | 12,650円 |
食費 | 49,350円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 2,500円 |
月払い基本プラン(最高価格)
- 入居時
- 300,000円
- 月額料金
- 154,500円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 300,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 90,000円 |
管理費 | 12,650円 |
食費 | 49,350円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 2,500円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
●入居時のその他料金(=保証金)
退去時に全額返金
●管理費
水道光熱費を含む
●その他(=介護用品費)
●月額利用料の他、介護保険負担金や個人の要望により別途費用が必要
(医療費、薬代、おむつ等の実費で利用分など)
●自立の方は別途費用あり
居室設備
トイレ(一部あり)等
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
なし | - |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
越谷幸楽園とは
越谷後楽園は東武スカイツリーラインの北越谷駅から徒歩6分の閑静な住宅街にある住宅型有料老人ホームで、医療法人白報会グループに属しています。
在宅診療から病院・クリニックまで経営しているため充実した医療環境が整っています。
カテーテルの交換が必要な胃ろうの方や透析が必要な方・認知症を患っている方・末期がんの方などの入居の相談が可能。
同じ敷地内に医師がいるのも特徴です。
レクリエーションやイベントが豊富で、入居者の生活に彩りを与えています。
毎月振舞われるイベント食には四季を感じる素材を使用した料理が味わえます。
またコロナウイルス対策のひとつとして、オンライン面会を導入。
気軽に入居者に会いに行けないことを考慮した取り組みです。
越谷幸楽園のおすすめ・特徴
- レクリエーションやイベントが豊富
毎月イベント食という食事が提供されています。
月ごとに違うメニューを日本給食サービス株式会社が料理。
ひなまつり・節分・子供の日・お正月・七夕・クリスマスには季節が感じられるメニューの提供もあります。
食事は毎日摂るものなので、イベントがあると入居者の楽しみが増えます。レクリエーションも積極的に開催されています。
例えばクリスマスにはスタッフがサンタクロースの格好になり、入居者にクリスマスカードをプレゼント。
七夕には短冊に願い事を書くイベントが行われています。イベントやレクリエーションは、施設長がブログで綴っており催しものが随時開催されているのがわかります。
施設長のブログで入居者の笑顔が見られます。 - 医療サポートの充実
末期がんで人工呼吸器が手放せない方や在宅酸素を使用している方・カテーテルの交換が必要な胃ろうの方・認知症・透析が必要な方の入居の相談が可能です。
その理由は、運営元が医療法人社団白報会だから。
白報会は総合病院やクリニック・在宅診療所を多く持っています。
そのため往診が可能であり、高度な医療行為が必要な方にも対応しています。また介護が必要になった場合、必要に応じて介護保険を利用しながら老人ホームのサービスの利用が可能。
往診から高度な医療を手がけている強みがあります。同じ建物内に医師が常駐していて、内科・眼科・皮膚科・精神科の受診が可能です。
看護師は日中常勤で、それ以外の時間帯はオンコールで対応。
それに加え24時間体制で介護スタッフが対応します。 - オンライン面会の実施
コロナの影響でやむを得ず面会の制限が続いている状況を少しでも緩和させるため、オンライン面会ができます。
ZOOMを使って入居者と家族がオンラインで面会可能。
入居者や入居者の家族に感染の心配がなく、気兼ねなく話せる機会を持てます。オンライン面会の予約は、インターネットで必要事項を記入して申し込み
。電話での申し込みは午前9時から午後6時まで対応しています。
1週間前までに申し込みが必要です。コロナウィルスの徹底的な感染予防のため実施されており、時代にマッチした工夫がされています。
入居者と入居者の家族のことを考え、施設にもウイルスを寄せ付けない管理がされています。
入居条件
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
越谷幸楽園の職員体制
リハビリ・機能訓練
入浴は特殊入浴装置やシャワーチェアが用意されています。
緊急時の対応
同じ建物内に医師が常駐。
看護師は日勤帯常駐で、夜間はオンコールに対応します。
また24時間体制で介護スタッフが対応し、容態の急変などがあればすぐに医師や看護師に連絡する体制が整っています。
協力医療機関
医療法人社団白報会 そうか在宅診療所 | |
---|---|
診療科目 | 内科、皮膚科、眼科、精神科 |
協力内容 | 定期訪問診療、緊急往診、他の医療機関への紹介 |
医療法人社団 修啓会 福島歯科クリニック | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 定期訪問診療 |
越谷幸楽園の生活情報
食事

お刺身、煮物などの和風メニュー

ちらし寿司でお祝い

天ぷらがメインのメニュー
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 可能 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 嚥下機能の低下や咀嚼が難しい入居者には、キザミ食・ソフト食・糖尿病などの治療食を提供。 基本は日本給食サービスが用意しますが、建物1階には厨房施設があります。
食堂もあり、食堂に移動できる方はそこで食事を摂ります。 |
レクリエーション
職場体験に来た高校生と貼り絵をした体験がブログに綴られています。
地域との関わりを大切にしていることが伺えます。
ひな祭りの時期には7段もあるおひなさまが飾られています。
このおひなさまは近隣に住む方からのプレゼント。
近隣の方との良好な関係性が築けているのがわかります。
食事もおひなさま仕様で提供されています。
七夕もレクリエーションを開催。
入居者が短冊に願いを書いていました。
入居者の要望で、部屋で魚釣りレクリエーションを開催したことも。
コロナ禍で外出できないから諦めるのではなく、部屋でできるイベントが行われています。
コロナに気を付けて数人ずつで魚釣り。
入居者の要望に応え実践してくれる施設です。
新しく入職したスタッフと近所の公園に散歩も。
新しく入職したスタッフと入居者がコミュニケーションをとり距離を縮めることに繋がります。
行事・イベント

紙細工でお飾り

心地よい生演奏
毎月イベント食が提供されており、普段食べる機会の少ない寿司が振る舞われることも。
嚥下機能が低下した方には一口を小さくしたり、ご飯を柔らかくして提供されています。
また四季折々の食材を使った季節を感じられる食事を提供。
お正月・節分・ひな祭り・七夕・クリスマスにも特別仕様の食事が提供されています。
食事をするときにBGMを流しており、入居者が曲をリクエストできるというユニークなイベントも開催。
クリスマスにはスタッフがサンタクロースの格好になり、入居者にクリスマスカードをプレゼント。
非日常を感じられるイベントが行われています。
また毎月誕生日会を開催。
入居者みんなで祝福します。
越谷幸楽園の外観・内観・居室

鉄筋コンクリート造 3階建ての建物

飾りつけがされにぎやかな食堂

スタッフが常駐しています。

エアコン完備で快適な温度で過ごせます。

寝た状態のままサポートを受けながら入浴可能

壁には歩行を補助する手すりを設置
所在地(越谷幸楽園)
住所 | 〒343-0025埼玉県越谷市大沢2-13-31 |
---|---|
アクセス | 東武伊勢崎線 北越谷駅 徒歩6分 |
駐車場有無 | - |
越谷幸楽園の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 越谷幸楽園(コシガヤコウラクエン) |
---|---|
施設所在地 | 〒343-0025 埼玉県越谷市大沢2-13-31 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 |
入居定員 | 56名 |
開設年月日 | 2008年02月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | 3階建 |
敷地面積 | 1453.08㎡ |
延床面積 | 1631.19㎡ |
居室総数 | 56室 |
居室面積 | 11.8 〜 11.8㎡ |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | 普通借地契約 |
建物の権利形態 | 普通借家契約 |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | スプリンクラー、消火器、自動火災報知設備、火災通報設備 |
耐火建築物基準 | 耐火 |
共用施設設備 | トイレ、浴室(チェアー浴、ストレッチャー浴あり)、食堂、厨房、エレベーター |
運営事業者名 | 医療法人社団白報会 |
---|

※ 掲載している情報は自治体が公表している情報を引用しています。現状とは異なっていたり、情報に誤りがある場合があります。
正確な情報については、施設にお問い合わせください。
出典:越谷市「有料老人ホーム及びサービス付き高齢者向け住宅に関する情報」
よくある質問
- Q
越谷幸楽園の現在の空室状況が知りたいのですが?
- A越谷幸楽園の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
越谷幸楽園は認知症でも、入居することはできますか?
- A越谷幸楽園では認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
越谷幸楽園の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは越谷幸楽園の周辺(越谷市)の施設を98件掲載しています。
越谷市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、越谷市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
越谷幸楽園の費用はいくらぐらいかかるの?
- A越谷幸楽園に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 30.0万円
月額費用: 13.0万円〜15.5万円
なお、越谷幸楽園がある越谷市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均120.6万円
月額利用料: 平均20.8万円
ご予算などを踏まえて越谷市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
越谷幸楽園の入居条件は?
- A越谷幸楽園に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、越谷幸楽園の施設情報ページをご覧ください。
越谷市(埼玉県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 120.6万円 | 20.8万円 |
中央値 | 15.7万円 | 17.3万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 22.3万円 |
中央値 | 18.3万円 |