シーハーツ松戸【松戸市】料金と空き状況
介護付き有料老人ホーム
- 住所
- 千葉県松戸市河原塚101-3
- 料金

- 外観
- 高級感のある外観

- エントランスホール
- 開放的なエントランスホール

- ラウンジ
- 落ち着いた雰囲気のラウンジ

- 居室
- 自宅のように寛げるゆとりのある居室

- ダイニング
- 大きな窓から日差しが降り注ぐ明るいダイニング

- 浴室
- リラックス時間を過ごせる浴室

- 機能訓練室
- 機器も豊富な機能訓練室
- 交通
- JR武蔵野線 新八柱/八柱駅 徒歩19分
JR武蔵野線 東松戸駅 徒歩19分
新京成電鉄新京成線 新八柱/八柱駅 徒歩19分
- 空室状況
- 要確認
- 入居条件
- 要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護565歳以上認知症 受け入れ可保証人 必須生活保護可能終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付き機械浴・特殊浴カラオケあり手厚い介護
シーハーツ松戸とは
「シーハーツ松戸」は、JR「東松戸駅」と新京成線「八柱駅」のどちらからも徒歩19分のところにある介護付き有料老人ホームです。
住宅街の高台に位置しており、見晴らしが良く開放的な印象。
館内はシンプルモダンなインテリアで統一され、我が家というのに相応しい落ち着きがあります。
3階建ての建物に、居室は全部で55部屋。
そのうちの2部屋は二人部屋なので、ご夫婦で入居するのに最適です。
心のこもったサービスを心がけるスタッフと、毎週企画されるさまざまなイベントにより、豊かなシニアライフを送れることでしょう。
シーハーツ松戸のおすすめ・特徴
自立した生活のためのリハビリ
「シーハーツ松戸」は、リハビリテーションに力を入れています。
理学療法士や作業療法士、柔道整復師などの専門スタッフが、プログラムを作成。
マシンを使ったトレーニングでも、入浴している時と同等程度の負荷で行います。
無理な向上を目指すと転倒や転落の心配がありますが、専門スタッフが考案しているので、安心して行うことができます。
また、リハビリの時間だけでなく、レクリエーションの時間や日常生活をしているときも、ケアスタッフが意識して機能の維持ができるようにサポート。
立ち上がったり散歩したりといった毎日の動きの中にも訓練を織り込み、生活機能の維持や向上が期待できるようにしています。家庭と同じ安心をお届け
「シーハーツ松戸」では、「1年365日同じ質と量のサービス」を提供できるよう心がけています。
病院や施設にいるのではなく、ご家庭で過ごしていると感じられるよう「安心・安全・快適」を徹底。
健康に関しては、24時間看護師が常駐していますし医療機関からの訪問診療も行って健康管理をしているので、毎日の生活の中で安心感があります。
もしものときにも、協力医療機関とのサポート体制が整っているので、看護師と連携し対応可能。
認知症の方の入居も受け入れているため、入居後に体調などに変化があっても安心です。
介護スタッフや看護スタッフをはじめ、専門分野を持ったスタッフが生活を支えているので、快適な毎日を過ごせるでしょう。毎日の美味しい食事
食事委員会を設置し、入居者の方が美味しく食事ができる工夫を実施しています。
食事前にはおしぼりで手を拭いてから口腔体操を行い、さらに献立を読み上げます。
そうすることにより、「食事をする」という情報が五感に送られ、噛んだり飲み込んだりの動作がスムーズになります。
入居者の方の中には、体調や病状により食べることを苦痛に感じる方もいるため、いかに美味しく食べられるかを日々考えて取り組んでいます。
シーハーツ松戸の料金プラン
- プラン
- 居室詳細
- 居室数
- 入居時
- 月額料金
- 一人部屋プラン
- 個室
20.9㎡ - 53室
- -
- 35万1820円
- 二人部屋プラン
- 2人部屋
34.3㎡ - 2室
- -
- 67万6640円
一人部屋プラン
月額料金内訳
- 賃料
- 13万0000円
- 管理費
- 14万5200円
- 食費
- 7万6620円
- 水道光熱費
- -
- 上乗せ介護費
- -
- その他
- -
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
二人部屋プラン

※写真はイメージです。
実際の写真をもらい受け次第、掲載予定です。
月額料金内訳
- 賃料
- 23万3000円
- 管理費
- 29万0400円
- 食費
- 15万3240円
- 水道光熱費
- -
- 上乗せ介護費
- -
- その他
- -
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・一人部屋プランは家賃差額あり(147,000円、148,000円の居室あり)
・水道光熱費は管理費に含む
【食費内訳】※一人分
朝食19,860円
昼食28,380円
夕食28,380円
居室設備
介護ベッド、車椅子対応洗面台、空気清浄器、電気給湯器、エアコン、トイレ、緊急通報装置、ナースコール 他
松戸市(千葉県)の費用相場
入居時料金 | 月額料金 | ||
---|---|---|---|
入居時費用あり | 入居時費用0円 | ||
平均値 | 486.6万円 | 18.7万円 | 21.6万円 |
中央値 | 20.0万円 | 16.5万円 | 19.2万円 |
シーハーツ松戸の近くのその他の施設
介護保険自己負担額
上記の料金プランとは別に、毎月、介護度に応じて下記の金額がかかります。
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 6,006円 | 10,263円 | 17,754円 | 19,932円 | 22,242円 | 24,354円 | 26,631円 |
2割負担 | 12,012円 | 20,526円 | 35,508円 | 39,864円 | 44,484円 | 48,708円 | 53,262円 |
3割負担 | 18,018円 | 30,789円 | 53,262円 | 59,796円 | 66,726円 | 73,062円 | 79,893円 |
体験・ショートステイ
6泊7日 1泊2日 10,000 円(税抜)
定員5名
10,983 円/日(税抜)
【内訳】
滞在費(室料) 4,330 円/日
管理費 4,000 円/日(税抜)
食費 2,333 円/日(税抜)
日用消耗品(石鹸・シャンプー・おしぼり・タオル等)・共用娯楽費・送迎(レクレーション費用・新聞等)管理費含む
オムツや嗜好品は実費
前日までキャンセル無料(当日のキャンセルは利用料1日分)
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
シーハーツ松戸の職員体制
介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。
リハビリ・機能訓練
機能訓練室を用意し、さまざまなトレーニングマシンを設置しています。
理学療法士、作業療法士、柔道整復師などの専門スタッフが作成したリハビリテーションプログラムにそってリハビリを行い、自立した生活ができるように支援します。
無理な向上へのアプローチは、転倒や転落のリスクが伴うため実施していません。生活の質を維持し少しずつ向上していくことを目標に、リハビリを行います。
緊急時の対応
松戸市内の「医療法人社団聖秀会 聖光ヶ丘病院」と提携しており、訪問診療から定期健康診断、入院治療まで対応をしてくれます。
診療科も内科や循環器科、消化器科など幅広く取り扱っており、健康上の不安がある方でも安心して入居できます。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | - |
---|---|
作業療法士 | 1人 |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | - |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
協力医療機関
医療法人社団聖秀会 聖光ヶ丘病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、整形外科、脳神経外科、皮膚科、泌尿器科、眼科、放射線科、心療内科 |
協力内容 | 訪問診療
|
医療法人社団和晃会 松飛台歯科医院 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 訪問診療 |
シーハーツ松戸の生活情報
食事

イベントに合わせて特別メニューを提供
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 旬の食材を活かした献立は、食事を味わうとともに季節も感じることができます。
|
レクリエーション
レクリエーションは、身体の機能維持や向上の一貫として、体操や口腔ケア、脳トレなどを実施しています。
散歩したり立ち上がったりする動きも楽しく行えるようにしています。
また、他にもカードゲームや書道、塗り絵など趣味のレクリエーションもあり、好きなものを選んで参加。
麻雀に興じる姿が見られることも多く、楽しげな笑い声に溢れています。
行事・イベント

脳のリハビリにもなるビンゴ大会を実施
日帰りの小旅行や誕生日会、クリスマス会やひな祭りなどの季節の行事に合わせたイベントなどを、毎月開催しています。
イベント時には、食事も特別メニューを提供。
いつもと目先が変わり、楽しみのひとつとなっています。
スタッフ紹介
シーハーツ松戸の外観・内観・居室

高級感のある外観

開放的なエントランスホール

落ち着いた雰囲気のラウンジ

自宅のように寛げるゆとりのある居室

大きな窓から日差しが降り注ぐ明るいダイニング

リラックス時間を過ごせる浴室

機器も豊富な機能訓練室
所在地(シーハーツ松戸)
交通 | JR武蔵野線 新八柱/八柱駅 徒歩19分 JR武蔵野線 東松戸駅 徒歩19分 新京成電鉄新京成線 新八柱/八柱駅 徒歩19分 |
---|---|
住所 | 〒270-2254千葉県松戸市河原塚101-3 |
駐車場有無 | 有 |
千葉県松戸市のその他の施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | シーハーツ松戸(シーハーツマツド) |
---|---|
施設所在地 | 〒270-2254 千葉県松戸市河原塚101-3 |
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム |
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 |
入居定員 | 57名 |
開設年月日 | 2006年09月01日 |
指定の更新日 | - |
介護事業所番号 | 1271203216-00 |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | 3階 |
敷地面積 | 2678.5㎡ |
延床面積 | 2682.6㎡ |
空き人数 | -人 |
居室総数 | 55室 |
居室面積 | 20.87 〜 34.31㎡ |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | 通常借地契約 |
建物の権利形態 | 通常借地契約 |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | 消火器・自動火災報知設備・火災通報設備・スプリンクラー設置あり |
耐火建築物基準 | 耐火 |
共用施設設備 | リビング・ダイニング、ロビー、共用ラウンジ、浴室、機械浴室、洗濯室、健康管理室、機能訓練室、多目的室、トイレ、エレベーター、汚物処理室、厨房、リネン庫、駐車場、応接室、スプリンクラー(消防法に基づく各箇所) 他 |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | - |
登録喀痰吸引等事業者 | - |
運営事業者名 | グリーンライフ東日本株式会社 | ||||
---|---|---|---|---|---|
運営者所在地 | - | 設立年月日 | - |
よくある質問
- Q
シーハーツ松戸の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aシーハーツ松戸の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
シーハーツ松戸は認知症でも、入居することはできますか?
- Aシーハーツ松戸では認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
シーハーツ松戸の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではシーハーツ松戸の周辺(松戸市)の施設を149件掲載しています。
松戸市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、松戸市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
シーハーツ松戸の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aシーハーツ松戸に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 35.1万円〜67.6万円
なお、シーハーツ松戸がある松戸市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均486.6万円
月額利用料: 平均18.7万円
ご予算などを踏まえて松戸市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
シーハーツ松戸の入居条件は?
- Aシーハーツ松戸に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 65歳以上
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、シーハーツ松戸の施設情報ページをご覧ください。