
- 外観
- 鉄筋コンクリート造8階建ての建物

- 居室
- キッチン・浴室完備の居室
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 大阪府守口市平代町8-1
- アクセス
- 大阪メトロ谷町線 太子橋今市駅 2番出口より南へ約150メートル(徒歩約2分)
- 入居条件
- 要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上認知症 受け入れ相談可保証人 必須終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室キッチン付き居室トイレ付き居室風呂付き看取り対応可機械浴・特殊浴
- この施設のおすすめ・特徴
- 国の基準を上回る心に寄り添う手厚いケア
- 介護事業20年以上の豊富な実績
- 生活しやすい便利な立地
ナービス守口平代の料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 298,000円
- 月額料金
- 178,576円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 198,000円 |
その他 | 100,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 70,000円 |
管理費 | 31,000円 |
食費 | 57,174円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 20,402円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居一時金:前払家賃として1ヵ月分の賃料の一部198,000円
・入居時その他料金:敷金100,000円
・賃料:70,000円
・管理費:共益費31,000円
・その他:生活支援サービス費(消費税含)20,402円/月【2名の場合40,804円】
・食費(消費税含):食事管理費30,564円/1名+食材費26,610円/1名
・各居室の水光熱費や電話使用料・介護消耗品・医療費等は実費負担
居室設備
エアコン、カーテン、照明、緊急コールボタン、押入れ収納、テレビ配線、電話回線、キッチン、電磁調理器、電気給湯器、洗面化粧台、洗濯機用パン、冷蔵庫スペース、温水洗浄機能付トイレ、浴室

この施設を見た人がよく見る近隣施設
ナービス守口平代とは
ナービス守口平代は大阪府守口市にあるサービス付き高齢者向け住宅です。
施設には訪問介護と訪問看護が併設されており、要介護5までの受け入れが可能。
基本終身で利用することができます。
概ね60歳以上で、独居困難や介護認定を受けていること、身元保証人を立てられることが入居条件です。
居室は完全個室となっており、1部屋約30平米。
夫婦や兄弟姉妹で入居することもできます。
一人で入居の場合の利用料は、賃料・共益費・生活支援サービス費・食事管理費・食材費をあわせた金額。
それに加えて、水道光熱費・介護消耗品・医療費等は自己負担です。
また、入居一時金として、敷金と前払家賃が必要となっています。
ナービス守口平代のおすすめ・特徴
- 国の基準を上回る心に寄り添う手厚いケア
入居者がいつまでも自分らしい暮らしを続けることができるように、入居者の「こう暮らしたい」「こう生きたい」という思いに合わせた、幸せの追求の手伝いをしています。
入居者にサービスを提供するにあたって、最も重視すべきは入居者一人ひとりの思いや「何を幸せに感じるか」ということです。入居者の要望を汲み取って、入居者の自己決定を最大限尊重しながら、一人ひとりに寄り添い心のこもったサービスを提供。
それらの実現のために実践していることの一つとして「体制面の強化」があります。要介護者2人に対して、介護・看護スタッフ1名以上という公的な人員配置基準の1.5倍のスタッフを配置することにより実現するより丁寧なケアで、目指すは入居者の心に寄り添うサービスの提供です。
- 介護事業20年以上の豊富な実績
介護事業創業は2000年です。
「すべては入居者の声から始まる」という創業時から変わらぬ精神で、常に入居者の声に耳を傾け、自分らしい生活と幸せの追求をサポート。
これまで培ってきたノウハウや介護技術を糧に、これからも入居者の想いを叶えるサービスの提供を目指します。また、関西を中心に多数の施設を運営しているため独自のネットワークを持っており、入居者の希望をかなえられる施設を探すことも可能です。
また、入居者が施設に期待することは「安心」「信頼」を基にした、質の高いサービスの提供及び安定した経営だと考えています。
創業以来、事業を通して入居者の期待に誠実に応え「選んでよかった」と思えるような施設であり続けるため、日々努力しています。 - 生活しやすい便利な立地
地下鉄谷町線「太子橋今市」駅から徒歩2分の場所に位置。
また、京阪本線「滝井」駅から徒歩約5分、「土居」駅から徒歩約6分と非常にアクセスの良い環境です。近隣には、土東通商店街・京阪商店街・中通商店街・旭通商店街の4つの商店街で形成されている土居地区商店街がり、飲食店や食料品店がならび、買い物にも非常に便利となっています。
また、商店街の他にスーパーや郵便局・ドラッグストア・図書館・銀行もあり利便性は抜群。その他、施設から約3分の場所に関西医科大学総合医療センターという総合病院があり安心です。
その他、守居神社という千年を超える由緒ある神社があり、入居者の散歩コースにもなっています。
入居条件
その他条件
・概ね60歳以上で、独居が困難な方や、介護認定を受けている方(要支援1~要介護5)。
・健康保険、介護保険に加入されている方。
・身元引受人様を定めることができること。
・自傷・他傷の恐れのない方。
・常時の医療行為が必要でない方。
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
ナービス守口平代の職員体制
リハビリ・機能訓練
機能訓練指導員による集団機能訓練を週1回のペースで開催しています。
集団機能訓練は、座学・体操の二部構成にとなっており、体操は体の状態に合わせて座ったままでも実施可能なプログラムを提供。
積極的に体を動かし、機能回復や介護度の進行を遅らせることを目指しています。
また、入居者の状況にもよりますが、介護保険サービスの訪問リハビリや通所リハビリを利用することも可能。
理学療法士や作業療法士といったリハビリ専門職のリハビリを受けることができます。
担当ケアマネジャーに相談し、ケアプランに盛り込むことで利用可能。
別途契約が必要です。
緊急時の対応
各居室には緊急コールボタンが設置され、24時間スタッフが常駐しており、必要に応じてコールに対応しています。
協力医療機関
つくもクリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、皮膚科、精神科 |
協力内容 | 訪問診療、急変時の対応 |
牧病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、呼吸器科、消化器科、循環器科、整形外科、皮膚科、放射線科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 急変時の対応 |
ナービス守口平代の生活情報
食事
食事する場所 | 居室 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 食事は、居室への配膳下膳にて提供しています。
更に、嚥下能力・咀嚼能力が低下している場合には、きざみ食やトロミ食・ソフト食など、それぞれに合った食事形態で食事を用意します。
|
レクリエーション
ただ「暮らす」だけではなく、入居者が無理なく参加できるようなアクティビティも豊富に用意しています。
充実した時間を過ごすことのできるようにスタッフは工夫を凝らし「やってみたかったことに挑戦できた」「こんなに楽しいアクティビティに大満足」と多くの入居者から声が聞こえてきています。
例えば、書道やフラワーアレンジメント・ヨガ・お菓子作りなどのサークル活動を実施。
未経験であってもスタッフの声掛けや見守りの下、気軽に挑戦し楽しむことが可能です。
入居者同士のコミュニケーションの場としても好評で、レクリエーションやアクティビティを通して、高いリハビリ効果を得られるものもあり、入居者の心身の活性化の役割を果たしています。
行事・イベント
入居者が毎日いきいきと暮らすことのできるように、外出や季節を感じることができるイベントを開催しています。
お月見やクリスマス会などの実施や、寿司バイキング・揚げたて天ぷらなの食に関するイベントも頻繁に実施し、入居者に大変好評です。
また、衣料品などの移動販売も人気のイベントの一つ。
外出が難しい場合にも、店が施設に来ることで商品を見ながら選ぶことができます。
ナービス守口平代の外観・内観・居室

鉄筋コンクリート造8階建ての建物

キッチン・浴室完備の居室
施設全体間取図
所在地(ナービス守口平代)
住所 | 〒570-0078大阪府守口市平代町8-1 |
---|---|
アクセス | 大阪メトロ谷町線 太子橋今市駅 2番出口より南へ約150メートル(徒歩約2分) |
駐車場有無 | - |
ナービス守口平代の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ナービス守口平代(ナービスモリグチヒラダイ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒570-0078 大阪府守口市平代町8-1 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 鉄筋コンクリー ト造 | |
入居定員 | 110名 | |
介護事業所番号 | 28535 | |
損害賠償保険 | 加入 | |
地上階・地下階 | 地上8階建 | |
敷地面積 | 770.9㎡ | |
延床面積 | 2740.7㎡ | |
居室総数 | 57室 | |
居室面積 | 29.8 〜 59.6㎡ | |
土地の権利形態 | 所有権 | |
建物の権利形態 | 所有権 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | 2009年03月11日 | |
開設年月日 | 2009年05月01日 | |
消火設備 | 消火器・自動火災報知設備・火災通報設備・スプリンクラー | |
耐火建築物基準 | 耐火 | |
共用施設設備 | エントランスホール、風除室、フロント、メールボックス、サロンスペース、駐車場、駐輪場、エレベーター、厨房室 等 (尚、2階併設デイサービス内に介護浴室及び機械浴室有) |
運営事業者名 | ALSOKジョイライフ株式会社 |
---|

よくある質問
- Q
ナービス守口平代の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aナービス守口平代の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
ナービス守口平代は認知症でも、入居することはできますか?
- Aナービス守口平代では認知症の受け入れについてご相談することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
ナービス守口平代の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではナービス守口平代の周辺(守口市)の施設を71件掲載しています。
守口市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、守口市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ナービス守口平代の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aナービス守口平代に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 29.8万円
月額費用: 17.9万円
なお、ナービス守口平代がある守口市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均756.8万円
月額利用料: 平均14.5万円
ご予算などを踏まえて守口市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
ナービス守口平代の入居条件は?
- Aナービス守口平代に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ナービス守口平代の施設情報ページをご覧ください。
守口市(大阪府)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 756.8万円 | 14.5万円 |
中央値 | 15.0万円 | 13.9万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 13.3万円 |
中央値 | 13.3万円 |