
- 外観
- 故郷で生活するようなサービスを整えている

- 玄関
- 雨に濡れずに移動も可能

- エントランス
- 24時間スタッフが在中している事務室も完備

- 談話スペース
- 家族などとも談笑できるスペース

- 共用トイレ
- ナースコールが設置してある安心仕様

- 廊下
- 障害物がないため歩きやすい廊下

- エレベーター
- 木目調のドアのエレベーター

- 浴室
- 車椅子のままでも余裕がある浴室スペース

- 浴室
- 好きな時間に入れる浴室
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 大阪府守口市大久保町4-11-4
- アクセス
- 京阪本線 大和田駅 徒歩20分
- 入居条件
- 要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上認知症 受け入れ可保証人 必須終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室キッチン付き居室トイレ付き看取り対応可理容サービスレクリエーション充実
- この施設のおすすめ・特徴
- 医療体制の充実
- 快適な住環境
- サポート体制も充実
たけなの里の料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 100,000円
- 月額料金
- 113,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 100,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 50,000円 |
管理費 | 14,000円 |
食費 | 39,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 10,000円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
〇「入居時のその他料金」は敷金100,000円を表します。
◯食費は30日利用した場合の料金。朝食300円、昼食450円、夕食550円。
〇「その他料金」はサービス提供費を表します。
〇火災保険料11,000円
居室設備
トイレ、洗面、キッチン、収納
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
なし | - |
ショートステイ | |
なし |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
たけなの里とは
たけなの里は、株式会社TAKENAの運営するサービス付き高齢者向け住宅です。(事業主体者:フジ・アメニティサービス株式会社)
事業主体者は東証一部上場企業のフジ住宅株式会社のグループ会社となっており、関西圏に多数のサービス付き高齢者向け住宅を供給する企業です。
安定した経営の元に施設運営を行っています。
京急本線「大和田駅」より徒歩約20分の所にある施設で、周辺は静かな住宅街となっており、公園も点在しているなど生活環境は良好です。
2018年に開設した施設で、建物、内装共に清潔感のある印象。
全館バリアフリー設計の高齢者に優しい住まいです。
24時間の職員配置や、医療職と密な連携をとっているなど、安心の体制を整えています。
まるで里(故郷)で生活するようなサービス提供を実施しており、離れて暮らす家族にも安心感を提供できる施設です。
たけなの里のおすすめ・特徴
- 医療体制の充実
たけなの里では「Kクリニック」「Kデンタルクリニック」と医療提携をしており、訪問診療を受ける事が可能です。
「Kクリニック」は月に2回の訪問診療を実施している他、緊急時には24時間連絡の取れる体制をとっており、急な体調不良時にも安心の体制です。
医療ニーズのある方の入居受け入れも実施しており、経管栄養の方や在宅酸素を使用している方、褥瘡のある方の入居も可能。
病状による為、入居前に相談が必要ですが、在宅ではケアの難しかった方も安心して入居ができる施設です。介護職と医療職の連携体制も整っている為、安心して暮らせる環境となっています。
- 快適な住環境
施設館内はバリアフリー設計で、高齢者の方に優しい住まいとなっています。
共用浴室は元気な方であれば好きな時間に利用が可能。
手すりやシャワーチェア、ナースコールのついた安心の個別浴室です。その他、入居者の方が集う食堂や談話スペースも広々とした造りで、車椅子でも過ごしやすい生活環境です。
居室は全室個室で18.00平米〜24.00平米のスペースを確保。
トイレやミニキッチン、エアコンなどがついた快適な暮らしのできる環境となっています。 - サポート体制も充実
月額利用料や初期費用は利用しやすい価格設定です。
しかしながら、毎日1回以上の安否確認や生活相談、緊急時対応などのついた安心の住まいとなっています。また、必要に応じて訪問介護サービスも実施。
【身体介護サービス】
起床・就寝介助、排せつ介助、食事・服薬介助、入浴介助、体位変換、移乗、移動介助など。
【生活援助サービス】
洗濯、掃除、買い物、ベッドメイク、衣類の整備など。
一人ひとりの身体状況に合わせ、可能な限り自立した日常生活が送れるような支援を行っています。比較的元気な方から介護の必要な方まで、幅広い方のニーズに応えられる施設です。
入居条件
その他条件
60歳以上もしくは要介護
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
たけなの里の職員体制
緊急時の対応
たけなの里では、職員を24時間配置している為、緊急時にはすぐに駆け付けられる体制となっています。
ナースコールの通報時には1階の事務室に繋がるようになっています。
医療職にも24時間の相談ができる為、オンコール体制の整った安心の住まいと言えます。
協力医療機関
Kクリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科 |
協力内容 | 通常並びに緊急時の医療行為、訪問看護サービス(24時間対応) |
医療法人Kデンタルクリニック | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 通常並びに緊急時の医療行為 |
たけなの里の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 毎日の食事は通常食堂にて提供されています。
棟内で調理された出来立ての食事が提供されており、温かいまま楽しむ事ができます。 また、特別食(介護食)にも臨機応変に対応しており、必要な方は相談が可能です。 栄養バランスの整えられた食事で毎日を健康的に過ごす事ができます。 |
レクリエーション
サービス付き高齢者向け住宅ながら、レクリエーションも充実した施設です。
体操などの体を動かすプログラムやカラオケ大会など、内容も豊富。
また、ボランティアによるレクリエーションもあり、入居してからも外部の方と交流する機会が持てます。
参加する事で日々の生活が単調にならず、楽しみのある毎日を送る事が可能です。
たけなの里の外観・内観・居室

故郷で生活するようなサービスを整えている

雨に濡れずに移動も可能

24時間スタッフが在中している事務室も完備

家族などとも談笑できるスペース

ナースコールが設置してある安心仕様

障害物がないため歩きやすい廊下

木目調のドアのエレベーター

車椅子のままでも余裕がある浴室スペース

好きな時間に入れる浴室
所在地(たけなの里)
住所 | 〒570-0012大阪府守口市大久保町4-11-4 |
---|---|
アクセス | 京阪本線 大和田駅 徒歩20分 |
駐車場有無 | - |
たけなの里の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | たけなの里(タケナノサト) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒570-0012 大阪府守口市大久保町4-11-4 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 木造 | |
入居定員 | 32名 | |
介護事業所番号 | 101472 | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | 3階建 | |
敷地面積 | - | |
延床面積 | - | |
居室総数 | 30室 | |
居室面積 | 18.0 〜 24.0㎡ | |
土地の権利形態 | - | |
建物の権利形態 | - | |
居住契約の権利形態 | - | |
建築年月日 | - | |
開設年月日 | 2019年08月23日 | |
消火設備 | - | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | 浴室、食堂、居間、トイレ |
運営事業者名 | 株式会社TAKENA |
---|

よくある質問
- Q
たけなの里の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aたけなの里の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
たけなの里は認知症でも、入居することはできますか?
- Aたけなの里では認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
たけなの里の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではたけなの里の周辺(守口市)の施設を71件掲載しています。
守口市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、守口市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
たけなの里の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aたけなの里に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 10.0万円
月額費用: 11.3万円
なお、たけなの里がある守口市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均756.8万円
月額利用料: 平均14.5万円
ご予算などを踏まえて守口市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
たけなの里の入居条件は?
- Aたけなの里に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、たけなの里の施設情報ページをご覧ください。
守口市(大阪府)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 756.8万円 | 14.5万円 |
中央値 | 15.0万円 | 13.9万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 13.3万円 |
中央値 | 13.3万円 |