
- 外観
- 施設の全体像

- エントランス
- 靴箱が設置されたエントランス

- 食堂
- 食事や談話スペースとして利用

- 食堂
- 自動販売機も設置

- 居室
- 明るく清潔感のある内装

- 居室
- 2人で入居できる居室

- 浴室
- 介助が必要なかたでも入浴可能

- 浴室
- 複数の個浴を準備
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 大阪府吹田市岸部中1-18-14
- アクセス
- JR東海道本線 岸辺駅 徒歩14分
- 入居条件
- 要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上認知症 受け入れ相談可保証人 必須終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室キッチン付き居室トイレ付き
- この施設のおすすめ・特徴
- 安心の設備と低価格設定
- 一人ひとりのペースや習慣に合わせた生活
- 充実したフロントサービス
ハッピーシップ岸部の料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 111,000円
- 月額料金
- 128,960円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 111,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 55,000円 |
管理費 | 17,600円 |
食費 | 45,360円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 11,000円 |
二人入居プラン
- 入居時
- 111,000円
- 月額料金
- 204,920円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 111,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 57,000円 |
管理費 | 35,200円 |
食費 | 90,720円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 22,000円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居時のその他料金:入居時に敷金として10万円、火災保険料:11,000円/2年更新
・食費は1日3食30日分の金額
・その他:状況把握・生活相談サービス費11,000円~22,000円
・別途、、介護サービス、医療費、生活雑貨等は別途必要になります。
居室設備
トイレ、洗面台、キッチン、収納
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
なし | - |
ショートステイ | |
なし |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
ハッピーシップ岸部とは
ハッピーシップ岸部は、JR東海道本線の岸辺駅から徒歩で14分の場所にあるサービス付き高齢者住宅です。
「自分の親を安心して預けられる住まい」をコンセプトに全国展開してるフジ住宅が、企画から設計・施工・管理まで行っています。
安価で様々なサービス付き高齢者住宅を提供し続けている安心の企業です。
入居者にやさしい住まいづくりと共に、生活相談や緊急時の対応も提供でき、介護サービスの個別性も重視した支援方針です。
また、後方支援病院との連携や訪問診療の定期回診等、介護と医療面においてしっかりとしたサポート体制をつくっています。
ハッピーシップ岸部のおすすめ・特徴
- 安心の設備と低価格設定
個室は車椅子対応の洗面台、温水ウォシュレット付のトイレ、IH対応ミニキッチン、収納設備に加え、照明や冷暖房、ナースコールやスプリンクラーも標準装備。
施設内全体もバリアフリー設計で必要な箇所に手すりが取り付けてあり、介護を要する状態でも過ごしやすい環境です。
浴室はプライバシーと安全面に配慮しつつ、介護が重度の方で寝ている状態でも対応できる設備が整っています。また利用料金は一時入居金は不要で家賃も低価格であるため、環境だけでなく価格の面でも安心。
サービス面において、日々心を込めたケアをスタッフ一人ひとりが心がけています。
- 一人ひとりのペースや習慣に合わせた生活
基本的に入居者のペースで自由に過ごしています。
これまで購読していた新聞や雑誌等も継続して取ることができ、通い慣れた理美容サービスがあれば引き続き利用しています。
外出に付き添いが必要な場合は別途利用料を支払い、サポートを受けることも可能です。
- 充実したフロントサービス
入居者への郵便物や宅配便の受け取り代行、家族からの電話の取り次ぎや外出する際のタクシー手配など様々な生活ニーズに対応するフロント業務が充実しています。
認知症や身体的な事情によりお金の自己管理が難しい入居者については、入居者本人や家族の同意のもと、お金や貴重品の管理をすることもあります。
入居条件
その他条件
60歳以上もしくは要介護1以上の認定を受けていることが入居の条件です。
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
ハッピーシップ岸部の職員体制
リハビリ・機能訓練
施設内にリハビリの専門職は配置されていませんが、共有スペースで大きな画面を見ながらテレビ体操をしたり、機能維持を取り入れたレクリエーションを行い、楽しみながら運動できる時間を設けています。
インターネットがテレビとつながっており、自分の好きな時間にエクササイズ動画で体操ができ、歌謡曲を聴きながら一緒に歌うことで口の体操にもつながっています。
季節に合わせた壁紙の飾り付けや創作活動も行っており、作業を通したリハビリも取り入れています。
また介護保険サービスを使える入居者はケアマネジャーに相談しながら、デイサービスを利用したり、訪問リハビリなどの個別サービスを調整したりすることも可能です。
緊急時の対応
24時間体制で緊急対応可能な近隣の病院と連携。
往診や訪問看護の利用が可能で、医療的にケアが必要な方でも安心して入居ができます。
薬についても訪問診療と合わせて調剤薬局とも連携しており、個別の契約をすることで薬を持ってきてもらうことが可能です。
また常時介護スタッフも在住しているため、毎日の見守りや安否確認を行っており、何か急変があったときは医療機関と連携し迅速な対応ができます。
協力医療機関
医療法人希会 のぞみクリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 通常時並びに緊急時の医療行為 |
医療法人正歯会 竹村歯科 本町医院 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 通常時並びに緊急時の医療行為 |
ハッピーシップ岸部の生活情報
食事

施設内で調理した出来立ての食事を提供
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 要相談 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 施設内に十分な広さの調理スペースがあり、毎日栄養バランスのとれたおいしい食事を提供。
管理栄養士が献立を検討し必要な栄養バランスを考えて提供し、主治医や病院の栄養士と情報共有することもあります。 食べやすい介護食についても随時相談することができ、刻み食、お粥、とろみなど入居者の状態に合わせて柔軟な対応ができます。 |
レクリエーション
共有スペースであるホールは入居者同士の交流の場になっています。
ゆっくりテレビ鑑賞したり脳トレをしたり、懐かしの歌謡曲を聴くなど、それぞれのペースで好きな時間を楽しむ場になっています。
近隣の商業施設へ買い物に行くことも自由で、自分の好きなものを好きな時間に買いに行けます。
一人での外出が難しい人は買い物支援のサービスの利用も可能。
家族と一緒に楽しむこともできます。
行事・イベント
行事は春の桜を見に行ったり、こいのぼりや七夕の飾り付け、クリスマスのイベントなどをしたりと季節ごとに積極的に行います。
行事の目的はいつもと違う雰囲気を楽しんでもらう事はもちろん、昔を振り返ることで利用者同士のコミュニケーションが増えたり、認知症の進行予防を目指します。
四季折々の飾り付けもしており、できるだけ入居者が季節感を味わえるような演出や工夫を心がけています。
ハッピーシップ岸部の外観・内観・居室

施設の全体像

靴箱が設置されたエントランス

食事や談話スペースとして利用

自動販売機も設置

明るく清潔感のある内装

2人で入居できる居室

介助が必要なかたでも入浴可能

複数の個浴を準備
所在地(ハッピーシップ岸部)
住所 | 〒564-0002大阪府吹田市岸部中1-18-14 |
---|---|
アクセス | JR東海道本線 岸辺駅 徒歩14分 |
駐車場有無 | - |
ハッピーシップ岸部の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ハッピーシップ岸部(ハッピーシップキシベ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒564-0002 大阪府吹田市岸部中1-18-14 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 木造 | |
入居定員 | 32名 | |
介護事業所番号 | - | |
損害賠償保険 | 加入 | |
地上階・地下階 | 地上3階 | |
敷地面積 | - | |
延床面積 | - | |
居室総数 | 30室 | |
居室面積 | 18.0 〜 24.0㎡ | |
土地の権利形態 | 定期借地契約 | |
建物の権利形態 | 定期借家契約 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | 2022年05月26日 | |
開設年月日 | 2022年06月01日 | |
消火設備 | - | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | 食堂、浴室、トイレ、ダイニング |
運営事業者名 | フジ・アメニティサービス株式会社 |
---|

よくある質問
- Q
ハッピーシップ岸部の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aハッピーシップ岸部の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
ハッピーシップ岸部は認知症でも、入居することはできますか?
- Aハッピーシップ岸部では認知症の受け入れについてご相談することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
ハッピーシップ岸部の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではハッピーシップ岸部の周辺(吹田市)の施設を115件掲載しています。
吹田市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、吹田市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ハッピーシップ岸部の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aハッピーシップ岸部に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 11.1万円
月額費用: 12.9万円〜20.5万円
なお、ハッピーシップ岸部がある吹田市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均398.1万円
月額利用料: 平均25.0万円
ご予算などを踏まえて吹田市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
ハッピーシップ岸部の入居条件は?
- Aハッピーシップ岸部に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ハッピーシップ岸部の施設情報ページをご覧ください。
吹田市(大阪府)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 398.1万円 | 25.0万円 |
中央値 | 34.0万円 | 21.8万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 22.0万円 |
中央値 | 17.7万円 |