
- 外観

- 食堂

- 居室
- 口コミ
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 1室
2025年02月16日時点
- 料金
- 住所
- 東京都板橋区三園1丁目21-2
- アクセス
- 都営三田線 西高島平駅 徒歩9分東武東上線 成増駅 徒歩20分東武東上線 成増駅 徒歩25分
- 入居条件
- 要介護1要介護2要介護3要介護4要介護565歳以上認知症 受け入れ相談可保証人 必須終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 24時間ナース夜間有人看取り対応可機械浴・特殊浴
- この施設のおすすめ・特徴
- その方らしく輝いて生きることを応援するための理念
- それぞれの専門性を持ったプロフェッショナル集団
- 充実した医療体制で安心の生活の提供
【パーキンソン病専門施設】PDハウス板橋の口コミ・評判
- 掲載基準について
- お寄せいただいた口コミは、信頼性及び品質の確保・向上のため、審査の上で承認した内容を掲載しております。
- 投稿日:
- 2025年03月30日
ご入居者の状態 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | ADLの状態 | 認知症の度合い | 既往歴 |
80歳 | 女性 | 本人 | 要介護1 | 自分で歩ける | 軽度 | パーキンソン病 |
- 施設・入居者の雰囲気
- 5
スタッフの人数がとても多くケアが行き届いていて、寂しく過ごすことはなさそうだなと思いました
- スタッフの雰囲気
- 5
明るく和やかな雰囲気で、色んな人の目が行き届いているなと感じました
- 周辺環境・アクセス性
- 3
最寄り駅からのアクセスも悪くなく、駐車場もあって良かったです
- 料金・費用の妥当性
- 4
医療保険を使うのでそれなりにかかるかなと思いますが妥当だと思います
- 居室・共用設備
- 5
リハビリや食堂など明るい雰囲気でとても良さそうです。共有スペースにカラオケなどもあり楽しく過ごせそうでした。
【パーキンソン病専門施設】PDハウス板橋の料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 100,000円
- 月額料金
- 191,240円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 100,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 90,000円 |
管理費 | 44,000円 |
食費 | 57,240円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | - |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・敷金は退去時に修繕・クリーニング費用を引いた分を返金します。
居室設備
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
なし | - |
ショートステイ | |
なし |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
【パーキンソン病専門施設】PDハウス板橋とは
活き活きとした暮らしを継続でき、思いやる気持ちを忘れずに笑顔が絶えない施設を目指しているPDハウス板橋は、東京都板橋区にある住宅型有料老人ホームです。
パーキンソン病に特化した専門施設となっています。
2021年12月に開設され、定員は59名です。
都営三田線西高島平駅から徒歩9分、東武東上線成増駅から徒歩20分、有楽町線副都心線地下鉄成増駅より徒歩25分。
周辺はコンビニやドラッグストアがあり買い物にも便利な環境です。
【パーキンソン病専門施設】PDハウス板橋のおすすめ・特徴
- その方らしく輝いて生きることを応援するための理念
企業理念は「自らが輝き、人を元気にする」です。
身体に不都合を抱えている方は、その影響で心も沈みがちになっているかもしれません。
しかし、介護を通して、入居者の心を元気にしたいと考えています。身体は元のように動かず完治することがないからと言って、心まで暗く落ち込みながら残りの人生を過ごす必要はなく、心は元気になれると考えます。
そのためにはサービスを提供するスタッフが暗く後ろ向きではいけません。入居者の「その方らしく輝いて生きる」ことを応援するためには、スタッフ自身が仕事を通じて「自分らしく輝いて生きる」ことが必要です。
スタッフが輝けば入居者の心が更に輝くと信じて、サービスを提供しています。 - それぞれの専門性を持ったプロフェッショナル集団
パーキンソン病という一つの疾患に特化した新しい形態の介護施設です。
従来の多種多様な疾患を持つ人同士が同じ場所で生活していると、折衷的な介護にならざるを得ないという考え方から、病院のように専門に特化し、狭く深いケアを提供できる介護施設を目指しています。
そのため、日本が誇るパーキンソン病のトップドクターから、直接レクチャーを受ける研修も実施。
パーキンソン病を熟知した専門の看護師・介護士・栄養士・理学療法士・言語聴覚士・作業療法士といったプロフェッショナル集団として、入居者にケアを提供することが可能です。
研修を通して知見と知識が広がり、より実践的な学びができる環境でプロフェッショナルスタッフを育てています。 - 充実した医療体制で安心の生活の提供
パーキンソン病では、脳神経外科医師による専門的医療がとても重要となります。
施設では、脳神経内科病院と連携し、専門の医師が訪問診療を行うことで、入居後も安心して専門的治療を継続できる体制を整えました。また、パーキンソン病は、特に薬剤コントロールが重要です。
看護師が24時間対応することで服薬管理が安心なことはもちろん、細やかな症状の変化や副作用の状況も適切に把握することができ、薬調整のサポートをします。
医療処置も施設内で提供することが可能なため、脳神経内科の訪問診療医師の指導の下、安心した生活を送ることが可能です。
入居条件
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
【パーキンソン病専門施設】PDハウス板橋の職員体制
リハビリ・機能訓練
神経内科の専門医師監修によるリハビリプログラムを準備し、入居後にアセスメントを行い、入居者一人ひとりの状態に応じたリハビリを提供し評価します。
また、365日リハビリの専門職を配置し、1人週に3回から5回、1回最大150分間のリハビリを実施します。
その他、個人リハビリの他に集団リハビリも提供。
午前1回・午後2回、ゲーム感覚で楽しく参加できる内容です。
更に、リハビリ室にはパーキンソン病に適したリハビリ機器が充実しています。
体重を軽くして歩行訓練ができる免荷式トレッドミルや、足腰の筋トレマシンのエルゴメーターなどが用意され、リハビリスタッフと一緒にそれらを使用しリハビリを行います。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | 3人 |
---|---|
作業療法士 | 3人 |
言語聴覚士 | 1人 |
看護師または准看護師 | 20人 |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
協力医療機関
医療法人社団平成医会 板橋区役所前診療所 | |
---|---|
診療科目 | 内科、リハビリテーション科 |
協力内容 | ・往診、緊急時対応。 |
プライムクリニック三鷹 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、神経内科、消化器科、循環器科、整形外科、皮膚科、婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、精神科、緩和ケア科 |
協力内容 | ・往診、緊急時対応。 |
医療法人社団白報会 わこう在宅診療所 | |
---|---|
診療科目 | 内科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、精神科 |
協力内容 | ・往診、緊急時対応。 |
板橋グレース歯科医院 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | ・訪問診療。 |
医療法人社団高輪会 浦和歯科 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | ・訪問診療。 |
【パーキンソン病専門施設】PDハウス板橋の生活情報
食事
食事する場所 | - |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | - |
1日の流れ
- 6:30
起床
- 7:30
朝食
- 9:30
個別リハビリ 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が専門医監修の症状別プログラムを参考に、お身体の状態に合わせ最適なリハビ リプログラムを365日提供できる体制を整えております。
- 10:00
訪問看護
- 11:00
集団リハビリ パーキンソン病に必要な運動要素を取り入れた独自動画を使用し、リハビリスタッフ指導の下実施致します。 他の利用者と雰囲気を共有し、楽しみながら行うことで運動の効果をより高めることができます。
- 12:00
昼食
- 13:00
サークル活動 複数のサークルからご自身で好きな活動を選んでいただくことで楽しみややりがいを見いだし、充実した生活を送っていただけます。 また、生活目標にも繋がり、楽しくリハビリ継続ができている方も多くいらっしゃいます。
- 14:00
集団リハビリ
- 14:30
入浴
- 15:00
ティータイム
- 16:00
集団リハビリ
- 17:30
夕食
- 18:30
フリータイム
- 20:00
就寝
レクリエーション
施設ではたくさんのサークル活動を行っています。
輪投げや風船バレー・折り紙などのレクリエーションの他に、ダンス教室・カラオケなどです。
カラオケは入居者に好評のレクリエーションで、沈んだ気持ちやイライラした気持ちも和らぎ、感情のコントロールがしやすくなります。
その効果は、音楽が人をリラックスさせるために生まれるものです。
気持ちが上向きになることで、身体は思うように動かなくても心を元気にすることが叶います。
【パーキンソン病専門施設】PDハウス板橋の外観・内観・居室



所在地(【パーキンソン病専門施設】PDハウス板橋)
住所 | 〒175-0091東京都板橋区三園1丁目21-2 |
---|---|
アクセス | 都営三田線 西高島平駅 徒歩9分 東武東上線 成増駅 徒歩20分 東武東上線 成増駅 徒歩25分 【お車をご利用の場合】 <バス利用>
・国際興業バス乗車、バス停成増四丁目で下車、徒歩7分 |
駐車場有無 | - |
【パーキンソン病専門施設】PDハウス板橋の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 【パーキンソン病専門施設】PDハウス板橋(ピーディーハウスイタバシ) |
---|---|
施設所在地 | 〒175-0091 東京都板橋区三園1丁目21-2 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 |
入居定員 | 59名 |
開設年月日 | 2021年12月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | 地上4階建 |
敷地面積 | 1442.5㎡ |
延床面積 | 2279.6㎡ |
居室総数 | 59室 |
居室面積 | 13.6 〜 13.6㎡ |
建築年月日 | 2021年10月31日 |
土地の権利形態 | 普通借地契約 |
建物の権利形態 | 普通借家契約 |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 |
消火設備 | 自動火災報知設備、火災報知設備、スプリンクラー |
耐火建築物基準 | 耐火 |
共用施設設備 | ・トイレ:19か所 ・浴室:1ヶ所(個室) ・機械浴室:2ヶ所 ・相談室 ・リハビリ室 ・エレベーター:1基 |
運営事業者名 | 株式会社サンウェルズ |
---|

よくある質問
- Q
【パーキンソン病専門施設】PDハウス板橋の現在の空室状況が知りたいのですが?
- A【パーキンソン病専門施設】PDハウス板橋の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
【パーキンソン病専門施設】PDハウス板橋は認知症でも、入居することはできますか?
- A【パーキンソン病専門施設】PDハウス板橋では認知症の受け入れについてご相談することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
【パーキンソン病専門施設】PDハウス板橋の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは【パーキンソン病専門施設】PDハウス板橋の周辺(板橋区)の施設を166件掲載しています。
板橋区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、板橋区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
【パーキンソン病専門施設】PDハウス板橋の費用はいくらぐらいかかるの?
- A【パーキンソン病専門施設】PDハウス板橋に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 10.0万円
月額費用: 19.2万円
なお、【パーキンソン病専門施設】PDハウス板橋がある板橋区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均557.4万円
月額利用料: 平均29.4万円
ご予算などを踏まえて板橋区周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
【パーキンソン病専門施設】PDハウス板橋の入居条件は?
- A【パーキンソン病専門施設】PDハウス板橋に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 65歳以上
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、【パーキンソン病専門施設】PDハウス板橋の施設情報ページをご覧ください。
板橋区(東京都)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 557.4万円 | 29.4万円 |
中央値 | 191.8万円 | 25.3万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 25.0万円 |
中央値 | 24.1万円 |